【2023最強】ノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンおすすめ16選|コスパよし

ノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンがあれば、好きな音楽に集中できます。1万円台でもコスパのよい商品が増えています。そこで今回はノイズキャンセリングイヤホンの種類や選び方を解説します。また、最強のおすすめ商品を1万円以下・以上で紹介します。

2023/02/18 更新

編集部おすすめの記事

目次
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

日本最大手の音響メーカーであるソニー。高音質からコスパイヤホンまで手広く揃うため、「とりあえずしっかり使えるイヤホンを」とお探しならまずはソニーをチェックしてください。

 

とにかく種類が多く、初心者からこだわりのある方まで万人におすすめできます。

 

ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリング性能は最高水準と評価されており、センサーが周囲の雑音をきめ細かく分析し、音楽の妨げになる音をカットします。ハイレゾに対応したモデルがあるのも魅力です。

 

音漏れも少ないので、外でも安心して好きな音楽に集中できます。さらに、ワイヤレスイヤホンでは音の遅延が発生しがちですが、SONYのイヤホンは遅延が少ないのが特徴です。

BOSEといえばスピーカーを思い浮かべる人も多いですよね。

イヤホンも手がけており、スピーカーと同じく重低音をしっかり響かせます。

 

BOSEでは、耳にフィットしやすい円錐形のイヤーピースを採用しています。そのため、着け心地のよさと音漏れの少なさを兼ね備えているのが特徴です。耳から抜け落ちにくいので、紛失のリスクが少なくスポーツにも適しています。

 

ただし、基本的に1.5万円以上〜とやや予算が必要です。「お試しイヤホン」として購入は難しく感じがちな価格帯のため、イヤホンにこだわりが出てきた方におすすめします。

AppleのイヤホンといえばAirPodsシリーズ。

特にAirPodsProが一番人気で、気になっている方・使用中の方も多いのではないでしょうか?

 

価格が高いだけあって音質が良く、ノイズキャンセリングもしっかりきいて、使い勝手がとてもいいです。

 

ただし、2022年7月にアップル製品の一斉値上げがあり、30,800円→38,800円と約4万円まで値上がりしてしまったのはやや痛いです。

イヤホンの接続タイプは、

見た目はもちろん音質や使い勝手にも影響します。

 

ここからは、ワイヤレスタイプについて詳しく解説します。(この記事を読んでいる方は、ワイヤレスイヤホンに決めている方だと思うので、有線イヤホンの説明は割愛します。)

 

メリットは上記で解説しているので、ここではデメリットの部分を多めに触れていきます。タイプ選びでの失敗をなくすために、ぜひ最後までご覧ください。

 

\ 気になるタイプ解説までスキップ/

イヤホン自体の音質は、

などが影響します。

 

上記目次から該当の解説へ直接飛べるので、好きなところをお読みください。

低価格でまずはお試し用のイヤホンを探している初心者の方は、このまま読み飛ばして次の「Bluetoothのコーデック」の解説までスキップしてください。

ここはイヤホンの内部設計に関する少々専門的な解説です。

 

 

イヤホンは内部の構造(ドライバーユニットの駆動方式)が3つに分かれます。

  • ダイナミック型(DD型)
    ・ドライバー1基のフルレンジで全音域を担当
    一番多く採用されている
    ・内部の振動板を振動させて響かせる方式
    ・振動板が大きくなると音質が向上
    低音を響かせやすい
  • バランスドアーマチュア型(BA型)
    ・ドライバー2基以上でそれぞれの音を担当する方式
    ・スピーカーでいうウーハーやツィーターが、しっかり別れて内臓されているイメージ
    ・高音低音をそれぞれ担当するので各音域がしっかり聞こえる
    コストがかかるので高級イヤホンに採用
    ・プロ仕様に多い
  • ハイブリッド型(DD+BA型)
    ・両者を合わせた方式
    ・DD型の力強さとBA型の繊細な伸びの良さを持つ
    調整が難しいため特に試聴推奨

これは一概に、どの方式がいい悪いの問題ではなく、

 

自分の音楽の聴き方にはどんな調整が向いているか

 

を考えるときの1つの指標としてみるのがおすすめです。

  • 聴き方別選択例
    ・ノリノリで聞きたい
     ダイナミックな低音の迫力を重視したい
    ▶︎DD型でBA型までの繊細さはいらないかも?DD型なら選択肢が多いから色々試せる

    ・クラシックが好きでそれぞれのパートをしっかり聞きたい
    ▶︎BA型で低音に寄りすぎない音質の方がいいかも

最新ワイヤレスイヤホンのバッテリーのもち(連続使用時間)は、

  • 完全ワイヤレスイヤホン 平均5〜8時間
  • 左右一体型ワイヤレスイヤホン 平均10〜15時間

上記の傾向にあります。

 

(実例)

SONY WF-1000XM4 8時間(NCオン)
Apple AirPods Pro 第2世代6時間(NCオン)

忘れたくないのが、リチウムイオンバッテリーで稼働する以上バッテリーの寿命がある点。ワイヤレスイヤホンのバッテリーは3年程度で寿命を迎えると言われています。

 

要するに、3年かけて連続使用時間は徐々に短くなります。スペック表記通りの時間で使用できるわけではない点は、あらかじめご理解ください。

充電時間はイヤホンの充電ルーティンが決まっていない人は気にするべきです。

今から外出しながら使いたいのに、充電がなくて使えないとなるとがっかりしますよね。

 

しかし、「夜寝る前に必ず充電ポートに接続」のように充電ルーティンが確立されているなら重要視する必要はありません。

 

充電時間は以下のような傾向にあります。

  • 完全ワイヤレスイヤホン
    イヤホン:約1〜2時間
    充電ケース:約2〜3時間
  • 左右一体型ワイヤレスイヤホン
    平均1.5〜3時間

 

(実例)

SONY WF-1000XM4 1.5時間
BOSE QuietComfort Earbuds II1時間(ケース約3時間)

 

もっとも、充電時間に差があると言っても数時間もの大きな違いはないため、重要視するスペックというよりかは、「なるべく短い方が嬉しい」程度の要素として考えるべきです。

1位
ソニー

WF-1000XM4-BM

本商品は、ソニーの完全ワイヤレスイヤホンです。低音域から高音域まで幅広くノイズを低減する高性能ノイズキャンセリング機能を搭載しています。また、アプリから「DSEE Extreme」機能を有効化することで、スマホ・MP3・ストリーミングといった多様な圧縮音源を、ハイレゾ級の高音質で楽しむことができますよ。

そのため、喧騒の中でも高品質なサウンドに没入できるワイヤレスイヤホンをお探しの方に最適です。重量7.3gと軽量な上、さまざまな耳の形状にフィットするデザインを採用。長時間音楽に夢中になっても快適に使えますよ。Bluetooth接続も安定しているので、邪魔されることなく音楽に浸りたい方にピッタリです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.2/Class1
連続再生時間
最大8時間(NCオン)最大12時間(NCオフ)
充電時間
約1.5時間
対応コーデック 
SBCAACLDAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
7.3 g
2位
ソニー

WF-1000XM3 (S) [プラチナシルバー]

本商品は、ソニーより発売されている、高音質技術「DSEE HX」を搭載した、業界屈指のハイレゾ級完全ワイヤレスイヤホンです。「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1e」やデュアルの「ノイズセンサーテクノロジー」により、低音から中音域まで広レンジに渡りノイズ除去!

これにより、音楽だけでなく、動画も高音質なサウンドで楽しみたい方にピッタリです。また、専用のアプリケーションで、お好みのサウンドにイコライジングが可能。音楽に没頭したい方や、通勤・通学時に使いたい方にもうってつけ。騒音やノイズを気にせず使いたい方に最適です。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
8.5 g
3位
ソニー

WF-1000XM3 BM

本商品は、ソニーの完全ワイヤレスイヤホンです。高性能ノイズキャンセリング機能を搭載し、エンジン音のような低音から人の会話のような高音まで幅広く低減。さらに、高音質技術「DSEE HX」を採用し、CDや音楽配信サービスなどもハイレゾ級の高音質にアップスケーリングすることが可能です。

そのため、高音質サウンドに沈み込むような音楽体験がしたい方におすすめ。「360 Reality Audio」認定モデルでもあり、音に包まれるような臨場感を楽しめます。軽量な完全ワイヤレスタイプのため、いつでも携帯してどこでも音楽に浸りたい方にピッタリです。ロングバッテリーなので長時間の外出の際も安心ですよ。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
8.5 g
1位
ジェイビーエル

JBL Free X

本商品は、ジェイビーエルより発売されているさまざまなシーンに対応したマルチな完全ワイヤレスイヤホンです。コンパクトかつスタイリッシュなデザインで公私共に使いやすいのもポイント。24時間の再生が行え、充電の手間なく音楽をお楽しみいただけます。そのほかにも、ハンズフリー通話やスマート充電ケースといった便利な機能や付属品が搭載されています。

そのため、スポーツやエクササイズ中・お散歩中・仕事中といった複数のシーンで使えるイヤホンを探している方におすすめです。また、充電ケースを用いれば最長24時間音楽を聴くことができるので、充電の手間を省きたい方にもピッタリ!出張や旅行の際に持って行きたい方にも向いています。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
96 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.1
連続再生時間
最大約7時間(ANCオフ時)最大約6時間(ANCオン時)
充電時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX7
サラウンド 
-
重量【g】
7 g
1位
パナソニック

EAH-AZ70W-K

パナソニックの完全ワイヤレスイヤホンです。テクニクスの音響技術により、コンパクトながら躍動感ある空間的な音楽を再現します。「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能によって、屋外の大きなノイズも大幅に低減することが可能です。スマホアプリと連携することで、音質の調整や紛失時の探査ができるのも魅力的。

本商品は、「出張や通勤の移動中、騒音に邪魔されることなく音楽でリラックスしたい!」というビジネスマンに最適です。最高クラスのノイズ低減機能により、飛行機や電車のノイズにも負けず音楽に没入することができますよ。メタリックでシンプルなデザインなので、スーツ姿にもなじみます。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
充電時間
約2時間
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
7 g
2位
ジャブラ

Elite Active 75t

Elite 65tイヤホンと良く比較されているのが本商品。比べてみてもそれほど大きな違いは見当たりません。おしゃれなブラックカラーも魅力です。Elite 65tイヤホンより耐久性が高く、防塵であるとともにあらゆる方向からの水を直接強く当てても有害な影響がありません。

アプリのイコライザー機能を使うことで、好みの音質にすることも可能。4つのマイクが搭載されており、運動をしている時に通話も可能。耳のフィット感も抜群で耳から落ちないという安心感を得たい方にもピッタリ!可愛いデザインになっているため、運動が好きな女性へのプレゼントにもおすすめです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大7.5時間
充電時間
イヤホン:2時間充電ケース:2時間20分
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IP57
サラウンド 
-
重量【g】
5.5 g
3位
オーディオテクニカ

ATH-ANC400BT

2.89
全4件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、「ハイブリッドデジタルノイズキャンセリング技術」を搭載したワイヤレスイヤホンです。各ハウジングの前方・後方に、ノイズを検知する2つの集音マイクが配置されています。加えて、2層の振動板を採用した専用設計の12mm径ドライバーを搭載し、高精度ノイズキャンセリングと高解像度サウンドを実現しました。

また、AAC・aptX・aptX HDの音楽圧縮形式に対応しており、高音質でサウンドを楽しめます。クイックヒアスルー機能で、すぐに周囲の音を確認できるのも便利。さらに、2台までのマルチポイントに対応しているため、スマホとパソコンの併用にもおすすめしたい商品です。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
93 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大約20時間
充電時間
約3時間
対応コーデック 
SBCAACaptXaptX HD
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
IPX2
サラウンド 
-
重量【g】
87 g
4位
ビーツ

Beats Fit Pro MK2F3PA/A

本商品は、快適な装着感にこだわった完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンです。ウィングチップは耳の形にフィットし、3サイズのイヤーチップはフィット感と密閉性を獲得できます。また、サウンドはダイナミックヘッドトラッキングによる圧倒的な臨場感と、アコースティックプラットフォームによるバランス感を実現しているのも魅力の1つ。

そのため、音楽・映画・ゲームなどあらゆるジャンルを楽しみたい方におすすめです。さらに、アクティブノイズキャンセリング・外部音取り込みモード・耐汗仕様なので、スポーツや仕事などさまざまな環境に適応します。再生時間は6時間で、充電ケースが付属するのも便利な点ですね。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
5.6 g
5位
マーシャル

Motif A.N.C.

本商品は、アクティブ・ノイズ・キャンセリングを備えた完全ワイヤレスイヤホンです。USB Type C 充電ケーブル・Bluetooth5.2・IPX4 防水機能を搭載しています。1回の充電で約4.5時間再生、充電ケース併用で最大約20時間の再生が可能。ワイヤレス充電にも対応しているので便利ですね。

さらに、片耳わずか約 4.25gと軽量で、防水性能も優れているワイヤレスモデルのため、ランニングやフィットネスなどのスポーツでの使用にぴったり!また、遮音性も高く、スマホに触らなくても耳元で操作が行えます。そのため、集中して勉強やテレワークに取り組みたい方にもおすすめです。3つのイヤーチップが付属しているので、快適なフィット感で音楽を楽しめますよ。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
106 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
約4.5時間(ANCオン)約6時間(ANCオフ)
充電時間
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
対応コーデック 
SBC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
イヤホン:IPX5/充電ケース:IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
4.25 g
6位
ライパーテック

PUREPLAY Z5

本商品は、ライパーテックより発売されているノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホンです。BluetoothVer5.2も備え、さまざまなコーデックにも対応していますよ。また、独自のチューニングにより、長時間の再生も可能に!その他にも、ヒアスルー機能があるので、屋外で装着する時にも快適にご利用いただけます。

そのため、外出や移動時間が多い方におすすめです。長時間での再生やクリアかつパワフルな音質で、屋外でも存分に音楽をお楽しみいただけますよ。充電ケースを使用すれば約35時間の連続再生ができるので、充電の手間を減らしたい方にも向いています。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
ANC OFF時:最大7時間ANC ON時:最大4時間
充電時間
-
対応コーデック 
SBCAACaptXaptX Adaptive
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
5 g
7位
ウルトラゾーン

LAPIS ULT-LAPIS

本商品は、ウルトラゾーンより発売されているアクティブノイズ低減に優れた完全ワイヤレスイヤホンです。左右に4つのマイクを搭載しており、不要なノイズを中和してくれる役割を果たしています。また、Bluetooth5.2やハンズフリー通話にも対応しており、利便性に富んでいるのもポイント。

そのほかにも、急速・ワイヤレス充電も行え、機能面重視の方にもピッタリです。長時間再生をすることもでき、外出や移動が多い方でも安心です。旅行や出張のお供にもいいですね。さらに、防水・防塵仕様なのも使いやすく、音楽を聴きながらスポーツをする方や、雨の日にも使う方に最適です。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
110 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
約9時間
充電時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IP54
サラウンド 
-
重量【g】
5 g
8位
Cleer Audio

ALLY PLUS II

本商品は、Cleer Audioより発売されている「ヒアスルー」搭載のシンプルデザインなワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリングと使い分ければ、自由自在に周囲の音の選別を行えます。また、10mm径の大口径ドライバーにより、正確な音をお楽しみいただけます。高音域や低音域を抑え、耳への負担も低減。

そのため、長時間聞いていると耳疲れしてしまいがちな方に最適です。適度なバランスで音楽を楽しむことができますよ。また、繊細で日本人の感性にあったサウンドを体感できるのも魅力の1つ。つけ心地と共に、音質重視の方にもおすすめです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
11時間(ANC ON)10時間(ANC OFF)
充電時間
2時間
対応コーデック 
SBCAACaptX Adaptive
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
6.8 g

【1~2万円台】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホン人気おすすめ商品|比較一覧表

商品画像
メーカー
パナソニック
ジャブラ
オーディオテクニカ
ビーツ
マーシャル
ライパーテック
ウルトラゾーン
Cleer Audio
商品名
EAH-AZ70W-K
Elite Active 75t
ATH-ANC400BT
Beats Fit Pro MK2F3PA/A
Motif A.N.C.
PUREPLAY Z5
LAPIS ULT-LAPIS
ALLY PLUS II
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
ネックバンド
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
-
-
-
密閉型(クローズド)
-
密閉型(クローズド)
-
駆動方式
ダイナミック型
-
ダイナミック型
-
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
-dB
93 dB
-dB
106 dB
-dB
110 dB
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
Ver.5.0
Ver.5.0
-
Ver.5.2
Ver.5.2
Ver.5.2
Ver.5.2
連続再生時間
約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
最大7.5時間
最大約20時間
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
約4.5時間(ANCオン)約6時間(ANCオフ)
ANC OFF時:最大7時間ANC ON時:最大4時間
約9時間
11時間(ANC ON)10時間(ANC OFF)
充電時間
約2時間
イヤホン:2時間充電ケース:2時間20分
約3時間
-
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
-
イヤホン:約2時間充電ケース:約2時間
2時間
対応コーデック 
SBCAAC
SBCAAC
SBCAACaptXaptX HD
-
SBC
SBCAACaptXaptX Adaptive
SBCAAC
SBCAACaptX Adaptive
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
-
-
-
-
-
-
防水・防塵性能 
IPX4
IP57
IPX2
IPX4
イヤホン:IPX5/充電ケース:IPX4
IPX4
IP54
IPX4
サラウンド 
-
-
-
-
-
-
-
-
重量【g】
7 g
5.5 g
87 g
5.6 g
4.25 g
5 g
5 g
6.8 g
1位
パナソニック

EAH-AZ70W-K

パナソニックの完全ワイヤレスイヤホンです。テクニクスの音響技術により、コンパクトながら躍動感ある空間的な音楽を再現します。「デュアルハイブリッドノイズキャンセリング」機能によって、屋外の大きなノイズも大幅に低減することが可能です。スマホアプリと連携することで、音質の調整や紛失時の探査ができるのも魅力的。

本商品は、「出張や通勤の移動中、騒音に邪魔されることなく音楽でリラックスしたい!」というビジネスマンに最適です。最高クラスのノイズ低減機能により、飛行機や電車のノイズにも負けず音楽に没入することができますよ。メタリックでシンプルなデザインなので、スーツ姿にもなじみます。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
約6.5時間(ノイズキャンセリングON、AAC)約7.5時間(ノイズキャンセリングOFF、AAC)
充電時間
約2時間
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
7 g
2位
ジャブラ

Elite Active 75t

Elite 65tイヤホンと良く比較されているのが本商品。比べてみてもそれほど大きな違いは見当たりません。おしゃれなブラックカラーも魅力です。Elite 65tイヤホンより耐久性が高く、防塵であるとともにあらゆる方向からの水を直接強く当てても有害な影響がありません。

アプリのイコライザー機能を使うことで、好みの音質にすることも可能。4つのマイクが搭載されており、運動をしている時に通話も可能。耳のフィット感も抜群で耳から落ちないという安心感を得たい方にもピッタリ!可愛いデザインになっているため、運動が好きな女性へのプレゼントにもおすすめです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大7.5時間
充電時間
イヤホン:2時間充電ケース:2時間20分
対応コーデック 
SBCAAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IP57
サラウンド 
-
重量【g】
5.5 g
3位
オーディオテクニカ

ATH-ANC400BT

2.89
全4件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
Amazonで詳細を見る
\お買い物マラソン開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、「ハイブリッドデジタルノイズキャンセリング技術」を搭載したワイヤレスイヤホンです。各ハウジングの前方・後方に、ノイズを検知する2つの集音マイクが配置されています。加えて、2層の振動板を採用した専用設計の12mm径ドライバーを搭載し、高精度ノイズキャンセリングと高解像度サウンドを実現しました。

また、AAC・aptX・aptX HDの音楽圧縮形式に対応しており、高音質でサウンドを楽しめます。クイックヒアスルー機能で、すぐに周囲の音を確認できるのも便利。さらに、2台までのマルチポイントに対応しているため、スマホとパソコンの併用にもおすすめしたい商品です。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
93 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大約20時間
充電時間
約3時間
対応コーデック 
SBCAACaptXaptX HD
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
IPX2
サラウンド 
-
重量【g】
87 g
4位
ビーツ

Beats Fit Pro MK2F3PA/A

本商品は、快適な装着感にこだわった完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンです。ウィングチップは耳の形にフィットし、3サイズのイヤーチップはフィット感と密閉性を獲得できます。また、サウンドはダイナミックヘッドトラッキングによる圧倒的な臨場感と、アコースティックプラットフォームによるバランス感を実現しているのも魅力の1つ。

そのため、音楽・映画・ゲームなどあらゆるジャンルを楽しみたい方におすすめです。さらに、アクティブノイズキャンセリング・外部音取り込みモード・耐汗仕様なので、スポーツや仕事などさまざまな環境に適応します。再生時間は6時間で、充電ケースが付属するのも便利な点ですね。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
最大6時間最大7時間(ANCまたは外部音取り込みモードオフ時)
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX4
サラウンド 
-
重量【g】
5.6 g
ソニー(SONY)

ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4

【2021年最新作】SONY初のハイレゾ音質完全ワイヤレス

完全ワイヤレスでハイレゾ音質を実現したSONYの2021年最新モデルです。売れ筋ランキングでは上位に位置しています。AndroidでもiPhoneでも、ハイレゾ級の音質に。高音質で音楽を楽しみたい方におすすめです。また業界最高クラスのノイズキャンセリング性能も搭載しています。電車やバス、街中やカフェなどでWF-1000XM3よりさらに静かに。どんな環境下でも音楽をじっくり楽しみたい方におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

 

取扱説明書はこちら

メーカー
ソニー(SONY)
商品名
WF-1000XM4
タイプ
完全ワイヤレス
装着方式
カナル型
Bluetoothバージョン
Bluetooth5.2
連続再生時間
最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ)
充電時間
約1.5時間
充電端子
USB Type-C
対応コーデック
SBC,AAC,LDAC
その他機能
外音取り込み、音声アシスタント、スマホアプリ対応
ゼンハイザー(Sennheiser)

MOMENTUM True Wireless 2

カスタマイズの自由度が高い

プレーヤーを取り出さず、イヤホンだけで自由に操作したいと考えている方は多いのではないでしょうか。MOMENTUM True Wireless 2は、アプリでタッチパネル操作をカスタマイズできます。音楽の再生などの基本操作はもちろん、Siriの起動も1回のタップで可能です。イヤホンを耳から外すと音楽が停止するスマートポーズ機能も搭載されています。

 

スペック詳細はこちら

 

取扱説明書はこちら

メーカー
ゼンハイザー(Sennheiser)
商品名
MOMENTUM True Wireless 2
タイプ
カナル型
装着方式
完全ワイヤレス
Bluetoothバージョン
Bluetooth 5.1
連続再生時間
単体:7時間、ケース込み:28時間
充電時間
1.5時間
充電端子
USB Type-C
対応コーデック
SBC、AAC、apt-X
その他機能
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマートポーズ、スマホアプリ対応
BOSE(ボーズ)

QuietComfort Earbuds

快適な着け心地のイヤーピースを採用

ノイズキャンセリングのレベルを3段階で調節できます。イヤーピースに柔らかいシリコンを採用しているのも特徴です。耳にぴったりフィットするため高い遮音性が得られ、マイクによるノイズキャンセリングとの相乗効果で騒音を低減します。BOSEならではの迫力ある低音を、静かな環境で楽しみたい方におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

 

取扱説明書はこちら

メーカー
BOSE(ボーズ)
商品名
QuietComfort Earbuds
タイプ
カナル型
装着方式
完全ワイヤレス
Bluetoothバージョン
Bluetooth 5.1
連続再生時間
6時間
充電時間
イヤホン:2時間、ケース:3時間
充電端子
USB Type-C
対応コーデック
SBC、AAC
その他機能
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマホアプリ対応

【3万円以上】ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンおすすめ比較一覧表

商品画像
メーカー
ソニー(SONY)
ゼンハイザー(Sennheiser)
BOSE(ボーズ)
商品名
ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4
MOMENTUM True Wireless 2
QuietComfort Earbuds
説明
【2021年最新作】SONY初のハイレゾ音質完全ワイヤレス
カスタマイズの自由度が高い
快適な着け心地のイヤーピースを採用
リンク
メーカー
ソニー(SONY)
ゼンハイザー(Sennheiser)
BOSE(ボーズ)
商品名
WF-1000XM4
MOMENTUM True Wireless 2
QuietComfort Earbuds
タイプ
完全ワイヤレス
カナル型
カナル型
装着方式
カナル型
完全ワイヤレス
完全ワイヤレス
Bluetoothバージョン
Bluetooth5.2
Bluetooth 5.1
Bluetooth 5.1
連続再生時間
最大8時間(NCオン)/最大12時間(NCオフ)
単体:7時間、ケース込み:28時間
6時間
充電時間
約1.5時間
1.5時間
イヤホン:2時間、ケース:3時間
充電端子
USB Type-C
USB Type-C
USB Type-C
対応コーデック
SBC,AAC,LDAC
SBC、AAC、apt-X
SBC、AAC
その他機能
外音取り込み、音声アシスタント、スマホアプリ対応
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマートポーズ、スマホアプリ対応
防水(IPX4)、音声アシスタント、スマホアプリ対応
1位
ジェイブイシー

HA-FX87BN-B [ブラック]

本商品は、ジェイブイシーより発売されているノイズキャンセリング機能付きのBluetoothワイヤレスイヤホンです。周囲の騒音を減らせるため、没入感も存分に楽しめます。加えて、ノイズキャンセリングを使用中でも約5時間使え、ソフトバンドの効果で疲れにくい仕様になっています。また、生活防水にも対応しており、日常使いにも適しています。

そのため、雨の中でのトレーニングやランニングなど、水しぶきを気にせずに使いたい方にうってつけです。マイクを搭載しているので、ボリュームの調整や曲の再生・停止はリモートででき、両手が塞がっていても操作性抜群です。軽くてフィットする装着感により、長時間使いたい方にもおすすめです。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
連続再生時間
約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時)
充電時間
約2.5時間
対応コーデック 
SBC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
IPX4相当
サラウンド 
-
重量【g】
22 g
2位
ソニー

WI-C600N

本商品は、長時間再生と高音質を両立させたネックバンド式ワイヤレスイヤホンです。「デジタルノイズキャンセリング機能」と「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。周囲の音を分析した上で、環境に合わせて、人ごみや交通機関などのノイズを効果的に低減します。また、高音域をクリアにする「DSEE」により、音源が圧縮された時に失われがちな高音を補完してくれるのも嬉しいポイントです。

さらに、専用スマホアプリ「Headphones Connect」で低音域を上げ下して、自分好みのサウンドに変更もできます。外の音や人の声を取り込む外音取り込み機能もあり、利便性は抜群。高音質・高性能なワイヤレスイヤホンをお探しの方に最適の商品です。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
連続再生時間
最大6.5時間(NC ON時)最大7.5時間(NC OFF時)
充電時間
約2.5時間
対応コーデック 
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
27 g
1位
ソニー

WI-1000X

本商品は、ソニーより発売されているノイズキャンセリング機能を備えたワイヤレスステレオヘッドセットです。2017年発売当時は業界最高クラスで、性能も確かなもの。また、「LDAC対応機器」であればハイレゾコンテンツも劣化することなくお楽しみいただけます。さらに、「アンビエントサウンドモード」も搭載し、周囲の音にも気を配ることができます。

また、本体は高級感があり落ち着いたデザインで、老若男女問わずお使いいただけます。ファッションを選ぶ事なくナチュラルに装着できるのも嬉しいですね。加えて、ソニーならではの音響のよさもポイント!機能性と音質のよさを兼ね備えたヘッドセットを探している方にうってつけです。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ハイブリッド型(ダイナミック型+バランスド・アーマチュア型)
音圧感度 【dB】
94 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
最大10時間(NC ON時)最大12時間(アンビエントサウンドモード)最大15時間(NC OFF時)
充電時間
約3.5時間
対応コーデック 
SBCAACLDAC
ノイズキャンセリング 
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
44 g