JVC HA-FX87BNの基本スペック
JVC HA-FX87BN-B ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン Bluetooth対応/高音質/生活防水/マグネット内蔵/ソフトバンド採用 ブラック
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31UyU-JaH8L.jpg"]
価格:7,350円 (税込)
Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07ND3JFDF?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07ND3JFDF"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Flib-store%2F20190607191106-00036.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
メーカー | JVC | 商品名 | JVC ワイヤレスステレオヘッドセット HA-FX87BN-N ゴールド・HA-FX87BN-B ブラック |
---|---|---|---|
タイプ | ネックバンド | 装着方式 | 両耳 |
構造 | 密閉型(クローズド) | Bluetoothバージョン | Ver.4.2/Class2 |
連続再生時間 | 約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時) 約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時) | 充電時間 | 約2.5時間 |
充電端子 | USB | その他機能 | ノイズキャンセリング、マイク、リモコン、防水、マグネット連結 |
[{"key":"メーカー","value":"JVC"},{"key":"商品名","value":"JVC ワイヤレスステレオヘッドセット HA-FX87BN-N ゴールド・HA-FX87BN-B ブラック"},{"key":"タイプ","value":"ネックバンド"},{"key":"装着方式","value":"両耳"},{"key":"構造","value":"密閉型(クローズド)"},{"key":"Bluetoothバージョン","value":"Ver.4.2/Class2"},{"key":"連続再生時間","value":"約7時間(ノイズキャンセリング機能OFF時) 約5時間(ノイズキャンセリング機能ON時)"},{"key":"充電時間","value":"約2.5時間"},{"key":"充電端子","value":"USB"},{"key":"その他機能","value":"ノイズキャンセリング、マイク、リモコン、防水、マグネット連結"}]
JVC HA-FX87BNのイヤーピース
JVC EP-FX2M-B 交換用イヤーピース シリコン 6個入り Mサイズ ブラック
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41ZBg9X8dkL.jpg"]
価格:297円 (税込)
楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B001AK1XJ6?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B001AK1XJ6"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbiccamera%2F4975769350467%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbiccamera%2F4975769350467%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fbestone1%2Fyk1033-1.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
イヤーピースをしっかりフィットさせ遮音性を高めることにより、外部からの雑音を取り除けます。
HA-FX87BNには4種類のサイズのイヤーピースが付属していますが、古くなった場合は純正の交換用イヤーピースをお手頃価格で購入できます。
JVC HA-FX87BNのおすすめポイント
ノイズキャンセリング機能を搭載

HA-FX87BNは周囲の雑音を低減するノイズキャンセリング機能を搭載しています。内蔵マイクにより集音した周囲のノイズを打ち消す信号を生成して相殺することで、騒音が気になる環境でもクリアなサウンドが楽しめます。
またノイズキャンセリング機能ON時で約5時間の連続再生が可能です。
携帯に役立つ本体マグネット内蔵

HA-FX87BNは両方の本体にマグネットを内蔵し、左右をくっつけてネックレスのように首に掛けることができます。耳から外した時の紛失防止に役立ちます。
多機能リモコン&マイクを搭載

HA-FX87BNのリモコンはボリューム調整や曲の再生/停止などの操作、Bluetoothのペアリングに加えて、マイクによるスマートフォンの音声アシスタント起動もできます。ハンズフリー通話も可能です。
JVC HA-FX87BNの悪い点をレビュー
ノイズキャンセルがあまり効かない
HA-FX87BNの特長は周囲の雑音を打ち消すノイズキャンセル機能ですが、これがあまり効かないと言う声が多く見受けられます。低音は消えるものの高音の雑音に効かないという指摘が複数あります。メーカーはノイズキャンセルON+音楽無しで耳栓としても使えるとしていますが、使えないと言われています。
ソニーのノイズキャンセルとは技術的に3周くらい差があると感じるというレビューもありました。
Bluetoothの接続性が悪い
HA-FX87BNのBluetoothによる無線接続機能が良くないという指摘があります。音飛びがする、人の多い駅では全くつながらなくなるというレビューが見受けられました。ただし音飛びは起きていないという声もあります。
マグネットの磁力が弱く、外れてしまう
HA-FX87BNはイヤー部に磁力があって、外してくっつけてネックレスのようにできる機能がありますが、この磁力が弱く、外れてぶらぶらしてしまうという指摘がありました。
リモコンの位置が高すぎる
HA-FX87BNのリモコンの位置が高いという指摘があります。首が太いと首の横にリモコンが来てしまうそうです。
JVC HA-FX87BNの良い点をレビュー
音質が良い
HA-FX87BNの音質はこの価格帯にしては良いと評価されています。低音が良く出ていると好評です。Victorの伝統を感じると言う人もいました。
ノイズキャンセル機能が使える
HA-FX87BNのノイズキャンセル機能は賛否両論といった印象で、高評価している人も見られます。この価格帯でノイズキャンセルがあるのは珍しい、エアコンや乗り物の音が80~85%低減される感覚がある、ノイズキャンセルON+音楽無しの耳栓モードで昼寝に使用しているといったレビューが見受けられました。
フィット感が良い
HA-FX87BNのフィット感は高評価です。睡眠に使えるという指摘があります。メーカーが耳栓使用をアピールしているだけはあるようです。
JVC HA-FX87BNの口コミを集めました
【低音の音質】 ドンシャリ系が好きなのでXXシリーズのイヤホンも使っていますが、そちらよりは強調されません。HA-FX87BNは重低音が苦手な方にもおすすめです。
ノイズキャンセルはまずまずの評価ですね。なおドンシャリ系というのは高音と低音が良く聞こえて中音域が聞こえない音響機器を指すようです。
【フィット感】 これは良い。QC30やWI-1000XやWI-C600Nのようなノイズキャンセリングイヤホン特有の巨大サイズではなく、耳から大きくはみ出ないコンパクトサイズなので寝ながらでも使用できます! 有名なのだとEarPodsに近い収まりかたをします。
HA-FX87BNはフィット感の評価が高いですね。耳栓モードにして睡眠を取るのに良さそうです。
予約して購入し、新幹線やバス等で使ってみました。結論としては、ノイズキャンセリング機能(以下NC)には及第点が付けられないと感じています。10数年前に購入したS社のMDR-NC22の比較対象にはなりえず、かろうじてノイズが減ったかな、、というレベルの効果です。JVC頑張れ!
JVCに対しては好印象を持っている方ですが、それでもHA-FX87BNのノイズキャンセルは評価できないようです。
約4千円のE2000と、その倍近い値段の本機ですが、E2000よりも優れている部分はBluetoothである事しか無いように思いましたので、個人的な用途としては正直購入しなくてもよかったかなというのが素直な感想でした。
finalのE2000は4千円程度のイヤホンですが、HA-FX87BNがそれと比較して勝るのは無線機能くらいと言われてしまっています。E2000は口コミを見ると評判の良いイヤホンのようですね。
本製品は環境音を軽減するアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しているので, 電車通勤時の音楽聴取の大敵となる騒音を大幅に低減できます。 体感として電車のエアコン音や加減速時の騒音の80%程度の低減ができていると思います。 これに関しては以前使用していたMDR-NWNC33と同程度低減できているとも言えます。
ソニーのノイズキャンセル機能があるイヤホンMDR-NWNC3との比較ですが、HA-FX87BNはそれと同程度のノイズが低減できているとのことです。ただMDR-NWNC3は三千円程度のかなり安いイヤホンなので、MDR-NWNC3を買う方が得という気もします。
ノイキャンは値段相応 致命的なのは音飛び、新宿駅、渋谷駅、池袋駅などの人の多い駅ではまったく繋がらなくなる。ちなみにiphoneで胸ポケに入れて使ってますが、その距離でもまったく繋がりません。初期不良かなと思うぐらい。 電車通勤で使う人は考えた方がよいかもです。
HA-FX87BNは音飛びが酷いとのことです。ただここまでの酷評レビューはこれだけだったので、初期不良なのかもしれません。
同価格帯のNC付きのSONY MDR-EX31BNとの比較するとノイズの低減効果は低く音楽をかけない電子耳栓としての機能はあまり期待できません。イヤピを調整してあまり音量上げずに乗り物等で音楽を聴く用途にはある程度効果ありと思います。イヤホン部分が小さいのでMDR-EX31BNで気になった風切り音がほとんど無いです。
ソニーのMDR-EX31BNはHA-FX87BNと同じ価格帯のイヤホンで、それと比較するとノイズキャンセル機能はソニーの方が勝るという結果になるようです。ただしイヤーピースで調整ができて、風切り音が無いという長所もあるようですね。
操作ユニットと電池?の間の線が短か過ぎる。 開発者は、余程首の細い女性だったのか?と思わざるを得ない。 短かすぎて、操作ユニットが首の横に来る感じ。ワイシャツ、スーツ着てると、首に掛けれない。私のだけが短いのか?と不安になるくらい短い。(笑)
HA-FX87BNは首が太いと操作ユニット(リモコン)の位置が高く感じるようですね。
JVC HA-FX87BN と HA-FX67BT の違い
JVC HA-FX67BT-N ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応/高音質/生活防水/連続7時間再生/ソフトバンド採用/マグネット内蔵 ローズゴールド
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/314qhGNZh5L.jpg"]
価格:4,601円 (税込)
楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07ND3VY6D?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07ND3VY6D"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmannishboy%2F20017345936%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmannishboy%2F20017345936%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fshimoyana%2F12016917591.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
HA-FX67BTはHA-FX87BNと同時期に発売されたJVCのワイヤレスイヤホンです。
2つのスペックの唯一の違いは、HA-FX67BTはノイズキャンセル機能が無いことです。その分実勢価格はHA-FX67BTの方が安くなっています。
他の違いはカラーバリエーションです。HA-FX87BNはゴールドとブラックの2色ですが、HA-FX67BTはブラック、ローズゴールド、ブルー、レッドの4色があります。
結論としては、ノイズキャンセル機能が必要ならばHA-FX87BNを、ノイズキャンセルには興味が無く、安くてカラーバリエーションが豊富な方が良ければHA-FX67BTの購入を検討しましょう。
JVC HA-FX87BN と MDR-NWBT20Nの違い
ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-NWBT20N : Bluetooth対応 ブラック MDR-NWBT20N B
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/3146mVfSl7L.jpg"]
価格:6,470円 (税込)
楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00FF080J8?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00FF080J8"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fryushu%2Fryushu-jp-b00ff083ww%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fryushu%2Fryushu-jp-b00ff083ww%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fksdenki%2F4905524932829.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
MDR-NWBT20NはHA-FX87BNの6年前に発売されたソニーのワイヤレスイヤホンです。どちらもノイズキャンセル機能があります。
違いとしては、HA-FX87BNはネックバンド型ですがMDR-NWBT20Nはカナル型になります。MDR-NWBT20Nの方は耳穴に差し込む昔からあるタイプということです。また充電端子はHA-FX87BNはUSBですがMDR-NWBT20NはmicroUSBです。
BluetoothバージョンはHA-FX87BNは4.2ですが、MDR-NWBT20Nは3.0です。これは古いので当然でしょう。しかし対応コーデックはMDR-NWBT20NのSBCに加えてAACにも対応しています。さらにNFC機能もあります。それだけソニーは進んでいるということなのでしょう。
充電時間と連続再生時間はHA-FX87BNが2.5時間で7時間、MDR-NWBT20Nは2時間で8時間とこちらもMDR-NWBT20Nが勝ります。6年の差があっても勝っているのはさすがソニーと言ったところでしょうか。
ただしHA-FX87BNはハイレゾとIPX4の防滴防水に対応しているのに対し、MDR-NWBT20Nはどちらにも対応していません。ここはさすがに6年の差が出ているということでしょうか。またマグネットでくっつける機能があるのはHA-FX87BNのみです。これはこのイヤホンの特長と言えるでしょう。
カラーバリエーションはHA-FX87BNはゴールドとブラックの2色ですが、MDR-NWBT20Nはブラック、ブルー、ホワイト、ビビッドピンク、ライトピンクの5色があります。
結論としては、カナル型で端子はmicroUSBが良くて、ソニーのノイズキャンセル機能に興味があり、AAC対応コーデックが必要で、カラーバリエーションが豊富な方が良ければMDR-NWBT20Nを、そうでなければHA-FX87BNを購入されると良いでしょう。
単純に考えると、MDR-NWBT20Nは古い製品なので、よくわからないならば避けた方が無難なのは確かです。MDR-NWBT20Nのハイレゾと防水の非対応は大きなマイナスでしょう。
JVC HA-FX87BN-B ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン Bluetooth対応/高音質/生活防水/マグネット内蔵/ソフトバンド採用 ブラック
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31UyU-JaH8L.jpg"]
価格:7,350円 (税込)
Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07ND3JFDF?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07ND3JFDF"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Flib-store%2F20190607191106-00036.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
JVC HA-FX87BN ワイヤレスイヤホンついて、商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較をまとめました。
HA-FX87BNの概要は以下になります。
ノイズキャンセル機能により外部の雑音を打ち消してクリアなサウンドを楽しめること。
イヤー部のマグネット連結機能により、耳から外した時にネックレスのように首にかけられること。
口コミではノイズキャンセルの効果については賛否両論であるものの音質については好評で、この価格帯のワイヤレスイヤホンとしては十分な性能を持っていると評価されていること。
以上のことから、
・ノイズキャンセル機能がある低価格帯のワイヤレスイヤホンを求めている人
・7千円程度の価格帯で、十分な性能のワイヤレスイヤホンを求めている人
そういった方々には是非、このHA-FX87BNをおすすめしたいと思います。
ランク王編集部
ノイズキャンセリング対応◎雨や水にも強いワイヤレスイヤホン
本商品は、ジェイブイシーより発売されているノイズキャンセリング機能付きのBluetoothワイヤレスイヤホンです。周囲の騒音を減らせるため、没入感も存分に楽しめます。加えて、ノイズキャンセリングを使用中でも約5時間使え、ソフトバンドの効果で疲れにくい仕様になっています。また、生活防水にも対応しており、日常使いにも適しています。
そのため、雨の中でのトレーニングやランニングなど、水しぶきを気にせずに使いたい方にうってつけです。マイクを搭載しているので、ボリュームの調整や曲の再生・停止はリモートででき、両手が塞がっていても操作性抜群です。軽くてフィットする装着感により、長時間使いたい方にもおすすめです。