プロ・アマ問わず多くの方に利用されているデジタル一眼レフカメラ。カメラに詳しくないという方でもキャノンやニコンの名前を知っているという方は多いはず。ですが、劣らない性能を持ったペンタックスもおすすめです。
ペンタックスのデジタル一眼レフカメラは、他社と比較してコストパフォーマンスの高いものが多く、これからカメラを始めようという方にまさしくぴったりです。
そこでこちらの記事では、ペンタックスのデジタル一眼レフカメラの選び方やおすすめの商品をご紹介していきます。上位モデルやサブ機の購入を検討している方もぜひ参考にしてみてください。
ペンタックスのデジタル一眼レフカメラは耐久性に優れたカメラです。またペンタックスのすべてのモデルに防塵・防滴構造が採用されているのでアウトドアシーンでは砂や水がカメラ内部に浸入する恐れがありますが、ペンタックスのデジタル一眼カメラならそんな心配は必要ありません。
ペンタックスのカメラには手ぶれ補正とペンタックス独自の技術アクセラレーターユニットがボディ内に搭載されてます。アクセラレーターユニットとはノイズを減らし高画質な写真を撮ることができる機能です。また、光量が少ないことを検知するとカメラが自動で光量を増やした撮影に切り替えてくれますので初心者の方におすすめです。
ペンタックスのカメラは撮影に必要な機能を備えつつ、あまり使用頻度の高くない機能は思い切って省いた作りをしているので、他のメーカーに比べて安価な製品が多いという特徴もあります。
誰だって自分に最適なカメラを選びたいです。メーカーによって搭載されている機能やセンサーサイズも違いますので、ここではペンタックス製のデジタル一眼レフカメラを選ぶ基準を解説します。
一眼レフカメラにはAPS-Cからフルサイズとセンサーの種類があり、APS-Cが小さいサイズでフルサイズが大きいサイズです。センサーのサイズが大きくなればなるほど光を取り込めるので、高画質な撮影ができるとされています。また、センサーサイズが大きいと「白とび」や「黒とび」を抑える事ができ、色彩のある撮影ができます。
ペンタックス製のデジタル一眼レフカメラはAPS-Cが主流になっています。フルサイズは画質にこだわる方におすすめです。APS-Cは小型のデジタル一眼レフカメラに多いのでエントリーモデルとしても最適です。これから始めたい方やアマチュア向けのデジタル一眼レフカメラです。
デジタル一眼レフカメラには、可動式モニターが存在しており、「バリアングル式」「チルト式」「フレキシブルチルト式」の3種類あります。
「バリアングル式」は、モニターが横に開いて回転するような動きをするモニターで、自撮りも可能です。「チルト式」は、画像のような上下に可動できるモニターです。 レンズの光軸上でモニターを動かせるのがメリットです。
また、「フレキシブルチルト式」は、上下左右に動かす事ができるモニターです。チルト式と用途は変わりません。ハイアングル・ローアングルでの撮影をしたい方は可動式のモニターがあると便利です。
ペンタックス製のデジタル一眼レフカメラには、カメラマンをサポートする様々な機能が付いています。ここではペンタックスの独自の機能を解説します。
ペンタックスのデジタル一眼レフカメラで天体撮影を行いたい方は、アストロレーサー機能が搭載されたカメラを購入する事をおすすめします。
アストロレーサーとはカメラ本体に内蔵された手ぶれ補正機構(SR)とGPS情報を連動させた天体追尾撮影機能です。 このアストロレーサーのおかげで長時間露光しても星が流れない点像のまま撮影できます。
三脚だけで簡単に天体撮影できてしまうので、天体撮影をしたい方にはおすすめです。
より高画質な写真に仕上げたい方はリアル・レゾリューション・システム機能が搭載されているカメラを推奨します。
リアル・レゾリューション・システムとは1回のシャッターでセンサーを1画素ずつずらした4枚連続撮影し、これを合成することで、ノイズやモアレの無い高精細な画像を作り出す事ができる機能です。 この機能さえあれば風景の撮影は色彩のある写真になること間違いナシ!
写真をスマホやタブレットに転送する時、基本パソコンを使いますが外出中にスマホやタブレットに転送したい時があると思います。方法としてはネットワーク機能を使用することです。
外で撮影したのはいいけど、今SNSでシェアしたいのにできないのが一眼レフの問題点でした。でもパソコンを使用せずとも気軽にスマートフォンやタブレットに転送する方法があります。
wi-fi&NFC対応機種を購入すればどこでも写真を転送することができ、SNSでシェアすることができます。 また、wi-fi機能が無い一眼レフでもWi-Fi対応SDカードを使用すれば転送することができます。外ですぐ転送したい方にはうってつけです。
ペンタックス製のデジタル一眼レフカメラの特徴や機能を解説しましたが、実際に使用している方々の評価はいったいどんな感じなのでしょうか?
初期のミラーレスで星を撮影していましたが、一眼が欲しくなり。あれこれ探している内に出会いました。多くの方がレビューされている通り素晴らしいカメラだと思います。買って良かった。晴れた夜空を待っては撮影に出かけています。アストロトレーサーは凄い!
このカメラの良いところは初めて一眼レフという物を持つものであったとしても「ダメだあつかえん」という気分にさせない心使いを感じられる所です。 リアルレゾリューションシステムを使うと画像が綺麗で得した気分になれますし、カメラ内でRAW展開して簡単な画像補正もできます。 一眼レフカメラという物はよく写るものだと感じています。
ダブルスロット、防塵防滴(バッテリー蓋開閉摘み一つにしても他機種には余り見かけない造り)、 マイナス10℃耐寒、ローパスフィルターレス、-3EVまでAF合焦 どれを取ってもピカイチです
PENTAX KP 18-135WRキット


高感度、高画質!アクティブシーンでも安心な一眼レフ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
機能が充実しつつも、より小型で持ち運びやすくなっています。防塵・防滴構造で悪天候でも安心。アクティブに撮影に出かけたい方にピッタリです。シャッター速度換算で5段という高度な手ブレ補正も搭載し、三脚いらずで鮮明な写真の撮影が可能ですよ。
- 画素数
- 2496万画素(総画素)2432万画素(有効画素)
- 撮像素子
- APS-C23.5mm×15.6mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜819200
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- 連写撮影
- 最高約7コマ/秒
- シャッタースピード
- 電子:1/24000〜30秒メカニカル:1/6000〜30秒
- 液晶モニター
- 3型(インチ)92.1万ドット
- ローパスフィルターレス
- ○
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI109
- 記録メディア
- SDカードSDHCカードSDXCカード
- 手ブレ補正機構
- ○
- タイムラプス
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- microUSB2.0
- Wi-Fi
- ○
- 幅x高さx奥行き
- 131.5x101x76 mm
- 重量
- 643 g
- カラー
- ブラック
PENTAX K-3



長く愛用できる高耐久ボディ!機能面◎のデジタル一眼レフカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
高速・高精度のAFシステム「SAFOX11」を搭載。そのため、室内での撮影に使いたい方にもピッタリです。人工光源での撮影時に生まれる僅かなピントズレも調整してくれますよ。さらに、高耐久・防滴・防塵ボディはアウトドアでの撮影におすすめです。お気に入りのカメラを長く愛用したい方にも向いています。
- 画素数
- 2678万画素(総画素)2573万画素(有効画素)
- 撮像素子
- APS-C23.3mm×15.5mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜1600000
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- 連写撮影
- 最高約12コマ/秒
- シャッタースピード
- 1/8000〜30秒
- 液晶モニター
- 3.2型(インチ)162万ドット
- ローパスフィルターレス
- ○
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI90P
- 記録メディア
- SDカードSDHCカードSDXCカード
- 手ブレ補正機構
- ○
- USB充電
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- USB Type-C、HDMIマイクロ
- 4K対応
- ○
- Wi-Fi
- ○
- 幅x高さx奥行き
- 134.5x103.5x73.5 mm
- 重量
- 735 g
- カラー
- ブラック
PENTAX 645Z



ライブビュー機能で撮影がより自然になるデジタル一眼レフカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ライブビュー機能を搭載しているため、ファインダーを覗かなくても写真撮影ができます。じっくり撮影の準備をしたい方や、眼鏡をかけている方にもピッタリですね。レンズにもこだわりがあり、風景写真を好んで撮影したい方にもおすすめです。
- 画素数
- 5299万画素(総画素)5140万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 中判サイズ43.8mm×32.8mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜204800
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW/TIFF
- 連写撮影
- 最高約3コマ/秒
- シャッタースピード
- 1/4000〜30秒
- 液晶モニター
- 3.2型(インチ)103.7万ドット
- ローパスフィルターレス
- ○
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI90P
- 記録メディア
- SDHCカードSDカードSDXCカード
- タイムラプス
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- USB3.0、HDMI
- 幅x高さx奥行き
- 156x117x123 mm
- 重量
- 1470 g
- カラー
- ブラック系
PENTAX K-S2



アクティブなシーンでも大活躍のデジタル一眼レフカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
本商品は、キャンプや山登りのようなアウトドアレジャーでの使用に最適です。雨や土埃を気にすることなく、大切な思い出を撮影することができますよ。臨場感あるフルハイビジョン動画も撮影可能なので、「運動会のお子さまのリレーはムービーで残したい!」というパパにもピッタリですよ。
- 画素数
- 2042万画素(総画素)2012万画素(有効画素)
- 撮像素子
- APS-C23.5mm×15.6mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜51200
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- 連写撮影
- 最高約5.5コマ/秒
- シャッタースピード
- 1/6000〜30秒
- 液晶モニター
- 3型(インチ)92.1万ドット
- ローパスフィルターレス
- ○
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI109
- 記録メディア
- SDHCカードSDカードSDXCカード
- 手ブレ補正機構
- ○
- 自分撮り機能
- ○
- タイムラプス
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- USB2.0、HDMI
- Wi-Fi
- ○
- NFC
- ○
- 幅x高さx奥行き
- 122.5x91x72.5 mm
- 重量
- 618 g
- カラー
- ホワイト
PENTAX K-1



マクロな撮影にピッタリ!手ぶれ補正機構搭載のデジタル一眼
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
マクロの撮影をされる方にピッタリのデジタル一眼レフカメラ。手ぶれ補正機構SRⅡで、クリアな写真を撮ることができます。さらに、フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、使いやすさも抜群!写真のクオリティだけでなく、機能面での使いやすさを求める方にもピッタリです。
- 画素数
- 3677万画素(総画素)3640万画素(有効画素)
- 撮像素子
- フルサイズ35.9mm×24mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜819200
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- 連写撮影
- 35ミリフルサイズ:最高約4.4コマ/秒APS-Cサイズ:最高約6.4コマ/秒
- シャッタースピード
- 1/8000〜30秒
- 液晶モニター
- 3.2型(インチ)103.7万ドット
- ローパスフィルターレス
- ○
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI90P
- 記録メディア
- SDHCカードSDカードSDXCカード
- 手ブレ補正機構
- ○
- タイムラプス
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- microUSB2.0、HDMIマイクロ
- Wi-Fi
- ○
- 幅x高さx奥行き
- 136.5x110x85.5 mm
- 重量
- 925 g
- カラー
- ブラック
PENTAX K-S1



上位モデルの高性能を盛り込んだコンパクトデジタル一眼レフ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
本商品はスマホでの撮影に物足りなくなり、デジタル一眼レフデビューしたい方にピッタリです!コンパクトながらさまざまな高性能を体感できますよ。運動会のようなお子さまのイベントをキレイに撮り残しておきたいパパママにもおすすめです!
- 画素数
- 2042万画素(総画素)2012万画素(有効画素)
- 撮像素子
- APS-C23.5mm×15.6mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜51200
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- 連写撮影
- 最高約5.4コマ/秒
- シャッタースピード
- 1/6000〜30秒
- 液晶モニター
- 3型(インチ)92.1万ドット
- ローパスフィルターレス
- ○
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI109
- 記録メディア
- SDHCカードSDカードSDXCカード
- 手ブレ補正機構
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- USB2.0、HDMI
- 幅x高さx奥行き
- 120x92.5x69.5 mm
- 重量
- 498 g
- カラー
- ブラックホワイトブルーオーダーカラー
PENTAX K-5 II



角ばったデザインがおしゃれ!操作性◎のデジタル一眼レフカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
しっかりと手に馴染むボディは、撮影時に安心感を与えてくれます。カクカクと角ばったボディはペンタックスならでは。撮影時に馴染みのよいカメラをお求めの方におすすめです。また、直感的な操作が可能なので、操作性がいいカメラがお好みの方にもピッタリです。
- 画素数
- 1693万画素(総画素)1628万画素(有効画素)
- 撮像素子
- APS-C23.7mm×15.7mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜12800拡張:ISO80、51200
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- 連写撮影
- 最高約7コマ/秒
- シャッタースピード
- 1/8000〜30秒
- 液晶モニター
- 3インチ92.1万ドット
- ローパスフィルターレス
- ○
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI90P
- 記録メディア
- SDHCカードSDカードSDXCカード
- 手ブレ補正機構
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- USB2.0、AV出力、HDMI
- 幅x高さx奥行き
- 131x97x72.5 mm
- 重量
- 680 g
- カラー
- ブラック系
ペンタックスの一眼レフカメラの世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ペンタックス
|
ペンタックス
|
ペンタックス
|
ペンタックス
|
ペンタックス
|
ペンタックス
|
ペンタックス
|
商品名 |
PENTAX KP 18-135WRキット
|
PENTAX K-3
|
PENTAX 645Z
|
PENTAX K-S2
|
PENTAX K-1
|
PENTAX K-S1
|
PENTAX K-5 II
|
説明 |
高感度、高画質!アクティブシーンでも安心な一眼レフ
|
長く愛用できる高耐久ボディ!機能面◎のデジタル一眼レフカメラ
|
ライブビュー機能で撮影がより自然になるデジタル一眼レフカメラ
|
アクティブなシーンでも大活躍のデジタル一眼レフカメラ
|
マクロな撮影にピッタリ!手ぶれ補正機構搭載のデジタル一眼
|
上位モデルの高性能を盛り込んだコンパクトデジタル一眼レフ
|
角ばったデザインがおしゃれ!操作性◎のデジタル一眼レフカメラ
|
価格 | 88,800円 (税込) | 37,800円 (税込) | 541,800円 (税込) | 27,500円 (税込) | 110,800円 (税込) | 18,900円 (税込) | 24,890円 (税込) |
リンク | |||||||
画素数 |
2496万画素(総画素)2432万画素(有効画素)
|
2678万画素(総画素)2573万画素(有効画素)
|
5299万画素(総画素)5140万画素(有効画素)
|
2042万画素(総画素)2012万画素(有効画素)
|
3677万画素(総画素)3640万画素(有効画素)
|
2042万画素(総画素)2012万画素(有効画素)
|
1693万画素(総画素)1628万画素(有効画素)
|
撮像素子 |
APS-C23.5mm×15.6mmCMOS
|
APS-C23.3mm×15.5mmCMOS
|
中判サイズ43.8mm×32.8mmCMOS
|
APS-C23.5mm×15.6mmCMOS
|
フルサイズ35.9mm×24mmCMOS
|
APS-C23.5mm×15.6mmCMOS
|
APS-C23.7mm×15.7mmCMOS
|
撮影感度 |
標準:ISO100〜819200
|
標準:ISO100〜1600000
|
標準:ISO100〜204800
|
標準:ISO100〜51200
|
標準:ISO100〜819200
|
標準:ISO100〜51200
|
標準:ISO100〜12800拡張:ISO80、51200
|
記録フォーマット |
JPEG/RAW
|
JPEG/RAW
|
JPEG/RAW/TIFF
|
JPEG/RAW
|
JPEG/RAW
|
JPEG/RAW
|
JPEG/RAW
|
連写撮影 |
最高約7コマ/秒
|
最高約12コマ/秒
|
最高約3コマ/秒
|
最高約5.5コマ/秒
|
35ミリフルサイズ:最高約4.4コマ/秒APS-Cサイズ:最高約6.4コマ/秒
|
最高約5.4コマ/秒
|
最高約7コマ/秒
|
シャッタースピード |
電子:1/24000〜30秒メカニカル:1/6000〜30秒
|
1/8000〜30秒
|
1/4000〜30秒
|
1/6000〜30秒
|
1/8000〜30秒
|
1/6000〜30秒
|
1/8000〜30秒
|
液晶モニター |
3型(インチ)92.1万ドット
|
3.2型(インチ)162万ドット
|
3.2型(インチ)103.7万ドット
|
3型(インチ)92.1万ドット
|
3.2型(インチ)103.7万ドット
|
3型(インチ)92.1万ドット
|
3インチ92.1万ドット
|
ローパスフィルターレス |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
電池タイプ |
専用電池
|
専用電池
|
専用電池
|
専用電池
|
専用電池
|
専用電池
|
専用電池
|
専用電池型番 |
D-LI109
|
D-LI90P
|
D-LI90P
|
D-LI109
|
D-LI90P
|
D-LI109
|
D-LI90P
|
記録メディア |
SDカードSDHCカードSDXCカード
|
SDカードSDHCカードSDXCカード
|
SDHCカードSDカードSDXCカード
|
SDHCカードSDカードSDXCカード
|
SDHCカードSDカードSDXCカード
|
SDHCカードSDカードSDXCカード
|
SDHCカードSDカードSDXCカード
|
手ブレ補正機構 |
○
|
○
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
自分撮り機能 |
|
|
|
○
|
|
|
|
タイムラプス |
○
|
|
○
|
○
|
○
|
|
|
USB充電 |
|
○
|
|
|
|
|
|
セルフタイマー |
12/2秒
|
12/2秒
|
12/2秒
|
12/2秒
|
12/2秒
|
12/2秒
|
12/2秒
|
インターフェース |
microUSB2.0
|
USB Type-C、HDMIマイクロ
|
USB3.0、HDMI
|
USB2.0、HDMI
|
microUSB2.0、HDMIマイクロ
|
USB2.0、HDMI
|
USB2.0、AV出力、HDMI
|
4K対応 |
|
○
|
|
|
|
|
|
Wi-Fi |
○
|
○
|
|
○
|
○
|
|
|
NFC |
|
|
|
○
|
|
|
|
幅x高さx奥行き |
131.5x101x76 mm
|
134.5x103.5x73.5 mm
|
156x117x123 mm
|
122.5x91x72.5 mm
|
136.5x110x85.5 mm
|
120x92.5x69.5 mm
|
131x97x72.5 mm
|
重量 |
643 g
|
735 g
|
1470 g
|
618 g
|
925 g
|
498 g
|
680 g
|
カラー |
ブラック
|
ブラック
|
ブラック系
|
ホワイト
|
ブラック
|
ブラックホワイトブルーオーダーカラー
|
ブラック系
|
PENTAX K-30



機能面万能!高耐久・防滴・防塵のデジタル一眼レフカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
アクティブなシーンを撮影したい方におすすめのデジタル一眼レフカメラです。海やキャンプ・登山などのアウトドアにも向いています。また、さまざまなモードを搭載しているので、時間帯や屋外・屋内問わず、たくさんのシーンを撮影したい方にもピッタリですよ。
- 画素数
- 1649万画素(総画素)1628万画素(有効画素)
- 撮像素子
- APS-C23.7mm×15.7mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜12800拡張:ISO25600
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW
- 連写撮影
- 約6コマ/秒(連続Hi時)
- シャッタースピード
- 1/6000〜30秒
- 液晶モニター
- 3インチ92.1万ドット
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- D-LI109
- 記録メディア
- SDHCカードSDカードSDXCカード
- 手ブレ補正機構
- ○
- タイムラプス
- ○
- セルフタイマー
- 12/2秒
- インターフェース
- USB2.0、AV出力
- 幅x高さx奥行き
- 128.5x96.5x71.5 mm
- 重量
- 590 g
- カラー
- クリスタルホワイトクリスタルブルーブラックオーダーカラー
ペンタックスの一眼レフカメラの話題の商品の比較一覧表
商品画像 | |
---|---|
メーカー |
ペンタックス
|
商品名 |
PENTAX K-30
|
説明 |
機能面万能!高耐久・防滴・防塵のデジタル一眼レフカメラ
|
価格 | 9,360円 (税込) |
リンク | |
画素数 |
1649万画素(総画素)1628万画素(有効画素)
|
撮像素子 |
APS-C23.7mm×15.7mmCMOS
|
撮影感度 |
標準:ISO100〜12800拡張:ISO25600
|
記録フォーマット |
JPEG/RAW
|
連写撮影 |
約6コマ/秒(連続Hi時)
|
シャッタースピード |
1/6000〜30秒
|
液晶モニター |
3インチ92.1万ドット
|
電池タイプ |
専用電池
|
専用電池型番 |
D-LI109
|
記録メディア |
SDHCカードSDカードSDXCカード
|
手ブレ補正機構 |
○
|
タイムラプス |
○
|
セルフタイマー |
12/2秒
|
インターフェース |
USB2.0、AV出力
|
幅x高さx奥行き |
128.5x96.5x71.5 mm
|
重量 |
590 g
|
カラー |
クリスタルホワイトクリスタルブルーブラックオーダーカラー
|
2011年にペンタックスはリコー買収され写真業界にも激震が走りました。ペンタックスはリコーに買収されているのでカメラ本体とレンズの修理ができないのではないかという心配がある方も多いかと思われますが、リコーに引き継ぎがされているので心配はありません。
ただし古いモデルになればなるほど、部品がないので修理ができません。 修理可能なカメラ本体は公式サイトの修理可能製品一覧から確認できますので、購入を検討しているペンタックスのカメラが保証されているかぜひ確認してみてください。
ペンタックス以外で有名なメーカーと言えばキャノンとニコンです。キャノンは初心者からプロカメラマンから使用されているメーカーで鮮やかな色を作り出す事が特徴的です。
またニコンは、一眼レフを中心に展開しているメーカーで、落ち着いたナチュラルな色を作りだす事が特徴です。
ペンタックスと比較すると価格の違いが目立ちます。キャノンもニコンも価格が高いですが、ペンタックスは、価格も安価でコストパフォーマンスに優れています。自分に合ったカメラを選択すれば撮影も楽しくなりますので、他社のメーカーも比較してみましょう。
デジタル一眼の中では比較的コストパフォーマンスが良いペンタックス。映像素子のサイズもAPS-Cを採用した製品が多くコンパクトな形状も初心者におすすめな理由の一つと言えるでしょう。初めてのデジタル一眼にペンタックスのカメラはいかがでしょうか。
デジタル一眼 ペンタックスの全商品一覧

ペンタックス PENTAX 645Z
4.50
最安値 ¥541,800
2022/04/20

ペンタックス PENTAX K-S2
3.30
最安値 ¥27,500
2022/03/25

ペンタックス PENTAX K-1
4.30
最安値 ¥110,800
2022/04/02

ペンタックス PENTAX K-S1
3.80
最安値 ¥18,900
2022/03/08

ペンタックス PENTAX K-5 II
3.80
最安値 ¥24,890
2022/04/02

ペンタックス PENTAX K-3
4.00
最安値 ¥37,800
2022/04/20

ペンタックス PENTAX K-30
3.90
最安値 ¥9,360
2022/04/03

ペンタックス PENTAX KP 18-135WRキット
最安値 ¥88,800
2022/04/20
関連する記事

【手持ちで超望遠撮影ができる】おすすめのネオ一眼デジカメ10選
2021/10/21

カメラバッグのおすすめ15選!リュックからショルダータイプまで紹介
2022/01/07

【カメラ初心者にも◎】ニコン・Canonなど人気フルサイズ一眼レフ7選
2021/11/30

【気になる性能を比較!】ニコン一眼レフカメラの魅力とおすすめ8選
2021/12/03

【初心者にも○】人気メーカーのミラーレス一眼カメラおすすめ10選
2021/11/04

360度カメラのおすすめ10選!選び方や活用方法も解説!注意点とは?
2021/12/03

【防水カメラおすすめ12選】人気メーカーやレンタルする方法も解説!
2022/03/02

【登山用カメラのおすすめ人気7選】防塵や防寒性能をチェック!
2021/10/21