
ソニー MDR-ZX110-Bの評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon¥2,000
-
楽天¥1,720
-
Yahoo!ショッピング¥1,580
-
NTT-X Store¥2,000
2022/04/20 更新
編集部おすすめの記事

ランク王編集部
MDR-ZX110-Bの基本スペック
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- 有線(ワイヤード)
- 装着方式
- 両耳
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- プラグ形状
- ミニプラグ
- インピーダンス 【Ω】
- 24 Ω
- 音圧感度 【dB】
- 98 dB
- 再生周波数帯域
- 12Hz〜22kHz
- ドライバサイズ 【mm】
- 30 mm
- コード種類
- -
- コード長【m】
- 1.2 m
- 最大入力
- 1000 mW
- 充電端子
- -
- ワイヤレス
- -
- Bluetoothバージョン
- -
- 連続再生時間
- -
- 充電時間
- -
- 対応コーデック
- -
- NFC
- -
- NFMI・MiGLO対応
- -
- TWS Plus対応
- -
- マルチペアリング対応
- -
- マルチポイント対応
- -
- リケーブル
- -
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- マイク
- -
- 外音取り込み
- -
- 音質調整
- -
- 自動電源ON機能
- -
- 自動電源OFF機能
- -
- 防水・防塵性能
- -
- リモコン
- -
- マグネット連結対応
- -
- 折りたたみ
- ○
- フルデジタル
- -
- サラウンド
- -
- AIアシスタント搭載
- -
- AIアシスタント呼び出し機能
- -
- カラー
- ブラック
- 重量【g】
- 120 g
MDR-ZX110-Bの通販サイト比較
Amazon | ¥2,000 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ |
|
楽天 | ¥1,720 |
在庫 : ○ |
|
Yahoo!ショッピング | ¥1,580 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ |
|
NTT-X Store | ¥2,000 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
この商品が紹介されている記事

【2023年最新】安いヘッドホンのおすすめ3選の紹介|選び方も解説!
2023/01/28

【2023最新】コスパ最強ヘッドホンおすすめ特集|選び方のポイント
2023/01/28

【2023】重低音ヘッドホンおすすめ5選|最強ワイヤレスヘッドホンは?【有線も】
2023/01/28

【2023最新】ソニーのヘッドホンおすすめ15選を比較!新製品も紹介
2023/01/28

【2023年最新】おすすめヘッドホン18選!タイプ別に徹底比較!
2023/01/28

【2023年最新】1000円台のヘッドホンおすすめ4選|音質の良いコスパ商品も
2023/01/28

【2023】子供用ヘッドホンおすすめ13選|switchに!マイク付きも【キッズ用】
2023/01/28

【2023最新】コスパ最強!4000円以下で選べる安いイヤホンおすすめ16選を紹介!|有線やマイク付きタイプも
2023/01/28

【2023年最新】価格別!ワイヤレスヘッドホンのおすすめ|安い・おしゃれ・選び方も
2023/01/28

ヘッドホンの音漏れは大丈夫?音漏れしない対策・音量を解説!
2023/01/11

【10分で選べる】ヘッドホン最強おすすめ13選|コスパ最強メーカーも
2022/12/29

高級ヘッドホンのおすすめランキング|価格別に紹介【5万円以下・10万円台も】
2022/12/23

ソニーヘッドホンおすすめ12選|ドンキにも売ってる?人気シリーズを詳しく解説!
2022/12/17

【最高峰は?】密閉型ヘッドホンおすすめ28選|コスパの高いモデルも
2022/12/11

軽いヘッドホンおすすめ15選|重さの目安は?安い軽量ワイヤレスヘッドホンも
2022/12/06

ヘッドホンのドライバーとは?|大きさ50mmと40mmの違いやヘッドセットも
2022/12/01

テレビ用ヘッドホンおすすめ15選|有線・ワイヤレス【安いモデルやソニーも】
2022/11/11

【最新版】有線密閉型ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/08/31

おすすめの防水ヘッドホン8選|雨の日やお風呂でも音楽を楽しもう!
2022/08/31

【安いのに高性能】5,000円以下の安い人気イヤホンおすすめ8選
2022/08/18

【最新版】1万円以下のヘッドホンの"今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/22

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5,000円前後の密閉型有線ヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5,000円以上1万円以下の有線イヤホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

ヘッドホンの選び方とおすすめ商品10選|安い・良音質な高コスパモデルも
2021/12/15

【最新版】ソニーの有線イヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】ソニーの有線ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5000円以下で買えるソニーのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】ドライバー口径28~40mmのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

価格帯別ヘッドホンのおすすめ12選|価格の違いは何?解説します
2021/12/14

【最新版】1万円以下の高コスパヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【徹底比較】種類別!おすすめのヘッドホン10選|種類ごとの特徴も
2021/12/14

【最新版】コスパのいい密閉型ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/13

【最新版】有線のオーバーイヤーヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/08

【最新版】1万円以下で買えるヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/16

黒いヘッドホンのおすすめ10選|ワイヤレスやゲーミングヘッドセットも
2021/11/16

【最新版】安いヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/15



使用頻度は消して高く無いのに半年以内で片耳が出力されなくなりました、残念。
YouTubeでよくクラシックを聴きます。 オーケストラの音を細部まで聴きたいからです。 このヘッドホンを買って早速Android端末で利用したところ、音量を最大にしても小さな音しか聴こえず細部なんて全く聴こえない状態に…。ガッカリ。どこが高音質なんだ?
無理な低音の 加工した音 すごくこもる ソニーということで期待したが やっぱり値段なり 他の SONY のヘッドホンはすごく音がいいのに残念です
いかにもプラスチックな感じ満々だったので。 家で使います。 外で使う物として買うなら、やっぱ見て買わないとだめですね。 安っぽい感じです・・・残念
まるで劇場のように音がよく聞こえます 音漏れもしません イヤホンよりヘッドホンの方が耳に優しいのでこれにしました。 折り畳めてコンパクトで収納しやすいです。 軽すぎてすぐ壊れてしまうのか心配なので 丁寧に扱わせようかと思います。
電子ピアノ(古いもので、CASIOのPX-700)に使用するため購入。 昔持っていた純正のものに比べ、こちらはお安いのに耳にあてる部分がしっかりしており驚きました。 また、とても軽いので長時間使用していても違和感がありません。 仕様としては届いた時の状態のように折り畳めると思うのですが、壊れそうなので折り畳まず収納しています。 音質は至って普通、重低音が響く等は期待していません、電子ピアノに使用するレベルであれば十分。 買って良かったです。
写真を見たら少し重厚に見えましたが、実際は持ち運びに便利な大きさと薄さの商品です。 安いので商品の質はそれなりですが、折り畳めるし、カバンにも収納できるサイズ感なので、携帯に向いている商品だと思います。 英語などの勉強用に買ったので、音質等にこだわりはありませんでしたが、問題ないレベルだと思います。
安価ですがそこそこの性能がありますね(^-^)/低音域より高音域が強い感じですね(^-^)/少し作りが粗雑なところがありますがこの値段では良いと思いました(^-^)/
軽量ながら高音質!リーズナブルな値段で手に入る有線ヘッドホン
さらに、120gと軽量なため、持ち歩きやすいヘッドホンをお探しの方に最適です。2000円以下のお求めやすい値段帯なので、普段使いのヘッドホンとしてピッタリ。大変扱いやすいため、学校まで電車やバスで通う中学生・高校生の通学のお供としてもおすすめです。