
【2025】安い天体望遠鏡おすすめ16選|コスパがいい!初心者・小学生・中学生に
この記事では初心者や小学生、中学生の方でも楽しめる、コスパがいいおすすめの安い天体望遠鏡をご紹介。土星の輪まで観察できるものや、自動追尾機能付きまで取り上げています。詳しい選び方や価格の目安、中古品などについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

反射式を屈折式のように覗けるようにしたタイプで、見たい天体を、覗く方向で見られ、色のにじみやズレが少ないタイプです。ただし、光軸がずれた場合に調整をする必要があるため、初心者には扱いがやや難しいです。

安い天体望遠鏡おすすめ16選|自動追尾機能付きも!
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ケンコー(Kenko)
|
ケンコー(Kenko)
|
SOLOMARK
|
スコープテック
|
池田レンズ工業
|
レイメイ藤井
|
VIXEN
|
ミード(MEADE)
|
ビクセン(Vixen)
|
スガイエンタープライズ
|
ナショナルジオグラフィック
|
ケンコー(Kenko)
|
レイメイ藤井
|
ビクセン(Vixen)
|
ミザール
|
ケンコー(Kenko)
|
商品名 |
Sky Explorer SE-AT100N
|
SKY WALKER SW-0
|
天体望遠鏡
|
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
レグルス60
|
RXA175
|
A70M
|
AZM-90
|
天体望遠鏡 ポルタII A80Mf
|
60050-BK
|
NAG 90-70000
|
NEW Sky Explorer SE102
|
RXA125
|
スペースアイ600
|
Aries AR-50
|
AZM-50
|
説明 |
エンコーダー内蔵の自動追尾望遠鏡
|
初めての月面観測に
|
日本語説明書で2種類の接眼レンズ付き
|
高性能レンズで天文愛好家からも高い評価
|
日本製でスマホ撮影用アダプター付
|
スマホ撮影可能でアプリ対応
|
軽量化されスマホ撮影も可能
|
対物レンズ口径90mmで3つの接眼レンズ付き
|
手を離せばその場で止まるフリーストップ方式
|
簡単操作のフリーストップ経緯台
|
高い倍率の観測にも耐えられる
|
口径102mmの屈折式望遠鏡
|
スマホ撮影対応
|
アクロマートレンズで幅広い観測ができる
|
初めての天体観測におすすめのモデル
|
初心者にも扱いやすいアクロマート望遠鏡
|
リンク | ||||||||||||||||
メーカー |
ケンコー
|
ケンコー(Kenko)
|
SOLOMARK
|
スコープテック
|
池田レンズ工業
|
レイメイ藤井
|
ビクセン(Vixen)
|
ミード(MEADE)
|
ビクセン(Vixen)
|
スガイエンタープライズ
|
NATIONAL GEOGRAPHIC
|
ケンコー
|
レイメイ藤井
|
ビクセン
|
ミザール
|
ケンコー
|
商品名 |
Sky Explorer SE-AT100N
|
SKY WALKER SW-0
|
天体望遠鏡
|
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
天体望遠鏡 レグルス60
|
レイメイ藤井 天体望遠鏡
|
モバイルポルタA70M
|
天体望遠鏡 AZM-90
|
天体望遠鏡 ポルタIIA80Mf 39952-9
|
GOLDSTAR 60050-BK
|
90-70000 屈折式天体望遠鏡
|
NEWスカイエクスプローラー SE102 鏡筒
|
RXA125
|
スペースアイ600
|
Aries AR-50
|
AZM-50
|
種類 |
反射式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
反射式
|
-
|
屈折式
|
屈折式
|
有効径 |
100mm
|
50mm
|
70mm
|
50mm
|
60mm
|
70mm
|
70m
|
90mm
|
80mm
|
50mm
|
90mm
|
102mm
|
76mm
|
50mm
|
50mm
|
50mm
|
架台 |
経緯台
|
経緯台
|
-
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
赤道儀
|
-
|
経緯台
|
経緯台
|
-
|
経緯台
|
重量 |
2.2kg
|
鏡筒 サイズ:80×340mm / 重量:340g・ 三脚 高さ:400~1260mm / 重量:550g・
|
-
|
総重量: 1.5kg 脚の長さ:89cm 筒の長さ:合焦時約65cm
|
鏡筒:0.56kg(接眼レンズ含まず)三脚:1.09kg
|
2.4 Kg
|
3.6kg
|
5.34kg
|
2.5kg
|
-
|
-
|
4kg
|
-
|
3.3kg
|
-
|
-
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | 種類 | 有効径 | 架台 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ケンコー(Kenko)
Sky Explorer SE-AT100N
|
27,545円
|
エンコーダー内蔵の自動追尾望遠鏡
|
ケンコー
|
Sky Explorer SE-AT100N
|
反射式
|
100mm
|
経緯台
|
2.2kg
|
||
2
|
ケンコー(Kenko)
SKY WALKER SW-0
|
4,804円
|
初めての月面観測に
|
ケンコー(Kenko)
|
SKY WALKER SW-0
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
鏡筒 サイズ:80×340mm / 重量:340g・ 三脚 高さ:400~1260mm / 重量:550g・
|
||
3
|
SOLOMARK
天体望遠鏡
|
11,000円
|
日本語説明書で2種類の接眼レンズ付き
|
SOLOMARK
|
天体望遠鏡
|
屈折式
|
70mm
|
-
|
-
|
||
4
|
スコープテック
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
11,000円
|
高性能レンズで天文愛好家からも高い評価
|
スコープテック
|
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
総重量: 1.5kg 脚の長さ:89cm 筒の長さ:合焦時約65cm
|
||
5
|
池田レンズ工業
レグルス60
|
14,000円
|
日本製でスマホ撮影用アダプター付
|
池田レンズ工業
|
天体望遠鏡 レグルス60
|
屈折式
|
60mm
|
経緯台
|
鏡筒:0.56kg(接眼レンズ含まず)三脚:1.09kg
|
||
6
|
レイメイ藤井
RXA175
|
17,876円
|
スマホ撮影可能でアプリ対応
|
レイメイ藤井
|
レイメイ藤井 天体望遠鏡
|
屈折
|
70mm
|
経緯台
|
2.4 Kg
|
||
7
|
VIXEN
A70M
|
29,700円
|
軽量化されスマホ撮影も可能
|
ビクセン(Vixen)
|
モバイルポルタA70M
|
屈折式
|
70m
|
経緯台
|
3.6kg
|
||
8
|
ミード(MEADE)
AZM-90
|
26,150円
|
対物レンズ口径90mmで3つの接眼レンズ付き
|
ミード(MEADE)
|
天体望遠鏡 AZM-90
|
屈折式
|
90mm
|
経緯台
|
5.34kg
|
||
9
|
ビクセン(Vixen)
天体望遠鏡 ポルタII A80Mf
|
40,480円
|
手を離せばその場で止まるフリーストップ方式
|
ビクセン(Vixen)
|
天体望遠鏡 ポルタIIA80Mf 39952-9
|
屈折式
|
80mm
|
経緯台
|
2.5kg
|
||
10
|
スガイエンタープライズ
60050-BK
|
6,590円
|
簡単操作のフリーストップ経緯台
|
スガイエンタープライズ
|
GOLDSTAR 60050-BK
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
-
|
||
11
|
ナショナルジオグラフィック
NAG 90-70000
|
26,462円
|
高い倍率の観測にも耐えられる
|
NATIONAL GEOGRAPHIC
|
90-70000 屈折式天体望遠鏡
|
屈折式
|
90mm
|
赤道儀
|
-
|
||
12
|
ケンコー(Kenko)
NEW Sky Explorer SE102
|
31,509円
|
口径102mmの屈折式望遠鏡
|
ケンコー
|
NEWスカイエクスプローラー SE102 鏡筒
|
屈折式
|
102mm
|
-
|
4kg
|
||
13
|
レイメイ藤井
RXA125
|
7,799円
|
スマホ撮影対応
|
レイメイ藤井
|
RXA125
|
反射式
|
76mm
|
経緯台
|
-
|
||
14
|
ビクセン(Vixen)
スペースアイ600
|
12,735円
|
アクロマートレンズで幅広い観測ができる
|
ビクセン
|
スペースアイ600
|
-
|
50mm
|
経緯台
|
3.3kg
|
||
15
|
ミザール
Aries AR-50
|
7,096円
|
初めての天体観測におすすめのモデル
|
ミザール
|
Aries AR-50
|
屈折式
|
50mm
|
-
|
-
|
||
16
|
ケンコー(Kenko)
AZM-50
|
9,800円
|
初心者にも扱いやすいアクロマート望遠鏡
|
ケンコー
|
AZM-50
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
-
|
Sky Explorer SE-AT100N
エンコーダー内蔵の自動追尾望遠鏡
天体望遠鏡を初めて購入の方からワンランク上の天文ライフを楽しみたい方まで、幅広い人に対応した天体望遠鏡です。鏡筒にはニュートン反射式を採用。星雲、星団、惑星の観測まで幅広く観測できるのが特徴です。簡単なセッティングで1度捉えた天体を自動で追い続ける「自動追尾機能」が付いています。卓上型でコンパクトな望遠鏡です。ベランダやキャンプなどでも気軽に使える1台。乾電池駆動で観測場所を選ばないのもポイント。
- メーカー
- ケンコー
- 商品名
- Sky Explorer SE-AT100N
- 種類
- 反射式
- 有効径
- 100mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 2.2kg
SKY WALKER SW-0
初めての月面観測に
初めての天体観測や月面の観測に適していいます。3種類のアイピースと3倍バーローレンズが付属しているため、さまざまな倍率で観測することができる、対物レンズ有効径50mmの屈折式天体望遠鏡です。正立プリズムも同梱されているので地上観測にも使えます。ワンタッチ三脚は組み立てが簡単で小型、軽量なので持ち運びに便利なモデルです。
- メーカー
- ケンコー(Kenko)
- 商品名
- SKY WALKER SW-0
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 50mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 鏡筒 サイズ:80×340mm / 重量:340g・ 三脚 高さ:400~1260mm / 重量:550g・
天体望遠鏡
日本語説明書で2種類の接眼レンズ付き
屈折式で70mmの大口径で、天体をとらえやすいので初心者にもおすすめです。20Xと40Xの2種類の接眼レンズがついているため、天体の外観を見たい時と、近づいて見たい時とで使い分けができます。また、バックパック付属で一式を持ち運べて便利です。日本語説明書もついており安心です。
- メーカー
- SOLOMARK
- 商品名
- 天体望遠鏡
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 70mm
- 架台
- -
- 重量
- -
ラプトル50 天体望遠鏡セット
高性能レンズで天文愛好家からも高い評価
スコープテックは神奈川県藤沢市の日本のメーカーで、初心者用でもよく見える望遠鏡を開発しています。ラプトル50は、6歳~9歳のお子様が一人で使えるようにと開発されたものでしたが、驚くほどよく見えると評判となり、高い性能と開発力が評価され、世界天文年セレクションを受賞しました。対物レンズの口径50mm、焦点距離600mmですが、メーカー公式サイトでは土星の環は小さめですが確認できるとのことです。メーカーのサポートも充実しています。
- メーカー
- スコープテック
- 商品名
- ラプトル50 天体望遠鏡セット
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 50mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 総重量: 1.5kg 脚の長さ:89cm 筒の長さ:合焦時約65cm
レグルス60
日本製でスマホ撮影用アダプター付
初心者でも扱いやすく、初めて買う天体望遠鏡の予算は1万円台でと考えている方におすすめです。口径60mm・焦点距離600mmで、ブルー3倍バローレンズがついているため、30倍-300倍にできます。スマホ撮影用アダプター付きなので、観測だけではなく天体の撮影もできます。信頼の日本製なので、購入後の問い合わせ窓口もあり、サポートが充実しています。
- メーカー
- 池田レンズ工業
- 商品名
- 天体望遠鏡 レグルス60
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 60mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 鏡筒:0.56kg(接眼レンズ含まず)三脚:1.09kg
RXA175
スマホ撮影可能でアプリ対応
持ち運び・収納に便利なコンパクト設計で、初心者でも簡単に使用できます。スマホ撮影対応可能なタイプで、スマートフォンアプリ「星どこナビ」対応です。適正倍率70倍で、最高倍率140倍です。用途に合わせて使い方を選べる天頂ミラー&45℃正立プリズム付きの上下、左右の操作性を高くする、ダブルハンドル経緯台です。付属品も収まる保管に便利な専用キャリングケースが付いています。
- メーカー
- レイメイ藤井
- 商品名
- レイメイ藤井 天体望遠鏡
- 種類
- 屈折
- 有効径
- 70mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 2.4 Kg
A70M
軽量化されスマホ撮影も可能
ビクセンの入門用タイプで、ポルタ2経緯台をさらに軽量にしたものです。「フリーストップ式」「全周微動」などの機能はそのままで、高度方向の可動域拡大とコンパクト化を両立した、マルチアームが採用されています。付属のスマートフォンカメラブラケットを使用することで、手軽にスマーフォンで月面などの写真を撮影することができます。
- メーカー
- ビクセン(Vixen)
- 商品名
- モバイルポルタA70M
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 70m
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 3.6kg
AZM-90
対物レンズ口径90mmで3つの接眼レンズ付き
世界の天体望遠鏡トップメーカーミードの製品です。口径90mm 焦点距離600mmで、極限等級は11.5等星、集光力が165倍あります。対物レンズ口径90mmで、さらに3つの接眼レンズの倍率(23.1倍・6.7倍・95.2倍)をあげることができるほか、さらに2倍のバローレンズを使うと、(46.2倍・133.4倍・190.4倍)にまでの高倍率になります。初心者用でも高スペックのものを探している方におすすめです。
- メーカー
- ミード(MEADE)
- 商品名
- 天体望遠鏡 AZM-90
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 90mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 5.34kg
天体望遠鏡 ポルタII A80Mf
手を離せばその場で止まるフリーストップ方式
初心者にも使いやすい操作性に注目です。鏡筒は水平・垂直の2軸で回転しますが、手を離せばその場で静かに止まるフリーストップ方式です。見たい方向にスーッと動かせて、とめたいところで止めることができます。日本のトップメーカービクセンの初心者用でも十分高スペックなモデルです。
- メーカー
- ビクセン(Vixen)
- 商品名
- 天体望遠鏡 ポルタIIA80Mf 39952-9
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 80mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 2.5kg
60050-BK
簡単操作のフリーストップ経緯台
カメラの三脚と同様に上下、左右の動きが簡単にできる簡単操作のフリーストップ経緯台は初心者や天体望遠鏡入門者にも最適なモデル。月や惑星の観測に適しています。地上観察用のエレクティングレンズ付き。50倍から300倍までの広範囲な観測ができます。観測に必要な星座早見盤が付属されているので天体観測をより楽しくできるのが特徴です。
- メーカー
- スガイエンタープライズ
- 商品名
- GOLDSTAR 60050-BK
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 50mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- -
NAG 90-70000
高い倍率の観測にも耐えられる
ナショナルジオグラフィックブランドの大口径かつ長い焦点距離の屈折式天体望遠鏡です。高い倍率の観測にも耐えられる90mmの大口径と倍率を上げやすい長い焦点距離。ハンドル1本で追尾が可能な赤道儀です。目標の星を追い続けることができる追尾が可能なので本格的な天体観測が楽しめます。天体観測をを極めるなら欲しい1台です。
- メーカー
- NATIONAL GEOGRAPHIC
- 商品名
- 90-70000 屈折式天体望遠鏡
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 90mm
- 架台
- 赤道儀
- 重量
- -
NEW Sky Explorer SE102
口径102mmの屈折式望遠鏡
アクロマート対物レンズを搭載したモデル。低倍速アイピースを装着して夜空に向ければ、星雲、星団、銀河などを楽しむことを可能にしました。初心者や小学生と大人から子供まで楽しむことができる取り扱いのしやすい、コンパクトな鏡筒です。ファインダー9×50mmの大型ファインダーを標準搭載とマゼンタコーティングを施したアクロマートレンズにより明るくシャープな像とXY軸調節方式で目標天体の導入が可能になりました。
- メーカー
- ケンコー
- 商品名
- NEWスカイエクスプローラー SE102 鏡筒
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 102mm
- 架台
- -
- 重量
- 4kg
RXA125
スマホ撮影対応
気軽に使える卓上タイプの天体望遠鏡。収納もコンパクトにできてインテリアアイテムとしても最適なモデルです。初めての方にも優しいがメーカーのコンセプト。初心者でも使いやすい図解付き取扱説明書やガイドシールが付いています。天体写真モードが搭載された天体望遠鏡アプリ「星どこナビ」に対応しています。スマホを接眼レンズに固定するアダプターが付属されているのでスマホで星の撮影が簡単にできます。
- メーカー
- レイメイ藤井
- 商品名
- RXA125
- 種類
- 反射式
- 有効径
- 76mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- -
スペースアイ600
アクロマートレンズで幅広い観測ができる
重さは3.3kgと軽量でコンパクトな天体望遠鏡です。組み立ても操作も簡単なモデル。架台部には上下、水平に微調整で動かせるハンドルがついています。目的の星を導入しやすいのがポイント。簡易ウェッジ内臓で赤道儀としても簡易的に使用できます。アクロマートレンズを採用しているので、月のクレーター、木星の衛星、土星のリングなど幅広く観測できるのが特徴です。初心者や小学生にも使いやすい天体望遠鏡です。
- メーカー
- ビクセン
- 商品名
- スペースアイ600
- 種類
- -
- 有効径
- 50mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- 3.3kg
Aries AR-50
初めての天体観測におすすめのモデル
初めての天体観測におすすめのミザールの卓上型天体望遠鏡です。明るい50ミリのレンズで月の観測や土星のリング、木星の観測におすすめです。初心者はもちろん小学生のお子様にも扱いやすいタイプの天体望遠鏡。色はピンクとブルーから選べるキュートでコンパクトタイプ。天体観測も地上観測もこれ1台で楽しめます。
- メーカー
- ミザール
- 商品名
- Aries AR-50
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 50mm
- 架台
- -
- 重量
- -
AZM-50
初心者にも扱いやすいアクロマート望遠鏡
初心者にも扱いやすい対物レンズ径50mmのアクロマート望遠鏡。経緯台にはフリーストップ式経緯台を採用しています。見たいものに望遠鏡を向けるだけの簡単操作で、見たいものをすぐに見れるのが特徴。月や明るい惑星を見るのに適したモデルです。三脚は軽量な伸縮式のアルミ三脚で持ち運びにも便利な天体望遠鏡です。
- メーカー
- ケンコー
- 商品名
- AZM-50
- 種類
- 屈折式
- 有効径
- 50mm
- 架台
- 経緯台
- 重量
- -
安い天体望遠鏡おすすめ比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ケンコー(Kenko)
|
ケンコー(Kenko)
|
SOLOMARK
|
スコープテック
|
池田レンズ工業
|
レイメイ藤井
|
VIXEN
|
ミード(MEADE)
|
ビクセン(Vixen)
|
スガイエンタープライズ
|
ナショナルジオグラフィック
|
ケンコー(Kenko)
|
レイメイ藤井
|
ビクセン(Vixen)
|
ミザール
|
ケンコー(Kenko)
|
商品名 |
Sky Explorer SE-AT100N
|
SKY WALKER SW-0
|
天体望遠鏡
|
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
レグルス60
|
RXA175
|
A70M
|
AZM-90
|
天体望遠鏡 ポルタII A80Mf
|
60050-BK
|
NAG 90-70000
|
NEW Sky Explorer SE102
|
RXA125
|
スペースアイ600
|
Aries AR-50
|
AZM-50
|
説明 |
エンコーダー内蔵の自動追尾望遠鏡
|
初めての月面観測に
|
日本語説明書で2種類の接眼レンズ付き
|
高性能レンズで天文愛好家からも高い評価
|
日本製でスマホ撮影用アダプター付
|
スマホ撮影可能でアプリ対応
|
軽量化されスマホ撮影も可能
|
対物レンズ口径90mmで3つの接眼レンズ付き
|
手を離せばその場で止まるフリーストップ方式
|
簡単操作のフリーストップ経緯台
|
高い倍率の観測にも耐えられる
|
口径102mmの屈折式望遠鏡
|
スマホ撮影対応
|
アクロマートレンズで幅広い観測ができる
|
初めての天体観測におすすめのモデル
|
初心者にも扱いやすいアクロマート望遠鏡
|
リンク | ||||||||||||||||
メーカー |
ケンコー
|
ケンコー(Kenko)
|
SOLOMARK
|
スコープテック
|
池田レンズ工業
|
レイメイ藤井
|
ビクセン(Vixen)
|
ミード(MEADE)
|
ビクセン(Vixen)
|
スガイエンタープライズ
|
NATIONAL GEOGRAPHIC
|
ケンコー
|
レイメイ藤井
|
ビクセン
|
ミザール
|
ケンコー
|
商品名 |
Sky Explorer SE-AT100N
|
SKY WALKER SW-0
|
天体望遠鏡
|
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
天体望遠鏡 レグルス60
|
レイメイ藤井 天体望遠鏡
|
モバイルポルタA70M
|
天体望遠鏡 AZM-90
|
天体望遠鏡 ポルタIIA80Mf 39952-9
|
GOLDSTAR 60050-BK
|
90-70000 屈折式天体望遠鏡
|
NEWスカイエクスプローラー SE102 鏡筒
|
RXA125
|
スペースアイ600
|
Aries AR-50
|
AZM-50
|
種類 |
反射式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
屈折式
|
反射式
|
-
|
屈折式
|
屈折式
|
有効径 |
100mm
|
50mm
|
70mm
|
50mm
|
60mm
|
70mm
|
70m
|
90mm
|
80mm
|
50mm
|
90mm
|
102mm
|
76mm
|
50mm
|
50mm
|
50mm
|
架台 |
経緯台
|
経緯台
|
-
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
経緯台
|
赤道儀
|
-
|
経緯台
|
経緯台
|
-
|
経緯台
|
重量 |
2.2kg
|
鏡筒 サイズ:80×340mm / 重量:340g・ 三脚 高さ:400~1260mm / 重量:550g・
|
-
|
総重量: 1.5kg 脚の長さ:89cm 筒の長さ:合焦時約65cm
|
鏡筒:0.56kg(接眼レンズ含まず)三脚:1.09kg
|
2.4 Kg
|
3.6kg
|
5.34kg
|
2.5kg
|
-
|
-
|
4kg
|
-
|
3.3kg
|
-
|
-
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | 種類 | 有効径 | 架台 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ケンコー(Kenko)
Sky Explorer SE-AT100N
|
27,545円
|
エンコーダー内蔵の自動追尾望遠鏡
|
ケンコー
|
Sky Explorer SE-AT100N
|
反射式
|
100mm
|
経緯台
|
2.2kg
|
||
2
|
ケンコー(Kenko)
SKY WALKER SW-0
|
4,804円
|
初めての月面観測に
|
ケンコー(Kenko)
|
SKY WALKER SW-0
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
鏡筒 サイズ:80×340mm / 重量:340g・ 三脚 高さ:400~1260mm / 重量:550g・
|
||
3
|
SOLOMARK
天体望遠鏡
|
11,000円
|
日本語説明書で2種類の接眼レンズ付き
|
SOLOMARK
|
天体望遠鏡
|
屈折式
|
70mm
|
-
|
-
|
||
4
|
スコープテック
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
11,000円
|
高性能レンズで天文愛好家からも高い評価
|
スコープテック
|
ラプトル50 天体望遠鏡セット
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
総重量: 1.5kg 脚の長さ:89cm 筒の長さ:合焦時約65cm
|
||
5
|
池田レンズ工業
レグルス60
|
14,000円
|
日本製でスマホ撮影用アダプター付
|
池田レンズ工業
|
天体望遠鏡 レグルス60
|
屈折式
|
60mm
|
経緯台
|
鏡筒:0.56kg(接眼レンズ含まず)三脚:1.09kg
|
||
6
|
レイメイ藤井
RXA175
|
17,876円
|
スマホ撮影可能でアプリ対応
|
レイメイ藤井
|
レイメイ藤井 天体望遠鏡
|
屈折
|
70mm
|
経緯台
|
2.4 Kg
|
||
7
|
VIXEN
A70M
|
29,700円
|
軽量化されスマホ撮影も可能
|
ビクセン(Vixen)
|
モバイルポルタA70M
|
屈折式
|
70m
|
経緯台
|
3.6kg
|
||
8
|
ミード(MEADE)
AZM-90
|
26,150円
|
対物レンズ口径90mmで3つの接眼レンズ付き
|
ミード(MEADE)
|
天体望遠鏡 AZM-90
|
屈折式
|
90mm
|
経緯台
|
5.34kg
|
||
9
|
ビクセン(Vixen)
天体望遠鏡 ポルタII A80Mf
|
40,480円
|
手を離せばその場で止まるフリーストップ方式
|
ビクセン(Vixen)
|
天体望遠鏡 ポルタIIA80Mf 39952-9
|
屈折式
|
80mm
|
経緯台
|
2.5kg
|
||
10
|
スガイエンタープライズ
60050-BK
|
6,590円
|
簡単操作のフリーストップ経緯台
|
スガイエンタープライズ
|
GOLDSTAR 60050-BK
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
-
|
||
11
|
ナショナルジオグラフィック
NAG 90-70000
|
26,462円
|
高い倍率の観測にも耐えられる
|
NATIONAL GEOGRAPHIC
|
90-70000 屈折式天体望遠鏡
|
屈折式
|
90mm
|
赤道儀
|
-
|
||
12
|
ケンコー(Kenko)
NEW Sky Explorer SE102
|
31,509円
|
口径102mmの屈折式望遠鏡
|
ケンコー
|
NEWスカイエクスプローラー SE102 鏡筒
|
屈折式
|
102mm
|
-
|
4kg
|
||
13
|
レイメイ藤井
RXA125
|
7,799円
|
スマホ撮影対応
|
レイメイ藤井
|
RXA125
|
反射式
|
76mm
|
経緯台
|
-
|
||
14
|
ビクセン(Vixen)
スペースアイ600
|
12,735円
|
アクロマートレンズで幅広い観測ができる
|
ビクセン
|
スペースアイ600
|
-
|
50mm
|
経緯台
|
3.3kg
|
||
15
|
ミザール
Aries AR-50
|
7,096円
|
初めての天体観測におすすめのモデル
|
ミザール
|
Aries AR-50
|
屈折式
|
50mm
|
-
|
-
|
||
16
|
ケンコー(Kenko)
AZM-50
|
9,800円
|
初心者にも扱いやすいアクロマート望遠鏡
|
ケンコー
|
AZM-50
|
屈折式
|
50mm
|
経緯台
|
-
|
