バッテリー長持ちなワイヤレスイヤホンおすすめ10選|充電を長持ちさせる方法も

ワイヤレスイヤホンを外出先で使うなら、電池持ちがよく長時間再生可能なモデルがおすすめです。本記事では8時間以上再生できるおすすめのワイヤレスイヤホン10選・失敗しない選び方・おすすめメーカーなどを解説しています。充電を長持ちさせる方法も解説するので必見です。

2025/07/09 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
EarFun

EarFun Air Pro 4

次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン

EarFun Air Pro 4は、高音質と使いやすさを両立した完全ワイヤレスイヤホンです。最新のBluetooth 5.4と高性能チップを搭載し、ハイレゾ相当のクリアな音を楽しめます。

 

周囲の騒音を抑えるノイズキャンセリング機能や、通話を聞き取りやすくするマイク性能も充実。長時間バッテリーや2台同時接続など、日常のあらゆるシーンで活躍するイヤホンです。

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.4
連続再生時間
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
充電時間
1時間
対応コーデック
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
マイク
防水・防塵性能
IPX5
重量【g】
5.2g
airpro3からの買い替え。前回であまり評判の良くなかったノイキャンに関しては、もともと私自身は悪いと思っていなかったため、あまり差はなく感じる。ソニーの数万円のものと比較してはいけない。ただ、外音取り込み機能は本当に使い物にならない。音の種類によって音の大小が異なり、例えば換気扇などは不自然なほど爆音で聞こえるが肝心のチャイムなどは聞こえないなど音質自体は有線の5万円台なども保有しているが全く問題なく視聴できるレベルである。

出典: https://www.amazon.co.jp

NaviBook

NaviBook AI Pro NB204

通話や会議にぴったりの高性能マイク付きワイヤレスイヤホン

NaviBook AI Pro NB204は、強力なノイズキャンセリング機能と耳をふさがないオープンイヤー設計が魅力の完全ワイヤレスイヤホンです。

 

AIによるノイズ除去機能が周囲の騒音を最大99.9%カットし、通話やオンライン会議などのビジネスシーンで特におすすめです。

 

さらに、わずか12gの軽量ボディと柔らかなシリコン素材で、長時間の装着も快適に過ごせます。

タイプ
オープンイヤー型
接続タイプ
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.4
連続再生時間
約8.5時間
充電時間
約1.5時間
対応コーデック
マイク
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
12.6g
圧倒的なノイズ除去性能を持っており、マイクをつけた状態では、周りの大きなノイズ(環境音)があろうが、大きな音で音楽をかけていようが、目の前で他の人が喋っていようが、マイクを通した相手には自分の声しか聞こえません。本イヤホンの持っている機能を考慮するとビジネス用途特化のイヤホンと言っても過言ではないかと思います。(中略)このイヤホンのメイン機能は圧倒的なノイズ除去性能を持つマイクだと思いますので、ビジネス用途で使うのに特にお勧めです。

出典: https://www.amazon.co.jp

Anker

Soundcore Life P3

Amazon での評価

10分間の充電で約4時間の音楽再生が可能

【おすすめポイント】
・ケースと合わせて最大35時間の音楽再生ができ、10分間の充電で約4時間の音楽再生が可能

・環境に合わせて選べるノイズキャンセリング機能

・像と音声のズレを低減するゲーミングモードを搭載

 

【ここが少し気になる…】
・「走るとイヤホンが耳から外れてしまう」との口コミも

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大7時間
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBC AAC
ノイズキャンセリング
防水・防塵性能
IPX5
重量【g】
5.2 g
とにかく色が可愛い。淡い水色が好きなのでとても気に入っている。値段がそこそこ安いのに性能が良いので毎日使いしている。

出典: https://www.amazon.co.jp

Anker

Soundcore Life P2 Mini

Amazon での評価

楽天 での評価

4.5
1,690件の評価

軽量で耳への負担が少ない

【おすすめポイント】

・軽量で長時間装着していても疲れにくくケースもコンパクトでバッグに収納しやすい
・通常モードのほか、低音モードやボーカルモードなど好みのイコライザーが選べる
・AIノイズリダクション搭載によりクリアな音声通話

 

【ここが少し気になる…】

・Discordを使用する方には不向き
・人によっては耳にフィットしない場合も

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
最大8時間
充電時間
イヤホン:約2時間 充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBC AAC
ノイズキャンセリング
-
防水・防塵性能
IPX5
重量【g】
4.4 g(イヤホン本体 片耳)
これまでも同じ価格帯のものを使っていたのですが、それと比べて音質が良いです。ペアリングも操作も簡単だし、ケースもコンパクトで鞄に入れやすいです。 今のところは大満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp

Anker

Soundcore Liberty 4

Amazon での評価

楽天 での評価

4.6
1,269件の評価

イヤホンにヘルスモニタリング機能を搭載

【おすすめポイント】
・心拍計測やストレスチェックなど、ヘルスモニタリング機能を搭載

・360°の音響体験ができる3Dオーディオに対応

・LDAC対応でハイレゾ再生が可能

 

【ここが少し気になる…】
・「外で使用すると音飛びしやすい」との口コミも

・ノイズキャンセリングは強い部類ではない

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
Bluetoothバージョン
Ver.5.3
連続再生時間
最大9時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBC AAC LDAC
ノイズキャンセリング
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
5.8 g
今までは一つ前の型を使ってたけど、全然違う! 音も良いしつけ心地もいい! 最高です!

出典: https://www.amazon.co.jp

AVIOT

TE-D01v

Amazon での評価

全6色のポップなカラー展開

【おすすめポイント】
・全6色のポップなカラー展開でお気に入りの色を選べる

・ノイズキャンセリング・外音取り込み機能を搭載

・2台のデバイスに接続できるマルチポイントを搭載

 
【ここが少し気になる…】
・「アプリが立ち上がらないときがある」との口コミも

・「ケースを閉じても接続が切れないときがある」との口コミも

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
最大18時間
充電時間
約1.5時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
防水・防塵性能
IPX4相当
重量【g】
6.3 g
音質 ・以前使っていた3万円のイヤホンと遜色ない。 耳のフィット感 ・違和感なくつけられる。良い。 操作 ・イヤホンのボタンをタップするだけで、音楽の一通りの操作ができるのはわざわざスマホを開かなくて楽。 ・音量の上げ下げの操作のみコツがいるので、感覚をつかむ必要がある。

出典: https://www.amazon.co.jp

JVC

HA-XC72T

Amazon での評価

バスブーストモードで低音の増減を調整可能

【おすすめポイント】
・迫力とキレのある重低音を楽しめて、バスブーストモードで低音の増減を調整可能

・イヤホン本体約4.6g、充電ケース約34gのコンパクト軽量ボディ

・映像と音声のズレを抑える低遅延モードを搭載

 
【ここが少し気になる…】
・「イヤホンが耳から外れやすい」との口コミも

・「ノイズキャンセリングはあまり強くない」との口コミも

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Ver.5.2/Class1
連続再生時間
最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
充電時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
防水・防塵性能
IP55相当
重量【g】
4.6 g
いいです!重低音がズンズン来ます! 接続も途切れません。 低遅延モードでは気にならない位には音ゲーもできました。RPGとかだと全く違和感ありません。 ただ、落とすと軽量なうえ小さく黒いので探すのが大変でした。また、暗い部屋の中では装着時にどっちが左側でどっちが右側のイヤホン?ってなります。

出典: https://www.amazon.co.jp

8時間以上再生できる完全ワイヤレスイヤホンの比較一覧表

商品画像
メーカー
EarFun
NaviBook
Anker
Anker
Anker
AVIOT
JVC
商品名
EarFun Air Pro 4
NaviBook AI Pro NB204
Soundcore Life P3
Soundcore Life P2 Mini
Soundcore Liberty 4
TE-D01v
HA-XC72T
説明
次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン
通話や会議にぴったりの高性能マイク付きワイヤレスイヤホン
10分間の充電で約4時間の音楽再生が可能
軽量で耳への負担が少ない
イヤホンにヘルスモニタリング機能を搭載
全6色のポップなカラー展開
バスブーストモードで低音の増減を調整可能
リンク
タイプ
カナル型
オープンイヤー型
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.4
Ver.5.4
Ver.5.0
Ver.5.2
Ver.5.3
Ver.5.2
Ver.5.2/Class1
連続再生時間
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
約8.5時間
最大7時間
最大8時間
最大9時間
最大18時間
最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
充電時間
1時間
約1.5時間
約3時間
イヤホン:約2時間 充電ケース:約3時間
約2時間
約1.5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
対応コーデック
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
SBC AAC
SBC AAC
SBC AAC LDAC
SBCAAC
SBCAAC
マイク
防水・防塵性能
IPX5
IPX4
IPX5
IPX5
IPX4
IPX4相当
IP55相当
重量【g】
5.2g
12.6g
5.2 g
4.4 g(イヤホン本体 片耳)
5.8 g
6.3 g
4.6 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 駆動方式 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック マイク 防水・防塵性能 重量【g】
1
EarFun
EarFun Air Pro 4
9,990円
次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
Ver.5.4
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
1時間
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
IPX5
5.2g
2
NaviBook
NaviBook AI Pro NB204
22,000円
通話や会議にぴったりの高性能マイク付きワイヤレスイヤホン
オープンイヤー型
ワイヤレス
ダイナミック型
Ver.5.4
約8.5時間
約1.5時間
IPX4
12.6g
3
Anker
Soundcore Life P3
6,800円
10分間の充電で約4時間の音楽再生が可能
カナル型
ワイヤレス
Ver.5.0
最大7時間
約3時間
SBC AAC
IPX5
5.2 g
4
Anker
Soundcore Life P2 Mini
4,990円
軽量で耳への負担が少ない
カナル型
ワイヤレス
Ver.5.2
最大8時間
イヤホン:約2時間 充電ケース:約3時間
SBC AAC
IPX5
4.4 g(イヤホン本体 片耳)
5
Anker
Soundcore Liberty 4
14,990円
イヤホンにヘルスモニタリング機能を搭載
カナル型
ワイヤレス
Ver.5.3
最大9時間
約2時間
SBC AAC LDAC
IPX4
5.8 g
6
AVIOT
TE-D01v
8,499円
全6色のポップなカラー展開
カナル型
ワイヤレス
Ver.5.2
最大18時間
約1.5時間
SBCAAC
IPX4相当
6.3 g
7
JVC
HA-XC72T
11,097円
バスブーストモードで低音の増減を調整可能
カナル型
ワイヤレス
Ver.5.2/Class1
最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
SBCAAC
IP55相当
4.6 g
Sony

WI-C200

4,000円台で買えるSONYのワイヤレスイヤホン

【おすすめポイント】
・SONYのワイヤレスイヤホンの中では最も安い4,000円台で購入可能

・マグネット搭載でイヤホンがまとまり、首にかけられる

・首元のボタンで音量の操作や音楽の再生停止が可能
 
【ここが少し気になる…】
・「ノイズが気になる」との口コミも

・「マイクがなかなか音を拾わない」との口コミも

タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大15時間
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
防水・防塵性能
-
重量【g】
19 g
ウォークマンにはやっぱりソニーのイヤホンが合います。ワイヤレスで使いやすい。バッテリー部分のパーツがもう少し小さいといいかも。

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー(SONY)

WI-C310

Amazon での評価

首にフィットする快適な装着感を得られる

【おすすめポイント】
・首まわりのバランスがいい形状で安定させて装着できる

・最大15時間の音楽再生が可能

・丸めて持ち運んでも絡まりにくいケーブル

 

【ここが少し気になる…】
・「音声ガイダンスが長く感じる」との口コミも

・「イヤホン部分のマグネットが弱い」との口コミも

タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大15時間
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBC AAC
ノイズキャンセリング
-
防水・防塵性能
-
重量【g】
19 g
さすがソニーといった感じ。コードがあるものと変わりなく、重低音もほぼ忠実に再現してくれました。

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー(SONY)

NW-WS623

Amazon での評価

水中でも使用できる防水性能を持つワイヤレスイヤホン

【おすすめポイント】
・イヤホンに16GBの容量を搭載し、イヤホンのみで音楽の再生が可能

・約3分のクイック充電で約60分の再生が可能

海水対応、防塵・耐寒熱性能を備えたタフネス仕様

 
【ここが少し気になる…】
・「耳の形に合わないと痛くなる」との口コミも

・「水に入ると音が途切れる」との口コミも

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Bluetooth 4.0
連続再生時間
12 時間
充電時間
約1.5時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
防水・防塵性能
IPX5/IPX8
重量【g】
32 g
日々のランニングの時に愛用しています。容量は少なめですが、自分のランニングコースに合わせてプレイリストを決めて入れているので十分です。防水なのでジムでプールを利用するときにも重宝します。 外の音を取り込む機能もあるので、車などの走行音などもちゃんとわかるので安心です。 音質はまあまあです。ランニングで外の音取り込みながら走るのに音質にこだわる必要はないと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

8時間以上再生できる左右一体型ワイヤレスイヤホンの比較一覧表

商品画像
メーカー
Sony
ソニー(SONY)
ソニー(SONY)
商品名
WI-C200
WI-C310
NW-WS623
説明
4,000円台で買えるSONYのワイヤレスイヤホン
首にフィットする快適な装着感を得られる
水中でも使用できる防水性能を持つワイヤレスイヤホン
リンク
タイプ
ネックバンド
ネックバンド
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
Ver.5.0/Class2
Bluetooth 4.0
連続再生時間
最大15時間
最大15時間
12 時間
充電時間
約3時間
約3時間
約1.5時間
対応コーデック
SBCAAC
SBC AAC
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
-
-
防水・防塵性能
-
-
IPX5/IPX8
重量【g】
19 g
19 g
32 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 構造 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング 防水・防塵性能 重量【g】
1
Sony
WI-C200
4,190円
4,000円台で買えるSONYのワイヤレスイヤホン
ネックバンド
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
Ver.5.0/Class2
最大15時間
約3時間
SBCAAC
-
-
19 g
2
ソニー(SONY)
WI-C310
4,830円
首にフィットする快適な装着感を得られる
ネックバンド
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
Ver.5.0/Class2
最大15時間
約3時間
SBC AAC
-
-
19 g
3
ソニー(SONY)
NW-WS623
18,527円
水中でも使用できる防水性能を持つワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
Bluetooth 4.0
12 時間
約1.5時間
SBCAAC
-
IPX5/IPX8
32 g