
【2022最新】コスパよし!安いビデオカメラおすすめ9選|選び方も大解説【4K】
安価なビデオカメラは価格の安さが魅力である反面、性能面が気になりますよね。今回は気になる性能や選び方のポイント、注意点を解説。さらに、記事後半では2万円前後で購入できるおすすめの安いビデオカメラ9選を紹介しています。ビデオカメラ選びに悩んでる方はぜひ参考にしてください。
2022/01/18 更新
目次
ビデオカメラには2万円前後で購入できる安い製品が多くあるのをご存知でしたか?そのほとんどは準大手や中堅メーカーによるジェネリック家電で、シンプル・低価格が魅力です。実際の性能はいかほどのものなのか気になりますよね。
2万円前後の安いビデオカメラを選ぶ時には大事なことは用途を絞ることです。多くの製品は機能がシンプルなため、さまざまな撮影シーンに対応できるようには設計されていません。「〇〇さえ撮影できればいい」と、自分の撮影目的を絞った上で選ぶのがおすすめ。サブカメラとしてもおすすめできます。
この記事では、2万円前後で購入できる安いビデオカメラについて、メリット・デメリットに触れつつ選び方を性能面を踏まえて解説しています。また、おすすめ商品も厳選して紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
ビデオカメラの価格は2,700~223,100円と幅広くあります。それ以上の価格の製品もありますがほぼ業務用です。価格帯の違いによる性能の違いは一見してわかりにくいですが、価格が高くなるほどさまざまなシーンに対応できる製品が多くなる傾向があります。
特定の用途に的を絞ったシンプルな機能の製品はおおよそ24,000円以下の価格帯に多いため、本記事では2万円前後までの製品を「安いビデオカメラ」としています。

安いビデオカメラはどんなことができて、どんな弱点があるのでしょうか?ここでは、安いビデオカメラのメリット・デメリットを説明しています。
※クリックすると各見出しへジャンプします
安いビデオカメラのメリット
2万円前後で購入できるビデオカメラはアクションカムが多く、ハンディカムや360度カメラもあります。1万円以下の価格帯では性能に偏りがある製品も多いですが、資料・記録映像、全体的な風景などを撮影する目的なら十分なスペックを持っています。
1~2万円のビデオカメラでは、音質や画質の面でも優れた製品もあり、用途次第ではコスパがいいのがメリットです。HD画質よりも高解像度のフルHDや4Kの画質で撮影可能なビデオカメラもあり、安くても美しい映像が期待できます。
安いビデオカメラのデメリット
安いビデオカメラは、機能がシンプルで限定的な用途の製品が多く、そのためさまざまなシーンでの使い回しに向いていません。特に動きの激しい場面の撮影や暗所撮影などをするなら、納得のできる映像を残せるかスペックをしっかりチェックすることを推奨します。
また、安いビデオカメラでは製品ごとに独自のクセを持っていることも多いです。音量が小さかったり、数分ごとに自動で動画データが分割されたりする仕様の製品もあります。スペック表だけでなく、公開されている取扱説明書やレビューも併せてチェックしましょう。
2万円前後で購入できる安いビデオカメラの選び方について解説しています。自分のニーズを満たせる製品かどうかを見極めるためのポイントをまとめているので、後悔のないようしっかりチェックしてくださいね。
ビデオカメラは大きく2タイプ
ビデオカメラの分類は大きく、アクションカメラとハンディカムの2種類に分けられます。実際には機種による性能差が大きいので、ビデオカメラ選びでは細かくスペックをチェックする必要があります。ここでは低価格帯製品のおおまかな傾向について解説しています。
アクションカメラ
低価格帯のアクションカメラは、小型で携帯性に優れている点が特徴的です。ただし有名なGoProやInsta360のように激しいスポーツシーンに対応できるとは限りません。分類上アクションカメラに属している製品が多い点は注意が必要です。
動的な撮影がしたい場合は後述する画質やフレームレートを必ずチェックしましょう。動きのある撮影に不向きな製品では、アウトドアシーンでの地形の記録などの静的な撮影に向いています。WEBカメラやドライブレコーダーとして活用するのもおすすめです。
ハンディカム
2万円以下のハンディカムは、固定焦点で光学式の手ブレ補正機構が備わっていない製品がほぼ全てです。固定焦点のため光学ズームはなくデジタルズームのみです。一部光学ズームが可能なハンディカムもあり、ズーム時に画質を劣化させたくない方におすすめです。
全般的に焦点距離が長いため、被写体との距離を1m以上離して撮影する必要があります。画面を常に安定させたいなら三脚の使用が推奨されます。ただし、手が疲れない程度の短時間撮影ならハンディでも安定させることは可能です。基本的には風景撮影や資料・記録撮影におすすめです。
機能性のあるカメラの種類もチェック
ビデオカメラの分類上、アクションカメラやハンディカムに属するものの、構造や用途が他の製品とは明らかに異なるビデオカメラについて解説しています。通常のアクションカメラやハンディカムにはない魅力があるので、ぜひチェックしてください。
三脚が必要ないタイプも
ビデオカメラの中にはジンバルにカメラを取り付けた構造の製品もあります。ジンバルの機能で手ブレを打ち消すので、安定した映像を撮影することができるのが魅力です。撮影中はずっと手にもっている必要がありますが、歩きながらの風景撮りや自撮りをしたい方におすすめです。
4K画質や高いフレームレートに対応している製品もあり、動的な撮影にも応用できる可能性は高いでしょう。またプレビュー機能付きで撮影しながら動画を確認できたり、三脚不要でタイムラプス撮影ができる製品などもあり、さまざまな撮影が楽しめます。
360度カメラ(半天球)
360度カメラは、180度以上の超広角レンズを用いることで1度に上下左右の広範囲を撮影することができます。2万円前後で購入できる低価格帯では半天球(レンズの反対方向は映らないタイプ)の製品が主です。
専用のソフト(アプリ)で、天球映像を楽しむことができるのも魅力的で、登山などで壮大な風景を思い出として残したい方におすすめです。360度カメラを試してみたい方の入門用としても向いています。
フレームレートで選ぶ

動きのあるシーンを撮影したい方はフレームレートに注目しましょう。フレームレートが高いほど、素早い動きでもカクカクしない滑らかな映像を残すことができます。また、高解像度の設定でも高いフレームレートに対応できるかについても確認しておきましょう。
30fpsはテレビと同等のフレームレートで、子供の運動会やペットが動き回る様子の撮影には十分でしょう。60fpsではスポーツシーンや鉄道など、より速い被写体の撮影に向いています。動きがない会議の記録撮影や資料撮影などの場合には15fps程度です。
デジタルズームの倍率で選ぶ

2万円前後で購入できるハンディカムでは、光学ズームができない代わりにデジタルズーム可能な製品が多いです。ズームを使う必要性がある方はズーム倍率についてチェックしましょう。倍率が高いほど被写体を大きく映せるがズームをかけるほど画質は荒くなる点は注意です。
またズームをかけることで手ブレの影響を受けやすくなるため、遠くの被写体を追従するなど撮影シーンによっては三脚の必要性が高くなります。デジタルズームを使用した撮影は、画質の良さがそこまで求められないおおまかな記録に向いています。
大容量のデータ保存にはSDXC対応がおすすめ
安いビデオカメラの場合、内蔵メモリーの容量が少ない製品が多いです。そのため長時間撮影などデータ容量を必要とする場合、SDカードの使用が推奨されます。画質を落とすことで長時間撮影することも可能ですが、せっかくならきれいな画質で撮りたいですよね。
SDカードにはSDHCやSDXCなどの規格があり、64GB以上保存容量をもつカードの規格はSDXCです。そのため、大容量の動画データを残したい方は、SDXC規格に対応しているビデオカメラがおすすめです。
撮影シーンで選ぶ
暗所撮影には赤外線撮影機能付きがおすすめです。赤外線撮影は暗い場所でも人の目には見えない光である赤外線をとらえて撮影することができます。防犯カメラなどに採用されることが多い機能で、夜間の記録撮影に便利な機能です。
シュノーケリングやダイビングなど、水中での撮影を可能にする防水対応のビデオカメラもあります。対応可能な水深があるので、用途に適しているかをチェックしましょう。低価格帯でも水深40mまで対応可能な製品もあります。

通販サイトでは、公式サイトをもたない所在不明メーカーの格安ビデオカメラを取り扱っている場合が多々あります。中華メーカーと呼ばれることも多いですが、公式サイトがないメーカーの製品はビデオカメラに限らず信頼性の点でおすすめできません。
一見すると4K対応・〇〇倍デジタルズーム・64GBのSDカード対応など魅力的なスペックをもっている製品もあります。しかし、レビューの評価は高評価・低評価が2極化しているなど不審な点も見られるため、十分に調べた上で判断することが大事です。
2万5千円以下のアクションカメラの世の中ランキング
- ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
MOVIO M1034K
https://m.media-amazon.com/images/I/31VcG+EizlL._SL500_.jpg
価格:5,380円 (税込)
「4K Ultra HD」!高画質・高性能のアクションカメラ
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
画質 | 4K | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | 1/3.2型 | 総画素数 | |
動画有効画素数 | 静止画有効画素数 | ||
タイプ | アクションカメラ | 光学ズーム | |
デジタルズーム | 記録メディア | microSDHCカード(8GB〜32GB)microSDXCカード(64GB) | |
手ブレ補正機構 | 焦点距離 | ||
F値 | 夜間撮影機能 | ||
本体重量 | 56 g | カラー | グレー系 |
360FLY HD
https://m.media-amazon.com/images/I/41OkBagg-IL._SL500_.jpg
価格:19,778円 (税込)
バイクに取り付けて録画できる!マイク内蔵型のアクションカメラ
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
人とは違ったおしゃれなアクションカメラをお探しの方にピッタリ!バイクに取り付けて使えるため、ツーリングをしたい方にも最適です。直感的に操作ができ、手間もいらないので 「機械操作が苦手…」という方でも安心してお使いいただけます よ。
画質 | ハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | 総画素数 | ||
動画有効画素数 | 静止画有効画素数 | ||
タイプ | アクションカメラ | 光学ズーム | |
デジタルズーム | 記録メディア | 内蔵メモリー (16GB) | |
手ブレ補正機構 | 焦点距離 | ||
F値 | 夜間撮影機能 | ||
本体重量 | 138 g | カラー | ブラック系 |
2万5千円以下のアクションカメラの世の中ランキングの比較一覧表
- 商品画像
ナガオカ
360fly
- 商品名
- MOVIO M1034K
- 360FLY HD
- 特徴
- 「4K Ultra HD」!高画質・高性能のアクションカメラ
- バイクに取り付けて録画できる!マイク内蔵型のアクションカメラ
- 価格
- 5380円(税込)
- 19778円(税込)
- 画質
- 4K
- ハイビジョン
- HDR動画
- 撮像素子
- 1/3.2型
- 総画素数
- 動画有効画素数
- 静止画有効画素数
- タイプ
- アクションカメラ
- アクションカメラ
- 光学ズーム
- デジタルズーム
- 記録メディア
- microSDHCカード(8GB〜32GB)microSDXCカード(64GB)
- 内蔵メモリー (16GB)
- 手ブレ補正機構
- 焦点距離
- F値
- 夜間撮影機能
- 本体重量
- 56 g
- 138 g
- カラー
- グレー系
- ブラック系
2万5千円以下のハンディカメラの世の中ランキング
- ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
GZ-R470
https://m.media-amazon.com/images/I/41yqNWd2chL._SL500_.jpg
価格:35,000円 (税込)
驚きの防水性!長時間撮影可能なアウトドア向けビデオカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに安定感のある「Y字グリップベルト」と「広視野角モニター」でどんな体勢でも水陸問わずしっかり撮影ができ、汚れてもサッと水洗い可能。まさにアウトドアにピッタリ!32GBの長時間メモリーのおかげで家族や友人とレジャーでもたっぷりと思い出を記録できますよ。
画質 | フルハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | CMOS 1/5.8型 | 総画素数 | 251万画素 |
動画有効画素数 | 229万画素 | 静止画有効画素数 | 229万画素 |
タイプ | ハンディカメラ | 光学ズーム | 40 倍 |
デジタルズーム | 200 倍 | 記録メディア | 内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード |
手ブレ補正機構 | 電子式 | 焦点距離 | ダイナミックズームON時:40.5mm〜ダイナミックズームOFF時:40.5mm〜 |
F値 | F1.8〜F6.3 | 夜間撮影機能 | |
本体重量 | 302 g | カラー | カーキアイスグレーシャインホワイトマスタードイエロー |
HDR-CX485
https://m.media-amazon.com/images/I/41AOLTdWw1L._SL500_.jpg
重さは190gととても軽く、長時間の撮影でも非常に疲れづらいのも魅力の1つ。さらに、どんなシーンでも高画質の映像が残せる「Exmor R CMOSセンサー」を搭載しています。暗い場所で起きやすいノイズを減らすことができるのが特徴です。いろいろな場所で活躍してくれる、使いやすくてお求め安いモデルです。
画質 | フルハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | CMOS 1/5.8型 | 総画素数 | 251万画素 |
動画有効画素数 | 229万画素 | 静止画有効画素数 | 229万画素 |
タイプ | ハンディカメラ | 光学ズーム | 30 倍 |
デジタルズーム | 350 倍 | 記録メディア | 内蔵メモリー (32GB)microSDカードmicroSDHCカードmicroSDXCカードメモリースティックマイクロ |
手ブレ補正機構 | 光学式 | 焦点距離 | 26.8mm〜804mm |
F値 | F1.8〜F4 | 夜間撮影機能 | |
本体重量 | 195 g | カラー | ブラック |
HC-V360M
https://m.media-amazon.com/images/I/315h-2S5YXL._SL500_.jpg
価格:17,790円 (税込)
コスパ◎ビデオカメラの設定が難しい方にピッタリ!
Yahoo!で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「傾き補正」や「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用していることで、映像を綺麗に撮影できます。ズームに関しても、光学ズームが50倍・インテリジェントオートでは90倍まで対応。前モデルのためにリーズナブルな価格で購入できますが、低価格でビデオカメラを購入したい方におすすめです。
画質 | フルハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | MOS 1/2.3型 | 総画素数 | 1752万画素 |
動画有効画素数 | 220万画素 | 静止画有効画素数 | 220万画素 |
タイプ | ハンディカメラ | 光学ズーム | 50 倍 |
デジタルズーム | 500 倍 | 記録メディア | 内蔵メモリー (16GB)SDカードSDHCカードSDXCカード |
手ブレ補正機構 | 光学式 | 焦点距離 | 28mm〜1740mm |
F値 | F1.8〜F4.2 | 夜間撮影機能 | |
本体重量 | 213 g | カラー | ブラック |
VS-FUN-III
https://m.media-amazon.com/images/I/41DMh-spvSL._SL500_.jpg
液晶モニターは回転することができるので、手を高く伸ばして撮影するような場合にも使いやすいのもポイントです。LEDライト搭載なので、暗い場所の撮影にも対応できます。テレビと接続すれば撮影した動画や静止画を大画面で楽しむことができるのも嬉しいポイントです。
画質 | ハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | CMOS 1/3.2型 | 総画素数 | 551万画素 |
動画有効画素数 | 静止画有効画素数 | 503万画素 | |
タイプ | ハンディカメラ | 光学ズーム | |
デジタルズーム | 8 倍 | 記録メディア | SDカードSDHCカード |
手ブレ補正機構 | 焦点距離 | ||
F値 | 夜間撮影機能 | ||
本体重量 | 211 g | カラー | ブラック系 |
iVIS HF R62
https://m.media-amazon.com/images/I/41rfSznE7SL._SL500_.jpg
価格:19,800円 (税込)
手ぶれ5軸補正で動きのある撮影でも安心なビデオカメラ!
楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、専用アプリ「CameraAccess plus」を使用すれば、端末からのリモート操作で映像のライブ視聴や保存できるのも便利なポイント。撮影した動画や静止画をスマートフォンへ転送して、家族や友達とも簡単にシェアできます。
画質 | フルハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | CMOS 1/4.85型 | 総画素数 | 328万画素 |
動画有効画素数 | 207万画素 | 静止画有効画素数 | 207万画素 |
タイプ | ハンディカメラ | 光学ズーム | 32 倍 |
デジタルズーム | 1140 倍 | 記録メディア | 内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード |
手ブレ補正機構 | 電子式/光学式 | 焦点距離 | 38.5mm〜1232mm |
F値 | F1.8〜F4.5 | 夜間撮影機能 | |
本体重量 | 240 g | カラー | ブラウン |
GZ-R300-D
https://m.media-amazon.com/images/I/41IIh5iiNjL._SL500_.jpg
価格:32,000円 (税込)
過酷な撮影環境でもへっちゃら!アウトドア向けビデオカメラ
楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
最大連続撮影時間が5時間の大容量バッテリーは、長時間アウトドアで撮影したい方にピッタリ。おまかせ機能ではさまざまなシーンに合わせて撮影モードを自動設定するので最高の思い出が残せます。キャンプなどのレジャーでうっかり倒してしまっても壊れる心配もないので、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。
画質 | フルハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | CMOS 1/5.8型 | 総画素数 | 251万画素 |
動画有効画素数 | 229万画素 | 静止画有効画素数 | 171万画素 |
タイプ | ハンディカメラ | 光学ズーム | 40 倍 |
デジタルズーム | 200 倍 | 記録メディア | 内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード |
手ブレ補正機構 | 電子式 | 焦点距離 | 40.5mm〜1990mm |
F値 | F1.8〜F6.3 | 夜間撮影機能 | |
本体重量 | 288 g | カラー | オレンジ |
PXW-X320
https://m.media-amazon.com/images/I/313Jx2tyo6L._SL500_.jpg
価格:5,654円 (税込)
オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えが簡単!
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
別売アダプターにより、XQDメモリーカードやSDHCメモリーカードでの収録できます。PCへのファイルコピー時間は転送速度3.5Gbpsを実現。アマチュアからプロの方におすすめしたい商品です。
画質 | フルハイビジョン | HDR動画 | |
---|---|---|---|
撮像素子 | 3CMOS 1/2型 | 総画素数 | |
動画有効画素数 | 静止画有効画素数 | ||
タイプ | ハンディカメラ | 光学ズーム | 16 倍 |
デジタルズーム | 記録メディア | SxSメモリーカード | |
手ブレ補正機構 | 焦点距離 | 31.4mm〜503mm | |
F値 | F1.9〜F16 | 夜間撮影機能 | |
本体重量 | 3400 g | カラー | ブラック系 |
2万5千円以下のハンディカメラの世の中ランキングの比較一覧表
- 商品画像
ジェイブイシー
ソニー
パナソニック
ケンコー・トキナー
キヤノン
JVCケンウッド
ソニー
- 商品名
- GZ-R470
- HDR-CX485
- HC-V360M
- VS-FUN-III
- iVIS HF R62
- GZ-R300-D
- PXW-X320
- 特徴
- 驚きの防水性!長時間撮影可能なアウトドア向けビデオカメラ
- コスパ◎遠くからでもしっかり撮影できるビデオカメラ
- コスパ◎ビデオカメラの設定が難しい方にピッタリ!
- LEDライト搭載で暗い場所でも撮影できる!
- 手ぶれ5軸補正で動きのある撮影でも安心なビデオカメラ!
- 過酷な撮影環境でもへっちゃら!アウトドア向けビデオカメラ
- オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えが簡単!
- 価格
- 35000円(税込)
- 34310円(税込)
- 17790円(税込)
- 7980円(税込)
- 19800円(税込)
- 32000円(税込)
- 5654円(税込)
- 画質
- フルハイビジョン
- フルハイビジョン
- フルハイビジョン
- ハイビジョン
- フルハイビジョン
- フルハイビジョン
- フルハイビジョン
- HDR動画
- 撮像素子
- CMOS 1/5.8型
- CMOS 1/5.8型
- MOS 1/2.3型
- CMOS 1/3.2型
- CMOS 1/4.85型
- CMOS 1/5.8型
- 3CMOS 1/2型
- 総画素数
- 251万画素
- 251万画素
- 1752万画素
- 551万画素
- 328万画素
- 251万画素
- 動画有効画素数
- 229万画素
- 229万画素
- 220万画素
- 207万画素
- 229万画素
- 静止画有効画素数
- 229万画素
- 229万画素
- 220万画素
- 503万画素
- 207万画素
- 171万画素
- タイプ
- ハンディカメラ
- ハンディカメラ
- ハンディカメラ
- ハンディカメラ
- ハンディカメラ
- ハンディカメラ
- ハンディカメラ
- 光学ズーム
- 40 倍
- 30 倍
- 50 倍
- 32 倍
- 40 倍
- 16 倍
- デジタルズーム
- 200 倍
- 350 倍
- 500 倍
- 8 倍
- 1140 倍
- 200 倍
- 記録メディア
- 内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
- 内蔵メモリー (32GB)microSDカードmicroSDHCカードmicroSDXCカードメモリースティックマイクロ
- 内蔵メモリー (16GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
- SDカードSDHCカード
- 内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
- 内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
- SxSメモリーカード
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- 光学式
- 光学式
- 電子式/光学式
- 電子式
- 焦点距離
- ダイナミックズームON時:40.5mm〜ダイナミックズームOFF時:40.5mm〜
- 26.8mm〜804mm
- 28mm〜1740mm
- 38.5mm〜1232mm
- 40.5mm〜1990mm
- 31.4mm〜503mm
- F値
- F1.8〜F6.3
- F1.8〜F4
- F1.8〜F4.2
- F1.8〜F4.5
- F1.8〜F6.3
- F1.9〜F16
- 夜間撮影機能
- 本体重量
- 302 g
- 195 g
- 213 g
- 211 g
- 240 g
- 288 g
- 3400 g
- カラー
- カーキアイスグレーシャインホワイトマスタードイエロー
- ブラック
- ブラック
- ブラック系
- ブラウン
- オレンジ
- ブラック系
単に安いだけではなく、性能面も充実したビデオカメラがほしい場合は、SONYやJVCなど大手メーカーの型落ち品がおすすめです。メーカーでは毎年1回新モデルを出しますが、その度に革新的な技術が搭載されるわけではなく、前モデルとほぼ同等の性能の製品も少なくありません。
とは言え、本記事で紹介した製品よりも価格は高くなるので過度な期待はしない方が無難です。大手メーカーのビデオカメラを安く買う方法として覚えておくといいですね。また、新製品の場合は毎年1~2月に発売され徐々に値下がり、6月に最安値になる傾向があります。
安いビデオカメラは用途が限定的だったりクセのある製品が多いですが、自分のニーズにぴったりはまればとてもコスパに優れています。スペックやレビューなどを確認して、家族の思い出や旅の記録・資料作成などに役立つビデオカメラを見つけてくださいね。
専用の無料アプリをスマートフォンにダウンロードすると、アプリ内で撮影データを閲覧できたり、再生やダウンロードもできたりと、とっても便利!スマートフォンを生かしつつ、高性能・高画質なアクションカメラが欲しい方に最適な1台です。