アラジンのおすすめホットプレート!キャンプにおすすめのガス式・口コミも紹介

話題の家電ブランド「アラジン」は、ホットプレートの購入を考えている人におすすめしたいメーカーです。コードレスで持ち歩きできるポータブルガス式ホットプレートは、一台持っておくとバーベキューやキャンプなどのアウトドアで大活躍しますよ。気になる口コミもご紹介するので是非参考にしてください。

2021/10/21 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
SengokuAladdin センゴクアラジン

SAG-RS21専用 えくぼプレート

たこ焼きプレート

ホットプレートを利用するときの醍醐味の一つである「たこ焼きプレート」。アラジンではプチパン専用の別売りプレートとして発売されています。みんなで作って楽しめる料理から、なかなか手間のかかる料理の簡易化までこなしてくれる優秀なアイテムとなっています。20個同時に焼けるお手軽サイズで、プチパンを購入する場合は、セットでの購入がおすすめです。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

SengokuAladdin センゴクアラジン

ポータブル ガス ホットプレート グラパン SAG-CP21

メーカー
アラジン(Aladdin)
商品名
センゴクアラジン ポータブル ガス ホットプレート グラパン
形状
長方形
ガス消費量
1800kcal/h
発熱量
2.1kW
付属プレート
超厚プレート
サイズ
48.6 × 33 × 20.7cm
重量
約5.1kg
SengokuAladdin センゴクアラジン

ポータブル ガス ホットプレート プチパン SAG-RS21

メーカー
アラジン(Aladdin)
商品名
センゴクアラジン ポータブル ガス ホットプレート プチパン
形状
長方形
ガス消費量
1800kcal/h
発熱量
2.1kW
付属プレート
平プレート 2色鍋
サイズ
42 × 21.6 × 20.5 cm
重量
約2.7kg
カセットガスで使用でき、持ち運びが出来るのがいいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

ガス式なのでコードレスで使用できる、ということに関してのいい口コミが多く寄せられていました。コードのわずらわしさから解消され、BBQやキャンプなどのアウトドアで活躍すること間違いなしです!
焼肉、もんじゃ、お好み焼き、たこ焼き(オプション)、鍋と活躍してます。焦げ付きがないので、洗いが楽です。4人くらいまでなら、ちょうど良いサイズです。

出典: https://www.amazon.co.jp

プチパンの口コミです。セラミック加工されたプレートのおかげで、後片付けが簡単なようですね。公式HPなどにはコンパクトサイズと記載がありますが、家族団欒にはちょうど良い大きさのようです。
ホームパーティーをするので購入しましたが、火力も申し分ありません、バーナー部が全体的にプレートに火力が当たる設計なので、焼きむらが無く良いです、何より、みんなにおしゃれ-可愛い~って言われます。

出典: https://www.amazon.co.jp

高火力が好評のようです。中心部分だけ焼けてしまう…というホットプレートの悩みも解決してくれそうです。ホームパーティーではお客様の盛り上がりはもちろんのこと、自分の家のブランディングも必要になってきますよね。どちらも叶えてくれる優れた製品です。
焼肉が野菜から出る水分でベチャベチャになるようなことはありません。 付属のプレートも厚さ5mmくらいの分厚さなので蓄熱性も非常に高いです。 料理がワンランク上の味になります。 電気要らずなのでキャンプや災害時もオーケー。

出典: https://www.amazon.co.jp

アラジンのガス式ホットプレートは、よくある悩みの一つである「野菜や肉の水分で食材がベチャッとする」という点を、ガスの強い火力と解消してくれます。厚さのあるプレートが熱を逃さず、しっかり食材に火を通してくれる点も高評価と言えます。
【デザイン】ポップなカラーリングとオシャレなデザイン、蓋も含めてセンス良くまとまっています。 【火力】バーナーの形状が理想的で、焼き物系は効率よく炒めることが可能です。また、煮込み系の調理に関しても管理しやすくて良いと思います。 【総評】幅広いスタイルで調理を楽しむことができる便利な製品だなと思えました。特徴としては、付属の平プレートで焼き物・炒め物、仕切り付きの鍋で味の違う汁物を同時に調理することが可能等、割と豊富なバリエーションに対応できるところも魅力かなと。また、熱効率に優れているので、他のタイプに比べると焼きムラが少なく、料理もおいしく仕上げることが出来るところも好印象でした。

出典: https://review.kakaku.com

デザイン・火力・手入れのしやすさへの満足はもちろんのこと、付属品の2色鍋プレートも好評のよう。今まで手の出したことのない料理まで幅が広がりそうです。
壊れてた! リセットレバーが動かない いきなり現地で使用したので箱も捨てちゃって返品は無理だと思いメーカー保証で対応中 ハズレを引いてしまった。

出典: https://www.amazon.co.jp

機械の宿命とも言えますが、何件か初期不良の声が聞こえました。箱や保証書などを捨てる前に一度点火して確認してみましょう。なお、ほとんどの悪い口コミは初期不良への注意喚起。商品の機能性は総じて高評価でした。
しつこくボンベリセットとカチカチ点火作業を繰り返して1分以内で点けば良い方 室内だとガスが危ないので、数回カチカチやって扇いで拡散換気~を点くまで繰り返さなきゃならないのでお腹空いてる時はイライラしてストレスになります(不良品なのかもしれませんが)

出典: https://www.amazon.co.jp

ガスが着火するまでに時間がかかるとの声がありました。コンセントを挿してすぐに電源がつく電気式より点火に手間がかかるかもしれません。点火するときは、ガス漏れに注意して喚起しながら行うようにしてください。
残念な所は気持ちもう少し大きい方が良いかなと思うのと、たこ焼きプレートが付いていないのが残念です。

出典: https://www.amazon.co.jp

プチパンは2~3人用といったところで少し小さめ設計です。大人数で使用したい場合はグラパンを購入するのがおすすめです。また、「えくぼプレート」というアラジンオリジナルのたこ焼きプレートは本体と一緒に付いてくると思われがちですが、こちら別売となりますのでご注意ください。
アラジン

CAG-G13B-G

特許技術の遠赤グラファイトが0.2秒で発熱するので、余熱いらずで忙しい朝も活躍します。熱源が上にあるため煙や嫌なニオイの発生をおさえ、室内でも本格的な焼き料理・炙り料理・干物など幅広いレシピにチャレンジできます。加熱中、料理から出る余分な油は水トレイがキャッチ。トレイは取り外して丸洗いができ、お手入れも簡単です。

マジックプレートが付属しているのでチーズやソースなどのたれがある料理も楽します。団欒のお供として食卓の中心に据えておかずを焼きながら食事したり、おつまみを焼きながらお酒を飲んだり、いろいろなシーンで焼きたての熱々を楽しめます。
タイプ 
ホットプレート
形状
長方形
焼肉(波型)プレート 
たこ焼きプレート 
-
付属プレート数【枚】
2 枚
プレート面素材
-
焼肉プレート素材
-
最高温度【℃】
-℃
サイズ【mm】
550x314x310 mm
重量【kg】
5.2 kg

関連する記事

【徹底解説】ホットプレートの選び方|選び方の基準やメーカーごとの特徴ものサムネイル画像

【徹底解説】ホットプレートの選び方|選び方の基準やメーカーごとの特徴も

2021/10/21

ブルーノのホットプレートの口コミをご紹介!ブルーノの魅力やおすすめ11選ものサムネイル画像

ブルーノのホットプレートの口コミをご紹介!ブルーノの魅力やおすすめ11選も

2022/04/04

【2023最新】蓋付きホットプレートおすすめ10選|選び方やアイデアレシピも紹介のサムネイル画像

【2023最新】蓋付きホットプレートおすすめ10選|選び方やアイデアレシピも紹介

2023/01/28