HDR-CX680
手ブレに強いソニーのビデオカメラ
【おすすめポイント】
・手ブレを抑えて安定した映像を撮れる「空間光学手ブレ補正」
・声や音をクリアに録音できる高音質技術「アドバンスドサウンドシステム」を搭載
・USBケーブルを内蔵し、パソコンとすぐに接続できる
【ここが少し気になる…】
・「タッチパネルの反応が鈍い」との口コミも
・「バッテリー持ちが悪い」との口コミも
- サイズ
- 57.5x66x121 mm
- 質量
- 305 g
- 画素数
- 251万画素
- 画面サイズ
- 3 型(インチ)
- ズーム機能
- 30 倍
HDR-CX680
手ブレに強いソニーのビデオカメラ
【おすすめポイント】
・手ブレを抑えて安定した映像を撮れる「空間光学手ブレ補正」
・声や音をクリアに録音できる高音質技術「アドバンスドサウンドシステム」を搭載
・USBケーブルを内蔵し、パソコンとすぐに接続できる
【ここが少し気になる…】
・「タッチパネルの反応が鈍い」との口コミも
・「バッテリー持ちが悪い」との口コミも
- サイズ
- 57.5x66x121 mm
- 質量
- 305 g
- 画素数
- 251万画素
- 画面サイズ
- 3 型(インチ)
- ズーム機能
- 30 倍
ズームが素晴らしい。ずっと持っていてもそこまで重たくないので良いです。 以前のものは手ぶれ補正がなかったので、とても便利です。
HDR-CX470
コンパクトボディで持ち運びやすい
【おすすめポイント】
・コンパクトボディで持ち運びやすく、重量が190gと軽量
・さまざまなシーンで安定した映像が撮れる「光学式手ブレ補正」
・USBケーブルを内蔵し、パソコンとすぐに接続できる
【ここが少し気になる…】
・タッチパネルの操作には非対応
・外付けマイクを付けられない
- サイズ
- 54x59.5x128 mm
- 質量
- 190 g
- 画素数
- 251万画素
- 画面サイズ
- 2.7 型(インチ)
- ズーム機能
- 30 倍
思いのほか、軽く小さいので、カバンから出してすぐに撮影できます。 本格的な撮影ではなく、旅行や日常的なイベントを記録として残したいのであれば、十分すぎるほど綺麗に撮影できます。
HC-VX2MS
遠くの被写体もきれいに撮れる
【おすすめポイント】
・高倍率 光学24倍ズームで遠くの被写体もくっきり撮れる
・ズーム時でも手ブレが起きにくい手ブレ補正
・高精度なオートフォーカス技術によって、自動で素早くピント合わせが可能
【ここが少し気になる…】
・「バッテリー持ちが悪い」との口コミも
・「内蔵マイクの品質が良くない」との口コミも
- サイズ
- 68x77x142 mm
- 質量
- 430 g
- 画素数
- 857万画素
- 画面サイズ
- 3 型(インチ)
- ズーム機能
- 24 倍
初めての4Kカメラで、画質も気にしていましたが、これまでのフルHDのカメラに比べて、とても画質が向上し、満足です。 かなりの撮影をしていますが、屋外でもよいパフォーマンスをしてくれています。複数カメラを撮影で使用を考えていますが、2台目も購入を考えています。
HC-VX992MS
4K動画を手軽に撮れる
【おすすめポイント】
・軽量・コンパクトボディで4K動画を手軽に撮れる
・スマホアプリで離れた場所からリモート操作が可能
・アプリを使って簡単にスマホへ動画データを転送可能
【ここが少し気になる…】
・外部メモリーが128GBまでしか対応してなく、4Kでの長時間撮影には向かない
・「内蔵マイクの品質が良くない」との口コミも
- サイズ
- 65x73x141 mm
- 質量
- 355 g
- 画素数
- 829万画素
- 画面サイズ
- 3 型(インチ)
- ズーム機能
- 20 倍
手が小さいのでズームはまだうまく指が届かないですが 軽くて画像きれいで充電しやすくて、グッド。 スマホだとどうしても熱くなったり電話がかかると混乱したりするので…と思い、思い切って購入して正解。
FDR-AX45A
4K動画を手ブレを抑えて撮影できる
【おすすめポイント】
・ズームや動きのある撮影をしてもブレにくい「空間光学手ブレ補正」
・動く被写体にピントを合わせ続ける「ロックオンAF」機能を搭載
・臨場感あふれるサラウンド記録ができるマイク性能
【ここが少し気になる…】
・重量が510gと重め
- サイズ
- 73x80.5x142.5 mm
- 質量
- 510 g
- 画素数
- 857万画素
- 画面サイズ
- 3 型(インチ)
- ズーム機能
- 20 倍
子供の陸上を記録するため購入。 さすがSONY、非常に綺麗な映像で撮れます。 競技場の反対側まで、ズームで綺麗に映せます。 操作も簡単で、安いものではないですが、満足できます。
HDビデオカメラ HC-WZ590M-W
望遠に優れた光学50ズーム
お手頃な価格で手軽に動画撮影したい方におすすめなのが、パナソニックのフルHDビデオカメラです。「光学50倍ズーム」で遠くに離れた被写体も、ハッキリ写せる優れたズーム機能や、記録開始時にRECアイコンを表示、タッチパネル搭載など操作しやすい仕様です。
手ブレ自動補正と傾き自動補正の搭載により、話しながらの撮影や腕を高く上げた撮影など、どんなシーンでも安定した撮影を実現。他にサブカメラ+スマホのカメラとも連携できる「ワイプ撮り(3つのカメラで同時に撮影)」や、子画面のサイズ変更・移動もでき、今までにない撮影が楽します。
- サイズ
- 幅 60 x高さ62×奥行き129 mm (バッテリー装着時)
- 質量
- 約309グラム(バッテリー装着時)
- 画素数
- 220万画素
- 画面サイズ
- 3型ワイド液晶モニター
- ズーム機能
- 光学50倍ズーム・高倍率iAズーム90倍・デジタルズーム150〜500倍
4Kビデオカメラ VZX992M 64GB
398gの脅威的な軽さの4Kビデオカメラ
お子さんの成長記録や趣味の自然観察などを、本格的な4K動画で撮影をしたいなら、パナソニックの4Kビデオカメラがおすすめです。398gと軽くて「光学ズーム25倍」で遠くの被写体もしっかりと撮れます。本体の内蔵メモリーも64GBと大容量で、長時間の撮影も可能です。
「4K AIR」で自動で手ブレ補正したり、傾きも水平にしてくれるから、動きの激しいヤンチャなお子さんでもしっかり撮れますよ。その他、手にしっかりフィットするグリップベルトや、見やすいマルチアングルモニターで、どんな方でも感覚的に操作が可能です。
- サイズ
- 幅65×高さ73×奥行141mm(バッテリーパック装着時)・幅65×高さ73×奥行151mm(バッテリーパック・レンズフード装着時)
- 質量
- 約398g(バッテリーパック使用時)・約403g(バッテリーパック・レンズフード装着時)
- 画素数
- 動画 4K:829万画素/FHD:610万画素 静止画 700万(3:2)/829万(16.9)/622万(4:3)
- 画面サイズ
- 3型ワイド液晶モニター
- ズーム機能
- iAズーム :25倍【4K】 40倍【FHD】/ 光学ズーム:20倍 / EX光学ズーム:最大50倍(30万画素時) / デジタルズーム:60倍・250倍
ビデオカメラ FDR-AX100
本格的機能満載の4Kビデオカメラ
とにかくきれいに思い出を残したい方に最適なのが、4K高画質撮影ができるソニーのビデオカメラです。「光学手ブレ補正」により、ワイド撮影時は約10倍ブレずに「歩き撮り」や「追い掛け撮影」など、さまざまなシチュエーションにも対応できます。
「5.1サラウンドサウンドマイクロホン」独立形状のマイク搭載で、ハッキリした臨場感ある音を記録でき、イベントやスポーツの迫力もそのまま記録が可能。次世代の高速処理エンジン(BIONZ X)により画質の処理能力がアップ。優れた描写力で大切な記憶を残せますよ。
- サイズ
- 幅81×高さ83.5×奥行196.5mm・幅90×高さ83.5×奥行223.5mm(レンズフードを含む)
- 質量
- 本体約790g
- 画素数
- 総画素数:2090万画素/動画時:1,420万画素(16:9)/静止画時:1420万画素(16.9) ,1,060万画素(4:3)
- 画面サイズ
- 3.5型
- ズーム機能
- 動画:光学12倍 (デジタル160倍),全画素超解像24倍(HD),18倍(4K) /静止画:光学12倍(デジタル160倍)
FDR-AX60
コンパクトな4Kビデオカメラ
きれいに撮れる4Kなのに、533gと軽くて持ち運びに便利なコンパクトモデルです。5軸方向でズームしても動いてもブレがない「空間光学手ブレ補正」や、暗いシーンを撮る時にありがちな“ノイズ“を、Exmor R CMOSセンサーで低減し、美しく撮れます。
狙った被写体を追い続ける「ロックオンAF」でピンボケになりにくく、光学20倍で離れた映像に強いのも特徴です。また、「5.1chサラウンドサウンドマイクロホン」でサウンド記録も高音質で残せるなど、本格的なビデオカメラの機能満載です。
- サイズ
- 幅73.0×高さ80.5×奥行161.0mm /幅73×高さ80.5×奥行173mm(NP-FV70A)(バッテリー含む)
- 質量
- 本体約535g
- 画素数
- 総画素数:857万画素/動画:829万画素(16.9)/静止画:829万画素(16.9),622万画素(4:3)
- 画面サイズ
- 3.0型
- ズーム機能
- 動画:光学20倍(デジタル250倍),全画素超解像40倍(HD),30倍(4K) /静止画:光学20倍(デジタル250倍)
GZ-E880
光学40倍で遠くの被写体もきれいに撮れる
お手頃な価格で本格的な撮影がしたいなら、JVCケンウッドのフルハイビジョンビデオカメラがおすすめです。光学40倍ズームで遠い場所でもクッキリ撮影が可能です。片手で持っても全然重くないコンパクトで扱いやすいサイズです。
電子式手ブレ補正でブレにくく、動きのある被写体もブレずに撮影が可能です。暗い場所もよりナチュラルに美しく撮影できる高感度センサー付きです。大きくて鮮明な3インチ「フルフラットタッチパネル液晶」でわかりやすい操作性もいいですね。
- サイズ
- 幅50×高さ57×奥行116 mm
- 質量
- 約195 g /約220 g(バッテリー装着時)
- 画素数
- 総画素数251万画素/動画:229〜101万画素/静止画:229万画素(16:9)・171万画素(4:3)
- 画面サイズ
- 3.0型
- ズーム機能
- 光学40倍/ダイナミック60倍/デジタル200倍
Everio(エブリオ) GZ-RY980-A
防水性もある本格的な4Kビデオカメラ
4Kの高画質を備えながら防水性や防塵性、耐衝撃、耐低音なタフな耐久性も併せ持ったJVCケンウッドのビデオカメラです。4Kで記録した動画から、約800万画素の静止画を切り出すことも可能で、最高の瞬間をきれいに残せます。
長時間バッテリー内蔵しており、連続撮影時間は4Kモードで4.5時間(HDモードで5.5時間)撮れるので、長時間のライブ配信でも心置きなく撮影が可能。また、ダブルSDカードスロット機能で、64GBが2枚なら3時間半の長期の記録が可能です。
- サイズ
- 幅79×高さ16×奥行162 mm
- 質量
- 約620 g(バッテリー・グリップベルト含む)
- 画素数
- 総画素数:1,891万画素/動画:795万画素/静止画:795万画素
- 画面サイズ
- 3.0型
- ズーム機能
- 光学ズーム10倍,デジタルズーム200倍,ダイナミックズーム15倍〜18倍
【光学・デジタル】望遠機能に優れたビデオカメラおすすめ比較一覧表
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ソニー(SONY)
|
ソニー(SONY)
|
パナソニック
|
パナソニック
|
ソニー(SONY)
|
パナソニック(Panasonic)
|
パナソニック(Panasonic)
|
ソニー(SONY)
|
ソニー(SONY)
|
JVCケンウッド
|
JVCケンウッド
|
商品名 |
HDR-CX680
|
HDR-CX470
|
HC-VX2MS
|
HC-VX992MS
|
FDR-AX45A
|
HDビデオカメラ HC-WZ590M-W
|
4Kビデオカメラ VZX992M 64GB
|
ビデオカメラ FDR-AX100
|
FDR-AX60
|
GZ-E880
|
Everio(エブリオ) GZ-RY980-A
|
説明 |
手ブレに強いソニーのビデオカメラ
|
コンパクトボディで持ち運びやすい
|
遠くの被写体もきれいに撮れる
|
4K動画を手軽に撮れる
|
4K動画を手ブレを抑えて撮影できる
|
望遠に優れた光学50ズーム
|
398gの脅威的な軽さの4Kビデオカメラ
|
本格的機能満載の4Kビデオカメラ
|
コンパクトな4Kビデオカメラ
|
光学40倍で遠くの被写体もきれいに撮れる
|
防水性もある本格的な4Kビデオカメラ
|
リンク | |||||||||||
サイズ |
57.5x66x121 mm
|
54x59.5x128 mm
|
68x77x142 mm
|
65x73x141 mm
|
73x80.5x142.5 mm
|
幅 60 x高さ62×奥行き129 mm (バッテリー装着時)
|
幅65×高さ73×奥行141mm(バッテリーパック装着時)・幅65×高さ73×奥行151mm(バッテリーパック・レンズフード装着時)
|
幅81×高さ83.5×奥行196.5mm・幅90×高さ83.5×奥行223.5mm(レンズフードを含む)
|
幅73.0×高さ80.5×奥行161.0mm /幅73×高さ80.5×奥行173mm(NP-FV70A)(バッテリー含む)
|
幅50×高さ57×奥行116 mm
|
幅79×高さ16×奥行162 mm
|
質量 |
305 g
|
190 g
|
430 g
|
355 g
|
510 g
|
約309グラム(バッテリー装着時)
|
約398g(バッテリーパック使用時)・約403g(バッテリーパック・レンズフード装着時)
|
本体約790g
|
本体約535g
|
約195 g /約220 g(バッテリー装着時)
|
約620 g(バッテリー・グリップベルト含む)
|
画素数 |
251万画素
|
251万画素
|
857万画素
|
829万画素
|
857万画素
|
220万画素
|
動画 4K:829万画素/FHD:610万画素 静止画 700万(3:2)/829万(16.9)/622万(4:3)
|
総画素数:2090万画素/動画時:1,420万画素(16:9)/静止画時:1420万画素(16.9) ,1,060万画素(4:3)
|
総画素数:857万画素/動画:829万画素(16.9)/静止画:829万画素(16.9),622万画素(4:3)
|
総画素数251万画素/動画:229〜101万画素/静止画:229万画素(16:9)・171万画素(4:3)
|
総画素数:1,891万画素/動画:795万画素/静止画:795万画素
|
画面サイズ |
3 型(インチ)
|
2.7 型(インチ)
|
3 型(インチ)
|
3 型(インチ)
|
3 型(インチ)
|
3型ワイド液晶モニター
|
3型ワイド液晶モニター
|
3.5型
|
3.0型
|
3.0型
|
3.0型
|
ズーム機能 |
30 倍
|
30 倍
|
24 倍
|
20 倍
|
20 倍
|
光学50倍ズーム・高倍率iAズーム90倍・デジタルズーム150〜500倍
|
iAズーム :25倍【4K】 40倍【FHD】/ 光学ズーム:20倍 / EX光学ズーム:最大50倍(30万画素時) / デジタルズーム:60倍・250倍
|
動画:光学12倍 (デジタル160倍),全画素超解像24倍(HD),18倍(4K) /静止画:光学12倍(デジタル160倍)
|
動画:光学20倍(デジタル250倍),全画素超解像40倍(HD),30倍(4K) /静止画:光学20倍(デジタル250倍)
|
光学40倍/ダイナミック60倍/デジタル200倍
|
光学ズーム10倍,デジタルズーム200倍,ダイナミックズーム15倍〜18倍
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | サイズ | 質量 | 画素数 | 画面サイズ | ズーム機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー(SONY)
HDR-CX680
|
42,500円
|
手ブレに強いソニーのビデオカメラ
|
57.5x66x121 mm
|
305 g
|
251万画素
|
3 型(インチ)
|
30 倍
|
||
2
|
ソニー(SONY)
HDR-CX470
|
58,900円
|
コンパクトボディで持ち運びやすい
|
54x59.5x128 mm
|
190 g
|
251万画素
|
2.7 型(インチ)
|
30 倍
|
||
3
|
パナソニック
HC-VX2MS
|
67,600円
|
遠くの被写体もきれいに撮れる
|
68x77x142 mm
|
430 g
|
857万画素
|
3 型(インチ)
|
24 倍
|
||
4
|
パナソニック
HC-VX992MS
|
52,000円
|
4K動画を手軽に撮れる
|
65x73x141 mm
|
355 g
|
829万画素
|
3 型(インチ)
|
20 倍
|
||
5
|
ソニー(SONY)
FDR-AX45A
|
94,700円
|
4K動画を手ブレを抑えて撮影できる
|
73x80.5x142.5 mm
|
510 g
|
857万画素
|
3 型(インチ)
|
20 倍
|
||
6
|
パナソニック(Panasonic)
HDビデオカメラ HC-WZ590M-W
|
48,318円
|
望遠に優れた光学50ズーム
|
幅 60 x高さ62×奥行き129 mm (バッテリー装着時)
|
約309グラム(バッテリー装着時)
|
220万画素
|
3型ワイド液晶モニター
|
光学50倍ズーム・高倍率iAズーム90倍・デジタルズーム150〜500倍
|
||
7
|
パナソニック(Panasonic)
4Kビデオカメラ VZX992M 64GB
|
62,000円
|
398gの脅威的な軽さの4Kビデオカメラ
|
幅65×高さ73×奥行141mm(バッテリーパック装着時)・幅65×高さ73×奥行151mm(バッテリーパック・レンズフード装着時)
|
約398g(バッテリーパック使用時)・約403g(バッテリーパック・レンズフード装着時)
|
動画 4K:829万画素/FHD:610万画素 静止画 700万(3:2)/829万(16.9)/622万(4:3)
|
3型ワイド液晶モニター
|
iAズーム :25倍【4K】 40倍【FHD】/ 光学ズーム:20倍 / EX光学ズーム:最大50倍(30万画素時) / デジタルズーム:60倍・250倍
|
||
8
|
ソニー(SONY)
ビデオカメラ FDR-AX100
|
185,944円
|
本格的機能満載の4Kビデオカメラ
|
幅81×高さ83.5×奥行196.5mm・幅90×高さ83.5×奥行223.5mm(レンズフードを含む)
|
本体約790g
|
総画素数:2090万画素/動画時:1,420万画素(16:9)/静止画時:1420万画素(16.9) ,1,060万画素(4:3)
|
3.5型
|
動画:光学12倍 (デジタル160倍),全画素超解像24倍(HD),18倍(4K) /静止画:光学12倍(デジタル160倍)
|
||
9
|
ソニー(SONY)
FDR-AX60
|
93,980円
|
コンパクトな4Kビデオカメラ
|
幅73.0×高さ80.5×奥行161.0mm /幅73×高さ80.5×奥行173mm(NP-FV70A)(バッテリー含む)
|
本体約535g
|
総画素数:857万画素/動画:829万画素(16.9)/静止画:829万画素(16.9),622万画素(4:3)
|
3.0型
|
動画:光学20倍(デジタル250倍),全画素超解像40倍(HD),30倍(4K) /静止画:光学20倍(デジタル250倍)
|
||
10
|
JVCケンウッド
GZ-E880
|
30,800円
|
光学40倍で遠くの被写体もきれいに撮れる
|
幅50×高さ57×奥行116 mm
|
約195 g /約220 g(バッテリー装着時)
|
総画素数251万画素/動画:229〜101万画素/静止画:229万画素(16:9)・171万画素(4:3)
|
3.0型
|
光学40倍/ダイナミック60倍/デジタル200倍
|
||
11
|
JVCケンウッド
Everio(エブリオ) GZ-RY980-A
|
62,700円
|
防水性もある本格的な4Kビデオカメラ
|
幅79×高さ16×奥行162 mm
|
約620 g(バッテリー・グリップベルト含む)
|
総画素数:1,891万画素/動画:795万画素/静止画:795万画素
|
3.0型
|
光学ズーム10倍,デジタルズーム200倍,ダイナミックズーム15倍〜18倍
|
テレコンバージョンレンズ VCLHG1737C 1
周辺解像度を大幅に向上したハイグレードモデル
ビデオカメラのフィルター径37mmに適応する、ハイグレードモデルのテレコンバージョンレンズで安心のソニー(SONY)製です。遠景も鮮明になり、望遠機能が物足りない場合は補ってくれます。キャリングポーチ、レンズキャップ、フレアー防止フードなど持ち運びに便利な付属品も付いています。
- サイズ
- 最大径φ66.2mm,全長約46.5mm
- 質量
- 約212 g
テレコンバージョンレンズ VW-LT4314N-K
マルチコーティング仕様
パナソニックのテレコンバージョンレンズは、約1.4倍の望遠レンズで遠景もきれいに撮れます。逆光に強いマルチコーティング仕様です。取付ネジ径43mmです。
- サイズ
- -
- 質量
- -
テレコンバージョンレンズ VW-L3714M2
1.4倍率ズーム
約1.4倍の逆光に負けないマルチコート仕様の望遠レンズです。37mmの取り付けネジ径です。
- サイズ
- -
- 質量
- -