編集部おすすめの記事

寒い日が続き本格的な冬になると、多くの人がエアコンの暖房を使っているのではないでしょうか。しかし、暖房を使用していると温度が上がっても湿度はどんどん下がってしまいます。また、湿度が下がることで空気が乾燥しますよね。
部屋の空気が乾燥すると、私たち身体にとってよくない点がいくつも出てきてしまいます。そのため、暖房を使用する際には加湿器を使用して空気が乾燥しないようにする必要があります。空気の乾燥を防ぐには、エアコンと加湿器の併用がおすすめです。
この記事では、エアコンと加湿器の併用のメリットや、正しい置き場所など効果的な使用方法を徹底的に解説します。乾燥知らずの快適な冬を過ごすための加湿器も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


湿気の多い日本は夏になると暑さが厳しいですよね。気温だけでなく、湿度は体感温度を決める重要な条件のひとつです。同じ気温であっても湿度が低ければ寒く、湿度が高ければ暑く感じます。
そのため、加湿器で部屋の湿度を上げると体感温度も上がり、加湿器をつけていない状態よりも暖かく感じるのです。加湿の有無で2℃の差が出るともいわれています。

加湿器の使用によって体感温度が上がることで、エアコンの暖房の設定温度を下げることが可能になります。また、一般的にエアコンよりも加湿器の方が電気代が低く抑えられます。加湿器と併用してエアコンの温度を下げ、電気代を節約できるのもメリットです。

加湿器には大きく分けて4つの種類があります。それぞれに特徴があり、メリット・デメリットがあるため、自分のライフスタイル・住環境に合わせて判断することが大切です。ここでは4つの加湿方式に関して詳しく解説するので、参考にしてください。
<目次>
気化式は、ヒーターを使わず水を含んだフィルターに風を送り水分を気化させ加湿する方式です。ファンの送風で広範囲の加湿ができ、ヒーターを使わないため、水が熱くならず安全で消費電力が比較的低いのが特徴です。
ただし、水分の気化だけに頼るため急激な加湿には不向き。気化による室温の低下も起こるため、使いどころに注意しなければいけません。加熱による煮沸消毒ができないため、フィルターの交換や手入れも頻繁に必要になります。
超音波式は、水に超音波を当て微細な粒子にしたものを霧吹きのように放出し加湿する方式です。仕組みがシンプルなため、小型・低価格なコスパのいい製品が多いのが特徴。気化式と同じように、水を加熱しないため安全で消費電力が低いのもメリットです。
またデメリットも気化式と同じく、加熱による煮沸消毒ができず頻繁なお手入れが必要。また水の粒が大きいため、加湿器周辺が濡れる可能性があります。
スチーム式は、ヒーターでタンク内の水を加熱して水蒸気にし放出する加湿方式です。水を沸騰させて水蒸気を作るため、常に衛生的に使用でき暖かな加湿ができます。特に冬場に活用できる加湿方法ですね。
ただ、熱いスチームが吹き出すため、使用中は注意が必要です。ヒーターを用いるので消費電力が比較的大きくなるのも把握しましょう。
加熱超音波式は、ヒーターで加熱した水を超音波で蒸発させる方式です。フィルターを使わないので、メンテナンス性の良さは随一。値段も比較的お手ごろで、本体のデザインも豊富にある点がメリットです。
しかし、超音波式の見出しで触れたように、水の粒が大きく周囲が濡れることがデメリット。置き場所・使用時間を考慮して使う必要があります。
温風気化式は、水を含んだフィルターに温風を当て蒸発させ加湿する方式です。ヒーター式のように吹き出し口から高温の蒸気が出ず、ファンによる素早い送風ができるため、素早く安全に暖かな加湿ができるのが特徴です。
ただ、フィルターが常に濡れているためこまめなメンテナンスを行わないとカビが発生する可能性がある点に注意しましょう。

加湿器の加湿能力は、設置予定の部屋の広さに合わせて選ぶことが大切です。加湿能力(加湿量)は「ml/h(毎時〇○ミリリットル)」で表され、これは1時間当たり何mlの加湿が可能かを表し、この値が大きいほどより広い部屋の加湿が可能になります。
また、住宅の作りや密閉度によっても適した加湿量・適用床面積は変動します。以下の表に加湿能力の例と適した部屋の広さの目安を表したので、参考にしてください。
加湿量 | 木造住宅の和室 | プレハブ住宅の洋室 |
300ml/h | 5畳 | 8畳 |
500ml/h | 8.5畳 | 14畳 |
700ml/h | 12畳 | 19畳 |
900ml/h | 17畳 | 28畳 |

せっかく加湿器を使用するのならば、効率的に使えるといいですよね。効果を最大限に引き出すためには、加湿器を置く場所も重要なポイントとなります。ぜひ参考にしてください。
<目次>
エアコンの温風が加湿された空気となって部屋を満たすことができるため、エアコンの下に置くことをおすすめします。しかし、1つ注意点があります。多くの加湿器には温度センサーが付いており、周りの温度に合わせて加湿の強弱を調整します。
そのため、エアコンの温風が直接加湿器にあたると誤作動が起こってしまうことがあります。エアコンの下でありながらも温風が加湿器に直接あたらない最適な位置を探しましょう。

温かい空気は上空を、冷たい空気は下方に流れることから、暖房をつけている間は床付近が比較的低温になります。床に直接加湿器を置いてしまうと、センサーが湿度を高めに判定してしまい加湿量が落ちてしまいます。
また、床がびしょ濡れになることも起こり得ます。きちんと保湿効果を得るためには、直接床に置かずテーブルや家具の上などに置きましょう。高さは、床から70〜100cmの位置に設置するのが最適です。

窓に水蒸気があたることでカビの発生にも繋がります。また、窓際は外気の影響をとても受けやすくなります。外の冷気からの影響による誤作動や結露が発生してしまうのです。結露もまたカビやダニが発生する原因となってしまいます。効果的な湿度を長時間保つためには、冷気がたまりやすい場所は避けましょう。

加湿器から出る水蒸気は、近くに置いてある電化製品の故障の原因にもなり得ます。また、コンセント周辺のホコリと水分は火災の発生ともなってしまうため、定期的なお掃除も必要です。超音波式・スチーム式の加湿器を使用している場合は特に注意してください。
テレビ・ブルーレイレコーダー・パソコンなど、部屋には多くの電化製品がありますが、加湿器を設置する際は、周りに家電が配置されていないか確認しましょう。
快適に眠るために、就寝時にはエアコンと加湿器はつけたままにしてもいいのかと疑問に思いますよね。実際のところ、エアコンと加湿器をつけっぱなしにしてもいいのかどうかを解説します。
<目次>

空気が温まると湿度は下がり、空気が冷えると湿度は上がります。そのため、暖房を切ったままで加湿器をつけっぱなしにして寝ると、湿度が必要以上に上がってしまいます。壁や床がびしょ濡れになり、カビや結露の原因となってしまうことも。
カビは喘息やアレルギーを引き起こす可能性もあるので、身体にもよくありません。そのため、湿度の上がりすぎを防ぐためにも就寝時の加湿器のつけっぱなしは避けてください。

加湿しすぎを防ぐために就寝時の加湿器の使用はおすすめできないと説明しましたが、自動運転を搭載した加湿器であればつけっぱなしでも問題ありません。自動運転とは、周囲の湿度をセンサーが感知し、自動で最適な湿度に保つ機能です。
最適とされる50〜60%の湿度を保ってくれる加湿器であれば、つけっぱなしでも安心して使用が可能になります。

加湿器を稼働させるならお手入れは避けて通れません。衛生面をおろそかにすると、加湿器内で繁殖した雑菌が健康被害を引き起こす可能性があります。特に、ヒーターを用いない加湿器やフィルターが内蔵されている加湿器は、こまめにお手入れを行いましょう。
<お手入れの一例>
- 水は毎日変え、定期的なタンクの清掃を行う
- 適宜フィルターの汚れを確認し、気になる場合はお手入れ
- 水あかやにおいが気になる場合は、重曹・クエン酸を使った浸けおきが有効
もっと具体的な掃除方法は、以下の記事で紹介しています。気になる方は、こちらもぜひご覧ください。
ハイブリッド式 加湿器 UF−H5019R(T)


ママと赤ちゃんを潤った清潔な空気で包むハイブリッド式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
また、8シーズン使用可能な「抗菌防カビ加湿フィルター」を搭載しているため、こまめなフィルター交換のコストもかからず、ママに嬉しい設計です。銅メッシュ除菌剤をタンク内に装備し、水を清潔に保てるのもポイント!「赤ちゃんには、キレイで潤った空気のお部屋で過ごさせてあげたい!」そんなママにおすすめの商品です。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(温風気化式)
- タンク容量【L】
- 4 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 500 mL
- 最小運転音【dB】
- 23 dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 355x362x165 mm
- 重量【kg】
- 3.9 kg
MF01-WS


扇風機やサーキュレーターとしても使える超音波式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
部屋を均一に潤す加湿器としてだけでなく扇風機やサーキュレーターとしても使用できるので、年間を通して活躍してくれるのも嬉しいですね。加湿器・扇風機・サーキュレーターのいずれかを購入したいと考えている方には一石三鳥でお得な1台です。
- 加湿タイプ
- 超音波式
- タンク容量【L】
- 2.84 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 300 mL
- 最小運転音【dB】
- 22.7dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 240x579x222mm
- 重量【kg】
- 3.53 kg
HV-L55


省エネ加湿できる「エコモード」対応!550mL/hのハイブリッド式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、清潔に保ちたい方にもピッタリ。加えて、シャープ独自の「プラズマクラスター7000」を搭載しているので、加湿しつつ空気をきれいに保てるのも魅力の1つです。「チャイルドロック」も採用されているため、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使用できます。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(温風気化式)
- タンク容量【L】
- 4 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 550 mL
- 最小運転音【dB】
- 23 dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 272x455x220 mm
- 重量【kg】
- 5.2 kg
KHV-502
給水&お手入れが簡単!アロマ対応のハイブリッド式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
手間なく給水したい方、こまめにお手入れして清潔に使いたい方におすすめの1台。切タイマーは1~6時間で設定できるため就寝時はもちろん切り忘れ対策にもなります。運転モードは急速・強・中・弱・微弱の5段階のため天候や使用シーンに合わせて最適な設定をしたい方にもおすすめです。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(加熱超音波式)
- タンク容量【L】
- 4 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 500 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 280x355x155 mm
- 重量【kg】
- 3.1 kg
KSH-MX601-W



リモコン付きで離れた位置から操作可能なハイブリット式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
電源や加湿度調節、タイマーなどの機能の操作は本体だけでなくリモコンでもできるため、離れた位置から操作したい方にピッタリ。温度センサーが室内の温度を感知して適切な湿度を保つように自動運転をするので、自分で調節をするのが億劫な方にもおすすめです。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(加熱超音波式)
- タンク容量【L】
- 6 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 550 mL
- 最小運転音【dB】
- 45dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 272x299x220mm
- 重量【kg】
- 2.2 kg
FE-KXT07


環境に合わせてモード変更可能!省エネの気化式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、イオン除菌ユニットやフィルター清潔モード搭載で、お手入れの手間が少なく簡単なのも魅力です。気化式で吹き出し口が熱くならないので、小さなお子様がいるご家庭にもピッタリ。また、潤いに敏感な美容にこだわる方にもおすすめです。
- 加湿タイプ
- 気化式
- タンク容量【L】
- 4.2 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 800 mL
- 最小運転音【dB】
- 15dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 375x375x186 mm
- 重量【kg】
- 5.2 kg
HD-LX1220-W



手入れのしやすさと使いやすさ抜群の大型モデル加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
タンクは大容量で持ちやすい「W取っ手」がついているので給水もストレスフリー。お手入れも簡単なものがほしい方はもちろん、使いやすさも求める方におすすめします。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(温風気化式)
- タンク容量【L】
- 7 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 1300 mL
- 最小運転音【dB】
- 13dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 390x405x245mm
- 重量【kg】
- 6.4 kg
加湿機 HV−J75−W


「どっちも給水」でシーンに応じて2つのスタイルで給水できる!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、清潔に保ちたい方にもピッタリ。加えて、シャープ独自の「プラズマクラスター7000」を搭載しているので、加湿しつつ空気をきれいに保てるのも魅力の1つです。「チャイルドロック」も採用されているため、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使用できます。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(温風気化式)
- タンク容量【L】
- 4 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 750 mL
- 最小運転音【dB】
- 23 dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 272x455x220 mm
- 重量【kg】
- 5.2 kg
湿度を自動調整してくれる加湿器の世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
コロナ
|
ダイソン
|
シャープ
|
ドウシシャ(DOSHISHA)
|
maxzen
|
パナソニック
|
ダイニチ
|
シャープ
|
商品名 |
ハイブリッド式 加湿器 UF−H5019R(T)
|
MF01-WS
|
HV-L55
|
KHV-502
|
KSH-MX601-W
|
FE-KXT07
|
HD-LX1220-W
|
加湿機 HV−J75−W
|
説明 |
ママと赤ちゃんを潤った清潔な空気で包むハイブリッド式加湿器
|
扇風機やサーキュレーターとしても使える超音波式加湿器
|
省エネ加湿できる「エコモード」対応!550mL/hのハイブリッド式加湿器
|
給水&お手入れが簡単!アロマ対応のハイブリッド式加湿器
|
リモコン付きで離れた位置から操作可能なハイブリット式加湿器
|
環境に合わせてモード変更可能!省エネの気化式加湿器
|
手入れのしやすさと使いやすさ抜群の大型モデル加湿器
|
「どっちも給水」でシーンに応じて2つのスタイルで給水できる!
|
価格 | 7,800円 (税込) | 14,100円 (税込) | 10,623円 (税込) | 15,800円 (税込) | 7,480円 (税込) | 35,000円 (税込) | 43,000円 (税込) | 11,960円 (税込) |
リンク | ||||||||
加湿タイプ |
ハイブリッド式(温風気化式)
|
超音波式
|
ハイブリッド式(温風気化式)
|
ハイブリッド式(加熱超音波式)
|
ハイブリッド式(加熱超音波式)
|
気化式
|
ハイブリッド式(温風気化式)
|
ハイブリッド式(温風気化式)
|
タンク容量【L】 |
4 L
|
2.84 L
|
4 L
|
4 L
|
6 L
|
4.2 L
|
7 L
|
4 L
|
設置タイプ |
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
加湿量/h【mL】 |
500 mL
|
300 mL
|
550 mL
|
500 mL
|
550 mL
|
800 mL
|
1300 mL
|
750 mL
|
最小運転音【dB】 |
23 dB
|
22.7dB
|
23 dB
|
|
45dB
|
15dB
|
13dB
|
23 dB
|
幅x高さx奥行【mm】 |
355x362x165 mm
|
240x579x222mm
|
272x455x220 mm
|
280x355x155 mm
|
272x299x220mm
|
375x375x186 mm
|
390x405x245mm
|
272x455x220 mm
|
重量【kg】 |
3.9 kg
|
3.53 kg
|
5.2 kg
|
3.1 kg
|
2.2 kg
|
5.2 kg
|
6.4 kg
|
5.2 kg
|
EE-DB50-WA



お手入れ簡単&トリプル安心設計!大容量のスチーム式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
また「チャイルドロック」・「ふた開閉ロック」・「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計で、小さなお子様がいるご家庭でも安心。さらに、大容量4.0Lタンクと連続加湿8時間で睡眠時もしっかり加湿してくれるのも嬉しいですね。
- 加湿タイプ
- スチーム式
- タンク容量【L】
- 4 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 480 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 240x365x275mm
- 重量【kg】
- 2.8 kg
EE-RQ50-WA



お手入れ簡単&トリプル安心設計!13畳まで対応の加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
小さなお子様がいるご家庭でも安心なのはもちろん、音やお手入れなど加湿器の気になるポイントを少しでも改善したい方は必見の1台です。
- 加湿タイプ
- スチーム式
- タンク容量【L】
- 3 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 480 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 240x315x260mm
- 重量【kg】
- 2.4 kg
EE-RP50-WA



お手入れ簡単&トリプル安心設計!13畳まで対応の加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
また「チャイルドロック」・「ふた開閉ロック」・「転倒湯もれ防止構造」のトリプル安心設計で小さな子どもがいる家庭でも安心。加湿量も空気が乾燥する冬の時期は「しっかり」、穏やかに加湿したいときは「ひかえめ」と3段階から選択可能で、加湿器の稼働時間が多い方でも調整しながら快適に使えます。
- 加湿タイプ
- スチーム式
- タンク容量【L】
- 3 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 480 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 240x315x260mm
- 重量【kg】
- 2.4 kg
EE-RQ35-WA



お手入れ簡単&トリプル安心設計!10畳まで対応の加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
小さなお子様がいるご家庭でも安心なのはもちろん、音やお手入れなど加湿器の気になるポイントを少しでも改善したい方は必見の1台です。
- 加湿タイプ
- スチーム式
- タンク容量【L】
- 2.2 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 350 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 240x275x260mm
- 重量【kg】
- 2.3 kg
湿度を自動調整してくれる加湿器の話題の商品の比較一覧表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
象印
|
象印
|
象印
|
象印
|
商品名 |
EE-DB50-WA
|
EE-RQ50-WA
|
EE-RP50-WA
|
EE-RQ35-WA
|
説明 |
お手入れ簡単&トリプル安心設計!大容量のスチーム式加湿器
|
お手入れ簡単&トリプル安心設計!13畳まで対応の加湿器
|
お手入れ簡単&トリプル安心設計!13畳まで対応の加湿器
|
お手入れ簡単&トリプル安心設計!10畳まで対応の加湿器
|
価格 | 20,000円 (税込) | 10,150円 (税込) | 13,600円 (税込) | 10,672円 (税込) |
リンク | ||||
加湿タイプ |
スチーム式
|
スチーム式
|
スチーム式
|
スチーム式
|
タンク容量【L】 |
4 L
|
3 L
|
3 L
|
2.2 L
|
設置タイプ |
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
加湿量/h【mL】 |
480 mL
|
480 mL
|
480 mL
|
350 mL
|
幅x高さx奥行【mm】 |
240x365x275mm
|
240x315x260mm
|
240x315x260mm
|
240x275x260mm
|
重量【kg】 |
2.8 kg
|
2.4 kg
|
2.4 kg
|
2.3 kg
|
AND・DECO hlk004-wh
ヒーター機能搭載!ミストが熱くならないハイブリット式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、5Lの超大容量タンクは給水回数が少なく済み、最大33時間の連続使用できます。万が一水が切れても自動で停止してくれるので、空焚きの心配もありません。そのため、就寝時の使用にピッタリ。リモコン付きで離れていても操作できるのも魅力。ヒーター機能をオンにしてもミストは熱くならないため、小さなお子様やペットがいるご家庭にもおすすめしたい商品です。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(加熱超音波式)
- タンク容量【L】
- 5 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 500 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 170x325x170 mm
- 重量【kg】
- 1.6 kg
AND・DECO hlk005-bk
UVライトでしっかり除菌!嬉しいハイブリット式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、3Lの大容量タンクは給水回数が少なく済み、最大20時間の連続使用できます。万が一水が切れても自動で停止してくれるので、空焚きの心配もありません。そのため、就寝時の使用にピッタリ。ミストは熱くならないため、小さなお子様やペットがいるご家庭にもおすすめしたい商品です。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(加熱超音波式)
- タンク容量【L】
- 3 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 500 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 170x274x170 mm
- 重量【kg】
- 1.5 kg
AND・DECO hlk005-wh


UVライトでしっかり除菌!嬉しいハイブリット式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、3Lの大容量タンクは給水回数が少なく済み、最大20時間の連続使用できます。万が一水が切れても自動で停止してくれるので、空焚きの心配もありません。そのため、就寝時の使用にピッタリ。ミストは熱くならないため、小さなお子様やペットがいるご家庭にもおすすめしたい商品です。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(加熱超音波式)
- タンク容量【L】
- 3 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 500 mL
- 幅x高さx奥行【mm】
- 170x274x170 mm
- 重量【kg】
- 1.5 kg
AND・DECO htjs-014-gy



UVライトで衛生的に使用できる!ハイブリット式加湿器
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、就寝時の使用にもピッタリです。さらに、水が切れると自動で停止してくれるので、空焚きの心配もありません。また、吹出口は360°回転できるため、狙ったところを加湿できるのも魅力です。付属のスポンジに**アロマオイルを垂らすことで、心地いい香りも共に楽しむことができますよ。
- 加湿タイプ
- ハイブリッド式(加熱超音波式)
- タンク容量【L】
- 4.5 L
- 設置タイプ
- 据え置き
- 加湿量/h【mL】
- 300 mL
- 最小運転音【dB】
- 38 dB
- 幅x高さx奥行【mm】
- 243x304x158 mm
- 重量【kg】
- 2.6 kg
湿度を自動調整してくれる加湿器の最新発売の商品の比較一覧表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
モダンデコ
|
モダンデコ
|
モダンデコ
|
モダンデコ
|
商品名 |
AND・DECO hlk004-wh
|
AND・DECO hlk005-bk
|
AND・DECO hlk005-wh
|
AND・DECO htjs-014-gy
|
説明 |
ヒーター機能搭載!ミストが熱くならないハイブリット式加湿器
|
UVライトでしっかり除菌!嬉しいハイブリット式加湿器
|
UVライトでしっかり除菌!嬉しいハイブリット式加湿器
|
UVライトで衛生的に使用できる!ハイブリット式加湿器
|
リンク | ||||
加湿タイプ |
ハイブリッド式(加熱超音波式)
|
ハイブリッド式(加熱超音波式)
|
ハイブリッド式(加熱超音波式)
|
ハイブリッド式(加熱超音波式)
|
タンク容量【L】 |
5 L
|
3 L
|
3 L
|
4.5 L
|
設置タイプ |
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
据え置き
|
加湿量/h【mL】 |
500 mL
|
500 mL
|
500 mL
|
300 mL
|
最小運転音【dB】 |
|
|
|
38 dB
|
幅x高さx奥行【mm】 |
170x325x170 mm
|
170x274x170 mm
|
170x274x170 mm
|
243x304x158 mm
|
重量【kg】 |
1.6 kg
|
1.5 kg
|
1.5 kg
|
2.6 kg
|
加湿器とエアコンの併用によって部屋の温度と湿度が最適な状態になります。快適に過ごせるだけでなく電気代の節約にもなるので、ぜひ本記事を参考にエアコンと加湿器を上手く併用してみてください。
加湿器 自動運転の全商品一覧

ダイソン MF01-WS
最安値 ¥14,100
2022/04/20

ダイニチ HD-LX1220-W
4.10
最安値 ¥43,000
2022/04/20

象印 EE-RQ50-WA
4.30
最安値 ¥10,150
2022/04/20

象印 EE-RQ35-WA
4.40
最安値 ¥10,672
2022/04/20

象印 EE-RP50-WA
4.40
最安値 ¥13,600
2022/04/20

象印 EE-DB50-WA
最安値 ¥20,000
2022/04/20

maxzen KSH-MX601-W
4.43
最安値 ¥7,480
2022/04/20

コロナ ハイブリッド式 加湿器 UF−H5019R(T)
最安値 ¥7,800
2022/04/20