編集部おすすめの記事

お部屋の空気をキレイにしてくれて、湿度調整もしてくれる空気清浄機。空気清浄機と一口に言っても、性能や特徴もさまざまです。ライフスタイルや季節に合わせて機能を選ぶことで、1年を通して長く活用することができます。
しかし、空気清浄機はさまざまなメーカーから機能も豊富に出ていて、どれを選んだらいいのか悩んでしまうことも。複数の機能が搭載された1台を選びたくなりますが、機能がたくさんついたものだと値段も上がってしまうので、自分に合った1台を選ぶ必要があります。
そこで今回は、空気清浄機の種類や違いや失敗しない選び方を1つずつ詳しく説明していきます。記事の後半ではおすすめの空気清浄機と効果的な使い方もご紹介するのでぜひ購入の参考にしてくださいね。

空気清浄機にはメリットがたくさんあります。お部屋に空気を吸い込みフィルターを通すことで、空気中のホコリや花粉をキャッチします。ハウスダストなどの小さな物質も除去できるので、アレルギーや喘息の緩和にもつながります。
また、空気清浄機には空気をキレイにするだけでなく、加湿・除湿の湿度調整機能が搭載されているものも。冬の乾燥した時期に加湿機能を使用すれば、風邪やインフルエンザの予防もできます。
最近では小さなお子様のいるご家庭で利用する方が増えています。子供は大人よりも地面に近く、無意識に床のホコリやアレル物質を吸い込んでしまいます。ホコリやハウスダストはアレルギーの原因になるので除菌・消臭をしながら空気をキレイにすることが大切です。

空気清浄機にはいくつか種類があり、それぞれ役割が異なります。空気清浄機の種類を1つずつ詳しくご紹介します。
空気清浄機はお部屋の空気を吸い込みフィルターを通して吐き出すことで、空気中のホコリを取り除いてくれます。最近では花粉やハウスダスト、PM2.5などの微細な粒子を除去できるものもあり、季節関係なく役立ちます。
ハウスダストや花粉などはアレルギーの原因とされているので、アレルギーを持つ方や子供のいる家庭では、お部屋の環境を整えるために選ぶ方も多くいます。
加湿機能付き空気清浄機は、空気清浄機に加湿機能が付いたタイプです。通常の空気清浄と一緒に加湿ができるので、冬場の乾燥した時期などに重宝します。空気が乾燥した状態が続くとウイルスが繁殖しやすくなるので、風邪やインフルエンザ予防のために加湿機能を利用するのもおすすめ。
最近では加湿機能にプラスして除湿機能が付いたものもあり、梅雨の時期には除湿機能、冬場には加湿機能など季節に合わせて使い分けできるものも増えています。空気清浄と一緒に湿度対策できるタイプも人気です。
空気清浄機はお部屋の空気を吸い込みフィルターに通すことで空気中の物質を除去します。それに対し空間清浄機は、本体から発生させるイオンによってお部屋の空気を清浄し除菌・消臭効果を発揮し、空気清浄機とは役割が少し違います。
空間清浄機は、静電気の発生を抑える効果があり、花粉やハウスダストの集じん機能はありません。空気中の脱臭対策として車内に置くのに適しています。
脱臭機はお部屋の脱臭に特化した製品になります。脱臭フィルターや触媒、イオンによってさまざまな臭いを取り除きます。特にペットのいるご家庭や、タバコを吸う方には脱臭機がおすすめです。
最近では空気清浄機の中に脱臭機能が搭載されたモデルもありますが、基本的には空気清浄機と脱臭機は役割が異なります。脱臭機は強力な悪臭を除去できる作りになっているので、お部屋の臭い対策をメインにしたい方は、脱臭機単体のものがおすすめです。

空気清浄機には「センサー」と「集じん方式」によって違いがあります。センサーと集じん方式のそれぞれの特徴を詳しく説明します。

空気清浄機には複数のセンサー機能が内蔵されており、お部屋の空気の環境によって機能が使い分けられています。空気をキレイにするためのホコリセンサーには、ホコリや花粉から、ハウスダストやPM2.5などの小さな物質も感知して取り除くことが可能です。
また、温度・湿度センサーが内蔵されているものでは、室内の温度や湿度を感知しウイルスを抑制してくれる機能を作動させます。このように空気清浄機にはいくつかのセンサーの種類があり、モデルによって搭載されているものも変わります。以下でセンサーの種類を一覧でご紹介します。
ニオイセンサー | ペットやタバコなどの臭いを検知 |
ホコリセンサー | 花粉やホコリなどから、ハウスダストやPM2.5など小さな物質も検知して除去 |
温度センサー | 室内の温度を検知して、ウイルス対策機能が作動するモデルも |
湿度センサー | 室内の湿度を検知して、ウイルス対策として加湿機能が作動 |
照度センサー | 室内の明るさを検知して、暗いときには運手音を抑えたりモード変更を行う |

空気清浄機の集じん方法にはファン式と電気式の2種類があります。ファン式はモーターでファンを回転させ、吸い込んだ空気をフィルターでろ過して汚れを除去します。ファンで空気を循環させるため、集じん能力が優れていることが特徴です。
電気式には「HEPAフィルター」と「TAFUフィルター」の2種類があり、電気式は0.3μmの粒子を99.97%以上キャッチできる高性能フィルターが内蔵されており、花粉やダニなどのアレル物質はほぼ完全に除去することができます。
ファン式 |
ホコリなど大きな物質をろ過するフィルターと、花粉やダニの死骸などを取り除くフィルターなど、 複数のフィルターを内蔵。集じん能力が高く、ほとんどのメーカで使用されている。 フィルターで汚れを集めるため、定期的なメンテナンスが必要。 |
HEPAフィルター(静電気式) |
高性能フィルターで、0.3μmの粒子を99.97%以上キャッチし、ホコリやハウスダストなどの アレル物質をほぼ完全に取り除くことが可能。SHARPの製品で採用。 |
TAFUフィルター(静電気式) |
HEPAフィルターと同じ性能で、使用によって劣化する集じん能力の低下が抑えられているのが特徴。 ダイキンの空気清浄機に使用されており、ホコリを吸い込みやすい赤ちゃんなどにも安心して使用可能。 |

通常の清浄機能以外にも、加湿や脱臭などのさまざまな機能やお手入れ方法がメーカーによって変わります。選び方を失敗しないためのポイントを部屋の広さや機能面で詳しくご紹介します。

空気清浄機を利用する際には、部屋の広さに合わせて選ぶ必要があります。一般的に、以下の計算方法が使われます。
「利用する部屋の広さ(畳数)×2=効率よく空気をキレイにする畳数(適用床面積)」
適用床面積は30分で浄化できる広さや、タバコ5本分に含まれている粒子ガスを表します。適用床面積に合っていないと、空気清浄に大幅に時間がかかったり、電気代が余計にかかったりします。購入の際には、部屋の畳数に合ったものを選ぶようにしましょう。
部屋の広さ | 適用床面積の目安 | 部屋がキレイになるまでの時間 |
6畳~8畳 (ワンルームや子供部屋におすすめ) |
16畳 | 約13~17分 |
8畳〜10畳 (寝室などにおすすめ) |
21畳 | 約13~16分 |
10畳~12畳 (リビングにおすすめ) |
24畳 | 約14~17分 |
12畳~14畳 (広めのリビングにおすすめ) |
31畳 | 約14~16分 |
空気清浄機を選ぶ際には、機能面で選ぶのもおすすめです。ライフスタイルや目的に合わせた機能で選ぶようにしましょう。

空気清浄機には加湿と除湿の機能が付いたモデルもあります。加湿・除湿機能があれば、梅雨の湿気が多い時期や冬の乾燥した時期など、季節に合わせて使い分けができます。除湿機能は梅雨の時期の湿気・カビ対策や、部屋干しの際に洗濯物の乾燥として使うことも可能。
また、加湿機能は風邪やインフルエンザなどのウイルス対策としてもおすすめです。除湿・加湿両方搭載のものを選ぶと長く愛用できます。以下の記事では、加湿・除湿機能付きのおすすめの空気清浄機をそれぞれ紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

脱臭機能が搭載されているモデルもあります。ペットを飼っている方や、タバコを吸う方には脱臭機能付きのものがおすすめです。脱臭に特化したものが多いので、日常的にお部屋の消臭がしたい方でも活用できます。
ペットやタバコの強い臭いだけでなく、生活臭や料理の油の臭い、焼肉の臭いなど用途に合わせて脱臭もできます。ただし、通常の清浄機能が他のものより弱いものもあるのでよく確認しましょう。

空気清浄機は空気中の汚れをフィルターを通して除去します。そのため、フィルターが汚れてくれば清浄能力が落ちるので、定期的なメンテナンスが必要になります。基本的には集じんや脱臭の機能が半分になったときが交換の目安です。定期的にフィルターの状態を確認しましょう。
また、加湿・除湿機能があるものは水を使用するので、内部にカビが溜まりやすくなります。タンク部分が清掃できるかを確認しておくと安心です。以下の記事では、メンテナンスフリーの空気清浄機を紹介しています。
空気清浄機はたくさんのモデルが出ていますが、メーカーによって機能の特徴や空気清浄の方法が異なります。メーカー独自の清浄機能など1つずつ詳しくご紹介します。
シャープの空気清浄機は、プラズマクラスターが搭載されているのが大きな特徴です。プラズマクラスターはプラスとマイナスのイオンで菌やウイルスを分解・除去する働きがあります。清浄面で安心して使用できるので、赤ちゃんや小さな子供がいる家庭に人気があります。
最近では加湿と衣類乾燥がどちらもできる「除加湿空気清浄機」や、コンパクトサイズなどさまざまな種類が出ていて、用途に合わせて選びやすくなっています。高性能な空気清浄を実感したい方にはシャープがおすすめです。
パナソニックの空気清浄機には、ナノイー・ナノイーXが搭載されており花粉やハウスダストなどの有害物質を抑制してくれるのが特徴です。ナノイーはアレル物質だけでなく、ウイルスや菌・カビにも強いので、梅雨の湿気が強い時期から冬の乾燥した時期まで1年を通して効果を発揮します。
また、スマホ連携機能も搭載されており、自分好みに運転調整できます。花粉やホコリなど、気になる汚れを徹底除去したい方にはパナソニックがおすすめです。
ダイキンの空気清浄機は、ストリーマ空気清浄機が特徴で、ウイルス・カビ菌・花粉などさまざまな有害物質をストリーマで抑制・除菌してくれます。汚れや臭いをすばやく吸引し分解するので、パワフル運転が可能。他のメーカに比べて清浄時間が早いのも特徴です。
適用床面積25畳から53畳までサイズも豊富で、お部屋に合わせて選びやすいのも人気のポイント。最近では除湿機能も付いたプレミアムモデルも出ています。清浄能力にこだわるならダイキンがおすすめです。
日立の空気清浄機には、アレルオフフィルター搭載で、花粉・ダニ・ハウスダストのアレル物質の抑制から、タバコやペットの臭いの消臭までできるのが特徴です。集じん捕集率99.5%以上で、気になる汚れや臭いをしっかりキャッチします。
運転モードも「空清」・「脱臭」・「ひかえめ」の3つのモードがあります。電気代もターボ運転で1日約25円と省エネなのも人気のポイント。空気清浄と脱臭機能をダブルで使いたい方には日立がおすすめです。
加湿空気清浄機 KC-J50
パワフル吸引で静電気から気になる臭いも除去
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
プラズマクラスター7000搭載。お部屋全体に風の流れが素早く行き渡るスピード循環気流で、静電気を除去しながら効率よく集じんできるのが特徴です。遠くのホコリも引き寄せてパワフルに吸引します。ダブル脱臭フィルター搭載で、ペットやタバコの臭いから生活臭まで臭いをしっかり吸着します。加湿機能搭載で冬場の乾燥時期にも重宝します。
- メーカー
- シャープ(SHARP)
- 商品名
- KC-J50
- サイズ
- 幅399×奥行230×高さ613㎜
- 機能
- 空気清浄機能・加湿機能・脱臭機能
- 適用床面積
- 約13畳
- センサー
- 温度・湿度・臭い
- 清浄時間
- 8畳/12分
- フィルター交換周期
- 10年
ストリーマ空気清浄機 MCK70W
ツインストリーマとTAFUフィルターで広々リビングも快適空間に
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ツインストリーマとTAFUフィルターを搭載した、リビングに最適な空気清浄機です。TAFUフィルターでパワフルに集じんし、ツインストリーマで有害物質や臭いをしっかり分解します。加湿機能も搭載されており、空気清浄能力を保ちながら加湿ができるのも特徴です。アプリとの連携も可能で、お部屋の状態をいつでも確認することができます。
- メーカー
- ダイキン
- 商品名
- MCK70W
- サイズ
- 幅395×奥行287×高さ600㎜
- 機能
- 空気清浄機能・加湿機能・脱臭機能・除菌機能
- 適用床面積
- ~31畳
- センサー
- 温度・湿度・ニオイ・ホコリ
- 清浄時間
- 8畳/約9分
- フィルター交換周期
- 10年
加湿空気清浄機 F-VXT70
花粉もハウスダストも撃退
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
花粉やハウスダストの抑制に強いのが特徴の空気清浄機です。3Dフロー花粉撃退気流搭載で花粉集じん量が従来の1.5倍にパワーアップしています。高感度ハウスダストセンサーで、PM2.5の検知も可能です。パワフルな加湿機能も付いていて、冬場のウイルスが活発になりやすい時期も安心して使えます。
- メーカー
- パナソニック(Panasonic)
- 商品名
- F-VXT70
- サイズ
- 幅398×奥行257×高さ640㎜
- 機能
- 空気清浄機能・加湿機能・脱臭機能・除菌機能
- 適用床面積
- 31畳
- センサー
- 湿度・照度・ニオイ・ホコリ
- 清浄時間
- 8畳/9分
- フィルター交換周期
- 10年
加湿空気清浄機 クリエア ホワイト EP-ZN30S
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さまざまな空気の汚れや花粉・臭いをキャッチする空気清浄機です。アレルオフHEPAフィルターでダニやハウスダストの有害物質や、ペットやタバコの臭いを除去します。加湿機能も搭載で、フィルターを水で濡らして風で加湿する気化式で、吹き出し口から熱い蒸気が出まないので、お子様がいるご家庭でも安心して使えます。
- メーカー
- 日立(HITACHI)
- 商品名
- EP-ZN30S
- サイズ
- 幅400×奥行163×高さ424㎜
- 機能
- 空気清浄機能・加湿機能・脱臭機能
- 適用床面積
- 15畳
- センサー
- ニオイ
- 清浄時間
- 8畳/18分
- フィルター交換周期
- 10年
加湿空気清浄機 プラズマクラスター KI-JS70
高濃度イオンで気になる汚れもスピード吸収
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
高濃度イオンのプラズマクラスター25000搭載で、お部屋全体の気になる汚れをスピーディーに吸引します。スマートフォンと空気清浄機を無線LAN接続できる「COCORO AIR」搭載で、アプリでお部屋の空気の管理もできます。コンパクトなサイズでお部屋を選ばずに置けるのも人気のポイントです。
- メーカー
- シャープ(SHARP)
- 商品名
- KI-JS70
- サイズ
- 幅370×奥行293×高さ660㎜
- 機能
- 空気清浄機能・加湿機能・脱臭機能・消臭機能・除菌機能
- 適用床面積
- 約16畳
- センサー
- 温度・湿度・照度・ニオイ・ホコリ
- 清浄時間
- 8畳/9分
- フィルター交換周期
- 10年
加湿ストリーマ空気清浄機 MCK55X
ストリーマで加湿も清浄もパワフル運転
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スクエアフォルムがおしゃれな空気清浄機です。TAFUフィルター搭載でPM2.5などの微細な粒子も99.7%除去します。ストリーマ加湿で除菌しながらパワフル加湿が可能です。フィルターはパネルを空けずに掃除機で吸い込むだけでお掃除できるので、お手入れが簡単なのも特徴です。
- メーカー
- ダイキン
- 商品名
- MCK55X
- サイズ
- 幅270×奥行270×高さ700㎜
- 機能
- 空気清浄機能・加湿機能・脱臭機能・除菌機能
- 適用床面積
- 25畳
- センサー
- 温度・湿度・ニオイ・ホコリ
- 清浄時間
- 8畳/11分
- フィルター交換周期
- 10年
加湿空気清浄機 クリエア EP-MVG90
自動お掃除機能でお手入れラクラク
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
自動お掃除機能搭載で、お手入れの手間がかからないのが特徴です。清浄スピードが速く、8畳スペースなら6分で清浄が可能で、さまざまな空気の汚れや臭いをキャッチします。空気清浄しながらパワーを落とさずに加湿ができるので、冬場の時期には長時間運転でも安心して使えます。
- メーカー
- 日立(HITACHI)
- 商品名
- EP-MVG90
- サイズ
- 幅360×奥行291×高さ673㎜
- 機能
- 空気清浄機能・加湿機能
- 適用床面積
- ~42畳
- センサー
- 温度・湿度・ニオイ・ホコリ
- 清浄時間
- 8畳/6分
- フィルター交換周期
- 10年
空気清浄機 F-PXT55-W
コンパクトなA4サイズでもパワフルにキャッチ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
設置面積がA4サイズでコンパクトなボディが特徴の1台です。ナノイー搭載で花粉やハウスダストも逃さずキャッチします。お手入れが簡単なのも特徴で、プレフィルターと集じんフィルターは掃除機で吸い取るだけでお掃除できます。コンパクトサイズなので持ち運びもしやすく、お部屋を選ばずに置けます。
- メーカー
- パナソニック(Panasonic)
- 商品名
- F-PXT55-W
- サイズ
- 幅300×奥行195×高さ580㎜
- 機能
- 空気清浄機能・脱臭機能
- 適用床面積
- 25畳
- センサー
- ニオイ・ホコリ・照度
- 清浄時間
- 8畳/11分
- フィルター交換周期
- 10年

空気清浄機は実は知られていない効果的な使い方があります。効果の上がる設置場所や効率的な運転時間など、シチュエーション別で詳しく説明します。

空気清浄機を花粉やホコリの除去に使いたい場合は、床に置いて使用するのが効果的です。花粉やホコリは比重が重いので、床に蓄積されていきます。空気清浄機を床に置くことで、集じん効果が高まります。
また、花粉やホコリは空気中に舞いやすいので、人の動きやドアの開閉などで目に見えないところで空気中を浮遊しています。人の動きがあるところで空気清浄機を作動させておくのも効率的です。

タバコの煙は温められているので、天井方向に向かう性質があります。タバコの臭いを除去する場合は、天井に向かって空気清浄機を作動させておくのが効果的です。タバコを吸っているところの近くで空気清浄機を稼働し、風向を上向きにしておくと集じん効果が高まります。
ただし、タバコはフィルターが通常よりも汚れやすくなるので、こまめなお手入れが必要になり、フィルター交換の周期も短くなるので注意が必要です。
空気清浄機の効果的な設置場所については、以下の記事でも詳しく解説しています。

空気清浄機はお部屋にいる間だけ作動させるという方が多いですが、実は24時間運転しているほうが効果的です。空気を完全にきれいにするには時間がかかるので、空気清浄機をオフにした後に汚れた空気を持ち込めば、作動させてもなかなか清浄が完了しません。
電気代に大差はないので、効果的な清浄をするには24時間付けっぱなしにしておくのがおすすめです。

空気清浄機を使うときに気になるのが電気代ですが、消費電力はメーカの機種によって異なりますが、各メーカーを平均すると、パワフルモードで1時間あたり約1円の電気代がかかります。通常運転で約0.3円が平均です。
1日作動させたとしても約25円前後なので、付けっぱなしでも電気代が大幅にかかることはありません。反対にこまめに消して集じんにパワーを使うほうが消費電力は高くなるので、24時間運転していたほうが効率的です。
空気清浄機はホコリや花粉を除去するだけでなく、PM2.5など有害物質も効果的に抑制してくれます。メーカーそれぞれの独自の清浄方法が搭載されていて、性能が高いものがほとんどです。お部屋の環境や、加湿・脱臭など目的に合わせて自分に合った1台を選びましょう。
MC55X-W
充実の集塵・脱臭機能!コンパクトタイプの空気清浄機
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 〜25(〜41m2)畳
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 11分
- 設置タイプ
- 床置き卓上
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 幅x高さx奥行【mm】
- 270x500x270mm
- 重さ【kg】
- 6.8kg
PMAC-100
3種のフィルターでPM2.5・ニオイ・アレル物質を99.9%除去する空気清浄機
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 14畳(23m2)
- 集じん方式
- ファン式
- 設置タイプ
- 床置き
- 脱臭機能
- ○
- 幅x高さx奥行【mm】
- 405x480x162 mm
- 重さ【kg】
- 4.4 kg
IAP-A25-W
シンプルでコンパクトだけど10畳対応の空気清浄機!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 10(17m2)畳
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 25分
- 設置タイプ
- 床置き
- 脱臭機能
- ○
- 幅x高さx奥行【mm】
- 210x310x210mm
- 重さ【kg】
- 2.2kg
KC-J50
プラズマクラスター7000搭載!スリムなデザインのエントリーモデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 加湿空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 空気清浄:〜23畳(38m2)加湿空気清浄:〜15畳(25m2)
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 空気清浄:12分加湿空気清浄:17
- 設置タイプ
- 床置き
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 消臭機能
- ○
- 加湿機能
- ○
- 適用畳数(木造和室)【畳】
- 〜8.5畳(14m2)
- 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】
- 〜14畳(23m2)畳(m2)
- 幅x高さx奥行【mm】
- 399x613x230mm
- 重さ【kg】
- 7.5kg
KI-LD50-W
コンパクトなのに除湿+加湿+清浄の贅沢多機能!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 除加湿空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 空気清浄:〜21(35m2)加湿空気清浄:〜21(35m2)除湿空気清浄:〜19(31m2)畳
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 空気清浄:13加湿空気清浄:13除湿空気清浄:15分
- 設置タイプ
- 床置き
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 消臭機能
- ○
- 加湿機能
- ○
- 除湿機能
- ○
- 適用畳数(木造和室)【畳】
- 〜7(11m2)畳
- 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】
- 〜11(18m2)畳(m2)
- 幅x高さx奥行【mm】
- 350x656x285mm
- 重さ【kg】
- 13kg
IAP-A35-W
おしゃれなデザインと簡単操作!シンプルな空気清浄機
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 16(26m2)畳
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 17分
- 設置タイプ
- 床置き
- 脱臭機能
- ○
- 幅x高さx奥行【mm】
- 238x410x238mm
- 重さ【kg】
- 3.3kg
MCK70X-T
臭い・空気汚れに強い!リビングに最適なハイグレードモデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 加湿空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 空気清浄:〜31(〜51m2)加湿空気清浄:〜31(〜51m2)畳
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 空気清浄:9加湿空気清浄:9分
- 設置タイプ
- 床置き
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 加湿機能
- ○
- 適用畳数(木造和室)【畳】
- 11畳
- 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】
- 18畳(m2)
- 幅x高さx奥行【mm】
- 395x600x287mm
- 重さ【kg】
- 12.5kg
KC-40TH4-W
子供部屋にぴったりのリーズナブルな加湿空気清浄機!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 加湿空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 空気清浄:〜18(30m2)畳
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 空気清浄:15加湿空気清浄:20分
- 設置タイプ
- 床置き
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 消臭機能
- ○
- 加湿機能
- ○
- 適用畳数(木造和室)【畳】
- 〜7(11m2)畳
- 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】
- 〜11(18m2)畳(m2)
- 幅x高さx奥行【mm】
- 399x613x230mm
- 重さ【kg】
- 7.5kg
FU-L30-W
プラズマクラスター7000搭載!静電気除去で花粉の付着を抑制
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- タイプ
- 空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 〜13(21m2)畳
- 集じん方式
- ファン式
- 清浄時間【分】
- 21分
- 設置タイプ
- 床置き卓上
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 消臭機能
- ○
- 幅x高さx奥行【mm】
- 400x463x182mm
- 重さ【kg】
- 4kg
TP03WS
ダイソンならではのハイパワー清浄!空気清浄付きタワーファン
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。