
空気清浄機は24時間つけっぱなしで大丈夫?寝るときや外出時など【火事の心配は?】
空気清浄機を使うにあたり「寝るときや外出時もつけっぱなしでいいのか」と疑問に思う方は多いですよね。今回は空気清浄機を24時間つけっぱなしにするメリットや、つけっぱなしにしたときの電気代、火事の恐れがないのかについて解説。おすすめの空気清浄機も紹介します。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
編集部おすすめの記事









つけっぱなしで使いたい人に!おすすめ空気清浄機5選
商品比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ダイキン
|
パナソニック
|
シャープ
|
ブルーエア(Blueair)
|
日立(HITACHI)
|
商品名 |
ダイキン MCK70W-W 加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)
|
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXT70-W
|
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 21畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 2019年モデル ホワイト KI-LX75-W
|
ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 13畳 Particle + Carbon 360度吸引 花粉 101436
|
加湿空気清浄機 EP-MVG90 N
|
説明 |
10年間交換不要TAFUフィルター搭載
|
「ナノイー X」搭載で加湿機能も高いハイクラスモデル
|
自動掃除機能が便利!つけっぱなしでもお手入れ要らず
|
|
パワフルながら電気代が安い!
|
リンク |
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
ダイキン
ダイキン MCK70W-W 加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)
|
67,000円
|
10年間交換不要TAFUフィルター搭載
|
||
2
|
パナソニック
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXT70-W
|
73,700円
|
「ナノイー X」搭載で加湿機能も高いハイクラスモデル
|
||
3
|
シャープ
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 21畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 2019年モデル ホワイト KI-LX75-W
|
59,800円
|
自動掃除機能が便利!つけっぱなしでもお手入れ要らず
|
||
4
|
ブルーエア(Blueair)
ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 13畳 Particle + Carbon 360度吸引 花粉 101436
|
16,200円
|
|
||
5
|
日立(HITACHI)
加湿空気清浄機 EP-MVG90 N
|
36,440円
|
パワフルながら電気代が安い!
|
ダイキン MCK70W-W 加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)
10年間交換不要TAFUフィルター搭載
ダイキンの空気清浄機といえば花粉やにおいを除去する「ストリーマ」と「アクティブプラズマイオン」が特徴です。ストリーマとは、本体内部で放電することにより花粉やにおい、カビ菌を抑えるダイキン独自の技術です。
これに対しアクティブプラズマイオンはお部屋に放電されるもので、本体内部と外側両方から汚れを除去する仕組みです。2つのストリーマとアクティブプラズマイオン発生ユニットを搭載しており、高い脱臭力と有害ガス分解機能を持ちます。
また、10年間交換不要で集塵能力が落ちなTAFUフィルターも特徴。汚れが広がりにくく静電力が落ちないこのフィルターなら、つけっぱなしで使いたい人でも安心です。
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXT70-W
「ナノイー X」搭載で加湿機能も高いハイクラスモデル
パナソニックと言えば花粉対策に定評のある「ナノイーX」。F-VXT70は「ナノイー X」搭載で加湿機能も高いハイクラスモデルの加湿空気清浄機です。適用床面積は31畳で、8畳のお部屋なら約10分で清浄できます。
静音・中・ターボの3つの強度があり、静音なら電気代は1時間たったの0.2円です。大きく重たい花粉がたまりがちな床上30cmゾーンもパワフルに吸引するので赤ちゃんやペットがいる家庭にもおすすめです。
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 21畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 2019年モデル ホワイト KI-LX75-W
自動掃除機能が便利!つけっぱなしでもお手入れ要らず
シャープの独自技術、プラズマクラスター25000を搭載した2019年発売の最新モデル。おでかけ前におすすめなのが「効果実感モード」。最初の10分間は最大風量でパワフルに集塵し、その後はお部屋の状態に合わせて最適な強度に切り換えて空気を浄化します。
フィルター自動掃除機能が付いているため、定期的に「自動掃除パワーユニット」がプレフィルターにたまったホコリをダストボックスに集めます。そのためフィルター掃除をしなくても集塵機能が落ちません。
お手入れは半年に1回、ダストボックスに溜まったゴミを捨てるだけでOKです。お手入れ簡単&運転自動切換えで、つけっぱなし使用にはピッタリの製品です。
ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 13畳 Particle + Carbon 360度吸引 花粉 101436
コスパ重視な人におすすめしたいのがブルーエアの空気清浄機。フィルターは180日ごとの使い捨てタイプなので、フィルター交換の手間はかかりますがそれ以外のメンテナンスは要りません。
「空気をきれいにする」ことだけに特化しているため、かなり軽量で移動も楽チンです。適用床面積13畳でコンパクトな大きさなので、子ども部屋や寝室などにおすすめです。運転音が非常に静かなのでつけっぱなしにしても気になりません。
加湿空気清浄機 EP-MVG90 N
パワフルながら電気代が安い!
スタイリッシュなデザインとが特徴の日立の空気清浄機。お手入れ簡単で高級感のあるガラスパネルはタッチで操作が可能です。適用床面積48畳のパワフルスピード集塵ですが、電気代は1時間あたり0.29円。リビングなどの広めのお部屋でつけっぱなしにした人におすすめです。
自動掃除機能が付いているのでメンテナンスは年に一回のゴミ捨てだけでOKです。日立独自のお掃除ユニットが、48時間ごとに上下に動くブラシでプレフィルターのホコリを除去してくれます。ブラシとダストボックスは抗菌仕様なので、細菌の増殖を抑え清潔に使えます。
空気清浄機のおすすめ比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ダイキン
|
パナソニック
|
シャープ
|
ブルーエア(Blueair)
|
日立(HITACHI)
|
商品名 |
ダイキン MCK70W-W 加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)
|
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXT70-W
|
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 21畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 2019年モデル ホワイト KI-LX75-W
|
ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 13畳 Particle + Carbon 360度吸引 花粉 101436
|
加湿空気清浄機 EP-MVG90 N
|
説明 |
10年間交換不要TAFUフィルター搭載
|
「ナノイー X」搭載で加湿機能も高いハイクラスモデル
|
自動掃除機能が便利!つけっぱなしでもお手入れ要らず
|
|
パワフルながら電気代が安い!
|
リンク |
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
ダイキン
ダイキン MCK70W-W 加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)
|
67,000円
|
10年間交換不要TAFUフィルター搭載
|
||
2
|
パナソニック
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXT70-W
|
73,700円
|
「ナノイー X」搭載で加湿機能も高いハイクラスモデル
|
||
3
|
シャープ
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 21畳 / 空気清浄 34畳 自動掃除 2019年モデル ホワイト KI-LX75-W
|
59,800円
|
自動掃除機能が便利!つけっぱなしでもお手入れ要らず
|
||
4
|
ブルーエア(Blueair)
ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411 13畳 Particle + Carbon 360度吸引 花粉 101436
|
16,200円
|
|
||
5
|
日立(HITACHI)
加湿空気清浄機 EP-MVG90 N
|
36,440円
|
パワフルながら電気代が安い!
|




