パナソニックのビデオカメラおすすめ商品10選!特長や選び方を紹介

数あるビデオカメラの中でもコスパが良い製品を販売しているメーカーとして人気なのがパナソニックです。どういった点が支持されているのでしょうっか。この記事ではパナソニック製のビデオカメラのおすすめポイントやおすすめのモデルなどをまとめてご紹介します。

2021/11/04 更新

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
1位
パナソニック

HC-VX992M

本商品は画質にこだわる方も満足の4Kビデオカメラです。光学ズーム20倍・iAズーム25倍/40倍までのズーム撮影が可能で、遠くの被写体もばっちり撮影できます。5軸ハイブリット手ブレ補正は、ジャイロセンサーが毎秒4000回転で検知することでブレのない撮影を実現しています。専用のスマホ用アプリ「Panasonic Image App」を使えば、スマホが簡単リモコン代わりに使えて便利です。

軽量でコンパクトなため、女性でも持ちやすいのも魅力。4Kの高画質で、子供の学校行事や旅行など、大切な思い出をきれいに残せます。Wi-Fi接続で、撮影した映像を簡単にスマホに転送できるのもポイント。手ブレや傾きを自動で補正するので、初心者でも安心です。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
軽量で取扱いも簡単でそして画質が良いのでとても気に入っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

4K凄いんですね

出典: https://www.amazon.co.jp

4Kとしては普通じゃないですか。他の4Kハンディカムとは比べたことないですが、iPhoneと比べても色合いなど悪くはありません。勿論4K解像度をちゃんと表現できています。結構広角なのも評価高いです。

出典: https://review.kakaku.com

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
液晶閉じると電源オフして、レンズカバーも閉じてくれるのは助かりますね。

出典: https://review.kakaku.com

使いやすく、持ち運びやすい。全て文句なし。是非お勧めしたい一品

出典: https://review.kakaku.com

タッチ画面で操作、ボタンでも操作可能です。 シャッターの開閉も自動だし、早いし、すごく便利です!

出典: https://review.kakaku.com

「機能性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
ズームもとにかく美しい! ベランダから離れたビルをズームしてもぼやけずに映せます!

出典: https://review.kakaku.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
両サイド10%ぐらいがボケるというか滲む。中央は全くブレずカッチリ

出典: https://review.kakaku.com

画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.3型
総画素数
829万画素
動画有効画素数
829万画素
静止画有効画素数
829万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
20 倍
デジタルズーム
250 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
30.8mm〜626mm
F値
F1.8〜F3.6
夜間撮影機能
-
本体重量
355 g
カラー
カカオブラウン
2位
パナソニック

HC-X1500

本商品はパナソニック独自の高速高精度なオートフォーカス「4KパイプレシジョンAF」を採用しているプロ思考の人に向けた4K対応カメラです。レンズユニットを微細駆動させ続けることで、被写体の動きや位置の変化に合わせてフォーカスを素早くコントロールしています。これにより、早く動いている被写体も正確に捉えられるため、スポーツ観戦やお子さまの運動会などでも大活躍間違いなし。

また、秒間60フレームの4K撮影にも対応しており、より美しくクリアな映像を記録することができます。さらに、フレアやゴーストを抑えるマルチコートや、色収差を抑える低分散ガラスを採用。より鮮やかな色彩を追求したい方におすすめのビデオカメラです。
画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.5型
総画素数
857万画素
動画有効画素数
-
静止画有効画素数
-
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
24 倍
デジタルズーム
10 倍
記録メディア
SDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
電子式/光学式
焦点距離
25mm〜600mm
F値
F1.8〜F4
夜間撮影機能
本体重量
900 g
カラー
ブラック
3位
パナソニック

HC-V480MS-W

本商品は撮影性能が高いことから人気のあるビデオカメラです。動画の画質はフルHDですが、5万円未満の製品にしては珍しく1/2.3型の画像素子を搭載しているため、画質の良い動画を撮影できます。光学ズーム倍率が50倍と高く、5軸手振れ補正も付いているため望遠撮影の性能が高いのも魅力です。

また、3万円未満と非常にコスパが高いので、安くて高性能なビデオカメラが欲しい方におすすめ。重さも軽量化がはかられており、外出時などカバンの中に入れて難なく持ち運びができ、撮影したい場面が急遽訪れた場合でも即座の撮影できます。
画質
フルハイビジョン
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.3型
総画素数
1752万画素
動画有効画素数
220万画素
静止画有効画素数
220万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
50 倍
デジタルズーム
500 倍
記録メディア
内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
28mm〜1740mm
F値
F1.8〜F4.2
夜間撮影機能
-
本体重量
213 g
カラー
ホワイト
4位
パナソニック

HC-WX2M

本商品は有効画素数が829万画素で、4Kの映像を撮影することができます。また、光学ズームは24倍までですが、iAズームで32倍まで4K画質での撮影が可能です。また、4ドライブレンズシステムにより、さらに高い倍率のズームでも鮮明な映像撮影ができるのも魅力の1つ。

さらに、「ボールO.I.S」機構により高精度な手振れ補正を手に入れており、高倍率のズームでも手振れをしっかり低減します。そのため、運動会で遠くからでもお子さんの顔をアップした映像をきれいに撮影できます。手振れ補正にも画質にもこだわりたい方にはおすすめです。
画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.5型
総画素数
857万画素
動画有効画素数
829万画素
静止画有効画素数
829万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
24 倍
デジタルズーム
250 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
25mm〜600mm
F値
F1.8〜F4
夜間撮影機能
-
本体重量
438 g
カラー
カカオブラウン
5位
パナソニック

HC-W590M

ワイプ撮りを採用しているのが、パナソニック(Panasonic)HC-W590M ビデオカメラの特徴です。カメラに搭載している液晶の横にあるサブカメラを使用することで、テレビでよく観る映像を簡単に撮影できます。撮影する方も楽しめるのは嬉しいポイント。撮影をしたあとも、有線で接続せずに無線でテレビと接続できる機能も便利です。

また、「お部屋ジャンプリンク」機能を使うことで、自宅に帰ってすぐに大画面で映像を確認できます。もちろん、旅行先でも対応しているテレビであれば確認可能。手ぶれ補正も、「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用しているので、暗い場所でも安心して撮影ができるビデオカメラです。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
使い勝手もよく、そんなに重たくないので女性でも使いやすいと思います。操作も簡単なので機械を使うのが苦手な方にもオススメです。

出典: https://www.biccamera.com

軽くて操作が簡単で機械音痴な私でも使えます。

出典: https://www.biccamera.com

ビデオカメラ初心者ですが扱いやすいです。

出典: https://www.biccamera.com

「携帯性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
今のは軽い!

出典: https://www.biccamera.com

サイズもコンパクトで使いやすく、やはり長時間の動画撮影にはビデオカメラですね。

出典: https://www.biccamera.com

軽い。

出典: https://www.biccamera.com

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
静止画も簡単に撮影できて、画質も満足です。

出典: https://www.biccamera.com

白飛びはソニーのCX680より少なく人物の発色も綺麗に表現していて安心しました。

出典: https://www.biccamera.com

価格のわりに画質が良くて満足してます。

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「ワイプ撮り」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
ワイプ録りはなかなか使わないと聞いていましたが、確かにワイプと素早く動く撮りたいものが重なる事が多く不便です。

出典: https://www.biccamera.com

ワイプカメラはおまけ程度ですが、よりその場の雰囲気を伝えられる手段としては楽しい機能です。しかし明るいところでないと黒潰れして耐えられません。

出典: https://www.biccamera.com

画質
フルハイビジョン
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/5.8型
総画素数
251万画素
動画有効画素数
220万画素
静止画有効画素数
220万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
50 倍
デジタルズーム
500 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
28mm〜1740mm
F値
F1.8〜F4.2
夜間撮影機能
-
本体重量
266 g
カラー
ホワイト
6位
パナソニック

HC-X2000-K

本商品はパナソニックから発売されているプロ仕様のハイスペックデジタル4Kビデオカメラです。ライカカメラ社と共同開発した「ライカディコマーレンズ」を採用しているため、高精細でなめらかに撮れる4K60p記録や、情報量が豊富な10bit 200Mbps記録ができます。

感動の一瞬をカメラに収めることができるので、クオリティにこだわりたい方におすすめです。薄暗い場所でも、綺麗に撮影をしたい方は確認しておくべきのイチオシ商品です。ロケ撮影で活躍する機動力と信頼性を備えたディレクター向けの制作カメラになります。
画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.5型
総画素数
857万画素
動画有効画素数
-
静止画有効画素数
-
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
24 倍
デジタルズーム
10 倍
記録メディア
SDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
電子式/光学式
焦点距離
25mm〜600mm
F値
F1.8〜F4
夜間撮影機能
本体重量
900 g
カラー
ブラック
7位
パナソニック

HC-WX995M

パナソニックのHC-VX992M-Rは4K画質に対応した、美しく高精細な映像を残せるハンディカメラです。「5軸ハイブリッド手ブレ補正」や「傾き補正」などを搭載し、撮影中に気になりやすい手ブレや傾きも自動で補正してくれます。誰でも簡単に映像を美しく残すことができます。

また、専用のアプリをスマホにインストールすれば、スマホから撮影中の動画を確認でき、撮影開始などの操作も可能。さらに、軽量モデルで本体質量は約355gと持ち運びしやすい点も強みの1つです。画質の良さも保ちながら、できるだけ軽量がいいという方におすすめです。
画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.3型
総画素数
1891万画素
動画有効画素数
829万画素
静止画有効画素数
829万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
20 倍
デジタルズーム
250 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
30.8mm〜626mm
F値
F1.8〜F3.6
夜間撮影機能
本体重量
360 g
カラー
ブラウン
8位
パナソニック

HC-WXF1M

本商品は、パナソニックから発売されている4Kビデオカメラです。「新開発ライカディコマーレンズ」を搭載し、広角25mmと光学ズーム24倍を実現し、映像美にも自信があります!1/2.5型の新センサーで暗い場所でも高精細な撮影ができるのは便利なポイントですね。

状況や条件を自動で判断してブレ補正を行う新機能「アダプティブO.I.S.」や、シーンに合わせて自動でコントラストを最適化し、映像表現力をアップする新機能も搭載しているので、初心者でもかんたんにきれいな写真を撮ることができますよ。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「機能性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
ズームはとても魅力です。さらに今回から新機能の手ぶれ補正も加わり手ブレ補正に関しては明らかに向上したなと思います。

出典: https://review.kakaku.com

高画質、安定したオート撮影、フォーカスの速さと安定度、多彩な機能など、向かうところ敵無しといったところです。

出典: https://review.kakaku.com

4Kの高画質に満足しています。静止画もビデオ撮影を止めての静止画は結構キレイです。

出典: https://www.amazon.co.jp

「携帯性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
他社に比べて軽いため、取り回しが良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

軽くて持ちやすいので、外出するときは何時でもバックの中へ・・

出典: https://www.amazon.co.jp

付属バッテリー込みで約545gと、4Kカメラとしては軽量です。

出典: https://review.kakaku.com

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
タッチパネルは操作に対するレスポンスが良好で、ストレスを感じません。

出典: https://review.kakaku.com

三脚固定ならスチルの片手間にワンオペでビデオ撮影もできるほど簡単操作で撮影できます。

出典: https://www.amazon.co.jp

全体にフォーカスが来やすく、解像感を強調するような使い方にはピッタリです。操作性も快適で、なによりファインダーがあることが撮影スタイルの幅を広げてくれます。

出典: https://www.yodobashi.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「機能性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
屋外で使用する場合逆光補正だけが電源が切れるたびに毎回解除されてしまう点が残念でした。

出典: https://review.kakaku.com

「ホールド感」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
一つ難点を挙げるならズームに手が届きにくい

出典: https://www.amazon.co.jp

画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.5型
総画素数
857万画素
動画有効画素数
829万画素
静止画有効画素数
829万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
24 倍
デジタルズーム
250 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
25mm〜600mm
F値
F1.8〜F4
夜間撮影機能
本体重量
460 g
カラー
ブラック
9位
パナソニック

HC-V360M

カメラを向けるだけで自動でシーンを認識して、最適な設定で撮影を行うことができるのが、パナソニックV360MS ビデオカメラです。ビデオカメラを使いたいけど、設定が難しいと考えている方におすすめ。自動でシーンを認識するだけでなく、撮影中にも便利な機能が豊富です。

「傾き補正」や「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用していることで、映像を綺麗に撮影できます。ズームに関しても、光学ズームが50倍・インテリジェントオートでは90倍まで対応。前モデルのためにリーズナブルな価格で購入できますが、低価格でビデオカメラを購入したい方におすすめです。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「携帯性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
軽くて操作が簡単で気に入りました。

出典: https://www.biccamera.com

とてもコンパクトで軽い。

出典: https://www.biccamera.com

軽いので女性でも扱いは問題ないでしょう、操作も簡単です。

出典: https://www.amazon.co.jp

「ズーム」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
画質も良く、ズーム昨日も優れていて、月の断面まで見れるくらいズーム出来ます。

出典: https://www.amazon.co.jp

ズームがすごくいい感じによれるのですが脚立は必要ですね。

出典: https://www.amazon.co.jp

今まで使ってたのとは違いズームが綺麗で遠くにいる子どもがキレイにうつり感動〜!

出典: https://www.amazon.co.jp

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
ビデオカメラ初心者で、操作が不安でしたが、簡単に操作出来ました。

出典: https://www.amazon.co.jp

撮影操作は年齢が高くても簡単にできました。

出典: https://www.amazon.co.jp

簡単操作で録画できるのが嬉しい

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「バッテリー」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
標準バッテリーだと60分程でバッテリー切れになるので、普段は容量大の別売バッテリーで使っています。

出典: https://review.kakaku.com

メーカーの交換バッテリーしかないので、長時間撮影する方は、その費用も含めて検討した方が良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

不満な点はバッテリーが小さいので録画時間が短いことと、予備バッテリーが高額なことです。

出典: https://www.amazon.co.jp

「音質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
ちょっと音は拾い辛いかな? もう少し感度が良くてもいいかと思います。

出典: https://review.kakaku.com

マイク入力がありません、必要ないと思ってたんですが声が小さくて録音レベルを最大に上げても小さい

出典: https://www.amazon.co.jp

あまり良くないです 外付けマイク入力がないので救えません

出典: https://review.kakaku.com

「液晶」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
もう少し大きくしてほしいです

出典: https://review.kakaku.com

機器液晶はさすがに小さいので、見にくい部分はありますが、それは我慢ですね。

出典: https://review.kakaku.com

きれいだが、やはり、小ささを感じる。

出典: https://review.kakaku.com

画質
フルハイビジョン
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.3型
総画素数
1752万画素
動画有効画素数
220万画素
静止画有効画素数
220万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
50 倍
デジタルズーム
500 倍
記録メディア
内蔵メモリー (16GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
28mm〜1740mm
F値
F1.8〜F4.2
夜間撮影機能
-
本体重量
213 g
カラー
ブラック
10位
パナソニック

HC-VX980M-W

本商品はパナソニックから発売されたデジタル4Kビデオカメラです。1番の魅力は「あとから補正」機能が搭載されていること。被写体が大きく動いてもフレームアウトを防げる「あとから追っかけ」で自動で追尾できます。また、「あとから手ブレ補正」により、被写体を中心にしてブレずに安定するよう補正してくれるのも嬉しいポイントです。

また、「クリスタルエンジン4K」を採用しているため、データを高速・高画質処理できます。「ワイヤレスワイプ撮り」機能を使用すれば、最大3台のスマートフォンとWi-Fi接続でき、さまざまなシーンの撮影が可能。楽しみ方が広がる1台です。
画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.3型
総画素数
1891万画素
動画有効画素数
829万画素
静止画有効画素数
829万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
20 倍
デジタルズーム
250 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
30.8mm〜626mm
F値
F1.8〜F3.6
夜間撮影機能
本体重量
352 g
カラー
ホワイト

パナソニックのビデオカメラの世の中ランキングの比較一覧表

商品画像
メーカー
パナソニック
パナソニック
パナソニック
パナソニック
パナソニック
パナソニック
パナソニック
パナソニック
パナソニック
パナソニック
商品名
HC-VX992M
HC-X1500
HC-V480MS-W
HC-WX2M
HC-W590M
HC-X2000-K
HC-WX995M
HC-WXF1M
HC-V360M
HC-VX980M-W
リンク
画質
4K
4K
フルハイビジョン
4K
フルハイビジョン
4K
4K
4K
フルハイビジョン
4K
HDR動画
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
撮像素子
MOS 1/2.3型
MOS 1/2.5型
MOS 1/2.3型
MOS 1/2.5型
MOS 1/5.8型
MOS 1/2.5型
MOS 1/2.3型
MOS 1/2.5型
MOS 1/2.3型
MOS 1/2.3型
総画素数
829万画素
857万画素
1752万画素
857万画素
251万画素
857万画素
1891万画素
857万画素
1752万画素
1891万画素
動画有効画素数
829万画素
-
220万画素
829万画素
220万画素
-
829万画素
829万画素
220万画素
829万画素
静止画有効画素数
829万画素
-
220万画素
829万画素
220万画素
-
829万画素
829万画素
220万画素
829万画素
タイプ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
ハンディカメラ
光学ズーム
20 倍
24 倍
50 倍
24 倍
50 倍
24 倍
20 倍
24 倍
50 倍
20 倍
デジタルズーム
250 倍
10 倍
500 倍
250 倍
500 倍
10 倍
250 倍
250 倍
500 倍
250 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
SDHCカードSDXCカード
内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
SDHCカードSDXCカード
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
内蔵メモリー (16GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
電子式/光学式
光学式
光学式
光学式
電子式/光学式
光学式
光学式
光学式
光学式
焦点距離
30.8mm〜626mm
25mm〜600mm
28mm〜1740mm
25mm〜600mm
28mm〜1740mm
25mm〜600mm
30.8mm〜626mm
25mm〜600mm
28mm〜1740mm
30.8mm〜626mm
F値
F1.8〜F3.6
F1.8〜F4
F1.8〜F4.2
F1.8〜F4
F1.8〜F4.2
F1.8〜F4
F1.8〜F3.6
F1.8〜F4
F1.8〜F4.2
F1.8〜F3.6
夜間撮影機能
-
-
-
-
-
本体重量
355 g
900 g
213 g
438 g
266 g
900 g
360 g
460 g
213 g
352 g
カラー
カカオブラウン
ブラック
ホワイト
カカオブラウン
ホワイト
ブラック
ブラウン
ブラック
ブラック
ホワイト
パナソニック

AG-AC30

本商品はPanasonicのビデオカメラです。タッチパネル対応で操作も簡単。ライト内蔵で撮影場所やシーンを選びません。20倍ズームレンズと5軸ハイブリッド手ブレ補正で使い勝手も十分です。同時記録メディアに対応したカードのスロット搭載でデータの保存も便利です。

業務用なため、サイズが大きく重量も重いのが難点ですが、映像の質は抜群。自然にレンズの上に配置されたLCDタッチスクリーンにより、ハンドヘルド撮影時もお楽しみいただけます。業務用でも操作しやすいため、ご家庭のイベント時の使用にもおすすめしたい商品です。
画質
フルハイビジョン
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/3.1型
総画素数
-
動画有効画素数
603万画素
静止画有効画素数
603万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
20 倍
デジタルズーム
10 倍
記録メディア
SDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
電子式/光学式
焦点距離
29.5mm〜612mm
F値
F1.8〜F3.6
夜間撮影機能
-
本体重量
1500 g
カラー
ブラック系
パナソニック

HC-VX2M

本商品は4Kに対応したビデオカメラです。4K対応なため、暗い場所など様々な状況でも高画質な撮影ができます。ズームにしてもブレにくいパナソニック独自の技術を搭載し、動きながら撮影しても安定した撮影ができる「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を搭載。

やんちゃなお子さんの動画を撮影したい方でも高画質で綺麗な映像を残せます。さらに、広角レンズが25mmまで対応しているので、近い距離から広い範囲の撮影も可能です。あとから手ブレ補正・あとから追っかけなど、撮影後の編集も簡単にできる機能もあり便利。家族みんなで使えるカメラを探している方におすすめです。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「デザイン」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
デザインはとてもよく、持ちやすい。4K機種としては良いバランスです。

出典: https://review.kakaku.com

少々大柄な筐体だと思います。 ただ、一眼レフ機(Nikon D500)も振り回してますんで、逆に小さすぎても 不安定なんですよね。

出典: https://review.kakaku.com

「バッテリー」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
やや減りが早いと感じますが標準バッテリーなのでこんなものかと思います。

出典: https://review.kakaku.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
とにかくUIが酷い。使いにくく分かりにくい。 操作レスポンスも悪い。

出典: https://review.kakaku.com

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
動画はiPhoneに遠く及ばない画質で、暗いところではHDRをONにしないと黒潰れした汚い映像になります。HDRを手動でオンにしなければならないのと、記憶してくれないのは不便。

出典: https://review.kakaku.com

画質
4K
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/2.5型
総画素数
857万画素
動画有効画素数
829万画素
静止画有効画素数
829万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
24 倍
デジタルズーム
250 倍
記録メディア
内蔵メモリー (64GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
25mm〜600mm
F値
F1.8〜F4
夜間撮影機能
-
本体重量
430 g
カラー
フォレストカーキピュアホワイト
パナソニック

HC-W580M

パナソニック W580Mのビデオカメラは、すばやくピントを合わせることができる「HDハイプレシジョンAF」を採用しているのが特徴です。また、逆光のときでも「HDR動画モード」を使用することで、目で見ている映像を残すことができます。他にも、最大3台のスマホと接続することで、3つの映像を一緒に記録することができるのも魅力の1つ。

三脚を使用して撮影するビデオカメラとスマホで撮影する映像を合わせることで、いつもと違った映像を撮影することもできます。本体の重量も266gと軽量で2時間以上撮影できるので、気軽に撮影を楽しめるビデオカメラです。
画質
フルハイビジョン
HDR動画
-
撮像素子
MOS 1/5.8型
総画素数
251万画素
動画有効画素数
220万画素
静止画有効画素数
220万画素
タイプ
ハンディカメラ
光学ズーム
50 倍
デジタルズーム
500 倍
記録メディア
内蔵メモリー (32GB)SDカードSDHCカードSDXCカード
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
28mm〜1740mm
F値
F1.8〜F4.2
夜間撮影機能
-
本体重量
266 g
カラー
ブラウン

関連する記事

思い出を形に残そう!ビデオカメラおすすめ22選【赤ちゃんの成長記録もきれいに撮れる】のサムネイル画像

思い出を形に残そう!ビデオカメラおすすめ22選【赤ちゃんの成長記録もきれいに撮れる】

2021/11/04

【ミラーレス用カメラレンズおすすめ人気商品】メーカーごとに紹介!のサムネイル画像

【ミラーレス用カメラレンズおすすめ人気商品】メーカーごとに紹介!

2021/10/21

高性能で運動会でも活躍!手振れ補正付きビデオカメラのおすすめ12選のサムネイル画像

高性能で運動会でも活躍!手振れ補正付きビデオカメラのおすすめ12選

2021/12/15