洗濯機から下水の臭いがするときは、下水管の臭いが遮断されることなく排水口を抜けて洗濯槽に上がってきている状態にあります。通常であれば排水トラップを設置することで下水の臭いが上がらないようになっているのですが、排水トラップに不具合があると下水の臭いが上がってしまいます。
まずは、そもそも排水トラップが設置されているのか、正しく取り付けられているか確認しましょう。洗濯機を購入した際、業者に設置を依頼した場合には排水トラップはきちんと付いていると思いますが、自分で設置した場合には付け忘れている可能性も考えられます。
排水トラップに設置に問題がない場合には汚れが溜まっていないか確認しましょう。糸くずやホコリ、髪の毛などが溜まったままだと臭いが発生することがあります。