
洗濯機の排水トラップの役割や掃除法を解説|おすすめ商品もご紹介
洗濯機を清潔に保つために大切な役割を果たしている排水トラップ。排水トラップは定期的に掃除をしないと、においや水漏れの原因になります。今回は排水トラップの構造と仕組みや正しい取付方・外し方を解説しました。また種類や価格も紹介していますので購入の際の参考にしてください。
2021/10/21 更新
目次

「洗濯したのに衣服が臭い…」「最近部屋に害虫が出るようになった…」などのお悩みはありませんか。もしもそのようなことでお困りであれば、洗濯機の排水トラップに原因があるかもしれません。
排水トラップとは、洗濯機の排水ホースと自宅の排水管を繋ぐ部品です。一見とても地味な部品なので、名前を知らない方やこれまで意識したことのない方も多いかもしれません。 排水トラップは洗濯機を清潔に保つ上で非常に重要な役割を果たしており、この排水トラップが正常に機能しなくなるとさまざまな問題の原因となります。
この記事では排水トラップの役割、取り付けや取り外しの手順や掃除方法、さらにはおすすめの排水トラップなどをご紹介します。洗濯機に関するお悩みをお持ちの方や、排水トラップの購入を検討中の方はぜひ参考にしてください。

重要な役割を果たしている排水トラップですが、どのようなものかご存じですか?まずは排水トラップについて詳しく解説します。
排水トラップの役割
排水トラップには大きく分けて2つの役割があります。
排水の臭いが部屋に侵入するのを防ぐ

排水トラップが果たす役割の1つ目は臭いの防止です。排水管と排水ホースの間にトラップを設けることで、トラップに溜まった水が壁の役割を果たし、排水の不快な臭気がホースを経由して洗濯機の中に入ってくることを防ぎます。つまり、「洗濯機や洗濯物が臭い」と感じる場合は洗濯トラップが正常に機能していない状態です。
排水口から害虫が入ってくるのを防ぐ

排水トラップの構造と仕組み
排水管から臭いや害虫が室内に侵入するのを防ぐための重要な部品である洗濯トラップは、非常にシンプルな構造です。洗濯機の排水ホースとトラップをつなげる部分をエルボ、排水管側に設置する部分はワンと呼ばれます。
このワンが折り返したような構造となっているため、常に一定量の洗濯排水がワンの中に溜まり、一定量以上溜まった排水は排水管へと溢れ出す仕組みになっています。シンプルな仕組みが洗濯機を清潔に保っているのです。
排水トラップがない場合もある?


排水トラップは適切に設置する必要があります。排水トラップを取り付ける手順や取り外し方法を解説するので参考にしてください。
排水トラップを取り付ける手順
排水トラップの取り外し方
排水トラップを取り外す際は事前の準備や手順が大切です。以下の2つのポイントを押さえておきましょう。
取り外す手順
排水トラップを取り外す場合は、まず洗濯機の電源がOFFになっていることを確認してコンセントとアースを外しましょう。排水ホースを外す前に、ホース内の水がこぼれ出ないように洗濯機の蛇口をしっかりと閉めることも忘れないようにしてください。それでもトラップを外す際は排水が出てくるため、バケツや雑巾を用意しておくといいです。
うまく取り外せない場合は

排水トラップが上手に取り外せない場合は、無理に取り外そうとしないことが大切です。そもそも取り外しができないタイプのトラップもあるので、ご自身のトラップは取り外しが可能であることを確認しましょう。その上で、排水ホースと排水管それぞれとの接合部分の汚れをよく落とし、無理のない範囲で工具を使いながら外してください。

排水トラップに関するよくあるトラブルと対処法を紹介します。トラブルが起きてもあわてずに適切に対応しましょう。
虫や臭いが湧く

汚れがたまる

水漏れ・あふれる・逆流する


排水トラップの正しい掃除方法と汚れ防止対策を知って、常に清潔な状態にしておきましょう。
掃除方法
排水トラップを清潔に保つためには、日頃のお手入れが欠かせません。掃除の手順を紹介しますので参考にしてください。
準備しておくべきもの

掃除の手順

汚れを防止するには
そもそも汚れをつけないためにできることが2つあります。掃除の手間を減らすためにも心がけておきましょう。
洗濯する際に風呂の残り湯を使わない

洗濯槽を定期的に掃除する



排水トラップを実際に購入するとき、何を基準に選べばいいか紹介します。自分に合った排水トラップを購入するために参考にしてください。
自宅の排水管のサイズに合った種類を選ぶ
通販サイトでの排水トラップの価格相場
洗濯機用排水トラップ 426-001-50
["https:\/\/thumbnail.image.rakuten.co.jp\/@0_mall\/denzaido\/cabinet\/shinki-20181211\/4972353426065.jpg?_ex=128x128"]
価格:1,320円 (税込)
楽天で詳細を見る
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand30006446?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdenzaido%2F4972353426065%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdenzaido%2F4972353426065%2F"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
洗濯機の排水ホースと排水口をつなぐトラップエルボ ニトリ
["https:\/\/thumbnail.image.rakuten.co.jp\/@0_mall\/nitori\/cabinet\/85041\/850414401.jpg?_ex=128x128"]
価格:600円 (税込)
楽天で詳細を見る
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand30006446?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fnitori%2F8504144%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fnitori%2F8504144%2F"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
排水トラップのエルボ部分のみ必要な場合は、エルボのみを購入することもできます。ニトリが提供する洗濯機用排水トラップエルボは600円という低価格での購入が可能です。エルボ部分だけが破損してしまった場合におすすめな商品です。
今すぐに排水トラップが必要な方には、カクダイの洗濯機用排水トラップがおすすめです。平均的な価格帯で十分に機能し、取り付けや取り外しの手順もシンプルなのですぐに使用することができます。