洗濯から乾燥まで自動で行うドラム式洗濯機。ドラム式洗濯機は衣類を持ち上げて落とす「たたき洗い」が基本です。縦型洗濯機のなかにも乾燥機能付きのモデルはありますが、ドラム式洗濯機と比べると仕上がりがゴワゴワになりがち。対してドラム式洗濯機はふんわり仕上がります。
そんなドラム式洗濯機を購入するときに確認しておきたいのが「乾燥容量」です。乾燥容量とは、その名の通り「1回の運転で衣類を乾燥できる容量」のこと。一般的に一人当たりの洗濯物の量(一日分)は約1.5kgといわれており、乾燥容量も同じです。
乾燥機能に強みをもつドラム式洗濯機ですが、実は乾燥容量は洗濯容量の半分。仮に10kgのドラム式洗濯機を使用する場合、乾燥容量は約5kgとなります。今回は、乾燥容量が少ない理由や乾燥容量の目安について紹介します。
ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機に比べて乾燥の仕上がりに優れているのが魅力。そんなドラム式洗濯機のデメリットとは、ズバリ乾燥容量が少ないことです。基本的に洗濯容量に対して半分程度の乾燥容量しか設けられていません。
洗濯容量が7kgのモデルの場合、乾燥容量は3.5kgしか設けられていないのです。洗濯物を一度にすべて乾燥させたいという方にとっては大きなデメリットになります。
「なぜ洗濯容量に対して半分の容量しか乾燥できないの?」と思った方もいますよね。まず根本的な原因として、ドラム式洗濯機に衣類を詰め込みすぎると、乾燥の際に洗濯機回らないことが挙げられます。
仮に洗濯機が回ったとしても、衣類同士で絡まったりすることでシワになってしまうこともあります。また、1番の問題は、一度に必要以上の衣類を乾燥させようとすると乾ききらないということです。
乾燥をする際に空気が必要ですが、衣類がドラム式洗濯機の容量の大部分を占めることで、空気が入るスペースがなくなってしまうのが理由です。
乾燥容量がオーバーしていても、結果的に一度に乾燥できれば問題ないように思えますよね。しかし、多くのメーカーから販売されているドラム式洗濯機は、容量をオーバーするとエラーが表示され、そもそも乾燥自体ができないことがあります。
仮に容量を超えても乾燥できるモデルだとしても、先述したシワや衣類が乾ききらないといった問題に繋がってしまうのです。そのため、乾燥容量は必ず守ってください。どうしてもドラム式乾燥機で乾かしたい衣類が多い場合、2回に分けて乾燥させましょう。

ドラム式洗濯機によって、一度に乾燥できる容量に違いがあります。では、一人暮らしや家族暮らしの場合、適切なドラム式洗濯機の乾燥容量はどれくらいなのか解説します。
一人暮らしであれば、乾燥容量はそこまで多くなくても問題ありません。数値にするなら、3.5kgの乾燥容量でも十分です。
しかし、週に数回程度しか洗濯しない場合や、ふたり暮らしの場合は余裕を持って5kgの乾燥容量を持つ物を選ぶのがベスト。3.5kg~5kgの乾燥容量の場合、洗濯容量は7kg~10kg程度となります。
3~4人家族となると、それなりに乾燥容量が必要になってきます。毎日洗濯するなら、控えめに見て6kgの乾燥容量があれば困りません。
しかし、2日~3日に1回など貯めてから洗濯する場合、7kgの乾燥容量があった方が安心です。また、乾燥容量が6kg~7kgの場合、洗濯容量は11kg~12kgとなります。

ドラム式洗濯機は、モデルによって違った乾燥方式が採用されています。それぞれの特徴を解説するのでぜひ参考にしてください。
ヒーター式のドラム式洗濯機は、その名の通りヒーターを使って衣類を乾燥させるのが特徴です。高い温度で衣類を乾燥させるので、他と比べて乾燥の確実性に優れているのがポイント。
しかし、その反面ヒーターを使用するための電力が掛かりやすいです。加えて、温度が高いゆえに衣類が傷みやすいのもネック。ですが、ヒーター式のドラム式洗濯機は価格が安い傾向にあります。
空気中から熱エネルギーを集めて衣類を乾燥させるのがヒートポンプ式の特徴です。ヒーターを必要としないことから電力を抑えられるだけでなく、水道も使用しないので水道代も同時に抑えられるのが魅力です。
ヒーター式に比べ乾燥温度が低いので、衣類も傷みにくいです。また運転中に扉を開閉することができるため、途中で洗濯物を追加したり取り出したりできるのも便利です。
日立独自の乾燥方式として知られているのが、ヒートサイクル方式です。モーターなどから熱を回収し、衣類の乾燥に利用するのが主な特徴。ヒーター式並の乾燥の確実性を持っているだけでなく、ヒートポンプと同じようにの省エネ効果も発揮できます。
シャープ ES-S7E-WL
マンションにも置けるコンパクトなドラム式洗濯機!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
シャープから販売されている、洗濯容量7kg・乾燥容量3.5kgのドラム式洗濯機です。コンパクトな作りとなっているので、マンションでもスッキリ置けます。時短コースを搭載していることで、洗濯や乾燥を素早く済ませたい場合にもおすすめです。プラズマクラスターを採用しているのもポイントでしょう。
- 洗濯容量
- 7kg
- 乾燥容量
- 3.5kg
- 本体サイズ(横幅×高さ×奥行)
- 640(596)×1039×600mm
- コース・機能
- 自動おそうじ・インバーター搭載・予約タイマーなど
- ドアの開閉(左か右か)
- 左
- 洗濯時間
- 44分
- 乾燥時間
- 126分
- 乾燥方式
- ヒーター式
- 1回あたりの電気代
- 1.6円
- 1回あたりの水道代
- 14円
- 運転音
- 24~36db
パナソニック Cuble NA-VG740R
オシャレで静かなドラム式洗濯機!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
パナソニックから販売されている、Cubleシリーズのモデルです。デザインがスッキリとしていてオシャレであり、泡洗浄機能により通常のドラム式に比べて衣類を綺麗に洗えます。音も比較的静かなので、夜間での使用も安心です。しかし、温水機能を使うと洗濯時間が長くなる点に気をつけましょう。
- 洗濯容量
- 7kg
- 乾燥容量
- 3.5kg
- 本体サイズ(横幅×高さ×奥行)
- 639×1050×600mm
- コース・機能
- ほぐし脱水 ・温水洗浄・自動おそうじなど
- ドアの開閉(左か右か)
- 右
- 洗濯時間
- 30分
- 乾燥時間
- 170分
- 乾燥方式
- ヒーター式
- 1回あたりの電気代
- 1.8円
- 1回あたりの水道代
- 17円
- 運転音
- 32~46db
パナソニック NA-VG730
斜め型ドラムで出し入れが簡単
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
斜め型ドラムを使用しているドラム式洗濯機の一つです。斜め型ドラムは洗濯物の出し入れがしやすいため体に負担がかかりにくいです。温水泡洗浄コースは15℃〜60℃まで温度を設定でき、高温にも対応しているため、赤ちゃんの肌着の消毒にも最適です。すすぎ機能も強い洗濯機であり、パワフル滝すすぎでは念入りなすすぎにより洗濯物に雑菌や洗剤が残留しないようにすることができます。
- 洗濯容量
- 7kg
- 乾燥容量
- 3.5kg
- 本体サイズ(横幅×高さ×奥行)
- 600×998×600mm
- コース・機能
- 温水洗浄・自動おそうじなど
- ドアの開閉(左か右か)
- 左
- 洗濯時間
- 30分
- 乾燥時間
- 170分
- 乾燥方式
- ヒーター方式
- 1回あたりの電気代
- 1.8円
- 1回あたりの水道代
- 17円
- 運転音
- 32~46db
乾燥容量3.5kg~5kgおすすめ比較表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
SHARP
|
パナソニック(Panasonic)
|
パナソニック(Panasonic)
|
商品名 |
シャープ ES-S7E-WL
|
パナソニック Cuble NA-VG740R
|
パナソニック NA-VG730
|
説明 |
マンションにも置けるコンパクトなドラム式洗濯機!
|
オシャレで静かなドラム式洗濯機!
|
斜め型ドラムで出し入れが簡単
|
価格 | 154,800円 (税込) | 251,460円 (税込) | 232,212円 (税込) |
リンク | |||
洗濯容量 |
7kg
|
7kg
|
7kg
|
乾燥容量 |
3.5kg
|
3.5kg
|
3.5kg
|
本体サイズ(横幅×高さ×奥行) |
640(596)×1039×600mm
|
639×1050×600mm
|
600×998×600mm
|
コース・機能 |
自動おそうじ・インバーター搭載・予約タイマーなど
|
ほぐし脱水 ・温水洗浄・自動おそうじなど
|
温水洗浄・自動おそうじなど
|
ドアの開閉(左か右か) |
左
|
右
|
左
|
洗濯時間 |
44分
|
30分
|
30分
|
乾燥時間 |
126分
|
170分
|
170分
|
乾燥方式 |
ヒーター式
|
ヒーター式
|
ヒーター方式
|
1回あたりの電気代 |
1.6円
|
1.8円
|
1.8円
|
1回あたりの水道代 |
14円
|
17円
|
17円
|
運転音 |
24~36db
|
32~46db
|
32~46db
|
東芝 ZABOON TW-117A7L
衣類を一度に洗濯&乾燥が可能!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
東芝から販売されている、ZABOONモデルです。大きな洗濯槽と大流量シャワーの組み合わせにより、衣類をくまなく洗浄可能。乾燥容量も7kgと大きいので、家族の洗濯物を一度に乾燥させる際も困りません。ヒートポンプ式なことで、省エネに繋がるのも頼もしいです。ただし、少々音がうるさい点には注意。
- 洗濯容量
- 12kg
- 乾燥容量
- 7kg
- 本体サイズ(横幅×高さ×奥行)
- 645×750×1060mm
- コース・機能
- 自動おそうじ・インバーター搭載・カビ取り機能など
- ドアの開閉(左か右か)
- 左
- 洗濯時間
- 35分
- 乾燥時間
- 73分
- 乾燥方式
- ヒートポンプ式
- 1回あたりの電気代
- 1.9円
- 1回あたりの水道代
- 19円
- 運転音
- 32~49db
シャープ ES-G111-NL
洗濯後の香りをより強く出来るドラム式洗濯機!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
シャープから販売されているドラム式洗濯機です。お手入れしやすいガラスドアが特徴的で、見た目もオシャレなので愛着を持ちやすいでしょう。「香りプラスコース」により柔軟剤の香りをより強くすることも可能であり、洗濯後の匂いを意識している方にもおすすめです。しかし、音が結構うるさい点には気をつける必要があります。
- 洗濯容量
- 11kg
- 乾燥容量
- 6kg
- 本体サイズ(横幅×高さ×奥行)
- 640(596)×1104×728mm
- コース・機能
- インバーター搭載・予約タイマー・シワ取り機能など
- ドアの開閉(左か右か)
- 左
- 洗濯時間
- 43分
- 乾燥時間
- 127分
- 乾燥方式
- ヒートポンプ式
- 1回あたりの電気代
- 1.9円
- 1回あたりの水道代
- 21円
- 運転音
- 26~41db
パナソニック NA-VX7900R
省エネに優れたヒートポンプ式のドラム式洗濯機!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
パナソニックから販売されている、ヒートポンプ式のドラム式洗濯機です。その特徴から電力や水道代も抑えられるので、省エネ面は優秀と言えます。洗濯容量や乾燥容量もそれなりに大きく、2人以上暮らしでも一度の洗濯で終わるのが楽ですね。しかし、揺れが少々大きいのが気になります。
- 洗濯容量
- 10kg
- 乾燥容量
- 6kg
- 本体サイズ(横幅×高さ×奥行)
- 639×1021×722mm
- コース・機能
- ほぐし脱水・自動おそうじ・風呂水ポンプなど
- ドアの開閉(左か右か)
- 右
- 洗濯時間
- 30分
- 乾燥時間
- 84分
- 乾燥方式
- ヒートポンプ式
- 1回あたりの電気代
- 1.9円
- 1回あたりの水道代
- 20円
- 運転音
- 32~46db
日立BD-NX120EL
スマホ連携が可能なヒートリサイクル式のモデル!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
日立ならではの、ヒートリサイクル式のドラム式洗濯機です。ヒーター式の乾燥性能を持ちながら、ヒートポンプ式レベルで省エネが可能なのがとても便利。スマホとの連携も可能で、スマホを使って遠隔操作や洗濯状況の確認も行えます。しかし、乾燥時の音が少々うるさめな点には注意しましょう
- 洗濯容量
- 12kg
- 乾燥容量
- 7kg
- 本体サイズ(横幅×高さ×奥行)
- 735(695)×1070×620mm
- コース・機能
- スマホ連携 ・ほぐし脱水・温水洗浄など
- ドアの開閉(左か右か)
- 左
- 洗濯時間
- 33分
- 乾燥時間
- 132分
- 乾燥方式
- ヒートリサイクル式
- 1回あたりの電気代
- 1.9円
- 1回あたりの水道代
- 21円
- 運転音
- 34~48db
乾燥容量6kg~7kgのおすすめ比較表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
東芝
|
SHARP(シャープ)
|
パナソニック
|
日立
|
商品名 |
東芝 ZABOON TW-117A7L
|
シャープ ES-G111-NL
|
パナソニック NA-VX7900R
|
日立BD-NX120EL
|
説明 |
衣類を一度に洗濯&乾燥が可能!
|
洗濯後の香りをより強く出来るドラム式洗濯機!
|
省エネに優れたヒートポンプ式のドラム式洗濯機!
|
スマホ連携が可能なヒートリサイクル式のモデル!
|
価格 | 216,428円 (税込) | 185,843円 (税込) | 234,259円 (税込) | 279,800円 (税込) |
リンク | ||||
洗濯容量 |
12kg
|
11kg
|
10kg
|
12kg
|
乾燥容量 |
7kg
|
6kg
|
6kg
|
7kg
|
本体サイズ(横幅×高さ×奥行) |
645×750×1060mm
|
640(596)×1104×728mm
|
639×1021×722mm
|
735(695)×1070×620mm
|
コース・機能 |
自動おそうじ・インバーター搭載・カビ取り機能など
|
インバーター搭載・予約タイマー・シワ取り機能など
|
ほぐし脱水・自動おそうじ・風呂水ポンプなど
|
スマホ連携 ・ほぐし脱水・温水洗浄など
|
ドアの開閉(左か右か) |
左
|
左
|
右
|
左
|
洗濯時間 |
35分
|
43分
|
30分
|
33分
|
乾燥時間 |
73分
|
127分
|
84分
|
132分
|
乾燥方式 |
ヒートポンプ式
|
ヒートポンプ式
|
ヒートポンプ式
|
ヒートリサイクル式
|
1回あたりの電気代 |
1.9円
|
1.9円
|
1.9円
|
1.9円
|
1回あたりの水道代 |
19円
|
21円
|
20円
|
21円
|
運転音 |
32~49db
|
26~41db
|
32~46db
|
34~48db
|
ドラム式洗濯機の弱点は少ない乾燥容量ですが、乾燥容量が多いモデルも販売されているので、一気に乾燥させたい場合はそちらを選びましょう。何回かに分けて使うなど工夫を施せば、衣類をふんわりと仕上げることができます。ぜひ本記事を参考に、理想のドラム式洗濯機を見つけてください。