
タッチパネルディスプレイ人気おすすめランキング10選|大型・小型のモバイルモニターも紹介!
ディスプレイにタッチパネル機能があると、イラスト制作や資料作成など操作性もグッと上がります。今回は、タッチパネルディスプレイの選び方・必要性や、タブレットとの違いも紹介。小型・大型とサイズごとのおすすめタッチパネルディスプレイも紹介するので、ぜひ参考にしてください!
2025/07/14 更新
・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。
編集部おすすめの記事
タッチパネルディスプレイは、画面を指やタッチペンで操作できる機能付きのモニターのことです。スマホやタブレットでの操作に近く、直感的に使用できるのが特徴です。
まずはタッチパネル機能があるとどんなことができるのか、どのような用途に向いているのかメリットデメリットで紹介します。タブレットと迷っている人は「モバイルディスプレイはいらない?タブレットとの違いは」をチェックしてください!
【結論】タッチパネルディスプレイはこんな人におすすめ!
- お絵描き・イラストなど細かな作業がしたい人
- タッチ操作で作業を効率化したい人
- タブレットのようにアプリはいらない・モニターとしてだけ使いたい人
\気になる項目をタップ!/
実は、単体で使えるタブレットも、持ち運びできるタッチパネル付きサブモニターとして使用可能です。
ただ、特にタブレットの機能(アプリ使用・ネット接続)を求めていない人・10インチ以上のモニターが新しく欲しい人なら、モバイルモニターがおすすめです。
最近はモニターをスマートフォンやゲーム機などと繋いで楽しむ人も。加えて、OSを搭載していない分タブレットよりは薄型軽量なので、持ち出しも簡単です。自分の使用用途に合う方を選びましょう。
機能以外にもサイズと価格帯で違いがでます。以下から重視するポイントによってモバイルモニター・タブレットを選びましょう。
タブレット | モバイルモニター | |
機能 | アプリも使える タッチ機能が使える |
モニター機能のみ タッチ機能はモデルによる |
価格相場 | 6万8000円 | 2万2,000円 |
主流サイズ | 8~10インチ | 13~15インチ |
PCモニターの使用感を最も大きく左右するのが画面サイズです。
【結論】
- 持ち運びやすさとコスパ重視
→15.6インチ以下・モバイルモニター - 自宅で据え置き使用
→17インチ以上のモニター・大型モニター
小型のモバイルモニターなら13.3インチ、大型モニターなら23.8インチが人気です。また、種類も豊富なので、自分の好みや使用用途に合うものが探しやすいでしょう。
以下の表では、各々のサイズの特徴・使用用途をまとめました。サイズを選ぶ際の参考にしてください。
サイズ(インチ) | 特徴 |
モバイルモニター | |
13.3 |
・コンパクトで軽量 ・置く場所によっては見にくい場合も |
14 |
・画面の大きさと持ち運びやすさのバランス◎ ・屋外でも室内でも使いやすい |
15.6 |
・一度に見える情報量が多い ・持ち運びには重たい場合も |
据え置きモニター |
|
17 |
・モバイルと据え置きの間 |
21.5 |
・サブモニターに最適 |
23.8 |
・使い勝手◎ |
27インチ |
・メインモニターに◎ |
30インチ |
・映画・アニメなど動画を大迫力で楽しめる |

タッチパネルディスプレイ・モバイルモニター人気おすすめランキング 10選
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
エーディテクノ
|
ASUS
|
IODATA
|
PFU
|
ASUS
|
iiyama
|
JAPANNEXT
|
Philips(フィリップス)
|
JAPANNEXT
|
Titan Army
|
商品名 |
フルHD 13.3型IPS液晶パネル搭載 業務用タッチパネルマルチメディアディスプレイ
|
ProArt PA148CTV
|
LCD-CF161XDB-MT/E
|
RICOH Light Monitor 150BW
|
ZenScreen Touch MB16AMTR
|
ProLite T1731SR-5 T1731SR-B5
|
JN-IPS2152FHDR-C65W-FLD-T
|
モニターモバイルディスプレイ 242B9T/11
|
JN-IPS27WQHDR-C65W-FLD-T
|
V32D4U PRO Gold
|
説明 |
業務用の丈夫なタッチパネル
|
クリエイター向けに設計されたモバイルモニター
|
ゲームとの互換性も!マルチに活躍するモニター
|
世界最軽量の560g!「この角度で見たい」を余すことなく実現
|
薄型・軽量のポータブルモニター
|
17インチのコンパクトなスクエアモニター
|
画面を寝かせてタッチもできるフォールディングスタンド
|
防塵防水IP65だから使えるシーンが幅広い
|
解像度WQHDで高精細
|
縦長スタンドとしても使用可能!
|
リンク | ||||||||||
モニタサイズ |
13.3 型(インチ)
|
14 型(インチ)
|
15.6 型(インチ)
|
15.6 型(インチ)
|
ー
|
17 型(インチ)
|
21.5インチ
|
23.8インチ
|
27インチ
|
32型
|
パネル種類 |
IPS
|
IPS
|
ADS
|
OLED
|
IPS
|
TN
|
IPS
|
IPS
|
IPS
|
VA
|
解像度 |
1920x1080
|
1920x1080
|
1920x1080
|
1920x1080
|
FHD 1080p
|
1280x1024
|
FHD 1080p
|
FHD 1080p
|
WQHD(2560x1440)
|
3840×2160
|
リフレッシュレー |
-
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | モニタサイズ | パネル種類 | 解像度 | リフレッシュレー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
エーディテクノ
フルHD 13.3型IPS液晶パネル搭載 業務用タッチパネルマルチメディアディスプレイ
|
87,700円
|
業務用の丈夫なタッチパネル
|
13.3 型(インチ)
|
IPS
|
1920x1080
|
-
|
||
2
|
ASUS
ProArt PA148CTV
|
38,806円
|
クリエイター向けに設計されたモバイルモニター
|
14 型(インチ)
|
IPS
|
1920x1080
|
|
||
3
|
IODATA
LCD-CF161XDB-MT/E
|
42,800円
|
ゲームとの互換性も!マルチに活躍するモニター
|
15.6 型(インチ)
|
ADS
|
1920x1080
|
|
||
4
|
PFU
RICOH Light Monitor 150BW
|
79,200円
|
世界最軽量の560g!「この角度で見たい」を余すことなく実現
|
15.6 型(インチ)
|
OLED
|
1920x1080
|
|
||
5
|
ASUS
ZenScreen Touch MB16AMTR
|
50,726円
|
薄型・軽量のポータブルモニター
|
ー
|
IPS
|
FHD 1080p
|
|
||
6
|
iiyama
ProLite T1731SR-5 T1731SR-B5
|
58,156円
|
17インチのコンパクトなスクエアモニター
|
17 型(インチ)
|
TN
|
1280x1024
|
|
||
7
|
JAPANNEXT
JN-IPS2152FHDR-C65W-FLD-T
|
29,682円
|
画面を寝かせてタッチもできるフォールディングスタンド
|
21.5インチ
|
IPS
|
FHD 1080p
|
|
||
8
|
Philips(フィリップス)
モニターモバイルディスプレイ 242B9T/11
|
42,545円
|
防塵防水IP65だから使えるシーンが幅広い
|
23.8インチ
|
IPS
|
FHD 1080p
|
|
||
9
|
JAPANNEXT
JN-IPS27WQHDR-C65W-FLD-T
|
49,980円
|
解像度WQHDで高精細
|
27インチ
|
IPS
|
WQHD(2560x1440)
|
|
||
10
|
Titan Army
V32D4U PRO Gold
|
189,800円
|
縦長スタンドとしても使用可能!
|
32型
|
VA
|
3840×2160
|
|
