
【2022年最新】電動ミシンおすすめ11選|安くてシンプルに扱える
電動ミシンが必要で新しく購入する時に、多くの人は最初に価格をチェックするのではないでしょうか。各メーカーから、多機能性で手頃な価格のミシンが販売されています。今回は、ミシン初心者や中級者におすすめの電動ミシンの選び方と人気おすすめ商品11選をご紹介します。
2022/04/04 更新
目次
おうち時間が増え、自宅でマスクやポーチなどの小物作りを楽しむ方が増えています。また、お子様の入園・入学グッズなどを手作りしたいと考える方も多いのではないでしょうか。そんなときに活躍するのがミシンです。
しかし、「いざミシンを購入しようと思っても、どの商品を選べばいいのかわからない」という方も多いですよね。ミシンはコンピューターミシン・電子ミシン・電動ミシンの3種に分類され、使う人の技量や作りたいものによって選び方が変わります。
この記事では、3種のミシンの中から電動ミシンをピックアップし、初心者にも最適な商品を選ぶためのポイントや、信頼できる人気メーカーについて解説します。さらに、記事の後半ではおすすめ商品11選も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

電動ミシンについて詳しく解説する前に、ミシンの種類による違いを説明します。3種のミシンの違いを知ることで電動ミシンの特徴をより深く理解できるので、ぜひご覧ください。
初心者向けのコンピューターミシン
コンピューターミシンとは、縫うスピード・縫い目の幅・模様などをコンピューターで制御するミシンのことです。少々不器用な方でもきれいに縫い上げられて、好きな柄や文字も簡単に刺繍できるため、小さいお子様がいる方にも最適なミシンです。
さらに、誤った操作をすると運転を自動停止したり、簡単に糸をセットできたりとミシン初心者に嬉しい機能が多数搭載されています。しかし、機能と比例して価格も高い傾向があるので、長く使う予定がない方や、使用頻度が低い方には不向きです。
中級者向けの電子ミシン
電子ミシンとは、縫い針の動きを電子回路で制御するタイプのミシンです。縫い始めを緩やかな速さにコントロールしたり、縫い終わりは針が上がった状態で止めたりとミシンに慣れていない人でも安心して使えます。また、縫うスピードが遅くてもパワーが落ちないため、デニムといった厚物縫いにも適しています。
価格はコンピューターミシンに比べて安く、搭載されている機能もシンプルです。そのため、小物や洋服などを作りたい中級者の方におすすめのミシンです。
実は中級者以上におすすめの電動ミシン
電動ミシンとは3種の中で最もシンプルな構造のミシンです。価格が安いので初心者向きと思いがちですが、実はコンピューターミシンや電子ミシンのように針の位置やスピードを自動調整するような機能は搭載されていません。使いこなせばシンプルで簡単なのですが、使いこなすまでに機種の癖を把握する必要あります。
また、縫うスピードが遅くなるほどパワーが落ちるため厚物縫いには向いていません。しかし、機能がシンプルな分壊れにくく価格も安いというメリットもあります。ミシンの基本を習得したい初心者や、ミシンを使い慣れた中級者のサブミシンとしてもおすすめです。
1万円以下で無名メーカーのコンパクトミシンに要注意
電動ミシンは数千円台〜4万円台と幅広い価格の商品が販売されており、なるべく安いものを買いたいと考える方もいますよね。しかし、「トイミシン(玩具ミシン)」と呼ばれる低価格商品を、安いという理由だけで買うのは危険です。
安価なミシンは小型で可愛らしい商品が多く魅力的ですが、扱いづらくすぐ壊れるなどのデメリットも。たとえば、自動糸通しにライトがなく糸のセッティングが大変であったり、自動糸調子機能がなく糸が絡まりやすいなどが挙げられます。
また、基本的に縫うスピード遅いため、縫い目が曲がり汚い仕上がりになり薄い生地しか縫えないというデメリットもあります。長く使いたい・きちんとミシン縫いしたいならば、安すぎる商品を販売するメーカーのミシンはあまりおすすめできません。

①目的に合わせたサイズを選ぶ
使用頻度や作りたいものによって最適なミシンのサイズは異なります。この項目ではサイズごとの特性について解説します。
大きめの物を縫うならフルサイズ
フルサイズミシンとは本体の幅が45cm程度のミシンを指します。ソーイングスペースが広いだけでなくパワーと安定感もあるため、トートバッグなどの大きなものを縫いたい場合はフルサイズを選ぶのがおすすめです。
しかし、サイズが大きく重いことから持ち運びしづらく、ある程度の広さを持つ収納スペースが必要になります。ミシンを出し入れする際に面倒だと感じる方も多いタイプです。
収納のしやすさを重視するならコンパクトサイズ
コンパクトサイズのミシンは収納しやすく、出し入れや持ち運びも容易にできるのが最大の魅力です。安価な商品が多く、マスクや小さなバッグなどのちょっとした小物作りに向いています。しかし、コンパクトな分ソーイングスペースが狭くパワーも弱いため、カーテンや洋服など大きく厚みのある生地のソーイングには向いていません。
②フットコントローラーの対応可否で選ぶ
フットコントローラーとは縫い始め・縫い終わりの切り替えと、縫う速度のコントロールが足元でできるアイテムです。足元で操作することで手元に集中して縫うことができるので、ミシンの操作に慣れていない初心者の方はフットコントローラーの使用をおすすめします。
また、フットコントローラーは標準装備されているもの・別売りで購入できるもの・非対応のものに分かれるため、使いたい方は購入の際に必ず確認してください。
③初心者におすすめ!便利機能で選ぶ
ここでは、ミシン初心者の人にとって搭載された方がいい機能について取り上げていきます。以下のリンクから直接飛んでチェックしてみましょう。
自動糸調子

自動糸調子機能とは、糸の調子(張りの強さ)を自動で調整してくれる機能です。手動の場合は上糸と下糸を手で通して調子を調整しますが、自動調整があれば縫い目が緩く浮いてしまったり、逆にきつすぎて生地がつってしまったりなどがなくなります。
自動針穴糸通し
自動針穴糸通し機能とは、その名の通りミシン針の穴に自動的に糸を通してくれる機能のことです。自動糸通しのやり方や形状はメーカーやモデルによって違いますが、針穴に糸を自分で通すよりもかなり楽に糸が通せます。また、裁縫時間の時短にもつながります。
LEDライト
ミシンの裁縫作業は、昼間でも部屋の作りによっては手元が暗い場合もあります。快適な作業のためにはLEDライト付きミシンがおすすめです。ライト内蔵タイプと外付けの別売りタイプがありますので、使いやすさや価格のバランスで選びましょう。
フリーアーム
フリーアームとは、正面の左補助テーブルを外して筒縫いができる機能のことです。販売されている家庭用のミシンのほとんどがフリーアーム式です。ズボンの裾上げなどの筒縫いをするときに使います。なお、職業用のロックミシンはフリーアームが不可です。
水平全回転釜
水平全回転釜とは、ボビンケースがミシン本体に埋め込まれていて、ボビンをセットすると裁縫の準備が完了するというもの。下糸調子が自動で糸調子が合わない場合は上糸調子で調節をします。現在家庭用ミシンのほとんどが水平全回転釜仕様となっています。
返し縫いレバー
返し縫いレバーとは、ミシン縫いを途中で後ろ向きに縫う「返し縫い」が自動でできる操作レバーです。機種によりレバーの位置や形が違います。レバー位置を元に戻すと、また通常の進行方向に向かい縫っていく仕組みです。

ここからは、信頼できるミシンの有名メーカーを紹介します。各社品質のよさはもちろん、保証やアフターケアなども充実しているのが大きな強みです。各メーカーの特徴を知って、ミシンを選ぶ際の参考にしてください。
JANOME(ジャノメ)
ジャノメは2020年に創業100年を迎えた、日本で最も歴史のあるミシンメーカーです。ジャノメのミシンは縫い目がきれい・丈夫で壊れにくい・種類が多いと評価が高く、世界中のミシンユーザーから信頼を得ています。
また、ジャノメは保証期間終了後の修理にもしっかり対応し、全国の直営支店でソーイング教室を開催するなど、ユーザーサポートも手厚く行っています。
SINGER(シンガー)
シンガーは1851年にアメリカで創業した歴史あるミシン製造メーカーです。コンピューターミシンの「モナミシリーズ」が人気ですが、品質のいい電動ミシンも製造しておりスタイリッシュなデザインも好評です。
さらに、公式ホームページには使い方の動画やアフターケアについての案内が充実しています。また、ミシンが故障した際に壊れたミシンを自宅で引き取り、修理後は配送してくれる「シンガーダイレクトサービス」もあり、購入後も安心して使用できるのもメリットです。
JAGUAR(ジャガー)
ジャガーは1949年に大阪で設立され、日本ではじめてジグザグ縫いミシンを販売したメーカーです。家庭の中でミシンがさらに身近な存在になるようにと、初心者でも使いやすくお手頃な価格の商品を多く展開しています。
サンリオキャラクターとコラボしたミシンも販売しており、親子でソーイングを楽しめるのも嬉しいポイント。お問い合わせフォームではミシンの選び方の相談にも応じてくれるので、購入の際に利用するのもおすすめです。
AXE YAMAZAKI(アックスヤマザキ)
アックスヤマザキは1946年に創業した大阪の家庭用ミシン専門メーカーです。70年以上の経験に裏打ちされる品質の高さと、国内工場の熟練技術者によるアフターサービスに定評があり、価格がお手頃な点も魅力です。
商品企画力も他メーカーとは一線を画しています。ターゲットを子育てママに絞った「子育てにちょうどいいミシン」や、年配の方でも使いやすい「孫につくる、わたしにやさしいミシン」など、ユニークな商品が大人気です。

ミシンをせっかく購入するのであれば、丈夫で長持ちするものを買いたいものです。機種の中には、「あまりおすすめできないミシン」や「買ってはいけないミシン」があるかを知りたい人も多いのではないでしょうか。
結論を言うとシンガーやジャノメなどのミシンメーカーで歴史がある大手のメーカーであれば、問題ないと言えます。ただしミシンは精密機械のため、近年のコストカットの影響でパーツが金属からプラスチックに置き換わっているなど、耐久性に若干不安がある場合もあります。
これは、一部のメーカーの問題ではなくどのメーカーも同じなのです。「昔買ったミシンは30年も使えたのに…」という声もありますが、現代は低コストで量産体制のため、部品の素材自体が変わってるためやむを得ないと言えます。
1万円以下の電動ミシンの世の中ランキング
- ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
JN508DX
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/g/motom-japanshop_ab-1532bm
価格:8,687円 (税込)
世界累計生産10万台を超えるジャノメの初心者向け電動ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | レギュラーサイズmm |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | 厚物縫い | |
ライト | ○ | フットコントローラー装着 | 付属 |
消費電力【W】 | 45W | 重量【kg】 | 5kg |
JA777
価格:9,950円 (税込)
コンパクトで軽い!機能を厳選したジャノメの電動ミシン
Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
コンパクトでパワーに欠けるため、厚物や大きい物には向きませんが、マスクや子ども用品など薄手の生地を使った小物を作るには最適です。また、ミシンの基本操作を身につけたい初心者の入門機としてもおすすめ。JA777の操作に慣れたら、機能性の高いワンランク上の機種にチャレンジするのもいいですね!
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | コンパクトサイズmm |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | ||
ライト | フットコントローラー装着 | 付属 | |
消費電力【W】 | 6W | 重量【kg】 | 2.2kg |
KT-W
https://m.media-amazon.com/images/I/41JZwBAls0L._SL500_.jpg
価格:8,980円 (税込)
デザインが可愛い!初心者におすすめのシンプルな電動ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
また、複雑な機能がなく、直線縫いやジグザグ縫いなど基本を抑えた最低限の機能のみを搭載しているのも特徴。便利なフットコントローラー付属で手元が自由に使えます。そのため、ミシンを初めて使うという方にもおすすめのミシンです。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | コンパクトサイズmm |
---|---|---|---|
ライト | × | フットコントローラー装着 | 付属 |
重量【kg】 | 2.2kg |
FHSM-505B-RD
https://m.media-amazon.com/images/I/4133MIVfzYL._SL500_.jpg
価格:4,880円 (税込)
ちょっとした小物に最適!単三電池が動かせる家庭用ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
本商品は、初めてミシンに挑戦したい方に手の出しやすいミシンです。子供の「ちょっとした手提げ袋」や「マスクなどの小物」を手作りしたいという方におすすめ。単三乾電池×4本で動くので、コードレスでも使用できますよ。そのため、場所を選ばずお使いいただけます。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | ||
ライト | フットコントローラー装着 | ||
消費電力【W】 | 重量【kg】 |
JN508DX
https://m.media-amazon.com/images/I/41FVp0+p9KL._SL500_.jpg
価格:9,655円 (税込)
操作も楽々!フットコントローラータイプの電動ミシン
Amazonで詳細を見る 楽天市場で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そして、糸調子ダイアルの数字を変更することで、厚手・薄手に応じた糸調子を設定することが可能。さらに、模様選択はダイヤルで簡単に行えます。手動にはなりますが、標準糸通しなどの最低限の機能はしっかり押さえているので、中級以上方が気軽に使う2台目としてもおすすめです。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | レギュラーサイズmm |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | 厚物縫い | |
ライト | ○ | フットコントローラー装着 | 付属 |
消費電力【W】 | 45W | 重量【kg】 | 5kg |
JA777
https://m.media-amazon.com/images/I/31p8Ope8E2L._SL500_.jpg
価格:8,393円 (税込)
「縫い模様」ダイヤルを合わせれば選択できる家庭用電動ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、見た目がコンパクトなだけでなく、重量も約2kgと軽量なので持ち運びもできます。そのため、必要な時だけ出して使いたい方にピッタリ!加えて、デニム3枚重ねでも縫えるパワフルさは、簡単操作でも厚手の生地が縫いたいという方におすすめです。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | コンパクトサイズmm |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | ||
ライト | フットコントローラー装着 | 付属 | |
消費電力【W】 | 6W | 重量【kg】 | 2.2kg |
1万円以下の電動ミシンの世の中ランキングの比較一覧表
- 商品画像
ジャノメ
ジャノメ
ジャノメ
エスアイエス
ジャノメ
ジャノメ
- 商品名
- JN508DX
- JA777
- KT-W
- FHSM-505B-RD
- JN508DX
- JA777
- 特徴
- 世界累計生産10万台を超えるジャノメの初心者向け電動ミシン
- コンパクトで軽い!機能を厳選したジャノメの電動ミシン
- デザインが可愛い!初心者におすすめのシンプルな電動ミシン
- ちょっとした小物に最適!単三電池が動かせる家庭用ミシン
- 操作も楽々!フットコントローラータイプの電動ミシン
- 「縫い模様」ダイヤルを合わせれば選択できる家庭用電動ミシン
- 価格
- 8687円(税込)
- 9950円(税込)
- 8980円(税込)
- 4880円(税込)
- 9655円(税込)
- 8393円(税込)
- タイプ
- 電動
- 電動
- 電動
- 電動
- 電動
- 電動
- サイズ(mm)
- レギュラーサイズ(mm)
- コンパクトサイズ(mm)
- コンパクトサイズ(mm)
- レギュラーサイズ(mm)
- コンパクトサイズ(mm)
- ソーイングスペース(mm)
- 主な機能
- 厚物縫い
- 厚物縫い
- ライト
- ○
- ×
- ○
- フットコントローラー装着
- 付属
- 付属
- 付属
- 付属
- 付属
- 消費電力(W)
- 45(W)
- 6(W)
- 45(W)
- 6(W)
- 重量(kg)
- 5(kg)
- 2.2(kg)
- 2.2(kg)
- 5(kg)
- 2.2(kg)
1万円以上の電動ミシンの世の中ランキング
- ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
SN55e
https://m.media-amazon.com/images/I/41IbLNJY4jL._SL500_.jpg
価格:11,600円 (税込)
初心者から上級者までパワフルで使いやすい電動ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
操作がシンプルで楽に縫えるミシンをお探しの方におすすめです。ミシンを使い慣れた方の製作の幅をさらに広げること間違いなし。付属としてフットコントローラーが付いているので、初心者の方でも簡単に作業することができます。価格がリーズナブルで手軽に購入できるのも魅力です。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | ||
ライト | フットコントローラー装着 | ||
消費電力【W】 | 重量【kg】 |
SN773K
https://m.media-amazon.com/images/I/41Y8DoYg7vL._SL500_.jpg
タイプ | 電動 | 主な機能 | 自動針糸通し、水平全回転釜、模様簡単セレクト、フリーアーム、ボタンホール、手元LEDランプ内蔵、ステッチ16種類 |
---|---|---|---|
ライト | ○ | フットコントローラー装着 | ○ |
重量【kg】 | 5.65kg |
YS-10
https://m.media-amazon.com/images/I/31779jckWKL._SL500_.jpg
価格:14,080円 (税込)
難しい・使いにくい・出すのが面倒!そんな方に最適のミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
手元スイッチだけでミシンがけができる簡単操作に加えて、出し入れのしやすさを考えた2.4kgの超軽量設計です。身体を屈めず簡単に糸通しができる「スイングミシン機構」も搭載しています。ミシンがけしたい瞬間を逃さずに思い立ったらすぐに使えるので、家族みんなで使用する最初のミシンとしてもおすすめです。
タイプ | 電動 | 主な機能 | LEDライト、水平釜式、返し縫い、縫い模様5種類(12パターン) |
---|---|---|---|
ライト | ○ | フットコントローラー装着 | ○ |
消費電力【W】 | 9W | 重量【kg】 | 2.4 kg |
MP-130
https://m.media-amazon.com/images/I/41aXtyo4u-L._SL500_.jpg
価格:11,720円 (税込)
まずはこの1台!コンパクトボディのベーシックな電動ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
手元ライトにはより明るく長寿命なLEDライトを採用。さらに、下糸のセットが簡単な全回転水平釜は、糸がらみが少ないうえに静音設計です。基本性能に使いやすさを考えた機能が満載なので、初めてミシンを使う方や手軽に縫い物をしたい方におすすめの電動ミシンです。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | コンパクトサイズmm |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | 自動糸通し | |
ライト | ○ | フットコントローラー装着 | |
消費電力【W】 | 30W | 重量【kg】 | 5.5kg |
KS-20
https://m.media-amazon.com/images/I/31l73TA8Y8L._SL500_.jpg
価格:10,800円 (税込)
初心者でも使いやすい!コンパクトで多機能な家庭用ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
また、付属の取り扱いDVDは動画で使い方を解説してくれるので、ミシンの使い方を知らない初心者の方にも向いています。予算が少ない方でも購入しやすい価格帯も大きな魅力。とりあえずミシンを初めてみたいという方は、ぜひ検討してください。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | コンパクトサイズmm |
---|---|---|---|
主な機能 | 自動糸通し | ライト | ○ |
消費電力【W】 | 定格消費電力:30W | 重量【kg】 | 4.4kg |
1万円以上の電動ミシンの世の中ランキングの比較一覧表
- 商品画像
シンガー
シンガー
アックスヤマザキ
ジャガー
ジャガー
- 商品名
- SN55e
- SN773K
- YS-10
- MP-130
- KS-20
- 特徴
- 初心者から上級者までパワフルで使いやすい電動ミシン
- スタイリッシュな黒いボディが人気!高コスパ電動ミシン
- 難しい・使いにくい・出すのが面倒!そんな方に最適のミシン
- まずはこの1台!コンパクトボディのベーシックな電動ミシン
- 初心者でも使いやすい!コンパクトで多機能な家庭用ミシン
- 価格
- 11600円(税込)
- 18950円(税込)
- 14080円(税込)
- 11720円(税込)
- 10800円(税込)
- タイプ
- 電動
- 電動
- 電動
- 電動
- 電動
- サイズ(mm)
- コンパクトサイズ(mm)
- コンパクトサイズ(mm)
- ソーイングスペース(mm)
- 主な機能
- 自動針糸通し、水平全回転釜、模様簡単セレクト、フリーアーム、ボタンホール、手元LEDランプ内蔵、ステッチ16種類
- LEDライト、水平釜式、返し縫い、縫い模様5種類(12パターン)
- 自動糸通し
- 自動糸通し
- ライト
- ○
- ○
- ○
- ○
- フットコントローラー装着
- ○
- ○
- 消費電力(W)
- 9(W)
- 30(W)
- 定格消費電力:30(W)
- 重量(kg)
- 5.65(kg)
- 2.4 (kg)
- 5.5(kg)
- 4.4(kg)
1万円以上の電動ミシンの話題の商品
- 世の中で多く検索されている定番の商品を紹介しています。
MF-20
https://m.media-amazon.com/images/I/4181Geo+cnL._SL500_.jpg
価格:28,000円 (税込)
自動糸調子で安心らくらく!初めてでも簡単に縫える電子ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ミシンの動作は手元のボタンで簡単に操作が可能。縫い進めるスピードをゆっくりにしたり、停止時の針を上下させるのも見たまま誰にでも指1本で動かせます。本体の背面に持ち手が付いているので、好きな場所に持ち運ぶのもらくらく。気軽に使える初めてのミシンにおすすめです。
タイプ | 電動 | 主な機能 | 厚物縫い自動糸通し |
---|
JN508DX-2B
https://m.media-amazon.com/images/I/41ejSDETLVL._SL500_.jpg
価格:12,780円 (税込)
初心者からお年寄りまで!持ち運びに便利な家庭用ミシン
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
本体にはハンドルが付いているので、楽に持ち運びたい方にピッタリ。13種類のステッチはダイヤル操作で選択でき、針穴への糸通しがレバーを押すだけで簡単に行えるのも魅力。返し縫いは大きなレバーで操作するので、お年寄りやお子さまにも分かりやすい親切設計です。
タイプ | 電動 | サイズ【mm】 | レギュラーサイズmm |
---|---|---|---|
ソーイングスペース【mm】 | 主な機能 | 厚物縫い | |
ライト | ○ | フットコントローラー装着 | 付属 |
消費電力【W】 | 45W | 重量【kg】 | 5kg |
MEH-74
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31PtlwNaZ8L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51LBttwVfWL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51pEOeZ04ML.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51EiFbCMY7L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51BQUQ0Dl0L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51LJmzMI57L.jpg"]
価格:1,435円 (税込)
ちょっとしたほつれ直しなどに。乾電池式で持ち運びもできる!
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07QGZVN3X?tag=rank-king-article-10109-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand30010109?pc=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00r1366.ktpkr674.g00r1366.ktpkteff%2F%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Frakuten24%252F4532141144276%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Frakuten24%252Fi%252F10900797%252F&m=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00r1366.ktpkr674.g00r1366.ktpkteff%2F%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Frakuten24%252F4532141144276%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Frakuten24%252Fi%252F10900797%252F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fformalshopping%2Fmeh74s.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
マクロス社のラフィMEH-74はハイスペックで扱いやすいハンディミシンです。薄物から厚物まで対応し、乾電池でも使用できるため外出先にも持っていけるほど手軽に使えます。ほつれ直しや裾上げなどの簡単な作業にはうってつけで、特に育ち盛りのお子様がいる方にはおすすめです。
メーカー | マクロス | 商品名 | ハンディミシン ラフィ MEH-74 |
---|---|---|---|
タイプ | ハンディ電動ミシン | 主な機能 | チェーンステッチ・安全ロック |
フットコントローラー/ライト | なし/なし | 寸法/サイズ | 幅27.0㎝×奥行5.0㎝×高さ8.5㎝ |
重量 | 365g(本体のみ) |
[{"key":"メーカー","value":"マクロス"},{"key":"商品名","value":"ハンディミシン ラフィ MEH-74"},{"key":"タイプ","value":"ハンディ電動ミシン"},{"key":"主な機能","value":"チェーンステッチ・安全ロック"},{"key":"フットコントローラー/ライト","value":"なし/なし"},{"key":"寸法/サイズ","value":"幅27.0㎝×奥行5.0㎝×高さ8.5㎝"},{"key":"重量","value":"365g(本体のみ)"}]
ミシンの購入と迷い、手軽なこちらを購入しました。 簡単な小物などの修繕に向いていると思います。大物や厚手の生地だと長時間の作業にはむいていないと思われます。 通常ミシンと違い、生地を片手で送りながら縫う作業になるので、生地の隅の方の作業は難しいです。

購入するのが不安な方や、ミシンを頻繁に使用しない方にはレンタルがおすすめです。ミシンレンタルはユザワヤ・DMM・Myミシンなど、多数の業者が参入しています。ミシンを貸し出す以外にも便利なサービスを選べますが、業者によってサービス内容はさまざまです。
例えば、レンタルした機種をそのまま購入できる・使い方を動画で確認できる・破損した際に補償が受けられるなどがあります。サービス内容や送料などを比較して、最適なレンタル業者を選びましょう。

ミシンは日頃のメンテナンス次第で故障の頻度や寿命が決まります。基本的なお手入れの方法を下記にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
- 電源を切る。
- 内釜(ボビンをセットする所)のほこりや糸くずを、付属のブラシやつまようじなどを使って取り除く。
- 内釜と外釜の間に潤滑油を1〜2滴注入する。
- いらない布で試し縫いをして潤滑油を行き渡らせる。
- 固く絞った布で全体を軽く拭きあげる。
- カバーやケースに入れてホコリをかぶらないように収納する。
- 長期間使用しない場合でもたまに動かす。
シンプルな構造の電動ミシンはコンピューターミシンと比べて壊れにくく、ソーイングの相棒として長く活躍します。また、初心者の方がミシンの基本操作を身に付けるのにもうってつけです。お子様のためのグッズを作りたい方やたくさん小物を作りたい方は、ぜひ電動ミシンを取り入れてください。
「フリーアーム」「ボタンホール」「4種の模様縫い」により、簡単な洋服を縫うのも可能。軽くてコンパクトなボディは持ち運びしやすく、収納場所もとりません。安いミシンを購入したい方・初めてミシンを使う方・ちょっとした小物や入園入学グッズを作りたい方におすすめします。