
アイリスオーヤマ IJD-I50の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
楽天¥14,190
-
Yahoo!ショッピング¥17,290
2022/07/06 更新

ランク王編集部
IJD-I50の通販サイト比較
楽天 | ¥14,190 |
在庫 : ○ |
|
Yahoo!ショッピング | ¥17,290 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
IJD-I50のレビュー
高評価が多いトピック
IJD-I50は、部屋干しの臭いがしないといった口コミが見られました。角度調整や首振りで、サーキュレーターの風をしっかり当てることができる為、部屋干し独特の生乾きの臭いが無いようです。梅雨の時期には特に活躍しそうですね。
なんて素晴らしい商品なんだろうと感激しました。サーキュレーターの風がしっかり当たっているので、部屋干しの嫌な臭いも全くなしです。
IJD-I50は、数時間で良く乾くという口コミが多くみられました。洗濯物の量など条件によって乾く時間に差がありますが、梅雨時期や冬の間でも一晩あれば十分乾くようです。乾燥に時間をあまり使いたくないという方に向いていると言えるでしょう。
サーキュレーターをあてるので洗濯物どんどん乾きます!いーーぃ!本当におすすめです。
洗濯物の量にもよると思いますが、ハンガー10個付きが2個、洗濯バサミ付き大型のもの2個の量が、1時間程で乾きました。
IJD-I50は、電気代も気にならないといった口コミが多く見られました。短時間の使用で済んだり、強弱も設定できます。タイマー機能も付いているので止め忘れることもなく、無駄な電気を消費しないように出来そうです。
サーキュレーター弱 除湿モード中でタイマー不使用で使用していますが、電気代など然程変わらないような。
低評価が多いトピック
IJD-I50は、スイッチを入れると、焦げているような、発火するのではないかというような、変な臭いがするという口コミが見られました。このような場合には早急に問い合わせると良いでしょう。
スイッチを入れるとへんな匂いがします。どこかコゲているのかと思うような、このまま発火するのでは?というような匂いです。
IJD-I50は、コードが短いといった口コミが見られました。延長コードを使用することを苦と感じない方に向いていると言えるでしょう。
IJD-I50は、異音がするといった口コミが見られました。最初から異音がするのではなく、突然異音が発生することが多いようです。初期不良等発見した場合は早急に問い合わせると良いでしょう。
可動部から異音がする時があり、気になってリビングでは使っていません。
この商品が紹介されている記事

【2022最新】静かな除湿機おすすめ10選|静かにする方法も紹介!
2022/08/04

一人暮らしにおすすめの衣類乾燥機10選|置き場所や電気代も
2022/07/28

部屋干しの嫌な臭いとはおさらば!衣類乾燥機のおすすめ10選をご紹介
2022/03/02

【2022最新】除湿機のおすすめ16選|一人暮らし・部屋干し・湿気取りに
2022/02/17

コンパクトな除湿機おすすめ11選|洗濯物の部屋干しや冬の結露対策に
2022/02/17

【部屋干し臭撃退】デシカント式除湿機おすすめ10選|選び方も徹底解説
2022/02/08

【徹底比較】アイリスオーヤマの衣類乾燥機の特徴は?全種類を解説!
2022/01/14

アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機おすすめ9選|コスパ良し◎機能性も抜群!
2022/01/14

【2022年冬版】除湿機の選び方とおすすめ商品11選|高性能モデルも
2021/12/23

ジメジメした時期に活躍する除湿機!電気代はどれくらい?【人気メーカーの除湿機8選も】
2021/12/23

衣類乾燥除湿器のおすすめ10選と口コミ!選び方とメーカーの特徴もご紹介!
2021/12/16

湿度を下げる!扇風機で除湿する方法を解説|除湿機の代わりになる?
2021/10/22
IJD-I50



除湿性能の高さが魅力的なサーキュレーター衣服乾燥機
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
静音性にも優れているので、夜中でも気兼ねなく使えるのも特徴です。他の除湿機と異なり衣服の乾燥もしっかり行えるので、梅雨の室内干しで困っている方にピッタリ。吸収する水分の量が多く、風呂場のカビの発生も抑えてくれるため、風呂場の掃除の手間を省きたい方にも向いています。

乾燥風を直接当てることで、素早く衣類を乾かします。風向きや角度を調節できるので、衣類の位置や量に合わせて効率的に乾かすことが可能です。首振り角度は、50°・70°・90°の3段階から選べます。また、送風がパワフルなのも魅力的です。

デシカント方式とは、ヒーターの熱で温めた風を放出する方式のことです。温風を使うので、衣類を効率良く乾かせます。さらに、寒い季節でも除湿できるので便利です。衣類乾燥のほか、押し入れの除湿や結露対策にも使用できます。

空気中の湿気を取り除く除湿機能・空気を循環させるサーキュレーター機能の両方を備えています。それぞれの機能を単独で使えるのもポイントです。そのため、除湿機とサーキュレーターを別々で用意する必要がありません。

2.5Lの大容量タンクなので、排水する頻度が少なく済みます。また、タンクは取り出し式でムーズに取り出せるのが特徴です。タンクに備わっている蓋は端だけ開けられるので、こぼれにくく簡単に排水できます。
ヒーターで温めた風を送風するため、人によっては風が暑いと感じるかもしれません。サーキュレーターを消しても暑さが解決しない場合があります。逆に寒い季節だと温かい風で温まることが可能です。
ファンから気になる匂いが発生するという口コミが数多く見受けられました。独特な匂いが苦手な人が嗅ぐと、体調不良を起こす場合があるので注意です。気になる場合は、消臭スプレーを使うといった対策が必要になります。
風量がパワフルな分、作動音がうるさいのも否めません。壁が薄い部屋に住んでいる場合は、迷惑にならないように気をつけて使う必要があります。それに伴い、衣類乾燥機を静かに使いたい方には向きません。仮に使う場合は、ドアを閉めるといった防音対策をしましょう。
コードがやや短いので、部屋の環境によっては置けない場合があります。この問題は延長コードを使うことで解決できます。そのため、延長コードセットを買うことをおすすめします。
しっかり水分をとってくれますが、風が熱い。サーキュレーターを消しても周囲が熱い。この時期に使おうと購入しましたが、室温が暑くなり使えない。
使用時にファンから嗅いだことの無いような不快な臭いがしていました。初めの頃は、買ったばかりだから使っていれば収まるかなと思ったのですが、全く臭いは収まりません。 それどころか、臭いを長く嗅いでいると動悸が激しくなるという、体調面に変化が現れました。
小さい小部屋で使用。静音設計になったようなコメントがありましたが、まだまだ、ドアをちゃんと閉めてないとうるさいです。
不満な点はコードが少し短いことでしょうか。
湿気が多い日だと、洗濯物を乾かすのに1日近くかかる場合があります。しかし、この衣類乾燥機は洗濯物が多くても4時間程度で乾くのが魅力です。洗濯物の乾きが遅くて困っている方には打って付けです。
夏は湿気があり、部屋がじめじめして暑くなりがちです。しかし、この衣類乾燥機は除湿機能を備えているため、不快な部屋の湿気問題を解消します。そのため、部屋がじめじめして困っている方にもおすすめです。また、この除湿機能は夏でも洗濯物が乾きやすくなる点が魅力的。
サーキュレーター・除湿機・衣類乾燥機の1台3役を兼ねる商品であるにも関わらず、手頃な価格で購入できます。他の大手メーカーが販売している衣類乾燥機の半額で買えると考えるとお得ですね。出費を大きく抑えられるので、お財布に優しいです。
サーキュレーターが生み出すパワフルな風で衣類を乾かすため、部屋干しの臭いを解消してくれます。梅雨のようなじめじめした季節は特に部屋干しの臭いが気になりますが、このモデルを使えば心配ありません。年中部屋干しの臭いに悩んでいる方にもおすすめです。
とってもよく乾きます。冷たい雨で湿気の多かった日、家族4人分、ジーンズなどの厚い生地のものでも4時間程度で乾きました。タンクの中の溜まる水の量が以前と比べて格段に多いし、短時間です。
じめじめの部屋が快適になりました。
何より安い! 大手メーカーの半額くらいの価格で購入できますね。
部屋干し臭もなくよく乾きます。
IJDC-K80



洗濯物を約72分で乾かせる20畳の広さ対応の衣類乾燥機
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、部屋の湿度により除湿と送風を切り替える機能も搭載されています。4人家族に最適なサイズで、静音設計で音が気になる方にもおすすめです。雨の多い梅雨の時期だけでなく、花粉の多い春や厚手の衣類の乾燥が必要な秋・冬にも役立つ商品です。
- タイプ
- 衣類乾燥除湿機
- 除湿方式
- ゼオライト(デシカント)式
- タンク容量
- 3.5 L
- 除湿能力
- 木造:10畳鉄筋:20畳
- 1日あたりの除湿能力
- 8 L
- 消費電力
- 720W
- 運転音
- 除湿:(弱)34dB(60Hz)
- 電源コード長さ
- 2 m
- キャスター
- 4輪キャスター
IJDC-K80は、IJD-I50の上記互換モデルです。タンク容量はIJD-I50よりも1L多い3.5Lで、1日当たりの除湿能力は8Lです。コードの短さも改善されており、IJDC-K80は長めに2mのコードを採用しているのが特徴です。衣類乾燥時間が短い点・送風範囲がやや広い点など、あらゆる面でIJDC-K80の方が優れています。
しかし、音がさらにうるさい・サイズや重量が大きい・消費電力が大きいなど、性能が優秀ゆえのデメリットがあるのも確かです。値段もIJDC-K80の方がやや高いため、購入の手軽さに欠けます。
IJC-H140



雑菌の繁殖を抑えて効果的に部屋干しする衣類乾燥機
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
除湿モードの際は、40~70%の間で湿度を設定できます。水タンクの容量は3.8Lと決して小さくはありませんが、排水ホースがついているためタンク容量を気にせずに使用でき便利。最大排水可能時間は24時間で、しっかりと部屋の湿気を取りたい人におすすめです。
- タイプ
- 衣類乾燥除湿機
- 除湿方式
- コンプレッサー式
- タンク容量
- 3.8 L
- 除湿能力
- 木造:16/18畳(50/60Hz)鉄筋:33/35畳(50/60Hz)
- 1日あたりの除湿能力
- 12.9 L
- 消費電力
- 290W
- 電源コード長さ
- 1.9 m
- キャスター
- ○
IJD-I50にはサーキュレーターがありますが、IJC-H140にはサーキュレーターがありません。その分除湿に特化しており、1日当たりの除湿量は12.9LとIJD-I50よりもかなり多いです。タンク容量もIJC-H140の方が1.3L多いので、排水の頻度がよりも少なく済みます。
また、除湿量が多いながらもIJD-I50よりも消費電力が300Wも低いです。購入費用こそIJC-H140の方が高いですが、長期的に見るとコストパフォーマンスに優れています。イオン・連続排水・チャイルドロックなど、IJD-I50にはない機能が付いているのも特徴です。ちなみに、IJD-I50はデジカント式ですがIJC-H140はコンプレッサー式を採用しています。
IJD-I50



除湿性能の高さが魅力的なサーキュレーター衣服乾燥機
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
静音性にも優れているので、夜中でも気兼ねなく使えるのも特徴です。他の除湿機と異なり衣服の乾燥もしっかり行えるので、梅雨の室内干しで困っている方にピッタリ。吸収する水分の量が多く、風呂場のカビの発生も抑えてくれるため、風呂場の掃除の手間を省きたい方にも向いています。
アイリスオーヤマ IJD-I50 衣類乾燥機の種類について、商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較をまとめました。
IJD-I50の概要は以下の通りです。
- 風が熱いので寒い季節に向いている
- 人によっては音のうるささと臭いが気になる
- ケーブルがやや短い
- サーキュレーター・衣類乾燥機・除湿機の1台3役を備えるモデル
- 服を素早く乾かし、部屋の湿気を取り除ける
- 部屋の空気循環に使える
以上のことから
- 音のうるささや臭いが気にならない人
- サーキュレーター・衣類乾燥機・除湿機を1台で済ませたい人
- 素早く服を乾かせる衣類乾燥機が欲しい人
これらの方にIJD-I50はおすすめです。
除湿性能の高さが魅力的なサーキュレーター衣服乾燥機
静音性にも優れているので、夜中でも気兼ねなく使えるのも特徴です。他の除湿機と異なり衣服の乾燥もしっかり行えるので、梅雨の室内干しで困っている方にピッタリ。吸収する水分の量が多く、風呂場のカビの発生も抑えてくれるため、風呂場の掃除の手間を省きたい方にも向いています。