






ATX規格のマザーボードのおすすめ製品10選
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
MSI
|
MSI
|
ASRock
|
GIGABYTE
|
ASRock
|
ASUS
|
ASRock
|
ASUS
|
GIGABYTE
|
ASRock
|
商品名 |
マザーボード MPG B550 GAMING PLUS MB5026
|
マザーボード MEG X570 UNIFY MB4869
|
ATXマザーボード Z490 Steel Legend
|
マザーボード Z590 AORUS MASTER Rev.1.0 MB5265
|
マザーボード B460M Pro4
|
マザーボード TUF B450M-PRO GAMING
|
マザーボード B550M Steel Legend
|
マザーボード PRIME H410M-A
|
マザーボード X570 AORUS XTREME MB4786
|
E-ATXマザーボード Z490 AQUA
|
説明 |
一体型のIOポートが搭載されていて初心者にも使いやすい
|
端子数が少ないが性能を高めやすいのが魅力的
|
耐久性は高いがCPUの性能を高めづらいのが難点
|
最新のIntel CPUに対応したハイエンドマザーボード
|
価格の安さから人気のあるIntel対応のマザーボード
|
コスパが高く初心者にも取り扱いやすいマザーボード
|
互換性と拡張性が高いので使い勝手がいい
|
価格は安いが拡張性が低く取り扱いづらいのが欠点
|
冷却性能が非常に高いのでパソコンの性能を高めやすい
|
見た目の美しさと拡張性の高さが魅力的な水冷マザーボード
|
リンク | ||||||||||
メーカー |
MSI
|
MSI
|
ASRock
|
GIGABYTE
|
ASRock
|
ASUS
|
ASRock
|
ASUS
|
GIGABYTE
|
ASRock
|
商品名 |
MPG B550 GAMING PLUS
|
MEG X570 UNIFY
|
Z490 Steel Legend
|
Z590 AORUS MASTER
|
B460M Pro4
|
TUF B450M-PRO GAMING
|
B550M Steel Legend
|
PRIME H410M-A
|
X570 AORUS XTREME
|
Z490 AQUA
|
規格(フォームファクタ) |
ATX
|
ATX
|
ATX
|
ATX
|
MicroATX
|
MicroATX
|
MicroATX
|
MicroATX
|
Extended ATX
|
Extended ATX
|
チップセット |
AMD B550
|
AMD X570
|
INTEL Z490
|
INTEL Z590
|
INTEL B460
|
AMD B450
|
AMD B550
|
INTEL H410
|
AMD X570
|
INTEL Z490
|
CPUソケット |
SocketAM4
|
SocketAM4
|
LGA1200
|
LGA1200
|
LGA1200
|
SocketAM4
|
SocketAM4
|
LGA1200
|
SocketAM4
|
LGA1200
|
SLI / CrossFire |
× / ◯
|
◯ / ◯
|
× / ◯
|
× / ◯
|
× / ◯
|
× / ◯
|
× / ◯
|
× / ×
|
◯ / ◯
|
◯ / ◯
|
PCI-Express 16X |
2本
|
3本
|
2本
|
3本
|
2本
|
2本
|
2本
|
1本
|
3本
|
3本
|
SATA |
6本
|
4本
|
6本
|
6本
|
6本
|
6本
|
6本
|
4本
|
6本
|
8本
|
映像出力 |
DisplayPort×1、HDMI×1
|
無
|
DisplayPort×1、HDMI×1
|
DisplayPort×1
|
DisplayPort×1、HDMI×1
|
HDMI×1
|
DisplayPort×1、HDMI×1
|
HDMI×1
|
無
|
Mini DisplayPort×2、HDMI×1
|
USBポート |
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x4
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
|
USB3.2 Gen2x2 Type-Cx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax5、USB3.2 Gen1 Type-Ax4
|
USB3.2 Gen1 Type-Ax4/Type-Cx1、USB2.0x2
|
USB3.1 Gen2 Type-Ax1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1、USB2.0x2
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax4、USB2.0x2
|
USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax5/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x4
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx3(Thunderbolt 3x2)、USB3.2 Gen1 Type-Ax4
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | メーカー | 商品名 | 規格(フォームファクタ) | チップセット | CPUソケット | SLI / CrossFire | PCI-Express 16X | SATA | 映像出力 | USBポート | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
MSI
マザーボード MPG B550 GAMING PLUS MB5026
|
14,850円
|
一体型のIOポートが搭載されていて初心者にも使いやすい
|
MSI
|
MPG B550 GAMING PLUS
|
ATX
|
AMD B550
|
SocketAM4
|
× / ◯
|
2本
|
6本
|
DisplayPort×1、HDMI×1
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x4
|
||
2
|
MSI
マザーボード MEG X570 UNIFY MB4869
|
33,333円
|
端子数が少ないが性能を高めやすいのが魅力的
|
MSI
|
MEG X570 UNIFY
|
ATX
|
AMD X570
|
SocketAM4
|
◯ / ◯
|
3本
|
4本
|
無
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
|
||
3
|
ASRock
ATXマザーボード Z490 Steel Legend
|
19,564円
|
耐久性は高いがCPUの性能を高めづらいのが難点
|
ASRock
|
Z490 Steel Legend
|
ATX
|
INTEL Z490
|
LGA1200
|
× / ◯
|
2本
|
6本
|
DisplayPort×1、HDMI×1
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
|
||
4
|
GIGABYTE
マザーボード Z590 AORUS MASTER Rev.1.0 MB5265
|
57,778円
|
最新のIntel CPUに対応したハイエンドマザーボード
|
GIGABYTE
|
Z590 AORUS MASTER
|
ATX
|
INTEL Z590
|
LGA1200
|
× / ◯
|
3本
|
6本
|
DisplayPort×1
|
USB3.2 Gen2x2 Type-Cx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax5、USB3.2 Gen1 Type-Ax4
|
||
5
|
ASRock
マザーボード B460M Pro4
|
9,973円
|
価格の安さから人気のあるIntel対応のマザーボード
|
ASRock
|
B460M Pro4
|
MicroATX
|
INTEL B460
|
LGA1200
|
× / ◯
|
2本
|
6本
|
DisplayPort×1、HDMI×1
|
USB3.2 Gen1 Type-Ax4/Type-Cx1、USB2.0x2
|
||
6
|
ASUS
マザーボード TUF B450M-PRO GAMING
|
8,500円
|
コスパが高く初心者にも取り扱いやすいマザーボード
|
ASUS
|
TUF B450M-PRO GAMING
|
MicroATX
|
AMD B450
|
SocketAM4
|
× / ◯
|
2本
|
6本
|
HDMI×1
|
USB3.1 Gen2 Type-Ax1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1、USB2.0x2
|
||
7
|
ASRock
マザーボード B550M Steel Legend
|
16,200円
|
互換性と拡張性が高いので使い勝手がいい
|
ASRock
|
B550M Steel Legend
|
MicroATX
|
AMD B550
|
SocketAM4
|
× / ◯
|
2本
|
6本
|
DisplayPort×1、HDMI×1
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax4、USB2.0x2
|
||
8
|
ASUS
マザーボード PRIME H410M-A
|
8,343円
|
価格は安いが拡張性が低く取り扱いづらいのが欠点
|
ASUS
|
PRIME H410M-A
|
MicroATX
|
INTEL H410
|
LGA1200
|
× / ×
|
1本
|
4本
|
HDMI×1
|
USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
|
||
9
|
GIGABYTE
マザーボード X570 AORUS XTREME MB4786
|
87,700円
|
冷却性能が非常に高いのでパソコンの性能を高めやすい
|
GIGABYTE
|
X570 AORUS XTREME
|
Extended ATX
|
AMD X570
|
SocketAM4
|
◯ / ◯
|
3本
|
6本
|
無
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax5/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x4
|
||
10
|
ASRock
E-ATXマザーボード Z490 AQUA
|
79,800円
|
見た目の美しさと拡張性の高さが魅力的な水冷マザーボード
|
ASRock
|
Z490 AQUA
|
Extended ATX
|
INTEL Z490
|
LGA1200
|
◯ / ◯
|
3本
|
8本
|
Mini DisplayPort×2、HDMI×1
|
USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx3(Thunderbolt 3x2)、USB3.2 Gen1 Type-Ax4
|
マザーボード MPG B550 GAMING PLUS MB5026
一体型のIOポートが搭載されていて初心者にも使いやすい
MSIのMB5026は、拡張性とコスパの高さからAmazonで非常に人気のある製品です。一体型の入出力ポートが搭載されていて、パソコンへの取り付けを行いやすいので、初心者の方に向いています。メモリオーバークロックを行えるのでパソコンの性能を高めやすいのも魅力です。2.5G LANケーブルは搭載されていませんが、USB Type-Cが全面に付いていて、最新のデバイスの接続を行いやすいです。
- メーカー
- MSI
- 商品名
- MPG B550 GAMING PLUS
- 規格(フォームファクタ)
- ATX
- チップセット
- AMD B550
- CPUソケット
- SocketAM4
- SLI / CrossFire
- × / ◯
- PCI-Express 16X
- 2本
- SATA
- 6本
- 映像出力
- DisplayPort×1、HDMI×1
- USBポート
- USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x4
マザーボード MEG X570 UNIFY MB4869
端子数が少ないが性能を高めやすいのが魅力的
MSIのMSIは、グラボの2枚差しに対応したX570チップセットを搭載したマザーボードです。CPU電源の定格容量が高く、Ryzen9シリーズのCPUも搭載できるので、高性能なRyzen CPUを使いたい人におすすめです。M.2スロットが3つあり、M.2 SSDを搭載できます。ただし、他のマザーボードと異なりATX端子がないので、映像を出力するためにはグラフィックボードを装着する必要があります。
- メーカー
- MSI
- 商品名
- MEG X570 UNIFY
- 規格(フォームファクタ)
- ATX
- チップセット
- AMD X570
- CPUソケット
- SocketAM4
- SLI / CrossFire
- ◯ / ◯
- PCI-Express 16X
- 3本
- SATA
- 4本
- 映像出力
- 無
- USBポート
- USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
ATXマザーボード Z490 Steel Legend
耐久性は高いがCPUの性能を高めづらいのが難点
ASRockのZ490は、第10世帯のIntel CPUに対応したゲーミングマザーボードです。一般的なマザーボードに比べて耐久性が高いので、信頼性を重視する人におすすめです。デザイン性も高いので、見た目にこだわる人にも向いています。ただし、CPU周りの電源が弱く、高性能CPUのオーバークロックを行うのが難しいので、処理性能を重視する人は他の製品を選びましょう。
- メーカー
- ASRock
- 商品名
- Z490 Steel Legend
- 規格(フォームファクタ)
- ATX
- チップセット
- INTEL Z490
- CPUソケット
- LGA1200
- SLI / CrossFire
- × / ◯
- PCI-Express 16X
- 2本
- SATA
- 6本
- 映像出力
- DisplayPort×1、HDMI×1
- USBポート
- USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
マザーボード Z590 AORUS MASTER Rev.1.0 MB5265
最新のIntel CPUに対応したハイエンドマザーボード
GIGABYTEのMB5265は、Z590チップセットを搭載しているので、最新の第11世帯Intel CPUを搭載できます。CPU周りの電源も充実していて、ハイエンドCPUのオーバークロックを行いやすいので、パソコンの性能にこだわる人におすすめです。他のATX規格のマザーボードに比べて価格が高いので、手が届かない人は下位機種であるMB5267を選びましょう。
- メーカー
- GIGABYTE
- 商品名
- Z590 AORUS MASTER
- 規格(フォームファクタ)
- ATX
- チップセット
- INTEL Z590
- CPUソケット
- LGA1200
- SLI / CrossFire
- × / ◯
- PCI-Express 16X
- 3本
- SATA
- 6本
- 映像出力
- DisplayPort×1
- USBポート
- USB3.2 Gen2x2 Type-Cx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax5、USB3.2 Gen1 Type-Ax4
マザーボード B460M Pro4
価格の安さから人気のあるIntel対応のマザーボード
ASRockのB460M Pro4は、Intel CPUに対応している上に1万円程度で購入できるので、Intel対応のマザーボードを安く買いたい人におすすめです。ASRockの製品としては珍しく、BIOSが日本語に対応しているため、初めてPCを自作する人にも向いています。メモリスロットが4つあり拡張性が高いので、使い勝手がいいです。ただし、初期不良が多く発生するので、信頼性を重視する人には向いていません。
- メーカー
- ASRock
- 商品名
- B460M Pro4
- 規格(フォームファクタ)
- MicroATX
- チップセット
- INTEL B460
- CPUソケット
- LGA1200
- SLI / CrossFire
- × / ◯
- PCI-Express 16X
- 2本
- SATA
- 6本
- 映像出力
- DisplayPort×1、HDMI×1
- USBポート
- USB3.2 Gen1 Type-Ax4/Type-Cx1、USB2.0x2
マザーボード TUF B450M-PRO GAMING
コスパが高く初心者にも取り扱いやすいマザーボード
ASUSのTUF B450Mは、他の製品に比べて価格が安いので、マザーボードの購入費用を抑えたい人におすすめです。Micro ATX規格の中では拡張性が高く、メモリやストレージを搭載しやすいのもメリットでしょう。BIOS設定を行いやすく、取り扱いやすいので、マザーボードを初めて購入する初心者の方にも向いています。
- メーカー
- ASUS
- 商品名
- TUF B450M-PRO GAMING
- 規格(フォームファクタ)
- MicroATX
- チップセット
- AMD B450
- CPUソケット
- SocketAM4
- SLI / CrossFire
- × / ◯
- PCI-Express 16X
- 2本
- SATA
- 6本
- 映像出力
- HDMI×1
- USBポート
- USB3.1 Gen2 Type-Ax1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1、USB2.0x2
マザーボード B550M Steel Legend
互換性と拡張性が高いので使い勝手がいい
耐久性の高さで定評がある、B550M Steel Legendは汎用性とコスパの高さが魅力的な製品です。2世代目のRyzen CPUには対応していませんが、互換性が非常に高いので、古いパソコンパーツを使っている人におすすめです。光の色を自由に変えられるRGB LEDが搭載されているので、派手なゲーミングマザーボードを求めている人にも向いています。インターフェースが比較的充実していて、初心者でも使いやすいです。
- メーカー
- ASRock
- 商品名
- B550M Steel Legend
- 規格(フォームファクタ)
- MicroATX
- チップセット
- AMD B550
- CPUソケット
- SocketAM4
- SLI / CrossFire
- × / ◯
- PCI-Express 16X
- 2本
- SATA
- 6本
- 映像出力
- DisplayPort×1、HDMI×1
- USBポート
- USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax4、USB2.0x2
マザーボード PRIME H410M-A
価格は安いが拡張性が低く取り扱いづらいのが欠点
ASUSのPRIME H410M-Aは、価格が安く信頼性が高く、自作パソコン初心者におすすめの製品です。H410チップセットを搭載しているので、Intel CPUを搭載できます。冷却性能が高いので、熱暴走を起こしづらいのも魅力的です。他のマザーボードに比べると拡張性が低いので、本格的にゲームを行う方は他のマザーボードを選びましょう。
- メーカー
- ASUS
- 商品名
- PRIME H410M-A
- 規格(フォームファクタ)
- MicroATX
- チップセット
- INTEL H410
- CPUソケット
- LGA1200
- SLI / CrossFire
- × / ×
- PCI-Express 16X
- 1本
- SATA
- 4本
- 映像出力
- HDMI×1
- USBポート
- USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x2
マザーボード X570 AORUS XTREME MB4786
冷却性能が非常に高いのでパソコンの性能を高めやすい
ハイエンドマザーボードである、X570 AORUS XTREMEは、他のマザーボードに比べて冷却性能が高いので、オーバークロックしたい人におすすめです。USB端子が10個付いているので、パソコン周辺機器を多数接続したい人にも向いています。ただし、Extended ATX規格であるのにも関わらず、拡張スロットが3個しか付いていないのが欠点です。
- メーカー
- GIGABYTE
- 商品名
- X570 AORUS XTREME
- 規格(フォームファクタ)
- Extended ATX
- チップセット
- AMD X570
- CPUソケット
- SocketAM4
- SLI / CrossFire
- ◯ / ◯
- PCI-Express 16X
- 3本
- SATA
- 6本
- 映像出力
- 無
- USBポート
- USB3.2 Gen2 Type-Ax5/Type-Cx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2、USB2.0x4
E-ATXマザーボード Z490 AQUA
見た目の美しさと拡張性の高さが魅力的な水冷マザーボード
ASRockのZ490 AQUAは、第10世帯のIntel CPUに対応した、フラッグシップモデルのマザーボードです。OLEDディスプレイを搭載していて、デザインが非常にかっこいいので、グラフィックボードの見た目にこだわる人におすすめです。SATA端子が8基搭載されているので、拡張性を重視する人にも向いています。商品名通り水冷式のマザーボードなので、パソコンパーツの性能を高めやすいです。
- メーカー
- ASRock
- 商品名
- Z490 AQUA
- 規格(フォームファクタ)
- Extended ATX
- チップセット
- INTEL Z490
- CPUソケット
- LGA1200
- SLI / CrossFire
- ◯ / ◯
- PCI-Express 16X
- 3本
- SATA
- 8本
- 映像出力
- Mini DisplayPort×2、HDMI×1
- USBポート
- USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx3(Thunderbolt 3x2)、USB3.2 Gen1 Type-Ax4