
8kgのおすすめドラム式洗濯機5選|実は6kgより安いって知ってた?
6kgから12kgまで様々な容量があるドラム式洗濯機ですが、実は最近、使い勝手が良いと人気なのが洗濯容量8kgのものです。そこで今回は、容量8kgに的を絞り、おすすめのドラム式洗濯機をご紹介。さらに、商品の選び方についても解説していきます。
2022/04/04 更新
目次

新生活に欠かせない生活家電の洗濯機。洗濯機を購入するにあたって最初に悩むポイントが「容量」ですよね。一般的に、1人当たりの洗濯物の量(1日分)は1.5kgと言われており、この1.5kgを基準に、家族の人数や洗濯のペースを考えて容量を決めます。
今回紹介するのは洗濯容量8kgのドラム式洗濯機。8kgというと、週に1回まとめて洗濯をする1人暮らしの方や、頻繁に洗濯をする3~4人家族におすすめの容量です。また、8kgのドラム式洗濯機は価格が安いのも特徴です。洗濯機の価格=容量に比例して高くなるというイメージをお持ちの方も多いですが、それ以上に大きなポイントは乾燥機能です。
8kgのドラム式洗濯機は乾燥機能を搭載していないモデルがほとんどなので、価格が10万円以下と安く設定されています。今回は、そんな8kg前後のドラム式洗濯機をご紹介していきます!
8kgのドラム式洗濯機の世の中ランキング
- ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
AQW-FV800E
https://m.media-amazon.com/images/I/41McxthAmKL._SL500_.jpg
価格:58,080円 (税込)
フラット&スクエアでおしゃれ!お湯で洗うドラム式洗濯機
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
洗濯機スタイル | 洗濯機 | 開閉タイプ | 左開き |
---|---|---|---|
ドラムのタイプ | 横型 | 洗濯容量 【kg】 | 8 kg |
乾燥容量【kg】 | 水道代(目安) | 洗濯時目安:14円 | |
質量【kg】 | 70 kg | カラー | ホワイト |
W2084C
価格:302,100円 (税込)
ステンレスボディが超おしゃれ!静音性に優れたドラム式洗濯機
Yahoo!で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、汗だく衣類や作業着・体操着といった頑固汚れとニオイが気になる衣類洗濯にピッタリです。加えて、14種類の選択メニューを搭載しているので、お手持ちの衣類にも幅広く対応。北欧生まれのスタイリッシュな本体なので、デザイン性を求める方にもうってつけです。
洗濯機スタイル | 洗濯機 | 開閉タイプ | 左開き |
---|---|---|---|
ドラムのタイプ | 横型 | 洗濯容量 【kg】 | 8 kg |
乾燥容量【kg】 | 水道代(目安) | ||
質量【kg】 | 76.5 kg | カラー | ホワイト |
KFW4126W
加えて、通気も確保されるので、ドラム内も自然に乾燥!清潔さを重視したい方や、乳幼児の衣類洗濯をしている方におすすめです。また、前面フィルターアクセスパネルにより、排水ポンプのお手入れもらくらくです。ドラム内はもちろんのこと、洗濯機周りのお掃除を手軽に行いたい方にピッタリです。
洗濯機スタイル | 洗濯機 | 開閉タイプ | 左開き |
---|---|---|---|
ドラムのタイプ | 斜型 | 洗濯容量 【kg】 | 8 kg |
乾燥容量【kg】 | 水道代(目安) | 洗濯時目安:16円 | |
質量【kg】 | 90 kg | カラー | ホワイト |
8kgのドラム式洗濯機の世の中ランキングの比較一覧表
- 商品画像
アクア
アスコ
ケンモア
- 商品名
- AQW-FV800E
- W2084C
- KFW4126W
- 特徴
- お湯で洗うおしゃれな洗濯機
- ステンレスボディが超おしゃれ!静音性に優れたドラム式洗濯機
- パワフル洗浄!排水ポンプの手入れも簡単なドラム式洗濯機
- 価格
- 58080円(税込)
- 302100円(税込)
- -
- 洗濯機スタイル
- 洗濯機
- 洗濯機
- 洗濯機
- 開閉タイプ
- 左開き
- 左開き
- 左開き
- ドラムのタイプ
- 横型
- 横型
- 斜型
- 洗濯容量 (kg)
- 8 kg(kg)
- 8 kg(kg)
- 8 kg(kg)
- 乾燥容量(kg)
- 水道代(目安)
- 洗濯時目安:14円
- 洗濯時目安:16円
- 質量(kg)
- 70 kg(kg)
- 76.5 kg(kg)
- 90 kg(kg)
- カラー
- ホワイト
- ホワイト
- ホワイト
8kgのドラム式洗濯機の話題の商品
- 世の中で多く検索されている定番の商品を紹介しています。
FLK832
https://m.media-amazon.com/images/I/41ysqPoZ1EL._SL500_.jpg
価格:99,800円 (税込)
シワ取りコースでアイロンがけの手間がいらない洗濯機!
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに「ふんわりシワ取りコース」では脱水後80%乾燥させてから部屋干しすることで、部屋干し時間の短縮としわのない仕上がりを実現。シャツやズボンのシワを抑えられるのでアイロンがけの必要がありません。衣類のニオイが気になる方はもちろん、忙しい主婦や会社員の方にもおすすめの商品です。
洗濯機スタイル | 洗濯乾燥機 | 開閉タイプ | 左開き |
---|---|---|---|
ドラムのタイプ | 斜型 | 洗濯容量 【kg】 | 8 kg |
乾燥容量【kg】 | 3 kg | 水道代(目安) | |
質量【kg】 | 80 kg | カラー | ホワイト |
8kgのドラム式洗濯機の話題の商品の比較一覧表
- 商品画像
アイリスオーヤマ
- 商品名
- FLK832
- 特徴
- シワ取りコースでアイロンがけの手間がいらない洗濯機!
- 価格
- 99800円(税込)
- 洗濯機スタイル
- 洗濯乾燥機
- 開閉タイプ
- 左開き
- ドラムのタイプ
- 斜型
- 洗濯容量 (kg)
- 8 kg(kg)
- 乾燥容量(kg)
- 3 kg(kg)
- 水道代(目安)
- 質量(kg)
- 80 kg(kg)
- カラー
- ホワイト
- 商品リンク
- 詳細を見る
「乾燥機能のないドラム式洗濯機なんてあるの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。実際、洗濯容量8kg前後のドラム式洗濯機には乾燥機能のないモデルが多く、その分価格が安いことで人気を集めています。
ドラム式洗濯機といえば、乾燥能力の高さが強みというイメージがあるかもしれません。それなのに、乾燥機能のないドラム式洗濯機を購入するメリットとは何なのか気になりますよね。ポイントはドラム式ならではのお湯の温度にあります。
ドラム式には湯洗浄機能が搭載されているモデルが多く、60℃前後のお湯で洗濯をしてくれます。お湯での洗浄は殺菌能力が高く、洗濯物を部屋干ししてもニオイが発生しにくいというメリットがあるので、部屋干し派の方からの需要が高まっているのです。

上述の通り、1人当たりの1日分の洗濯物の量はおよそ1.5kgといわれています。これは、ワイシャツやズボン、下着、靴下、パジャマが各1枚に、タオル2枚が加わった量を目安としています。これをもとに単純に計算すると、8kgでは4~5人分の衣類を一度にすることが可能。日数で考えれば、1人暮らしの方で6日分くらい、3~4人家族なら1~2日分の洗濯ができることになりますよね。
しかし、注意したいのはこの1.5kgにシーツや大型のタオルなどが加わる可能性があることです。シーツやバスタオルが加わる場合には、もう少し洗濯できる量は減りますので覚えておきましょう。
「容量8kgの洗濯機が自分にとって最適なのか分からない」という方も多いと思います。ここでは、容量8kgのドラム式洗濯機がどのような人に向いているのかを見ていきましょう。
週に1回ペースで洗濯する一人暮らしの方

普段仕事が忙しい方や元々洗濯が苦手な方は、つい洗濯物を溜め込みがちになりますよね。容量が8kgあると、1人暮らしの場合6日間分くらいは1度に洗えます。もちろん、シーツ・タオルがある場合や、着るものが多い方は1週間分は難しいですが、それでも数日分はまとめて洗うことができるでしょう。
頻繁に洗濯する3~4人家族の方

3~4人家族の場合、洗濯物の量も多くなりますので頻繁に洗濯をするという家庭が多いのではないでしょうか。容量8kgのドラム式洗濯機は、週に3~4回洗濯をする3~4人家族におすすめのサイズです。洗濯物の量にもよりますが、1度に1~2日分くらいは洗うことができるでしょう。
乾燥機能を使わない方・部屋干し派の方

「電気代を節約したい」「乾燥フィルターのお手入れが面倒」など理由は様々だと思いますが、乾燥機能を使わず部屋干しをする方も多いのではないでしょうか。そのような方には、元々乾燥機能がなく、導入コストを抑えられるドラム式洗濯機がおすすめです。
縦型洗濯機とも迷うかもしれませんが、ドラム式洗濯機はお湯で洗濯をすることで殺菌効果が発揮され、部屋干しをしても特有のニオイが発生しにくいというメリットがあります。容量8kgのドラム式洗濯機には乾燥機能のないモデルが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。

ドラム式洗濯機を選ぶ際は、容量やサイズも大切ですが、自分の洗濯スタイルに役立つ機能がついているかということも確認しておきたいポイントです。ここでは、サイズや機能に注目して見ていきましょう。
本体幅・サイズ

まず、洗濯機購入の前に設置場所の寸法を測っておきましょう。これをもとに、設置場所に入る本体幅・サイズの洗濯機を探していきます。このとき注意したいのは、搬入経路の幅も測っておくことです。「設置場所には入るけど、そこまでの経路が通れない」という事態だけは避けたいですね。
機能面
最近のドラム式洗濯機には、洗濯をより快適に行うための便利機能が充実したモデルが増えてきました。例えば、洗濯のし忘れを防ぐ「予約タイマー」や、悩みがちなポイントを押さえて解決する「しわ取り」「カビ取り」といった機能が搭載されているモデルもあります。
また、メーカー独自で開発した機能にも注目してみましょう。アイリスオーヤマ製ドラム式洗濯機では、最後のすすぎを温水で行い脱水機能を高めた「部屋干しコース」が便利です。他にも、エコや低騒音に力を入れたメーカーもあるので、自分に合った洗濯機を見つける際の参考にしてみてくださいね。
お湯洗い機能
多くのドラム式洗濯機に搭載されている「お湯洗い機能」。製品によっては、お湯の温度が選択できるものもあります。例えば、浸け置き洗いして汚れや黄ばみをしっかり落としたい場合には40℃のお湯、除菌や消毒を目的とする場合には60℃のお湯で洗浄します。
一般的に、お湯の温度が高いほど消毒効果は発揮されますので、部屋干しのニオイが心配な方は60℃くらいまで温度が上がるモデルがおすすめです。

搬入経路の幅が思っていたより狭く「購入したのに搬入できない!」ということも少なくありません。購入前には搬入経路や設置場所の幅を確認しておくことが大切ですね。ここでは、サイズ確認時のポイントを解説していきます。
①玄関・エレベーター・通路・階段の幅

一軒家の場合には、洗濯機の設置場所が1階にあることが多いため、搬入経路を確認する際はは「玄関」「設置場所までの通路」「設置する部屋の入口」が主なチェックポイントとなります。
一方、アパートやマンションなどの集合住宅では、2階以上の場所に運び込むこともあるでしょう。その場合には玄関だけでなく、階段やエレベーター、部屋までの通路などの幅も確認しておきましょう。洗濯機が梱包された状態で搬入されることを考えると、最低でも洗濯機の幅+5cmは余裕があると安心です。
②防水パン・給水栓の位置・排水溝の位置
防水パンとは、洗濯機の下に設置する排水設備付きの受け皿のことをいい、集合住宅ではあらかじめ設置されているケースが多いです。洗濯機が防水パンの大きさに合わないと設置できない可能性もあるので、収まるかどうか確認しておきましょう。
また、排水口の位置が洗濯機とずれていると、接続のための部品が必要になることもあるので、できるだけ真下に排水溝がくるのが理想です。あわせて給水栓の位置が左右どちらになるかも確認しておきましょう。
③ドア前のスペース
ドラム式洗濯機は扉が前方についているため、開け閉めをする際には前方に十分なスペースが必要になります。扉を全開するときにどのくらいのスペースが必要になるかを測り、不便なく洗濯物を出し入れできるようにしておきましょう。
「ドラム式洗濯機は高い」というイメージを持っていた方にとっては、今回ご紹介した洗濯機の価格に驚かれたのではないでしょうか。お湯洗浄ができるタイプのものは部屋干しにもおすすめですので、ぜひ自分に合った1台を見つけて快適に洗濯を行いましょう。
本商品は洗濯容量は8kgと大きめのため、3~4人家族向けの洗濯機です。とれにくい黄ばみや除菌にも有効なので、おしゃれ着はもちろんのこと、襟元部分が気になっている方におすすめです。お湯洗いで落ちにくい頑固な汚れも落としてくれるので、お子さんが泥や食べこぼしで汚したお洋服にも最適。