SATAケーブル増設カードおすすめ16選|マザーボードに足りないSATAポートを増設する方法

SATAケーブルがこれ以上つなげない・SATAポートが足りないなどの理由で増設する方が増えています。本記事では、SATAポートをマザーボードに追加するための拡張カード(増設カード)について解説します。ストレージやSATAケーブル増設の際に、参考にしてください。

2025/08/25 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

編集部が選んだおすすめのSATA増設用拡張カード16選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
MZHOU
StarTech
GLOTRENDS
ELUTENG
Voocye
JSER
MOXCAHER
Acouto
玄人志向
BEYIMEI
スターテック(STARTECH.COM)
MHQJRH
エアリア
玄人志向
玄人志向
玄人志向
商品名
MZHOU PCI Express SATA3.0 増設ボード 6ポートSATAカード
SATA 8ポート増設 PCI Expressインターフェースカード 8P6G-PCIE-SATA-CARD
GLOTRENDS SA3034A 4ポートPCIe SATA3.0拡張カード
ELUTENG SATA 増設ボード 2ポート PCI Express
SATA 3.0 拡張カード 2ポート PCI Express x1 X4 X8 X16 用
Xiwai PCI-E 4ポート SATA 3.0 ESATA 拡張カード
PCI-E拡張アダプタボード PCI Express to SATA 3.0 2ポート
SATA拡張カード 4ポート SATA 3.0拡張カード PCIESATA 3.0増設ボード
内蔵SATA IIIポート増設IFボード SATA3-I2-PCIE2
BEYIMEI PCIE 1X SATA Card 10 Ports
PEXESAT322I
PCI-E to SATA 3.0 2ポート
V6 NA ‎SD-PE4SA-6L
SATA インターフェースカード SATA3-PCIE-I2
インターフェースボード SATA3RI4-PCIE
インターフェースボード SATA3I10-PCIE
説明
ストレージ拡張を簡単に実現する6ポートアダプター
データ冗長性を確保し、安定したRAID構成を実現
「自作PCに最適!4ポートでコストパフォーマンス抜群」
簡単取り付けで古いPCのSATAポート不足を解消!
簡単取り付けで古いPCをアップグレード!
データ転送速度向上で快適な作業環境を実現!
簡単取り付けで古いPCを蘇らせるSATA増設アダプター
安定した動作と複数デバイス接続の利便性
初心者でも安心!簡単にSATAポートを増設できるアダプター
高速で安定した伝送をサポート
切り替え可能なSATAとeSATA増設カード
フルスピード6GBPSの転送速度
2020年発売の拡張カード
安価にSATAポートを2つ増設可能
SATAポートを4つ増設
キワモノ!?SATAポート10増設!
リンク
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴
1
MZHOU
MZHOU PCI Express SATA3.0 増設ボード 6ポートSATAカード
ストレージ拡張を簡単に実現する6ポートアダプター
2
StarTech
SATA 8ポート増設 PCI Expressインターフェースカード 8P6G-PCIE-SATA-CARD
データ冗長性を確保し、安定したRAID構成を実現
3
GLOTRENDS
GLOTRENDS SA3034A 4ポートPCIe SATA3.0拡張カード
「自作PCに最適!4ポートでコストパフォーマンス抜群」
4
ELUTENG
ELUTENG SATA 増設ボード 2ポート PCI Express
簡単取り付けで古いPCのSATAポート不足を解消!
5
Voocye
SATA 3.0 拡張カード 2ポート PCI Express x1 X4 X8 X16 用
簡単取り付けで古いPCをアップグレード!
6
JSER
Xiwai PCI-E 4ポート SATA 3.0 ESATA 拡張カード
データ転送速度向上で快適な作業環境を実現!
7
MOXCAHER
PCI-E拡張アダプタボード PCI Express to SATA 3.0 2ポート
簡単取り付けで古いPCを蘇らせるSATA増設アダプター
8
Acouto
SATA拡張カード 4ポート SATA 3.0拡張カード PCIESATA 3.0増設ボード
安定した動作と複数デバイス接続の利便性
9
玄人志向
内蔵SATA IIIポート増設IFボード SATA3-I2-PCIE2
初心者でも安心!簡単にSATAポートを増設できるアダプター
10
BEYIMEI
BEYIMEI PCIE 1X SATA Card 10 Ports
6,899円
高速で安定した伝送をサポート
11
スターテック(STARTECH.COM)
PEXESAT322I
4,111円
切り替え可能なSATAとeSATA増設カード
12
MHQJRH
PCI-E to SATA 3.0 2ポート
フルスピード6GBPSの転送速度
13
エアリア
V6 NA ‎SD-PE4SA-6L
5,340円
2020年発売の拡張カード
14
玄人志向
SATA インターフェースカード SATA3-PCIE-I2
2,700円
安価にSATAポートを2つ増設可能
15
玄人志向
インターフェースボード SATA3RI4-PCIE
5,445円
SATAポートを4つ増設
16
玄人志向
インターフェースボード SATA3I10-PCIE
6,445円
キワモノ!?SATAポート10増設!
比較表を全て見る(10位以降)
MZHOU

MZHOU PCI Express SATA3.0 増設ボード 6ポートSATAカード

Amazon での評価

ストレージ拡張を簡単に実現する6ポートアダプター

1x PCIeスロットを利用して6つのSATA接続を提供するアダプターです。新しいマザーボードではSATAポートが減少しているため、ストレージの拡張に役立ちます。安価で、取り付けも簡単。とくにSSDやHDDの接続に便利で、パフォーマンスも期待以上の結果を得られることが多いです。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:61.5%

分類 件数
完全にポジティブ 8件
そこそこポジティブ 2件
そこそこネガティブ 2件
完全にネガティブ 1件
合計 13件

⚫︎おすすめポイント
・6つのSATAポートを追加できる
・コストパフォーマンスがいい
・簡単に取り付けできる

 

⚫︎ここが少し気になる
・一部のマザーボードで認識しないことがある
・ヒートシンクが外れやすい

 

⚫︎こんな人におすすめ
・ストレージを増やしたい人
・コストを抑えたい人
・PCの拡張性を求める人
・SSDを活用したい人

 

参照口コミ件数:13件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

StarTech

SATA 8ポート増設 PCI Expressインターフェースカード 8P6G-PCIE-SATA-CARD

Amazon での評価

データ冗長性を確保し、安定したRAID構成を実現

ソフトウェアRAIDに対応したストレージコントローラーで、複数のドライブを接続してデータの冗長性を確保できます。しかし、高負荷時にIOエラーが発生することがあるため、使用時には注意が必要です。とくに、RAID構成を行う際には均等に負荷を分散させることが推奨されています。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:0%

分類 件数
完全にポジティブ 0件
そこそこポジティブ 0件
そこそこネガティブ 2件
完全にネガティブ 0件
合計 2件

⚫︎おすすめポイント
・RAID構成が可能でデータの冗長性を確保できる
・複数のドライブを接続できる柔軟性
・負荷を分散させることで安定性が向上

 

⚫︎ここが少し気になる
・高負荷時にIOエラーが発生する可能性がある
・特定のマザーボードとの相性問題がある

 

⚫︎こんな人におすすめ
・RAID構成を考えているユーザー
・ストレージの冗長性を重視する方
・特定の環境での使用を検討している方
・安定したパフォーマンスを求める方

 

参照口コミ件数:2件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

GLOTRENDS

GLOTRENDS SA3034A 4ポートPCIe SATA3.0拡張カード

Amazon での評価

「自作PCに最適!4ポートでコストパフォーマンス抜群」

4ポートのPCIe SATA3.0拡張カードで、SATAポートが不足しているPCに最適です。付属のSATAケーブルと電源分配ケーブルにより、すぐに取り付けて使用できるため、コストパフォーマンスも良好です。Windows 11や10での動作もスムーズで、とくに自作PCやSATAポートが少ないITXマザーボードにおすすめです。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:88%

分類 件数
完全にポジティブ 15件
そこそこポジティブ 6件
そこそこネガティブ 3件
完全にネガティブ 1件
合計 25件

⚫︎おすすめポイント
・付属のケーブルが充実している
・Windows 11での動作がスムーズ
・4ポート全てが正常に認識される

 

⚫︎ここが少し気になる
・付属のSATAケーブルが短い場合がある
・取り付け後に起動が遅くなることがある

 

⚫︎こんな人におすすめ
・SATAポートが不足している自作PCユーザー
・Windows 11を使用している方
・コストを抑えつつ機能を求める方
・ITXマザーボードを使用している方

 

参照口コミ件数:25件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

ELUTENG

ELUTENG SATA 増設ボード 2ポート PCI Express

Amazon での評価

簡単取り付けで古いPCのSATAポート不足を解消!

古いPCやSATAポートが不足しているシステムに最適な製品です。PCI Expressスロットに簡単に取り付けられ、特別なドライバーなしでWindows 10や11に自動認識されます。2つのSATAポートを追加でき、SSDやHDD、光学ドライブの接続が可能です。コストパフォーマンスに優れ、安定した動作が期待できます。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:70%

分類 件数
完全にポジティブ 30件
そこそこポジティブ 40件
そこそこネガティブ 20件
完全にネガティブ 10件
合計 100件

⚫︎おすすめポイント
・簡単に取り付け可能で自動認識
・安定した動作が期待できる
・古いPCのSATAポート不足を解消できる

 

⚫︎ここが少し気になる
・相性問題が発生する場合がある
・BIOS起動時に遅延が生じることがある
・ドライバーが必要な場合がある

 

⚫︎こんな人におすすめ
・古いPCを使っている方
・SATAポートが不足している方
・コストを抑えたい方
・簡単に増設したい方

 

参照口コミ件数:100件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

Voocye

SATA 3.0 拡張カード 2ポート PCI Express x1 X4 X8 X16 用

Amazon での評価

簡単取り付けで古いPCをアップグレード!

古いPCにSATAポートを追加するのに便利なデバイスです。簡単に取り付けられ、Windows10での自動認識が可能です。コストパフォーマンスに優れ、SSDやHDDの接続に役立ちますが、取り付け時にブラケットの調整が必要な場合があります。安定した動作が期待できる一方で、相性問題や速度の不安定さが報告されています。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:65%

分類 件数
完全にポジティブ 30件
そこそこポジティブ 20件
そこそこネガティブ 15件
完全にネガティブ 5件
合計 70件

⚫︎おすすめポイント
・簡単に取り付け可能
・Windows10で自動認識
・SSDやHDDの接続に便利

 

⚫︎ここが少し気になる
・ブラケットの調整が必要な場合がある
・速度が不安定なことがある

 

⚫︎こんな人におすすめ
・古いPCをアップグレードしたい人
・SATAポートが不足している人
・コストを抑えたい自作PCユーザー
・簡単に増設したい人

 

参照口コミ件数:100件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

JSER

Xiwai PCI-E 4ポート SATA 3.0 ESATA 拡張カード

データ転送速度向上で快適な作業環境を実現!

eSATAおよびUSB接続に対応したストレージデバイスで、とくにデータ転送速度が向上する点が特徴です。Windows 11でのドライバーインストールが必要ですが、適切に設定すれば、外部接続時の作業レスポンスが改善され、快適な使用感が得られます。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:50%

分類 件数
完全にポジティブ 1件
そこそこポジティブ 1件
そこそこネガティブ 2件
完全にネガティブ 0件
合計 4件

⚫︎おすすめポイント
・データ転送速度が向上する
・作業のレスポンスが改善される
・eSATA接続が可能で便利

 

⚫︎ここが少し気になる
・ドライバーの自動インストールが不具合
・ジャンパーピンの説明が不足している

 

⚫︎こんな人におすすめ
・外部ストレージの速度向上を求める人
・Windows 11を使用している人
・eSATA接続を利用したい人
・ドライバー設定に自信がある人

 

参照口コミ件数:4件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

MOXCAHER

PCI-E拡張アダプタボード PCI Express to SATA 3.0 2ポート

簡単取り付けで古いPCを蘇らせるSATA増設アダプター

PCのSATAポートを増設するためのアダプターボードで、とくに古いマザーボードに対応しています。ドライバー不要で簡単に取り付けられ、HDDやSSDをすぐに認識しますが、動作の安定性や速度には個体差があるようです。耐久性については使用状況によって異なるため、長期的な評価が必要です。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:32%

分類 件数
完全にポジティブ 8件
そこそこポジティブ 4件
そこそこネガティブ 8件
完全にネガティブ 5件
合計 25件

⚫︎おすすめポイント
・ドライバー不要で簡単に取り付け可能
・古いマザーボードでも使用できる
・コストパフォーマンスがいい

 

⚫︎ここが少し気になる
・耐久性に不安がある
・速度がSATA3に劣ることがある
・接続したデバイスが認識されないことがある

 

⚫︎こんな人におすすめ
・古いPCを使っている方
・コストを抑えたい方
・簡単に増設したい方

 

参照口コミ件数:25件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

Acouto

SATA拡張カード 4ポート SATA 3.0拡張カード PCIESATA 3.0増設ボード

安定した動作と複数デバイス接続の利便性

この4ポートSATA拡張カードは、PCのSATAポートを増設するための便利なアイテムです。HDDやSSDを追加したい方に最適で、Windows環境での動作が確認されています。ドライバーのインストールが必要な場合もありますが、安定した動作が期待できる製品です。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:41%

分類 件数
完全にポジティブ 7件
そこそこポジティブ 6件
そこそこネガティブ 12件
完全にネガティブ 9件
合計 34件

⚫︎おすすめポイント
・ドライバーのインストールで安定した動作が可能
・複数のデバイスを接続できる利便性
・Windows環境での互換性が高い

 

⚫︎ここが少し気になる
・ドライバーのインストールが必要な場合がある
・BIOS設定が必要な場合がある

 

⚫︎こんな人におすすめ
・自作PCやカスタマイズに慣れている方
・HDDやSSDを追加したい方
・コストを抑えたい方
・Windows環境での使用を考えている方

 

参照口コミ件数:34件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

玄人志向

内蔵SATA IIIポート増設IFボード SATA3-I2-PCIE2

Amazon での評価

初心者でも安心!簡単にSATAポートを増設できるアダプター

MSIの「B450 GAMING PLUS MAX」などのマザーボードに接続可能なこの製品は、M.2スロットを使用することでSATAポートを増設できる便利なアダプターです。ドライバー不要で簡単に認識されるため、初心者でも安心して使用できます。安定した動作が期待でき、HDDやSSDの接続にも対応しています。

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:65%

分類 件数
完全にポジティブ 10件
そこそこポジティブ 6件
そこそこネガティブ 4件
完全にネガティブ 3件
合計 23件

⚫︎おすすめポイント
・SATAポートを簡単に増設できる
・ドライバー不要で即使用可能
・安定した動作が期待できる
・大容量HDDも問題なく認識される

 

⚫︎ここが少し気になる
・リムーバブルメディア扱いになる
・一部の環境で認識しないことがある

 

⚫︎こんな人におすすめ
・SATAポートが不足している方
・安定したストレージ接続を求める方
・初心者でも使いやすい製品を探している方
・信頼性の高いブランドを選びたい方

 

参照口コミ件数:23件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

BEYIMEI

BEYIMEI PCIE 1X SATA Card 10 Ports

Amazon での評価

高速で安定した伝送をサポート

【おすすめポイント】

・安定した稼働が可能

・コイル鳴きがない

 

【ここが少し気になる…】

・アルミ電解コンデンサが熱くなる

口コミを紹介

PCIにさして、すぐに使えて良かったです。拡張の電源ケーブルがついており、電源ユニットのケーブルを増やして使うことができました。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー 
BEYIMEI
商品名
10ポートSATA3.0拡張カード
対応スロット
PCI-ExpressX1/X4 / X8 / X16
増設コネクタ
SATA3.0×10
ロープロファイル対応
-
スターテック(STARTECH.COM)

PEXESAT322I

Amazon での評価

切り替え可能なSATAとeSATA増設カード

【おすすめポイント】

・転送速度が速く安定している

・情報量が上がる

 

【ここが少し気になる…】

・認識させるための設定が難しい

 

カナダのStarTech.com社のSATAポート増設用カードです。最大の特徴は内部用のSATAポートと外部用のeSATAコネクタを切り替えることができる点にあります。ポートの数はどちらも2つなので、内蔵ストレージを大幅に増設するという目的には向きませんが、eSATAコネクタがほしい場合には検討してもいいかもしれません。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

今回は外付けハードディスクでの使用ですがIEEE1394bでの接続に比べて重心が下がり安定度、情報量も上回りました。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー
StarTech.com
商品名
外部eSATA 2ポート/内部SATA 2ポート増設PCI Experssカード
対応スロット
PCI Express x1
増設コネクタ
SATA3 ×2 / eSATA ×2
ロープロファイル対応
MHQJRH

PCI-E to SATA 3.0 2ポート

Amazon での評価

フルスピード6GBPSの転送速度

【おすすめポイント】
・コスパがいい
・取り付けや設定が簡単
 
【ここが少し気になる…】
・説明書がない
・相性の良し悪しがある

口コミを紹介

この手のカードの使用は初めてでしたので多少不安でしたが、価格も安く結果いい買い物でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー
MHQJRH
商品名
‎2ポートSATA 3.0 増設
対応スロット
PCIe X4 X8 X16
増設コネクタ
SATA3.0×2
ロープロファイル対応
-
エアリア

V6 NA ‎SD-PE4SA-6L

Amazon での評価

2020年発売の拡張カード

2020年に発売された拡張カードです。増設されるSATAポートの数が6つと多く、マザーボードに最初からあるSATAポートと合わせれば(M.2スロットの使用などで排他されていても)、充分な数が確保できるのではないでしょうか。対応しているのがPCI Express×4という点には、注意が必要です。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

似たようなもので安いものがありましたが不具合報告などアリこの商品を選びました。特に途切れて接続ロストしたりする事なく問題なく半年ほど使えてるので満足しています。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー
AREA
商品名
V6 NA
対応スロット
PCI Express ×4
増設コネクタ
SATA3 ×6
ロープロファイル対応
玄人志向

SATA インターフェースカード SATA3-PCIE-I2

Amazon での評価

安価にSATAポートを2つ増設可能

6000円未満で購入できるSATAポート増設用の拡張カードです。ロープロファイルのブラケットも付属していますので、スリムPCにも増設可能となっています。増設できるSATA3ポートの数は2つです。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

コストを全くかけたくなかったので低価格なのは非常に助かります。速度も普通にでるのでSSD・HDDのテスト用として重宝してます。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー
玄人志向
商品名
SATA インターフェースカード SATA3-PCIE-I2
対応スロット
PCI Express x1
増設コネクタ
SATA3 x2
ロープロファイル対応
玄人志向

インターフェースボード SATA3RI4-PCIE

SATAポートを4つ増設

SATA3-PCIE-I2と同じく、玄人志向から販売されているSATAポート増設用拡張カードです。こちらはSATAポートを4つ増設します。発売時期が2013年とやや古いですが、Windows10に対応しています。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

マザーボードのSATAが足りなくなったので、HDD増設の為に買いました。特に不具合も無く、普通に使えています。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー
玄人志向
商品名
インターフェースボード SATA3RI4-PCIE
対応スロット
PCI Express x2
増設コネクタ
SATA3 x4
ロープロファイル対応
玄人志向

インターフェースボード SATA3I10-PCIE

Amazon での評価

キワモノ!?SATAポート10増設!

玄人志向の「キワモノシリーズ」から、SATA3I10-PCIEを紹介します。キワモノに所属するだけあって、SATAポートを10も増設する極端な拡張カードです。とにかく内蔵ストレージの数を増やしたい方は、考慮に入れてもいいのではないでしょうか。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
玄人志向
商品名
インターフェースカード SATA3I10-PCIE
対応スロット
PCI-Express x2
増設コネクタ
SATA3 x10
ロープロファイル対応