iPhoneは画質のいい綺麗な写真や動画を撮影できるため、ついつい撮ってしまうという方は多いと思います。気づいたら容量がいっぱいになってることもあるのではないでしょうか。iPhoneではデータ保存の方法としてクラウドストレージの利用を前提としていますが、移行がスムーズにいかないと感じることも多いです。
そこでおすすめなのが、iPhone用のSDカードリーダーです。パソコンなしでデータ移行ができたりワイヤレスで転送できたりと、とても便利なものが揃っています。SDカードに移行できれば、クラウドストレージを有料で使う必要もありません。
この記事では、iPhone用のSDカードリーダーを紹介します。選び方や注意点も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
SDカードリーダーがあると、どのようなことができるかご存知でしょうか。SDカードリーダーを使用するメリットを紹介するので1つずつ確認していきましょう。
iPhoneに保存している写真や動画などのデータをSDカードに移行する場合、パソコンが必要になります。また、iPhoneをパソコンと繋いだ後も設定などが必要で、時間と手間がかかってしまいます。しかし、iPhone用SDカードリーダーがあればパソコンなしで直接SDカードに書き込めるため、より手軽にデータの移行が可能です。
iPhoneのデータ保管方法として、クラウドストレージを利用する方もいると思います。しかし、クラウドストレージは無料で使える容量に上限があり、端末の容量不足が解消されないことも多いです。そこで、SDカードリーダーを使用すればiPhoneやiPadのデータをSDカードに手軽に移行でき、容量不足も解消されます。
Nintendo Switchのゲーム画面のスクリーンショットをSNSにアップロードしたいと思った時にも、SDカードリーダーは役立ちます。ゲーム機に挿していたSDカードをSDカードリーダーにセットしてデータを移行させれば、iPhoneからSNSにスクリーンショットをアップロードできます。ただし、Apple純正品のカードリーダーの場合、Nintendo Switchのスクリーンショットを読み込めないので注意が必要です。
Appleでは純正のSDカードリーダーが販売されていますが、気をつけなければいけない点があります。実は、Appleの純正SDカードリーダーは、iPhoneのカメラで撮影した写真・動画しか読み込めません。写真以外のPDFなどは読み込めないので、使用時は注意してください。
また、先ほど紹介したゲーム機のスクリーンショットなども純正のSDカードリーダーでは読み込めず、このような場合は別でSDカードリーダーを用意する必要があります。
SDカードのデータをiPhoneに読み込む場合は、SDカードリーダーとiPhoneを接続すると写真アプリが起動、そこからiPhoneに取り込みたいデータを選択すると読み込まれます。一方、iPhoneのデータをSDカードに移行する場合も、SDカードリーダーをiPhoneに繋いだ状態で写真アプリを開いてください。共有アイコンからファイルに保存を選択すれば完了です。
iPhone対応SDカードリーダーの選び方にはいくつかのポイントがあります。ここでは、SDカードリーダーを選ぶコツを紹介するので、購入前にチェックしておきましょう。
互換要件を満たし、Appleから認められた商品にはMFI認証が与えられます。MFI認証を受けているiPhone用カードリーダーなら動作保証もされており、安心して購入できます。しかし、iPhone用カードリーダーと書かれていても、MFI認証されていない商品もあります。MFI認証されていない場合、iOSのアップデートに伴って使用できなくなる可能性が高いため注意しておきましょう。
iPhoneとSDカードリーダーを接続する方法は無線と有線のどちらもあります。有線接続の場合、SDカードリーダーの端子はLightningと呼ばれるコネクタ規格でなければ使用できませんが、接続が安定しやすくリーズナブルに購入できる点がメリットです。
一方で、無線タイプのSDカードリーダーはケーブルなしで接続できるため、コネクタの規格を気にする必要がなく、iPhone以外のスマホでも使用できます。ただし、有線タイプに比べて値段が高く初期設定も必要です。
SDカードにはSDやmicroSD、SDHCのように種類があります。SDカードリーダーを購入する時は、手持ちのSDカードに対応しているか必ず確認してください。特に、大容量のSDXCは対応していない商品も多いので要注意です。また、microSDカードを使用する場合はスロットの有無も確認しておくことをおすすめします。
iPhoneとSDカードリーダーでデータをやり取りする際に、専用のアプリが必要になることがあります。専用アプリが使いやすいかどうか確認しておきましょう。Apple storeで検索すれば、レビューや操作画面のイメージが確認できます。アプリが必要になる場合は操作方法が分かりやすいSDカードリーダーを選ぶのがおすすめです。
SDカードリーダーをどれにするか迷った際は、搭載されている便利機能で選ぶのもおすすめです。モバイルバッテリーとして使えたりWi-Fiルーター機能を備えていたりと、1台で2役こなすモデルもあります。また、iPhoneとAndroidの両方に対応したSDカードリーダーも販売されています。

ダイソーやセリアなどの100均でもSDカードリーダーは購入できます。ただし、通常のSDカードリーダーに比べると対応可能なデータ容量が少なかったり、転送速度が遅かったりするのが弱点です。購入時にパッケージなどでスペックを確認しておきましょう。
普段は必要ないけど念のために用意しておきたいといった場合は、100均のSDカードリーダーでも問題ないかもしれません。しかし、普段からよく使う場合やデータ容量が多い場合は、家電量販店やコンビニでの購入をおすすめします。
Lightning SDカードカメラリーダーMJYT2AM/A
Apple純正で安心して使える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Apple純正のSDカードリーダーで、純正品ならではの安心感が特徴です。また、シンプルなデザインなのでApple製品ともマッチします。iOS13からはiPhoneとSDカードで相互にデータを書き込みできるようになりました。SDカードをiPhoneにセットするだけで、自動で写真アプリが開いて写真を整理してくれます。iPhoneだけでなく、iPadでも使えるのでAppleユーザーにおすすめです。
- メーカー
- Apple(アップル)
- 商品名
- Lightning SDカードカメラリーダーMJYT2AM/A
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning
- 対応カード
- SD
- MFI認証
- 純正
iKlips miReader 4K ACRAD0GMIRNWH
コンパクトな直差しタイプのSDカードリーダー
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
AdamElementsのiKlipsmiReader4Kは、iPhone・iPad専用のSDカードリーダーです。microSD・microSDHC・microSDXCに対応しています。最大256GBmicroSDに対応でき、大容量のファイルもスピーディーに転送できるのが特徴です。また、MFI認証商品なのでOSのアップデートで使えなくなる心配も必要ありません。直差しタイプでコンパクトなのもメリットです。
- メーカー
- Adam Elements
- 商品名
- iKlips miReader 4K ACRAD0GMIRNWH
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning/microUSB2.0
- 対応カード
- microSD/microSDHC/microSDXC
- MFI認証
- 〇
ファイルハブ RP-WD009
ルーター機能も搭載!ワイヤレスでデータを転送する
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
RAVPOWERのファイルハブRP-WD009は、ワイヤレスでデータを転送できる便利なSDカードリーダーです。SDカードを本体にセットすればWi-Fiを経由してデータを転送してくれるため、ケーブルの煩わしさもありません。さらに、ルーター機能を搭載しているため、LANケーブルを接続することでワイヤレスネット環境を整えられます。便利な機能も備えたSDカードリーダーです。
- メーカー
- RAVPOWER
- 商品名
- ファイルハブ RP-WD009
- 接続方法
- 無線
- インターフェース
- -
- 対応カード
- microSD
- MFI認証
- -
Lightningカードリーダー ADR-IPLSDW
専用アプリで簡単に簡単にデータ転送可能!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
サンワサプライのADR-IPLSDWは、MFI認証付きのSDカードリーダーです。microSDとSDに対応しています。また、Lightningコネクタを搭載しているので、iPhoneやiPad、iPodtouchと接続できるのが特徴です。ファイルの管理や連絡先のバックアップもでき、専用アプリで簡単にデータを転送できます。コンパクトなサイズなので持ち運びしやすく、学生やビジネスパーソンにおすすめです。
- メーカー
- サンワサプライ
- 商品名
- Lightningカードリーダー ADR-IPLSDW
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning
- 対応カード
- microSD/SD
- MFI認証
- 〇
ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20
スマホを充電できるSDカードリーダー
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ソニーのポータブルワイヤレスサーバーWG-C20は、厚さが約9mと薄型のモデルです。SDやUSB外付けハードディスクをセットすれば、スマホとワイヤレスでデータのやりとりができます。3,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、スマホやデジカメを充電できるのも嬉しいポイントです。Wi-Fi機能をオフにすれば給電専用モードに切り替えられます。1台で2役こなす便利なアイテムです。
- メーカー
- ソニー(SONY)
- 商品名
- ポータブルワイヤレスサーバー WG-C20
- 接続方法
- 無線
- インターフェース
- USB
- 対応カード
- SD
- MFI認証
- -
ADATA 3WAY Lightning カードリーダーALRAI910CWH
双方向の読み出し・書き込み可能なSDカードリーダー
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
アーキサイトのALRAI910CWHは、シンプルなデザインでiPhoneとの相性もいいモデルです。MFI認証も受けており、安心して使えます。AndroidやWindowsにも対応できる点も特徴の1つです。また、専用アプリでデータを管理できるため、iTunesにわざわざログインする手間もかかりません。さらに、双方向で読み出し・書き込みできるのもおすすめのポイントです。
- メーカー
- アーキサイト
- 商品名
- ADATA 3WAY Lightning カードリーダー ALRAI910CWH
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning/USB/microUSB2.
- 対応カード
- SD/SDHC/SDXC/microSDなど
- MFI認証
- ○
Lightningコネクタ搭載メモリカードリーダ LMR-MB15SV
MFI認証モデルで安心して使える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ロジテックのLMR-MB15SVは、Lightningコネクタ搭載のSDカードリーダーです。MFI認証モデルなので、OSをアップデートしてもそのまま使い続けられます。また、USBType-Cのケーブルも付属しているため、Lightningコネクタ非対応のパソコンでも使えるのが嬉しいポイントです。SD・miniSD・microSDを差し込み、データ移行や音楽を再生できます。
- メーカー
- ロジテック
- 商品名
- Lightningコネクタ搭載メモリカードリーダLMR-MB15SV
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning
- 対応カード
- SD/miniSD/microSD
- MFI認証
- ○
iPhone SD カードリーダー 3in1
双方向通信&iOS14にも対応
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
YATSUYAのiPhoneSDカードリーダー3in1は、双方向通信とiOS13以降にも対応できるモデルです。iOS13より前のOSでも対応しており、差し込むと自動で写真アプリを開いてインポートしてくれます。また、SDやmicroSDだけでなくUSBにも対応しているのが嬉しいポイントです。さまざまなファイル形式に対応可能なモデルのため、ビジネスシーンや勉強をする時なども活躍するでしょう。
- メーカー
- YATSUYA
- 商品名
- iPhone SD カードリーダー 3in1
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lighting
- 対応カード
- SD/SDHC/SDXC/microSDなど
- MFI認証
- -
SwitchMemory EX
可愛くて使いやすいSDカードリーダー
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ピンクで可愛らしい印象を与える、ルプラスのSwitchMemoryEXは、最大256GBに対応しているSDカードリーダーです。iPhone16個分に相当します。また、対応しているファイル形式も豊富なのが特徴です。NumbersやKeynoteなどに対応しているので、さまざまなデータを転送できます。専用アプリを使って簡単に転送でき、面倒な接続設定なども不要です。
- メーカー
- ルプラス(Leplus)
- 商品名
- SwitchMemory EX
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning/USB3.0
- 対応カード
- microSD
- MFI認証
- 〇
4in1外付メモリーカードリーダー
Androidスマホにも対応可能!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
AKINKの4in1外付メモリーカードリーダーは、SD・SDHC・SDXCに対応しているSDカードリーダーです。端末と接続する側のインターフェースはUSBType-A・USBType-C・Lightningを装備しており、iPhoneだけでなくAndroidスマホにも使えます。直差しタイプなのでケーブルが邪魔になることもなく、持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。また、パスワードでロックもかけられるセキュリティ機能も搭載しています。
- メーカー
- AKINK
- 商品名
- 4in1外付メモリーカードリーダー
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning/microUSB/USBType-C
- 対応カード
- SD/SDHC/SDXC
- MFI認証
- -
PHOTOFAST CR-8710+
クラウドストレージにも対応対応可能!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PhotoFastのCR-8710+は、iPhoneXに対応しているSDカードリーダーです。SD・SDXC・SDHCを使用でき、最大512GBまで拡張できます。専用のファイル管理アプリがあり、DropboxやGoogleDriveなどのクラウドストレージにも対応しているのが特徴です。対応できるファイルが幅広いので、ビジネスシーンでも活躍します。セキュリティ機能も搭載し、プライバシーもしっかりと守れるのがおすすめのポイントです。
- メーカー
- PhotoFast
- 商品名
- PHOTOFAST CR-8710+
- 接続方法
- 有線
- インターフェース
- Lightning
- 対応カード
- SD
- MFI認証
- 〇
AL-LMR11 Lightning直結microSDカードリーダー i-Reader
ファイル管理アプリが簡単に使える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ラディウスのAL-LMR11はiPhone・iPadで使えるSDカードリーダーで、microSD・microSDHC・microSDXCを差し込めます。MFI認証のSDカードリーダーなので、安心して使えるのも嬉しいポイントです。また、無料で使えるファイル管理アプリも用意されており、写真のバックアップも簡単にできます。同アプリ内で書類の閲覧や音楽再生も可能です。
- メーカー
- ラディウス
- 商品名
- AL-LMR11 Lightning直結microSDカードリーダー i-Reader
- 接続方法
- 優先
- インターフェース
- Lightning
- 対応カード
- microSD/microSDHC/microSDXC
- MFI認証
- 〇
「SDカードリーダーに差し込んでいるのに、反応しない…」という場合は、慌てずに以下の対処法を試してみてください。
- SDカードの規格がSDカードリーダーに対応しているか確認
- 接触不良を起こしていないか抜き差ししてみる
- iPhoneを再起動してみる
- 他の端末で認識されるか試してみる
もし、他の端末に差し込んでみて認識されれば端末側に問題があると考えられます。認識されない場合はSDカードが故障している可能性も高いです。パソコンで認識しない時は、ドライバの再インストールも試してましょう。
今回は、iPhoneに対応しているSDカードリーダーを紹介しました。SDカードリーダーがあれば大切な思い出をSDカードに残せます。ぜひこの記事を参考に、自分に合ったSDカードリーダーを見つけてください。
関連する記事

【2022年最新】おすすめのSDカードリーダー12選|iPhoneのバックアップに
2022/01/07

【Type-C対応】USBに変換できるSDカードリーダーおすすめ12選|100均にある?
2022/05/23

SDカードリーダー使い方を知ろう!Wi-Fiカードリーダーも紹介!
2022/01/07

AmazonのおすすめSDカードリーダー10選!種類や使い方も解説
2022/01/07

高速転送可能なSDカードリーダーおすすめ10選│高速なのはUSB式!
2022/01/07

【スマホ・パソコン】SDカードの使い方|switchやiphoneでの使い方も紹介
2022/02/28

スマホに使えるSDカードおすすめ10選|データ移行方法や注意点もご紹介!
2022/01/11