【10分で選べる】ロボット掃除機のおすすめランキング|見るべきポイントはこれで完璧

ロボット掃除機は自分で手を動かさなくても部屋をきれいにできる便利な家電です。ロボット掃除機があれば、掃除する労力を減らせ、時短によって有意義に過ごせる時間を増やせます。この記事では、ロボット掃除機の選び方やおすすめ商品を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

2023/02/25 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

まず選ぶポイント①として、ロボット掃除機は以下3タイプに別れます

 

それぞれ詳細解説に飛びますので、気になるタイプをご覧ください。

ロボット掃除機のマッピング能力、部屋の全体像をスキャンし把握しながら、自己位置を認識する機能です。この、位置センサーは大きく分けて、以下3方式と未搭載の4つに分かれます。

 

マッピングできない未搭載の機種は、壁や段差すらも認識できない古い機種のため、おすすめできません。

  • ①カメラ方式(Visual SLAM)
    内蔵カメラが写す画像をAIが分析して現在地を把握する
    カメラで写し出すため、夜間の使用は不向き
    ▶︎ルンバやダイソンなどの上位機種
    に搭載される傾向

  • ②レーザー方式(Laser SLAM)
    レーザーの光を壁に反射させることで距離を測る
    暗所には強い一方、ガラスや大理石など光を透す場所は弱い
    ▶︎パナソニックやエコバックスが強い

  • ③ジャイロ式(Gyro SLAM)
    進行距離と移動量から、距離センサーが間取りと自己位置を認識する
    前述の2つに比べるとやや精度は下がるが、それでも非搭載よりはよし
    比較的各メーカーの格安機に搭載される

  • その他|位置センサー非搭載機
    安価なロボット掃除機に多くランダム走行になる

 

またセンサー以外にも、

  • 侵入禁止エリアを設定可能か
  • 掃除中の通ったルートをアプリで確認可能か

といった要素も大切です。

 

10万円を超える高級機なら最新機能が搭載されているものの、パッと見では分かりにくい部分のため、ミドルランクの機種を選ぶ場合は確認したいポイントです。

マッピング能力が部屋全体の形状を把握する機能なら、障害物検知機能は記憶しているマップの中で、さらに障害物を検知する機能

 

障害物に引っかかって掃除が中断されるトラブルを避けられます。

  • カメラセンサー
    ・マッピング同様、内蔵カメラとAI技術を駆使した最先端方式
    ・立体や動く物体に強く、椅子の脚からスリッパ、ペットまで認識
    10万円近い上位機のみの搭載
  • 赤外線センサー
    最も主流なタイプで壁の検知力・精度は高い
    格安機にも搭載されやすく、暗所や夜間の運転もしっかり機能
    ・赤外線単体の場合は、ガラスや黒い家具・光の強い場所はぶつかりやすい
  • 超音波センサー
    ・暗所や暗い色合いの家具に対応するが、壁の検知力は低い
    ・壁の隅の取りこぼしが起きやすく、赤外線センサーとの併用が多い
  • レーザーセンサー
    ・マッピングにも使われており、小さな対象物の認識精度が高い
    ・反射した光を利用するため、うまく反射ができない環境では力を発揮しない
    ・他センサーとの併用が多い

 

またセンサー以外にも、

  • 落下防止機能はあるか
  • コードの巻き込み防止機能はあるか

といった要素も大切です。

 

マッピング能力と同じく、スペックをパッと見ただけではわかりにくい部分のため、なるべくなら仕様をしっかり確認したいところです。

エコバックス(ECOVACS)

DEX11

3.47
全149件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

K.Oさんの買い物体験談

東京都 男性 20代 自営業・自由業

2023年No.1のロボット掃除機はコレ!DEX11を紹介!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
掃除機をかける時間に仕事や勉強をした方が、結果稼げると思い、掃除の時間を短縮させたいと考えたためです。

●予算感
予算は15〜20万円でした。
購入前は、これまでの掃除を全てロボット掃除機に任せられるほどの機能を期待していました。
複数の機器を各サイトのレビューやYouTubeなどで調べる中で、やはりDEX11が最も理想的なロボット掃除機だと思い購入しました。期待は変わらず、掃除に人間がほとんど必要なくなると紹介されていたので、購入に迷いはありませんでした。

●迷った商品
なし

●決め手
いちばんの決め手は、モップの自動清掃と乾燥までしてくれる点です。購入時点で、モップを自動清掃・乾燥までしてくれる掃除機がなかったため、DEX11一択でした。

●懸念点
ゴミをステーションに戻って吸引する時の音がうるさい。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
想像通りだったこと:本当にDEX11がいれば人間がいらなくなりました。たまに水の補給をしてあげるくらいで、初期設定をすれば本当に全自動で、感動しました。
想像以上だったこと:AIが優秀すぎる。マッピングしたあとは、時間指定とエリア指定で掃除が可能。晩御飯後にキッチンだけモップがけするなどの設定ができて、カスタム性が高すぎて驚いた。ついでに外出中にビデオで掃除中の様子が確認できる点も楽しくて想像以上でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定していなかったこと:特になし
想定より悪かったこと:玄関の段差に落ちてしまい、登れなくなっていたこと。今は玄関から数十cm離れたところまでしか掃除させないように設定しました。(アプリで境界設定ができます。)

●どのような人におすすめできるか
おすすめできる人:予算が高めで、家事を効率化して少しでも可処分時間を増やしたい方。
おすすめできない人:予算が少ない人。

●気にする必要がなかったこと
ステーションに戻ってゴミを吸引する音がうるさいとレビューに書かれており心配していましたが、うるさくても時間は一瞬だし、そこまで気になりませんでした。

●その他
モップやゴミのパックは消耗品なので、若干のランニングコストがかかります。
もっと見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
68dB
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大260分
充電時間【時間】
6.5時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
362x103.5x362 mm
カラー
グレー系
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
68dB
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大260分
充電時間【時間】
6.5時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
362x103.5x362 mm
カラー
グレー系
エコバックス

DLN26シリーズ

3.51
全322件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

DLN26シリーズのバリエーション展開

0.42L

DLN26-11EE

¥ 48,610

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
67〜83 dB
集じん容積【L】
0.42 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大110分
充電時間【時間】
4時間
質量【kg】
本体重量:3.6kg
カラー
ホワイト
アイロボット

c755860

3.15
全119件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

Chikuwaさんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(一般職)

安い買い物ではありませんが、QoLが爆上がりします!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
結婚に伴い、一人暮らしの1Kの部屋から2LDKの広い部屋へと引っ越しを致しました。
一人暮らしの際は部屋が狭かったので掃除機を利用しておらず、モップだけで十分に掃除ができておりました。
しかし部屋が広くなったことによりモップだけ掃除するのは非常に億劫になり、この機会に自動で掃除してくれるルンバを購入しようと考えました。

●予算感
購入前からルンバを購入したいという思いがありましたので、予算はあまり考えておりませんでした。
おおよそ15万円ほどかなと考えておりましたが、家電量販店に足を運んだところ、想定より2万円ほど安い値段で購入できそうだったので、直ぐに購入を決意しました。

●決め手
前々から自動で掃除をしてくれる家電が欲しいという思いがあり、加えて自動で掃除をしてくれる機器=ルンバというイメージがあったので、購入致しました。
また今回購入したモデルですが、家電量販店に足を運んだ時期にちょうど新発売されていたモデルであり、通常の掃除に加えて拭き掃除の機能も付与されていたことから購入を決意しました。

●懸念点
事前に口コミを調べたりはしなかったので不安はございませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
ルンバのイメージ通り、スイッチを入れて外出すると、帰宅時にはかなりキレイに掃除されており、想定通りよく働いてくれるなと感じました。
また拭き掃除の機能について、ルンバ本体に小さく薄いモップのようなものがついているだけなので、キレイになるのかな?と少々疑問でしたが、拭き掃除をすると想像以上にキレイになるので非常にありがたいです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
概ね想像通りではあったのですが、思っていたよりも乱暴に動作するなと感じる場面がございます。
携帯電話の充電ケーブルが床にだらんと垂れていたのですが、それを巻き込んで引きずりながら走り回っていました。
説明書にも記載があったと記憶しておりますが、ルンバを動作させる前は障害物を概ね取り除いておく必要がありそうです。

またルンバに掃除してもらうと概ねはキレイになるのですが、体感としては80点くらいの仕上がりです。
やはりどうしても残り20点の細かい部分(部屋の隅の方のホコリや、こびりついた汚れ)は人力での掃除が必要です。

●どのような人におすすめできるか
広めの部屋に住んでおり掃除が億劫な方は非常におすすめです。
ただ安い買い物ではないので、コスパを気にされる方には合わないかもしれません。
しかし購入後はQoLが爆上がりするので買って後悔することは無いと思います。

●気にする必要がなかったこと
購入前に特にネガティブな印象をもっていなかったので、特段ございません。

●その他
拭き掃除を行う際、ルンバ本体についている給水タンクに専用の洗剤を投入して掃除をしてもらうのですが、この洗剤がものすごい勢いでなくなります。
給水タンクを一杯にしても掃除1回-1.5回程度で空になってしまうので、洗剤は多めに購入したほうが良いかもしれません。
もっと見る

Maimuさんの買い物体験談

新潟県 女性 30代 会社員(一般職)

家事が一つ減る!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
家族が今まで以上に清潔に暮らせるよう、家電はなるべく自動で動くもの、手間がかからなくてもいいものを選ぼうと前から狙っていた。最新型の床拭きもできるので、少し値段は張ったけれど、毎日自動で掃除機掛けしてくれるのは大変ありがたいです。

●予算感
購入前はとにかくコスパ重視で、他のメーカーのものを考えていました。ただ店員さんからあたらしいこの製品はマッピングしてくれて、入らなくてもいいところはこちらの指示で掃除をしないように設定したり、時間指定でその場所だけ重点的にできるようにも指示できる。最新型にすることで床拭きもしっかりできるのでこちらの商品にしました。

●迷った商品
QUFY cleanG40hybrid 

●決め手
QUFYは障害物を認識することができないとのこと。所持している友人曰く、足の上を通っていくと聞いていた。この商品は障害物を自分で認識して、さらにはアプリ上で一時的な荷物なのか、永久に動かすことのできない家具なのか、判別してあげることができます。

●懸念点
心配なのは、多機能になればなるほど、摩耗しやすいのではないかと思うところ。評判、口コミはあまり出回ってなく、心配だったがダストボックスのメンテ等を欠かさず行うことで10年程度は使っていきたいと思っている。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
朝携帯でタイマーをかけて、清掃してくれます。買う前はもう少し音が静かかと思っていましたが、意外としっかり音が出ます。目覚ましくらいにはちょうどいいかもしれません。Wi-fi接続が切れるとタイマーも切れてしまい、自分で動けなくなります。しっかりと回線をつないであげれば、ルンバも道に迷わず、ドッグに帰ってこれるでしょう。
水拭き用の水も、割と補充せずに済んでいるので、らくちんです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
今の家が仮住まいのため狭いです。狭いのでカーペットをめくったまま進んでいき、カーペットと床の間で電池切れを起こすかわいいやつです。狭い家にはあまり向かないですが、それでも毎日きちんとほこりや抜け毛を掃除してくれるのでありがたいです。

●どのような人におすすめできるか
大きな家に住んでいる人。階段が少なく、ペットを飼っていたり、清潔に保つために掃除機を毎週末かける人には、お勧めします。これ一台で家事がひとつなくなりますから。

●気にする必要がなかったこと
ゴミ袋。ホームベースのトラッシュボックスに自動で入っていくから、意外とたくさん使うのかと思っていましたが、1か月たってもまだ満タン表示が出ません。

●その他
wi-fi環境でしょうか。
もっと見る
タイプ
ロボット
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
充電時間【時間】
3時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
339x87x339 mm
質量【kg】
3.4kg(バッテリー含む)
カラー
ブラック系
タイプ
ロボット
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
充電時間【時間】
3時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
339x87x339 mm
質量【kg】
3.4kg(バッテリー含む)
カラー
ブラック系
Roborock

S7MU52-04

3.1
全5件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
180分
充電時間【時間】
6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x96.5x353 mm
質量【kg】
本体質量:4.7kg
カラー

N1Plus

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
59〜72 dB
集じん容積【L】
0.68 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
70-120分
充電時間【時間】
5〜6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
320x76x320 mm
質量【kg】
本体質量:2.8kg
カラー
ジェットブラック
エコバックス

DLN11シリーズ

3.03
全5件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は、ゴミの吸引と本格的な水拭きを同時に行う、1台2役のロボット掃除機です。最先端3D物体回避テクノロジー搭載で、コード類の絡まりやインテリアなどへの衝突を事前に回避し、隅々まで清掃できます。別売の自動ゴミ収集機にも対応しており将来のスペックアップが可能。静音性能にも優れているので、お子さんがいるご家庭でも安心ですね。

また、360℃センサーで障害物を避けてくれるため、事前のケーブルやおもちゃなどの、障害物を片付ける手間を省きたい方におすすめ!間取りや家具の配置を把握し、時短掃除できるのも嬉しいですね。加えて、スマートスピーカー・自動充電・音声レポートなど、充分な性能を備えているので、コストパフォーマンスを求める方にも最適といえます。

R.Tさんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(総合職)

コスパ抜群のロボット掃除機

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
ロボット掃除機に興味があり、ボーナスが入ったため購入を検討した。自動でゴミを回収できる点と拭き掃除ができる点に魅力を感じた。

●予算感
購入前は、自動マッピング機能の性能を特に重視していた。調べる中で、自分が求めていたマッピング機能を持っていただけでなく、吸引力やごみの取りこぼしが少ないという点が非常に気に入った。アプリと連携して、出先でも遠隔で操作できる点も魅力に感じた。

●迷った商品
ルンバ コンボ j7+

●決め手
どちらも口コミの内容は悪くなかったため、価格と性能を合わせたコストパフォーマンスで購入を決定した。ちょうどセールが開始していた分もあり値段がルンバと比べて非常に安くなっていたことが決め手であった。

●懸念点
悪い口コミはなかったため不安に思うところはなかった。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
んし

●使ってみた感想(良かったこと)
アプリを用いて遠隔で操作できる点、マッピング機能が優れている点、ふき機能が特に素晴らしい点が口コミ通りであった。また、ロボット掃除機を動かすために床にものを置かなくなるので、床をきれいにする習慣をつけることができたこともよかった。55000円で買うことができたが、それ以上の価値を感じることができている。

●使ってみた感想(悪かったこと)
狭い場所は上手に掃除してくれていないことがある。そこはハンディ掃除機を用いて清掃を行う必要があるので、ロボット掃除機一台持ちは危険であると感じた。また、許容内ではあるが、マッピングに意外と時間かかるなと感じた。

●どのような人におすすめできるか
時短を目指している人におすすめ。自分で掃除機をかけることが苦ではない人にとっては、あってもなくてもどちらでも良いものに感じる。

●気にする必要がなかったこと
付属品について、初期からついてくるもので全然なんとかなっている。

●その他
なし
もっと見る

R.Kさんの買い物体験談

群馬県 女性 20代 パート・アルバイト

最強コスパのロボット掃除機!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
2階建てのマイホームに引越しをして、しばらくコードレス掃除機やクイックルワイパーにて床掃除をしていたが、アパートより面積が広くなり掃除が大変になったのでロボット掃除機の購入を検討しました。

●予算感
いろいろな機能の備わっているロボット掃除機は価格が高いイメージがあり、最低限ゴミを吸い取ってくれる3万円以下程度の安価のものでいいと思っていました。調べる中で、センサー・マッピング・水拭き・自動ゴミ収集の機能がありつつ5万円以内で購入できるロボット掃除機があると知り、半信半疑でしたが口コミを確認するととても評価も高く購入しようと決めました。

●決め手
他のメーカーの同じ機能が備わっているロボット掃除機は10万以上するので、かなりコスパが良く、口コミの評判も良いので即決しました。

●懸念点
ロボット掃除機全般に言えることですが、きちんと定位置に戻ることができるか、全部の床をきちんと掃除することができるか、物にぶつからないか、畳や段差に対応することができるかなど全般的にたくさん不安がありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
想像以上によかったことは、やはり毎日時間をセットしておけば自動で掃除が済み、かなり家事の負担軽減になりました。センサー機能がきちんとしていて、物に衝突したり倒れたりするということは全くなく、マッピング機能もあるので効率よく掃除したいエリアはすべて掃除できています。スマホと連携しているので、不在でも確認ができます。ゴミ捨て不要なのもとても楽です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
時々定位置に戻れず、充電できていないことがあります。水拭きの際に使う専用のプレートが、取り外しがなかなか大変です。水を入れたり乾かしたりするのもやや面倒です。
自動ゴミ収集機能があるためにサイズがやや大きく、左右にものがない場所に設置しなくてはいけないため置き場所に困りました。

●どのような人におすすめできるか
家が比較的広く、掃除が負担に感じている人にはかなりおすすめです。
これだけたくさんの機能が備わっていて、コスパが良いのでブランドやメーカーにこだわりがない人にはとてもおすすめです。
海外メーカーなので耐久性などの面で気になる人や、高くてもこだわりのブランド・メーカーが良いという人にはおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
きちんと定位置に戻ることができるか、全部の床をきちんと掃除することができるか、物にぶつからないか、畳や段差に対応することができるかなどたくさん不安がありましたが、どれも許容範囲内で気にならない程度です。

●その他
なし
もっと見る

DLN11シリーズのバリエーション展開

0.42L

DLN11-11

¥ 39,800

0.42L

DLN11-31

¥ 0

タイプ
ロボット
2in1(2way)
-
コードレス(充電式)
-
ヘッド種類
-
騒音値【dB】
58 dB
集じん容積【L】
0.42 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大110分
充電時間【時間】
4時間
コードの長さ
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x93.6x353 mm
質量【kg】
本体質量:3.6kg
カラー
ホワイト
ロボコック

S7P02-04

3
全10件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

E.Yさんの買い物体験談

岐阜県 男性 30代 会社員(総合職)

おもいきって買ってほしい!人生、もう家事だけで終わらせない

●元々使っていた商品
CX2-JP-DDA4066A ダイソン電気掃除機DC36から買い替えを検討しました。

●きっかけ
現在、家族は妻と子供(4歳)の3人暮らし。平日は共働きで、週末や隙間時間は副業をしています。土日に子供と遊ぶ時間を作りたいのですが副業に加え、家事や食品の買出しなど時間を捻出することがとても難しく家族間もギクシャクするように。そこで、妻と話合い引越し(2022.3月)をすると同時に掃除機も買い換えることにしました。

●予算感
購入前は、10万~12万くらいの予算でネット中心に検索。今までの掃除機に比べ、値段が高いため、商品選びには大変慎重になり決定にも時間を要しました。沢山のレビュー(YouTube含)を参考にロボット掃除機ならではの、機能(拭き掃除機能込)、お手入れの単純さ、音問題も考慮しつつ、これなら我が家の悩みに大きく貢献してくれると確信し購入しました。

●迷った商品
DEEBOT T9+
品番→DLX13-54

●決め手
口コミとYouTube動画で機能や感想を確認し、吸引力、センシング能力、マップ学習能力、モップの吹き上げ力、アプリの操作性が高いと判断したため購入に至りました。

●懸念点
ホームに帰った後の、自動ゴミ排出の音がとても大きいとのコメントに少し不安がありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はなかったのですが、梱包は厳重に施してあったため段ボールや包装のゴミは沢山でました。

●使ってみた感想(良かったこと)
当初は、水拭き必要?と思いましたが、仕上がりの綺麗さが断然違いました。子供が小さいため砂や足跡でとにかく床が汚れます。しかし、水拭き機能のおかげでほんとに綺麗で角度をかえて床を見ても足跡は見当たりません。また、和室の畳が傷むのではないかと心配してましたが全く問題がなく壁とぶつからないので安心して任せれます。掃除機の収納に関してごみ収集ドックの周辺に、ある程度スペースが必要なため置き場所に迷いましたが、リビングに置いてもインテリアに馴染みダサい感じにならないのも良かったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ある程度、音は想定してましたがやはり運転中の音は大きいです。例えば、以前自宅で使用していたダイソンの掃除機と同じくらいのボリューム。子供が音を怖がるため、在宅中や寝ているときは避け外出時に使用するようにしています。また、水拭きの雑巾を毎回洗うのはすこし億劫。しかし、洗わないまま水拭きをすると床の汚れが(足跡)とれておらず満足度も下がるため我慢のしどころです。

●どのような人におすすめできるか
共働きや子育て世代には断然オススメ!また、家事時間をもっと減らし有意義な時間を増やしたい人にとっては大きな味方になってくれます。

●気にする必要がなかったこと
ゴミ収集ドックにたまるゴミの処理がめんどくさいのではと心配しましたが、簡単に捨てセットができるため全く問題ありませんでした。

●その他
ゴミ収集ドックのゴミは、戸建て1階のみの場合2回ほど掃除をすると一杯になるため頻繁に掃除する場合、すてる回数は増えます。
もっと見る
タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.47 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
180分
充電時間【時間】
6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x96.5x353 mm
質量【kg】
本体質量:4.7kg
カラー
エコバックス

DLX13シリーズ

2.92
全9件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

りよーさんの買い物体験談

京都府 男性 30代 会社員(一般職)

全部屋一台で楽チン掃除

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
2人目の子供が産まれ、家事にすごく時間を取られるようになりました。妻の育休があければ共働きになるため、少しでも家事を自動化して楽にしたいと考え自動ロボット掃除機の購入を検討しました。

●予算感
単純に掃除するだけならば、安くて2万円くらいの物があるのは事前に調べて知っていました。ただ、家電量販店やネット、雑誌のレビューなどを見比べながら本格的に探しだすと、高い機種は床拭き機能やマッピング機能、自動ゴミ排出機能などかなり使い勝手がよい機能が備わっていることをしりました。その中でもイニシャルコスト、ランニングコストが比較的に抑えられさまざまな機能が付いているこの機種に目が止まりました。

●迷った商品
Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac 15C

●決め手
機能と使いやすさで選びました。機能面でいうと、水拭き可能、自動で回収したゴミを排出する、複数の部屋をマッピングできるため一台で複数階の掃除が可能、アプリと連動しており遠隔で設定の変更や掃除開始の指示ができる。以上のようにたくさんの機能があり少しお金をかけてでも購入する価値ありと感じ購入にいたりました。

●懸念点
とくになし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にはありません。

●使ってみた感想(良かったこと)
初めて自動のロボット掃除機を購入したので、正直なところ埃や髪の毛の取り残しはけっこうでるのではないかなと考えていました。しかし、吸引力の変更や同じ箇所を2回掃除するといった仕様があるため上記のような心配は完全に無用でした。また、家の中に2-3cm程度の段差があるためそこは人力で移動させてあげなければらないかと考えていましたが、その程度のだんさは問題なく通過してくれました。また、床下に拭き機能は使わないだろうとおもっていましたが、週一程度この機能使うだけで部屋のなかがかなり気持ちよく綺麗になります。

●使ってみた感想(悪かったこと)
複数の部屋をマッピングして覚えてくれるのは助かります。しかし、覚えさせた部屋だと認識できずに掃除を開始することがあります。そういう場合は手当たり次第動き回って掃除するので掃除に時間がかかってしまいます。いったん掃除をキャンセルして少し場所を移動してやるときちんと認識するのですが、急いでる時は少し面倒に感じます。

●どのような人におすすめできるか
私と同じく共働き家庭にはぜひおすすめしたいです。とくに部屋数が多い家にはうってつけです。年間の掃除にかける時間が激減します。

●気にする必要がなかったこと
それなりにサイズが大きいので棚の下や隙間で入らないところが多いだろうと思っていましたが、最近の家具はロボット掃除機ありきで設計されてるものも多いのであまり影響はありません

●その他
フィルターやブラシ、床拭きパッドやゴミ回収袋などは定期的に購入して交換する必要があります。掃除をするとポイントが貯まりますので、これらを購入する際に使うといいと思います。
もっと見る

E.Y さんの買い物体験談

岐阜県 男性 30代 会社員(総合職)

持っててゼッタイ損しない!これであなたもイライラ解放

●元々使っていた商品
CX2-JP-DDA4066A ダイソン電気掃除機DC36から買い替えを検討しました。

●きっかけ
今年3月、マンションから戸建てへ引越しをするにあたり部屋数が増え掃除時間も負担になると考え購入をしました。

●予算感
購入前は予算10万円以下で1階の掃除ロボ(roborock s7/品番→S7P02-04)ほど高価なものではなくて良いと考え検索。いろいろ調べていく中で、DEEBOT T9+の拭き掃除機能が高くお手入れも楽と口コミで知りわが家の掃除時短につながると感じました。また、開封後すぐ使えて設定が楽だと知り、より期待が高まりました。

●迷った商品
roborock s7
品番→S7P02-04

●決め手
製品についてYouTubeで調べる中、アプリの手軽さやマップ学習能力、センシング能力が高いと判断。また、ソファーやベットの下に入れるサイズが決め手となりました。

●懸念点
ホームに帰ったあとの、自動ゴミ排出の音がすごく大きいとの口コミが散見したため少し不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
目立ったトラブルはありませんが、梱包が厳重で段ボールや包装のゴミが沢山でました。

●使ってみた感想(良かったこと)
初めて購入するロボット掃除機に対し当初は「ほんとに通常の掃除機と同じくらい綺麗になるのか」と懐疑的でしたが問題ありませんでした!とてもに綺麗になります。しかも自身は疲れず、その間に子供と公園へ行き、買い物に出かけられるなど時短のオンパレード。また、ロボットだから物が詰まりやすく故障も多いのかと心配しましたが、スムーズに掃除を終わらせ故障もなく終了のお知らせまでしてくれる。さらに、当初からの悩みだったベット・ソファーの下もしっかりキレイに!もっと早く導入すれば良かったと夫婦で感動しております。

●使ってみた感想(悪かったこと)
意外と不便だったのが、roborock s7(品番→S7P02-04)のようにゴミ収集ドックに溜まったゴミの量がすぐ目視できない点です。DEEBOT T9+の場合、白い専用のゴミパックを設置するため中が見えない。またその専用パックが無くなれば購入する手間とコストがかかるため若干面倒だなと感じています。

●どのような人におすすめできるか
共働き&子育て世代には断然オススメ!室内で音に敏感なペットを飼っているご家庭の場合、掃除の際(ペットを)ちがう場所へ移動することをおススメします。

●気にする必要がなかったこと
ホームに帰った後、自動ゴミ排出の音は大きいですが掃除機をかける時間を不在時にするなど工夫すれば問題ないです。

●その他
お掃除ロボを使用する際、床に落ちてる大きなゴミやオモチャは拾っておくと掃除機もスムーズに動け満足のいく仕上がりに。また巻き込み等、掃除機が停止するトラブルを避けるため携帯ケーブルや薄手の不織布など落ちていないか確認することをおススメします。
もっと見る

DLX13シリーズのバリエーション展開

0.42L

DLX13-54

¥ 0

0.42L

DLX135401W

¥ 89,800

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
57 dB
集じん容積【L】
0.42 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大175分
充電時間【時間】
6.5時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x93.6x353 mm
質量【kg】
本体重量:3.57kg
カラー
ホワイト
Beijing Roborock Technology

Roborock S7

2.88
全3件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

Y.Nさんの買い物体験談

長崎県 女性 30代 専業主婦・主夫

自分で掃除するより綺麗になる?!

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
今回、家を新築しました。新築した家では掃除を楽にするためにロボット掃除機を使いたいと考えていましたので、サイズ、コンセントの位置を工夫し、ロボット掃除機ドック専用の場所を作りました。

●予算感
購入前はできれば15万円以内で抑えたいと考えていました。しかし予算内のものは掃き掃除のみで拭き掃除機能は付いていなかったり、吸引力が弱かったり、ダストボックスの容量が少なかったりしました。せっかく買うのなら予算をオーバーしても、拭き掃除も掃き掃除もする、吸引力が強い、掃除した後のゴミを自動でダストボックスへ移動してくれるモデルにしようと思いこちらの商品にしました。店舗で店員さんが全く同じものを使用していて、その使い心地を聞けたことも決め手になりました。

●迷った商品
S7MU52-04

●決め手
S7MU52-04の方が上位機種で、給水タンクと排水タンクまで付いていて拭き掃除用のマットを洗ってくれるとのことで、金額は2万円の差でした。洗ったあとのマットはずっと濡れたままになること、排水タンクの給水口や給水タンクの給水口のお手入れが必要になること、ダストボックスは紙パックの使用ができないことから、今回のモデルにしました。

●懸念点
ネットの口コミはあまり見ていませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
ロボット掃除機のみのサイズで設置場所を確保していたので、ロボット掃除機のダストボックス分、奥行きが10センチ程出てしまいました。

●使ってみた感想(良かったこと)
今までロボット掃除機を使ったことがなかったので、本当に綺麗になるのか、隅々まで掃除してくれるのか不安でした。しかし、一度使ってみたら、本当に床がツルツルになりました!ロボット掃除機を運転する前に自分で掃除機をかけたにも関わらず、片手に乗るくらいの埃が取れ、拭き掃除した後のモップも黒ずんでいました。新築だし、ちゃんと自分で掃除していたはずなのにこんなに汚れていたなんて・・・。今までロボット掃除機を疑っていた自分が恥ずかしくなりました。我が家は無垢の床で、乾燥する今の時期は板と板の間に若干隙間があるのですが、その隙間もしっかり綺麗にしてくれました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
使い始め、スマホで専用のアプリをインストールして、ロボット掃除機を自宅のWifiに繋げるのですが・・・。夫のスマホでは割と簡単に設定できましたが、私のスマホではQRコードの入力がなかなかうまくいきませんでした。やっとできたと安心していたら、24時間以上ロボット掃除機を使用しなかったらまた設定をやり直す必要があるとのことで、再度登録しなおすことに。スマホ操作が苦手な自分には少し大変でした。でも、本体の電源ボタンで掃除を開始することはできるので、スマホ操作できなくても問題なく使用できます。

●どのような人におすすめできるか
忙しい共働きの方にはもちろんですが、自分で掃除することが億劫になってくるご年配の方にもおすすめです。畳やカーペット部分は拭き掃除しないよう指示ができるので、畳やカーペットがあっても大丈夫です。床が物だらけだからという方でも、ロボット掃除機に掃除してもらわないと、と考えることで床に物を置かなくなると思います。実際に、私も床に物を置かなくなりました。

●気にする必要がなかったこと
本当に綺麗になるのか気にしていましたが、綺麗になります。ダストボックスの手入れが面倒ではないかとも気にしていましたが、そんなに頻繁に掃除することもないので、大丈夫です。

●その他
必要な付属品はありませんが、スマホは必須かなと思います。スマホと連動させると、外出中でも掃除を指示できます。また、カーペット内や畳、掃除してほしくない場所をエリア指定するのも簡単です。また、購入時拭き掃除用のモップが1枚付属します。頻繁に拭き掃除までする方は、予備でモップを購入しておくと安心だと思います。
もっと見る

Roborock S7のバリエーション展開

0.4L

S7M52-04

¥ 48,000

0.4L

S7MP52-04

¥ 133,779

タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
180分
充電時間【時間】
6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x96.5x353 mm
質量【kg】
本体質量:4.7kg
カラー
ECOVACS

DEX11-21

3.02
全53件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
64〜75 dB
最長運転時間/連続使用時間【分】
140分
充電時間【時間】
6.5時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
362x103.5x362 mm
カラー
グレー
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
64〜75 dB
最長運転時間/連続使用時間【分】
140分
充電時間【時間】
6.5時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
362x103.5x362 mm
カラー
グレー

T2253511

タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.45 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大100分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.45 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大100分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
エコバックス

DLN12シリーズ

3.05
全138件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

DLN12シリーズのバリエーション展開

0.43L

DLN12-31EE

¥ 46,800

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
65dB
集じん容積【L】
0.43 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大110分
充電時間【時間】
4時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
350x93x350 mm
質量【kg】
本体重量:3.6kg
カラー
ホワイト
アンカー

L35 Hybrid(T21)シリーズ

2.86
全66件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る

L35 Hybrid(T21)シリーズのバリエーション展開

0.33L

T2194511

¥ 49,990

0.2L

T2182511

¥ 49,990

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
52 dB
集じん容積【L】
0.33L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大145分
充電時間【時間】
180-240分時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
350x100x350 mm
質量【kg】
標準質量:3.3kg
カラー
ブラック
エコバックス

DK4Gシリーズ

2.83
全10件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

DK4Gシリーズのバリエーション展開

0.3L

DK4G

¥ 27,800

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
59.6 dB
集じん容積【L】
0.3L
最長運転時間/連続使用時間【分】
100分
充電時間【時間】
4時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
310x57x310 mm
質量【kg】
本体重量:2kg
カラー
ホワイト
エコバックス

DLX11シリーズ

2.95
全155件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る
本商品は、人口知能が搭載されたロボット掃除機です。人口知能と広角カメラのおかげでリアルタイムに表示される物体を認識し、障害物を賢く回避するため、電源コードの絡まりや掃除の中断が起こるような心配はいりません!充電が少なくなると自動で戻り、充電完了後は掃除の中断箇所からの清掃を再開します。

一般的に掃除後は水拭きを行いますが、こちらの掃除機面倒な水拭きも吸引掃除と同時に水拭きも終わらせるためキレイな床を毎日保つことが出来ます。そのためペットのいるご家庭や、小さなお子さまがいるご家庭には安心でおすすめです!また静音設計なのでテレワーク中の掃除も可能です。

DLX11シリーズのバリエーション展開

0.42L

DLX11-44

¥ 45,800

タイプ
ロボット
2in1(2way)
-
コードレス(充電式)
-
ヘッド種類
-
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.42 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
180分
充電時間【時間】
6.5時間
コードの長さ
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x93x353 mm
質量【kg】
本体質量:3.7kg
カラー
ブラック

DEX55

2.73
全8件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
68dB
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大260分
充電時間【時間】
6.5時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x103.3x353 mm
カラー
グレー系
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
68dB
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大260分
充電時間【時間】
6.5時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x103.3x353 mm
カラー
グレー系
アンカー

T2258511

2.86
全11件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
アンカー

T2261511

2.8
全64件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大180分
充電時間【時間】
240-300分時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
345x97x345 mm
質量【kg】
標準質量:3.6kg
カラー
ブラックホワイト
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大180分
充電時間【時間】
240-300分時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
345x97x345 mm
質量【kg】
標準質量:3.6kg
カラー
ブラックホワイト

【吸引+水拭き】おすすめの高性能のロボット掃除機|比較一覧表

商品画像
メーカー
エコバックス(ECOVACS)
エコバックス
アイロボット
Roborock
エコバックス
ロボコック
エコバックス
Beijing Roborock Technology
ECOVACS
エコバックス
アンカー
エコバックス
エコバックス
アンカー
アンカー
商品名
DEX11
DLN26シリーズ
c755860
S7MU52-04
N1Plus
DLN11シリーズ
S7P02-04
DLX13シリーズ
Roborock S7
DEX11-21
T2253511
DLN12シリーズ
L35 Hybrid(T21)シリーズ
DK4Gシリーズ
DLX11シリーズ
DEX55
T2258511
T2261511
リンク
タイプ
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
2in1(2way)
-
-
コードレス(充電式)
-
-
ヘッド種類
-
-
騒音値【dB】
68dB
67〜83 dB
59〜72 dB
58 dB
57 dB
64〜75 dB
65dB
52 dB
59.6 dB
55 dB
68dB
55 dB
55 dB
集じん容積【L】
0.4L
0.42 L
0.4L
0.68 L
0.42 L
0.47 L
0.42 L
0.4L
0.45 L
0.43 L
0.33L
0.3L
0.42 L
0.4L
0.6L
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大260分
最大110分
最大75分
180分
70-120分
最大110分
180分
最大175分
180分
140分
最大100分
最大110分
最大145分
100分
180分
最大260分
最大90分
最大180分
充電時間【時間】
6.5時間
4時間
3時間
6時間
5〜6時間
4時間
6時間
6.5時間
6時間
6.5時間
300-360分時間
4時間
180-240分時間
4時間
6.5時間
6.5時間
300-360分時間
240-300分時間
コードの長さ
-
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
362x103.5x362 mm
339x87x339 mm
353x96.5x353 mm
320x76x320 mm
353x93.6x353 mm
353x96.5x353 mm
353x93.6x353 mm
353x96.5x353 mm
362x103.5x362 mm
350x93x350 mm
350x100x350 mm
310x57x310 mm
353x93x353 mm
353x103.3x353 mm
345x97x345 mm
質量【kg】
本体重量:3.6kg
3.4kg(バッテリー含む)
本体質量:4.7kg
本体質量:2.8kg
本体質量:3.6kg
本体質量:4.7kg
本体重量:3.57kg
本体質量:4.7kg
本体重量:3.6kg
標準質量:3.3kg
本体重量:2kg
本体質量:3.7kg
標準質量:3.6kg
カラー
グレー系
ホワイト
ブラック系
ジェットブラック
ホワイト
ホワイト
グレー
ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
グレー系
ブラック
ブラックホワイト
アイロボット

j7シリーズ

3.62
全251件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は、床の障害物を自動認識して回避するロボット掃除機です。事前に進入禁止エリアを設定すると、指定した範囲だけ掃除ができます。また、特許を取得した「3段階クリーニングシステム」によって、微細なゴミも綺麗に取り除いてくれます。さらに、スマートスピーカー対応なので、話しかけるだけで掃除を開始してくれますよ。

ペットの排泄物を回避しながら掃除するため、室内飼いしている方におすすめです。また、大小さまざまなゴミを取り除く優れた吸引力を持っており、部屋が散らかりがちな方にピッタリです。加えて、季節やライフスタイルに合わせた清掃方法を提案し、いつでも部屋を綺麗に保ちたい方に最適です。

KMさんの買い物体験談

長野県 男性 30代 会社員(一般職)

家事負担の効果抜群!自動のお掃除ロボット

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
夫婦共働きで家事の負担を減らしたい気持ちがあり、引っ越しのタイミングで購入しました。

●予算感
購入する前は、5万円程の予算で考えていましたが、ネットや家電販売店で調べれば調べる程、家事の負担が減らせるとの気持ちが膨らんでいき、最終的に10万円程の価格帯でしたが、思い切って購入に踏みきりました。

●決め手
床材が無垢のため、タイヤ痕などが付く心配がありましたが、日中に働いている間にスマホなどで操作して掃除してくれる便利さが決め手となりました。

●懸念点
床が無垢材のため、タイヤ痕が付くという口コミを見たときは不安になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
働いている間に掃除をしてくれて、とても助かっています。

それだけでなく、どこにどんな障害物があったかなど写真を撮ってくれる上に、間取りを自動的に覚えて、どこを掃除したかまでスマホで確認出来るため、とても満足しています。

不安になっていた床材(無垢)にタイヤ痕が付くという口コミですが、使用して1ヶ月ぐらいですが、まったく問題ありませんでした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
掃除が終わった後に定位置に戻り充電が始まりますが、その際ルンバ内のゴミを自動でダストボックスに吸い上げる音がとても大きいです。

夜ダストボックスへの吸い上げをするとかなり気になりますので、日中にやるようにしています。

●どのような人におすすめできるか
家事の負担を減らしたい人や、仕事が忙しくなかなか床面までの掃除が出来ない人、夫婦共働きの人などにはとてもオススメします。

●気にする必要がなかったこと
無垢材へのタイヤ痕が付かないか心配でしたが、使用1ヶ月の段階では、全く問題ありません。

●その他
消耗品(ブラシや専用のゴミ袋など)もスマホで替えるタイミングの確認が出来るので、心配ありません。
もっと見る

T.Hさんの買い物体験談

神奈川県 女性 40代 パート・アルバイト

先行投資。時間が増え日々の生活が楽に。買って本当に良かった!

●元々使っていた商品
日立 CV-SC300 

●きっかけ
コンセントコード式の掃除機が吸引はするから動作は問題なかったのだがヘッド部分のみが壊れてしまい買い替えを検討した。

●予算感
最初は何の疑問も持たずネットでコンセントコード式で探していたら、ルンバはどうかと思い付き、調べる対象をルンバに切り替えました。
ルンバi3で予算的に調度良いし、これで掃除の手間が省けるならすごい画期的だと思いました。
ルンバi3だと各部屋に持って行ってあげないといけないのと、直線や斜め、物にぶつかった後ランダムに動き続けて掃除をするとあり、時間もかかり容量もよくないと分かりました。

●迷った商品
https://store.irobot-jp.com/item/I3_ACC_2201.html http://www.irobot-jp.com/product/i7/

●決め手
予算を取るか、性能や快適を優先するか迷い、ルンバj7も良いと思いましたが、設置時に背が高くなってしまって見た目邪魔に感じました。さらに「ルンバj7+」の存在を知り、ゴミパック吸引部分の高さが低いのでデザインも良く置き場所や圧迫感がない。
しかも動きに無駄がなくAIで学習して部屋を覚えて勝手に全エリア掃除できるのと、自動でゴミ捨てまで、驚きの連続!
価格10万円に悩みましたが購入しました。

●懸念点
我が家に設置時に場所を取ってしまうのではないか不安に思いました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
本当にきちんと無駄なく掃除してくれます。アプリと連携しているので、掃除が終わるとルンバが部屋も記録して障害物があると写真に撮って報告してくれます。
スケジュールも組めて曜日も時間も設定できます。仕事先、外出先からでも起動しているか確認できるし、外出してから掃除が必要となった場合も携帯から操作して掃除を開始できるので帰宅したころには終わっています。
最初迷いながら掃除している感じに愛着が湧きました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
手入れが楽ちんかと思っていたら、我が家のペースだと一カ月に一回はメンテナンスと言うかねじを外してローラーに巻きついている髪の毛を取ってあげないと回らなくなるようでエラーします。
想定外ですが、毎日掃除機をかける手間が省けているので良しとします。
テーブルの足とかにぶつかるのでルンバ本体の傷が気になってマスキングテープで保護しています。

●どのような人におすすめできるか
自然と床にあまり物を置かない生活になって行きます。それが苦ではない人が良いと思います。部屋がスッキリしていきますなってしまうと思います。
個人的にはオススメですが、ペットを飼っている人はゴミが溜まるのが早いでしょうから手入れの回数が多くなってしまうと思います。

●気にする必要がなかったこと
最後に掃除終わって自動でゴミを排出する時に思ったより大きな音がするのが気になったのですが、ブオーッと2〜3秒ほどなので特に近所迷惑のレベルではないし、不在の中、動いているので気にすることはなくなりました。

●その他
なし
もっと見る

rinuchiさんの買い物体験談

兵庫県 女性 50代 パート・アルバイト

初ルンバはj7

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
引越しで家が広くなったため購入を考えて家電量販店で下調べをしたのだがその時は色々迷った結果予算上あきらめたのだが、年末にルンバの誕生20周年セールで安くなっていたので購入を決めました。

●予算感
購入前は5万円くらいで最低限のものを買えればいいなと漠然と思っていたのですが、ルンバの置き場所やペットがいることを考えスペックを見てみるとj7シリーズが一番我が家にあっており、予算オーバーになるけれども妥協はできないと思いこの商品を選びました。

●迷った商品
ルンバ i7+  ルンバ i3+

●決め手
一番は置き場所で、棚の下に置きたかったためルンバ i7+やi3+では高さ49センチがネックになりました。
その点 j7は高さ34センチと置きやすい形であったことが決め手になりました。
ペットがいるのでカメラ搭載の障害物回避機能があるのも後押しになりました。

●懸念点
所詮人間が掃除機をかけるわけではないので、口コミで綺麗になったというのを見ても本当なのかと疑うことはありました。
あの丸い形で隅の方は掃除してくれるのかと思うこともありました。
掃除の負担が軽減するのかなと、自分には使いこなせるのかという不安もありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
想像以上にルンバは賢くて、隅の方も綺麗に掃除してくれます。やはり最終的には人が掃除機をかけるのが一番きれいになるのは間違いないのですが、その手間をこのルンバがある程度担ってくれるのは本当に助かっております。ルンバに名前を付けれるのもあり愛嬌もあって可愛らしさすら感じます。
説明書等ほとんど入っていないのですが、使い方はやってみたらわかるという感じで操作することに関しては特に困ることもありませんでした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
時々、ホットカーペットのリモコン部分に乗ったまま動けなくなりヘルプを出しております。形状的に凹凸のある部分は掃除が苦手らしく吸い残しが見られる時があります。
カーペットも隅っこに毛やほこりを撚った感じでお残しすることがあり、得手不得手がはっきりしているなと思うことがあります。

●どのような人におすすめできるか
掃除をする場所がある程度面積があり、掃除機を毎日かけなければならない事に辟易している方には良いと思います。
日中留守にする方、ペットがいる方、ルンバの形状に愛嬌を感じる方も良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
自動ゴミ吸い器やルンバのフィルターなど、消耗品が高いなと思いましたが、よく調べてみると互換製品があるため、そんなに心配しなくてもいいのかなと思いました。

●その他
購入当初、ルンバが隅の方を掃除しないのと不穏な動きをするため、カスタマーに連絡しましたがとても対応がよく、預かり→修理を経験しております。
配送等すべて手続きをしていただいて、1週間もせず帰ってきましたがその後は前述したトラブルもなく順調に動いております。
もっと見る

j7シリーズのバリエーション展開

-

j715860

¥ 66,800

-

j755860

¥ 116,680

タイプ
ロボット
2in1(2way)
-
コードレス(充電式)
-
ヘッド種類
-
騒音値【dB】
-dB
集じん容積【L】
-L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
充電時間【時間】
3時間
コードの長さ
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
339x87x339 mm
質量【kg】
3.4kg(バッテリー含む)
カラー
ブラック系
アイロボット

i2シリーズ

3.46
全192件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

森のくまさんさんの買い物体験談

神奈川県 女性 40代 専業主婦(主夫)

一度使うと手放せなくなる主婦の味方、お掃除ロボットルンバ!

●元々使っていた商品
Roomba500シリーズ

●きっかけ
長年メンテナンスを繰り返し愛用してきたルンバが
バッテリーの寿命を迎え、更に公式でのメンテナンスサービスも終了したので、バッテリーのみ買い替えるのなら、本体ごと買い替えようという結果になった。

●予算感
実は今回で3代目のルンバ。
ルンバのスペックやメリットデメリットはある程度理解していたので、我が家にはどのタイプのルンバが適しているか必要かもさほど悩むことはなく、シンプルな機能で今使っているものよりパワーが上がるものを選びました。
高機能、最新機種も購入前のリサーチはしましたが、何よりシンプルで複雑な機能は必要なかったので、値段もルンバの中では低価格ラインを狙うことが出来ました。

●決め手
公式サイトからスペックを見比べて、
作動時間やブラシの絡まり、日常のお手入れを見比べてもどの品番も大差ない中で、1番の決めてはシンプルな機能。
リマインダー機能や、ゴミを吸い取るホームベースダストなどの最新機種の高機能は必要なく、とにかくシンプルに使える事で選びました。

●懸念点
口コミは見ていません。
今まで歴代のルンバを2台使用してきて、それが1番のユーザーの感想だと思っているからです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
以前購入した時より、梱包が簡素化されていて面倒なく開封出来た。

●使ってみた感想(良かったこと)
やはり10年近く使っていたルンバと比べたら、それは音も静かだし性能も良いのは当たり前で、今回購入したものはスマホと連動しアプリでオンオフ、ダストのお手入れ、エラーのメッセージが届くので、それは使うまで必要無いとおもっていましたが、何時間で完了したことやルンバの動線がアプリで分かるので、実際見てみると今まで知らなかったルンバの動きが見れて面白かった。
また、掃除ができてない箇所も把握できる機能も良かった。

●使ってみた感想(悪かったこと)
やはり、3cmの高さのあるパイプ椅子の脚は乗り上げて止まってしまいます。
同じ3cmのラグなどは大丈夫でした。

ゴミが溜まるダストが割と頻繁にいっぱいになるので、いっぱいになるとエラーになり作動しません。
従来のルンバはダストがいっぱいでもそのまま動いていたので、外出前にルンバを作動して出かけてもエラーで掃除が終わってない事がありました。

●どのような人におすすめできるか
働いている方には是非オススメしたいですが、小さいお子様がいる家庭やハウスダストアレルギーの方にもオススメです。また、床に余り物を置いてない方が掃除が行き届くので間取りや家具など部屋の様子も検討して頂くとよい。

●気にする必要がなかったこと
メンテナンスがもっと楽なものが理想でしたが、使ってみるとあまり気にならない頻度でした。

●その他
なし
もっと見る

T.Yさんの買い物体験談

石川県 女性 30代 専業主婦(主夫)

コスパ最強!ルンバのおすすめモデル

●元々使っていた商品
iRobot 600

●きっかけ
家を新築したタイミングで、ロボット掃除機を買い替えました。以前使っていたロボット掃除機は、古くてバッテリーがあまり持ちませんでした。新居の広さを掃除するのは難しいと感じたので、スペックの近い新しい機種が欲しいと思っていました。

●予算感
予算は3万円程度だったため、最初ルンバは予算外と思い検討していませんでした。別メーカーでスペックの似た、3万円程の商品がないかと考えていました。ところが、量販店で相談したところ、ルンバを強く勧められました。ちょうどルンバで廉価版的な新商品が出たので、シンプルな機能でよければ価格は抑えられるとのことでした。シンプルな機能といっても、古い機種に比べてとても便利になっていて、我が家には十分なものでした。店頭で値引きもしてもらえて、予算外で諦めていたルンバを購入できました。

●決め手
とにかくコスパがいいことが購入の決め手です。新機種なのにすごく安かったです。機能を絞ったシンプルなモデルだから、という理由で安いので安心感があります。シンプルな機能でも、古い機種に比べると新機能は多いし、吸引力などの性能は上がっています。

●懸念点
なぜ新機種なのに安いのか、が分からず不安でした。音は大きめ、ということもネットで見て不安になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
シンプルな機能に限られた機種、と言われていたけど、古い機種に比べるといくつも機能が増えていました。以前の機種は手動でのみ操作していたけど、アプリに繋げて使えるのは思っていた以上に便利。ベッドに入ってから思い出しても、離れたリビングにあるルンバを起動できます。Amazonのアレクサやスイッチボットなどと連携させて使うのも便利です。子供がルンバを怖がるので、外出した後に外から起動することが多くなりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
音は結構大きいです。古い機種より大きい気がしました。その分吸引力は向上しているので、仕方ないかなと思っています。子供がルンバを怖がってしまったのは、本当に想定外でした。見えないところに設置して、起動するのは就寝中や外出中に限ることにしています。

●どのような人におすすめできるか
忙しい人、掃除が面倒な人、新築で家が広くなった人などにおすすめです。掃除する面積が急に増えると、自分で掃除機かけるのは面倒です。逆に、掃除大好きな人にはおすすめしません。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさいことは、留守中や就寝中にしか使用しないので気にならなくなりました。

●その他
なし
もっと見る

K.Sさんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(一般職)

コスパ最高!初のロボット掃除機ならこのモデル!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
仕事が忙しくなり、掃除をする時間がもったいないと感じたためロボット掃除機の購入を決めました。

●予算感
購入前の予算は5万円で、掃除さえしてくれればいいと思っていました。
ネットで調べたりyoutubeで動画を見たりしましたが、いまいち違いがわからず実機をみるために家電量販店にいきました。
家電量販店にて簡単に説明をもらい、家のサイズや掃除頻度からこのモデルで十分ということを聞き、このモデルにしました。

●迷った商品
なし

●決め手
ロボット掃除機のことを調べると必ずと言っていいほどおすすめされていたことが一番の決め手です。
特に他のロボット掃除機よりもコスパが良いとも聞いていました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
専用アプリが使いづらくネットワーク接続に苦労しました。

●使ってみた感想(良かったこと)
隅々まできれいにしてくれるため、手動で掃除機を使うことがなくなりました。
そこまで広い家ではないのですが、例えばテレビ台のした、ソファのした、奥まった机の下など、普段掃除機では手の届かない場所を難なくきれいにしてくれて助かっています。
また家の外からでもオンオフができるため、来客が来ると決まった時には掃除をかけることができるのも買ってよかったポイントです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
筐体が少し大きく置く場所を考える必要がありそうです。
この機能性でのサイズは仕方ないとは思うのですが、家の家具の配置で最初に決めなければいけないのがルンバのステーションの位置になりそうです。
特にステーションの近くには1メートル弱のスペースが必要なので、筐体だけではなくルンバ用のスペースが全体として多く必要だと感じました。

●どのような人におすすめできるか
ロボット掃除機が掃除ができるように床に物を置かない人におすすめできます。
その点でずぼらすぎるひとにはあまり向かないと思いました。

●気にする必要がなかったこと
掃除中の音を気にしていましたが、全く問題ありませんでした

●その他
なし
もっと見る
他0件の買い物体験談を見る

i2シリーズのバリエーション展開

-

I215860

¥ 33,980

タイプ
ロボット
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
充電時間【時間】
3時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
342x92x342 mm
質量【kg】
3.2kg(バッテリー含む)
カラー
グレー系
アイロボット

i3シリーズ

3.38
全475件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
掃除機では取りにくいゴミやホコリも「3段階クリーニングシステム」によってしっかり除去するロボット掃除機です。丸ごと水洗いできるダストボックスを採用しています。また、バッテリー残量が少なくなると自動でホームベースに戻って充電するのも嬉しいポイント。充電後は中断した場所から掃除を再開するので、手間もかかりません。さらに、清掃習慣を学習して最適な清掃スケジュールを提案する機能も搭載しています。

本商品はとにかく掃除の負担を減らしたいと考えている人におすすめです。また、スマートスピーカーに対応しているため、話しかけるだけで掃除を開始できます。

KYさんの買い物体験談

京都府 男性 20代 会社員(総合職)

バリアブリー物件で大活躍!掃除機いらずの毎日へ変わります。

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しに当たりバリアフリーの家となり、ルンバの特性を生かせると思ったため。段差などが無く全部屋を掃除する手間がなくなると感じたからです。

●予算感
自動掃除機を探すにあたり、ネットでは実際の動きが確認できないため、家電量販店へ行きました。高価なものとはわかっていたので予算は10万円ほどで設定していました。大手メーカーは安心感があるので、ルンバの中から選ぼうと思っておりましたが、購入したi3は安価、且つ備えていてほしい機能を有しているので即決でした。ネットでの口コミでも追加で調査し、高評価のため、ネットで購入した覚えがあります。

●迷った商品
ルンバi7

●決め手
比較にあがったルンバのi7は、機能面にてさらに充実しておりました。しかし家の構造を考えると必要のない機能も多く、オーバースペック感がいがめませんでした。ですので、更に安価、且つ十分に活躍できるi3といたしました。

●懸念点
なし(おおむね高評価だったため)。あるとすれば消耗品の値段など。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
綺麗な状態でした。(楽天購入)

●使ってみた感想(良かったこと)
使ってみて想定以上の商品でした。予想していた通り、バリアフリーの家ではすべての部屋を一括で掃除可能です。更に、部屋を設定することができ、リビングだけ、ベッドルームだけなど選択しての掃除も可能です。一番感動したのはキッチンだけの掃除を指定できることです。料理の後には野菜クズのようなゴミが落ちていることが多いので、食事後、お風呂の間にキッチンを掃除してもらってます。又、狭いスペースは何回か清掃に回ってくれる機能もありますので、よごれを残しません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
消耗品については想定通りではありますが、面倒な部分でした。掃除のブラシ部分についてはやはり摩耗していくので、定期的に変える必要があります。大手のルンバということもあり、正規のブラシなど消耗品類は高価です。もう少し安ければケチらずに交換可能ですが、ギリギリまで交換をためらってしまうので、やはりもう少し安ければなとは思います。

●どのような人におすすめできるか
掃除が面倒な方、そしてバリアフリー物件の方です。段差が多い家ではなかなか活躍の場所がありません。ですが後者の家に住んでいる方は、正直掃除機が必要なくなります。端まで掃除してくれるので、たまに人力でも掃除すればすごく清潔なままです。

●気にする必要がなかったこと
目に見える小さなごみが無くなったことです。掃除自体が面倒なくらいのちょうどいいサイズのごみを掃除してくれます。

●その他
付属品は無しですが、上記にも記載の通り、消耗品は購入が不可欠です。想定されている期間以上に利用も出来ますが、掃除能力は落ちてしまうと思います。
もっと見る

NOさんの買い物体験談

埼玉県 女性 40代 契約社員・派遣社員

完全自動&髪の毛絡まり解消で快適

●元々使っていた商品
panasonic RULO MC-RS300から買い替えを検討しました。

●きっかけ
これまで使用していた「panasonic RULO MC-RS300」が初めてのロボット掃除機であり最初は素晴らしいと思っていましたが、3年ほど使用してみて清掃後の絡まった髪の毛の掃除が毎回面倒であったため買い替えを検討しました。


●予算感
今回、拭き掃除ロボットのブラーバとセットで10万以内の格安で売りに出されていたため、近々上位モデル販売されるんだろうと思い、上位モデルを見てからにしようか若干躊躇しました。

しかし、相当な割引率であったのと、個人のレビューでもルンバは清音であることも含めこう評価が並び、保証もしっかりしている信頼のおけるメーカーであったこと、個人的に何より一番重視していたのは「絡まった髪の毛対応」でしたので、その悩みが解消されるというこちらの商品を選択しました。

●迷った商品
ルンバi3

●決め手
これまでのPanasonic製の製品では掃除のたびに、吸い込み口などを捨てて、ブラシで毎回清掃をしていましたが、i3+は自動でゴミ収集まで完了してくれるので選びました。

●懸念点
信頼のおけるブランドだと思ったので、特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
これまで使用していたのPanasonic製の製品では、毎回ゴミを捨てブラシで清掃、更にローラーに絡まった髪の毛も時間をかけて掃除していましたが、今回のルンバi3+は、それらすべての作業がなくなり、また、音もPanasonic製の製品よりもだいぶ静かで、スマホで操作できたり、思った以上に満足しております。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ルンバ本体がホームの充電器に乗っておらず、清掃したいと思ったときに、充電不足で作動しなかったことがこれまで数回ありました。充電器にはまっていない場合は、色や音でエラー表示をしてくれるといいな、と感じました。

●どのような人におすすめできるか
共働きなどで忙しい家庭の方、いつもある程度キレイに部屋を保ちたい方には絶対にお勧めします。ただ、ペットを飼っていると、時々嘔吐物などがあるので、事前にひととおりフロアーをチェックしてから清掃を始めることが必須です。


●気にする必要がなかったこと
作動音を気にしていましたが、思ったよりも静音でした。
もっと見る

mnさんの買い物体験談

千葉県 女性 40代 パート・アルバイト

初めてのロボット掃除機にはおすすめ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
仕事で週に何回か家を空けるので、その間に一階フロア全体の掃除ができれば便利だと思い、ロボット掃除機を検討しました。

●予算感
予算は7.8万くらいで、とりあえず掃除機能がついていればいいという感じで探しました。いくつかメーカーがありましたが、一番有名なルンバなら間違い無いだろうということでルンバに決めました。いちいちゴミを捨てずに済む自動ゴミ収集機がついてるものがあると知り、そちらにしました。

●決め手
ロボット掃除機といえば元祖であるルンバが一番有名だったからです。その中でもそこそこ値段が手頃で、自動ゴミ収集機がついていれば毎回のゴミ捨ての手間がかからないので、自動ゴミ収集機つきのものにしました。

●懸念点
故障しやすいとの口コミがあったのでそこが不安だった。

●使ってみた感想(良かったこと)
マッピング機能付きでエリア分けができて、ピンポイントで掃除してくれて便利でした。また吸引力が強くて細かなチリや埃なども綺麗に吸い取ってくれて、普通のキャニスター式の掃除機よりも吸い取りが良くてとても助かりました。あとは家にいなくても、外出先からスマホのアプリを使ってそこからボタンひとつで掃除が開始できるのも便利でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
自動ごみ収集機にゴミを吸い込む時にゴミが詰まってしまうことがあることです。鉛筆のキャップなどを吸い込むと、そこからゴミが詰まってしまいエラーになります。ゴミを取り出すにはドライバーを使ってゴミ取り通路を開けなければならず、それが面倒に感じました。

●どのような人におすすめできるか
自分が留守中にロボットに掃除をしてもらいたい方や、毎日人力で掃除機をかけるのが面倒な方にはおすすめです。床にものを置いていない家も掃除がしやすいのでおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
紙パックなどの付属品の替えが高いと思っていましたが、安い汎用品で問題なく代用できました。
もっと見る

i3シリーズのバリエーション展開

-

I315060

¥ 45,800

-

I355060

¥ 51,700

タイプ
ロボット
2in1(2way)
-
コードレス(充電式)
-
ヘッド種類
-
騒音値【dB】
-dB
集じん容積【L】
-L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
充電時間【時間】
3時間
コードの長さ
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
342x92x342 mm
質量【kg】
3.2kg(ロボット本体)
カラー
グレー
Take-One

Take-one X5

タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.55 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大120分
充電時間【時間】
4〜6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
325x79x325 mm
質量【kg】
本体重量:3.86kg
カラー
ブラック系
アンカー

T2250511

K.F.さんの買い物体験談

埼玉県 男性 30代 自営業・自由業

お手頃価格かつパワフルな吸引力

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
普段からハンディータイプの掃除機を使っていたのですが、あまりに習慣化することができず、全自動で掃除ができるようにしたいと思い購入しました。

●予算感
ロボット掃除機で有名なのはルンバだと思っていたのですが、実際に調べてみると想像以上に高価格帯だったので一時期諦めていました。
ですが、YouTubeやブログで 調べているうちに、アンカーの掃除機がかなり評判が良さそうだったので、いくつかの種類に絞って選択しました。 水拭きをしてくれるタイプやゴミ捨てを自動でしてくれるタイプもあったのですが、はじめてのロボット掃除機だったので、まずは最低限割、かつ、性能の安定したものでという条件で探しました。

●迷った商品
Eufy RoboVac 15C(T2120511)

●決め手
Eufy Robo Vacの掃除機はどれも 評判が良かったので、安心感があったのですが、なるだけ吸引力が高く、発売されてから新しいものが欲しいと思い、こちらを選びました。 YouTubeチャンネルでもよく取り上げられていたので、それも決めるにあたり参考にしました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
今までは、大きな掃除機やハンディー、掃除機を使っていたので、汚くなってからやっと掃除機をかけていたのですが、こちらに来てからは毎日午後の12時になると全自動で掃除を始める設定にしているので、自分の自由に使える時間がとても多くなりました。私は在宅で仕事をしているので 普段から家にいるのですが、ちょうど12時になったタイミングでお昼休憩なので、「掃除機が動き出したらお昼の合図だ!」とわかるようになり、仕事にのめり込みすぎずに済んでいます。 また気にしていた吸引力も充分満足で、かなり細かいほこりや、塊になったゴミもパワフルに吸引してくれており、常に床が綺麗な状態を保てています。掃除の妨げにならないうよう床にモノを置かなくなったことも、買って良かったと感じる要因の1つです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
こちらの掃除機は、3方向に広がったブラシを回転させてゴミを集めるのですが、たまにそれが床に落ちているケーブル類等と引っかかり、巻き込んでしまうことがあります。それによりブラシが曲がってしまったり、ケーブルに傷がついてしまうことがあったので、もう少し感度良く停止してくれるとありがたいなと思いました。

●どのような人におすすめできるか
なかなか掃除機をかけることが習慣化できずにいる人、 なるだけ雑務を減らして、集中して仕事をしたい。在宅ワーカーの方などにかなりお勧めできます。

●気にする必要がなかったこと
中には「音がうるさい」と言う口コミも見ましたが、そこまで私は気にならなかったです。

●その他
なし
もっと見る
タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大100分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大100分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
日立

RV-X10J

2.84
全6件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
50〜53 dB
集じん容積【L】
0.25L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最長90分(自動モード/通常コース)
充電時間【時間】
3時間(使用時間、周囲温度などの条件で異なります)
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
250x92x250 mm
質量【kg】
本体質量:2.3kg
カラー
モーブグレー
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
50〜53 dB
集じん容積【L】
0.25L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最長90分(自動モード/通常コース)
充電時間【時間】
3時間(使用時間、周囲温度などの条件で異なります)
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
250x92x250 mm
質量【kg】
本体質量:2.3kg
カラー
モーブグレー

T2251511

タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大100分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大100分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
アンカー

T2257511

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
アイロボット

i2シリーズ

3.46
全192件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

森のくまさんさんの買い物体験談

神奈川県 女性 40代 専業主婦(主夫)

一度使うと手放せなくなる主婦の味方、お掃除ロボットルンバ!

●元々使っていた商品
Roomba500シリーズ

●きっかけ
長年メンテナンスを繰り返し愛用してきたルンバが
バッテリーの寿命を迎え、更に公式でのメンテナンスサービスも終了したので、バッテリーのみ買い替えるのなら、本体ごと買い替えようという結果になった。

●予算感
実は今回で3代目のルンバ。
ルンバのスペックやメリットデメリットはある程度理解していたので、我が家にはどのタイプのルンバが適しているか必要かもさほど悩むことはなく、シンプルな機能で今使っているものよりパワーが上がるものを選びました。
高機能、最新機種も購入前のリサーチはしましたが、何よりシンプルで複雑な機能は必要なかったので、値段もルンバの中では低価格ラインを狙うことが出来ました。

●決め手
公式サイトからスペックを見比べて、
作動時間やブラシの絡まり、日常のお手入れを見比べてもどの品番も大差ない中で、1番の決めてはシンプルな機能。
リマインダー機能や、ゴミを吸い取るホームベースダストなどの最新機種の高機能は必要なく、とにかくシンプルに使える事で選びました。

●懸念点
口コミは見ていません。
今まで歴代のルンバを2台使用してきて、それが1番のユーザーの感想だと思っているからです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
以前購入した時より、梱包が簡素化されていて面倒なく開封出来た。

●使ってみた感想(良かったこと)
やはり10年近く使っていたルンバと比べたら、それは音も静かだし性能も良いのは当たり前で、今回購入したものはスマホと連動しアプリでオンオフ、ダストのお手入れ、エラーのメッセージが届くので、それは使うまで必要無いとおもっていましたが、何時間で完了したことやルンバの動線がアプリで分かるので、実際見てみると今まで知らなかったルンバの動きが見れて面白かった。
また、掃除ができてない箇所も把握できる機能も良かった。

●使ってみた感想(悪かったこと)
やはり、3cmの高さのあるパイプ椅子の脚は乗り上げて止まってしまいます。
同じ3cmのラグなどは大丈夫でした。

ゴミが溜まるダストが割と頻繁にいっぱいになるので、いっぱいになるとエラーになり作動しません。
従来のルンバはダストがいっぱいでもそのまま動いていたので、外出前にルンバを作動して出かけてもエラーで掃除が終わってない事がありました。

●どのような人におすすめできるか
働いている方には是非オススメしたいですが、小さいお子様がいる家庭やハウスダストアレルギーの方にもオススメです。また、床に余り物を置いてない方が掃除が行き届くので間取りや家具など部屋の様子も検討して頂くとよい。

●気にする必要がなかったこと
メンテナンスがもっと楽なものが理想でしたが、使ってみるとあまり気にならない頻度でした。

●その他
なし
もっと見る

T.Yさんの買い物体験談

石川県 女性 30代 専業主婦(主夫)

コスパ最強!ルンバのおすすめモデル

●元々使っていた商品
iRobot 600

●きっかけ
家を新築したタイミングで、ロボット掃除機を買い替えました。以前使っていたロボット掃除機は、古くてバッテリーがあまり持ちませんでした。新居の広さを掃除するのは難しいと感じたので、スペックの近い新しい機種が欲しいと思っていました。

●予算感
予算は3万円程度だったため、最初ルンバは予算外と思い検討していませんでした。別メーカーでスペックの似た、3万円程の商品がないかと考えていました。ところが、量販店で相談したところ、ルンバを強く勧められました。ちょうどルンバで廉価版的な新商品が出たので、シンプルな機能でよければ価格は抑えられるとのことでした。シンプルな機能といっても、古い機種に比べてとても便利になっていて、我が家には十分なものでした。店頭で値引きもしてもらえて、予算外で諦めていたルンバを購入できました。

●決め手
とにかくコスパがいいことが購入の決め手です。新機種なのにすごく安かったです。機能を絞ったシンプルなモデルだから、という理由で安いので安心感があります。シンプルな機能でも、古い機種に比べると新機能は多いし、吸引力などの性能は上がっています。

●懸念点
なぜ新機種なのに安いのか、が分からず不安でした。音は大きめ、ということもネットで見て不安になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
シンプルな機能に限られた機種、と言われていたけど、古い機種に比べるといくつも機能が増えていました。以前の機種は手動でのみ操作していたけど、アプリに繋げて使えるのは思っていた以上に便利。ベッドに入ってから思い出しても、離れたリビングにあるルンバを起動できます。Amazonのアレクサやスイッチボットなどと連携させて使うのも便利です。子供がルンバを怖がるので、外出した後に外から起動することが多くなりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
音は結構大きいです。古い機種より大きい気がしました。その分吸引力は向上しているので、仕方ないかなと思っています。子供がルンバを怖がってしまったのは、本当に想定外でした。見えないところに設置して、起動するのは就寝中や外出中に限ることにしています。

●どのような人におすすめできるか
忙しい人、掃除が面倒な人、新築で家が広くなった人などにおすすめです。掃除する面積が急に増えると、自分で掃除機かけるのは面倒です。逆に、掃除大好きな人にはおすすめしません。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさいことは、留守中や就寝中にしか使用しないので気にならなくなりました。

●その他
なし
もっと見る

K.Sさんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(一般職)

コスパ最高!初のロボット掃除機ならこのモデル!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
仕事が忙しくなり、掃除をする時間がもったいないと感じたためロボット掃除機の購入を決めました。

●予算感
購入前の予算は5万円で、掃除さえしてくれればいいと思っていました。
ネットで調べたりyoutubeで動画を見たりしましたが、いまいち違いがわからず実機をみるために家電量販店にいきました。
家電量販店にて簡単に説明をもらい、家のサイズや掃除頻度からこのモデルで十分ということを聞き、このモデルにしました。

●迷った商品
なし

●決め手
ロボット掃除機のことを調べると必ずと言っていいほどおすすめされていたことが一番の決め手です。
特に他のロボット掃除機よりもコスパが良いとも聞いていました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
専用アプリが使いづらくネットワーク接続に苦労しました。

●使ってみた感想(良かったこと)
隅々まできれいにしてくれるため、手動で掃除機を使うことがなくなりました。
そこまで広い家ではないのですが、例えばテレビ台のした、ソファのした、奥まった机の下など、普段掃除機では手の届かない場所を難なくきれいにしてくれて助かっています。
また家の外からでもオンオフができるため、来客が来ると決まった時には掃除をかけることができるのも買ってよかったポイントです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
筐体が少し大きく置く場所を考える必要がありそうです。
この機能性でのサイズは仕方ないとは思うのですが、家の家具の配置で最初に決めなければいけないのがルンバのステーションの位置になりそうです。
特にステーションの近くには1メートル弱のスペースが必要なので、筐体だけではなくルンバ用のスペースが全体として多く必要だと感じました。

●どのような人におすすめできるか
ロボット掃除機が掃除ができるように床に物を置かない人におすすめできます。
その点でずぼらすぎるひとにはあまり向かないと思いました。

●気にする必要がなかったこと
掃除中の音を気にしていましたが、全く問題ありませんでした

●その他
なし
もっと見る
他0件の買い物体験談を見る

i2シリーズのバリエーション展開

-

I215860

¥ 33,980

タイプ
ロボット
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
充電時間【時間】
3時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
342x92x342 mm
質量【kg】
3.2kg(バッテリー含む)
カラー
グレー系
エコバックス

DLN26シリーズ

3.51
全322件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

DLN26シリーズのバリエーション展開

0.42L

DLN26-11EE

¥ 48,610

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
67〜83 dB
集じん容積【L】
0.42 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大110分
充電時間【時間】
4時間
質量【kg】
本体重量:3.6kg
カラー
ホワイト
アイロボット

i3シリーズ

3.38
全475件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
掃除機では取りにくいゴミやホコリも「3段階クリーニングシステム」によってしっかり除去するロボット掃除機です。丸ごと水洗いできるダストボックスを採用しています。また、バッテリー残量が少なくなると自動でホームベースに戻って充電するのも嬉しいポイント。充電後は中断した場所から掃除を再開するので、手間もかかりません。さらに、清掃習慣を学習して最適な清掃スケジュールを提案する機能も搭載しています。

本商品はとにかく掃除の負担を減らしたいと考えている人におすすめです。また、スマートスピーカーに対応しているため、話しかけるだけで掃除を開始できます。

KYさんの買い物体験談

京都府 男性 20代 会社員(総合職)

バリアブリー物件で大活躍!掃除機いらずの毎日へ変わります。

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しに当たりバリアフリーの家となり、ルンバの特性を生かせると思ったため。段差などが無く全部屋を掃除する手間がなくなると感じたからです。

●予算感
自動掃除機を探すにあたり、ネットでは実際の動きが確認できないため、家電量販店へ行きました。高価なものとはわかっていたので予算は10万円ほどで設定していました。大手メーカーは安心感があるので、ルンバの中から選ぼうと思っておりましたが、購入したi3は安価、且つ備えていてほしい機能を有しているので即決でした。ネットでの口コミでも追加で調査し、高評価のため、ネットで購入した覚えがあります。

●迷った商品
ルンバi7

●決め手
比較にあがったルンバのi7は、機能面にてさらに充実しておりました。しかし家の構造を考えると必要のない機能も多く、オーバースペック感がいがめませんでした。ですので、更に安価、且つ十分に活躍できるi3といたしました。

●懸念点
なし(おおむね高評価だったため)。あるとすれば消耗品の値段など。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
綺麗な状態でした。(楽天購入)

●使ってみた感想(良かったこと)
使ってみて想定以上の商品でした。予想していた通り、バリアフリーの家ではすべての部屋を一括で掃除可能です。更に、部屋を設定することができ、リビングだけ、ベッドルームだけなど選択しての掃除も可能です。一番感動したのはキッチンだけの掃除を指定できることです。料理の後には野菜クズのようなゴミが落ちていることが多いので、食事後、お風呂の間にキッチンを掃除してもらってます。又、狭いスペースは何回か清掃に回ってくれる機能もありますので、よごれを残しません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
消耗品については想定通りではありますが、面倒な部分でした。掃除のブラシ部分についてはやはり摩耗していくので、定期的に変える必要があります。大手のルンバということもあり、正規のブラシなど消耗品類は高価です。もう少し安ければケチらずに交換可能ですが、ギリギリまで交換をためらってしまうので、やはりもう少し安ければなとは思います。

●どのような人におすすめできるか
掃除が面倒な方、そしてバリアフリー物件の方です。段差が多い家ではなかなか活躍の場所がありません。ですが後者の家に住んでいる方は、正直掃除機が必要なくなります。端まで掃除してくれるので、たまに人力でも掃除すればすごく清潔なままです。

●気にする必要がなかったこと
目に見える小さなごみが無くなったことです。掃除自体が面倒なくらいのちょうどいいサイズのごみを掃除してくれます。

●その他
付属品は無しですが、上記にも記載の通り、消耗品は購入が不可欠です。想定されている期間以上に利用も出来ますが、掃除能力は落ちてしまうと思います。
もっと見る

NOさんの買い物体験談

埼玉県 女性 40代 契約社員・派遣社員

完全自動&髪の毛絡まり解消で快適

●元々使っていた商品
panasonic RULO MC-RS300から買い替えを検討しました。

●きっかけ
これまで使用していた「panasonic RULO MC-RS300」が初めてのロボット掃除機であり最初は素晴らしいと思っていましたが、3年ほど使用してみて清掃後の絡まった髪の毛の掃除が毎回面倒であったため買い替えを検討しました。


●予算感
今回、拭き掃除ロボットのブラーバとセットで10万以内の格安で売りに出されていたため、近々上位モデル販売されるんだろうと思い、上位モデルを見てからにしようか若干躊躇しました。

しかし、相当な割引率であったのと、個人のレビューでもルンバは清音であることも含めこう評価が並び、保証もしっかりしている信頼のおけるメーカーであったこと、個人的に何より一番重視していたのは「絡まった髪の毛対応」でしたので、その悩みが解消されるというこちらの商品を選択しました。

●迷った商品
ルンバi3

●決め手
これまでのPanasonic製の製品では掃除のたびに、吸い込み口などを捨てて、ブラシで毎回清掃をしていましたが、i3+は自動でゴミ収集まで完了してくれるので選びました。

●懸念点
信頼のおけるブランドだと思ったので、特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
これまで使用していたのPanasonic製の製品では、毎回ゴミを捨てブラシで清掃、更にローラーに絡まった髪の毛も時間をかけて掃除していましたが、今回のルンバi3+は、それらすべての作業がなくなり、また、音もPanasonic製の製品よりもだいぶ静かで、スマホで操作できたり、思った以上に満足しております。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ルンバ本体がホームの充電器に乗っておらず、清掃したいと思ったときに、充電不足で作動しなかったことがこれまで数回ありました。充電器にはまっていない場合は、色や音でエラー表示をしてくれるといいな、と感じました。

●どのような人におすすめできるか
共働きなどで忙しい家庭の方、いつもある程度キレイに部屋を保ちたい方には絶対にお勧めします。ただ、ペットを飼っていると、時々嘔吐物などがあるので、事前にひととおりフロアーをチェックしてから清掃を始めることが必須です。


●気にする必要がなかったこと
作動音を気にしていましたが、思ったよりも静音でした。
もっと見る

mnさんの買い物体験談

千葉県 女性 40代 パート・アルバイト

初めてのロボット掃除機にはおすすめ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
仕事で週に何回か家を空けるので、その間に一階フロア全体の掃除ができれば便利だと思い、ロボット掃除機を検討しました。

●予算感
予算は7.8万くらいで、とりあえず掃除機能がついていればいいという感じで探しました。いくつかメーカーがありましたが、一番有名なルンバなら間違い無いだろうということでルンバに決めました。いちいちゴミを捨てずに済む自動ゴミ収集機がついてるものがあると知り、そちらにしました。

●決め手
ロボット掃除機といえば元祖であるルンバが一番有名だったからです。その中でもそこそこ値段が手頃で、自動ゴミ収集機がついていれば毎回のゴミ捨ての手間がかからないので、自動ゴミ収集機つきのものにしました。

●懸念点
故障しやすいとの口コミがあったのでそこが不安だった。

●使ってみた感想(良かったこと)
マッピング機能付きでエリア分けができて、ピンポイントで掃除してくれて便利でした。また吸引力が強くて細かなチリや埃なども綺麗に吸い取ってくれて、普通のキャニスター式の掃除機よりも吸い取りが良くてとても助かりました。あとは家にいなくても、外出先からスマホのアプリを使ってそこからボタンひとつで掃除が開始できるのも便利でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
自動ごみ収集機にゴミを吸い込む時にゴミが詰まってしまうことがあることです。鉛筆のキャップなどを吸い込むと、そこからゴミが詰まってしまいエラーになります。ゴミを取り出すにはドライバーを使ってゴミ取り通路を開けなければならず、それが面倒に感じました。

●どのような人におすすめできるか
自分が留守中にロボットに掃除をしてもらいたい方や、毎日人力で掃除機をかけるのが面倒な方にはおすすめです。床にものを置いていない家も掃除がしやすいのでおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
紙パックなどの付属品の替えが高いと思っていましたが、安い汎用品で問題なく代用できました。
もっと見る

i3シリーズのバリエーション展開

-

I315060

¥ 45,800

-

I355060

¥ 51,700

タイプ
ロボット
2in1(2way)
-
コードレス(充電式)
-
ヘッド種類
-
騒音値【dB】
-dB
集じん容積【L】
-L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
充電時間【時間】
3時間
コードの長さ
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
342x92x342 mm
質量【kg】
3.2kg(ロボット本体)
カラー
グレー

N1Plus

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
59〜72 dB
集じん容積【L】
0.68 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
70-120分
充電時間【時間】
5〜6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
320x76x320 mm
質量【kg】
本体質量:2.8kg
カラー
ジェットブラック
Take-One

Take-one X5

タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.55 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大120分
充電時間【時間】
4〜6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
325x79x325 mm
質量【kg】
本体重量:3.86kg
カラー
ブラック系
エコバックス

DLN11シリーズ

3.03
全5件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は、ゴミの吸引と本格的な水拭きを同時に行う、1台2役のロボット掃除機です。最先端3D物体回避テクノロジー搭載で、コード類の絡まりやインテリアなどへの衝突を事前に回避し、隅々まで清掃できます。別売の自動ゴミ収集機にも対応しており将来のスペックアップが可能。静音性能にも優れているので、お子さんがいるご家庭でも安心ですね。

また、360℃センサーで障害物を避けてくれるため、事前のケーブルやおもちゃなどの、障害物を片付ける手間を省きたい方におすすめ!間取りや家具の配置を把握し、時短掃除できるのも嬉しいですね。加えて、スマートスピーカー・自動充電・音声レポートなど、充分な性能を備えているので、コストパフォーマンスを求める方にも最適といえます。

R.Tさんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(総合職)

コスパ抜群のロボット掃除機

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
ロボット掃除機に興味があり、ボーナスが入ったため購入を検討した。自動でゴミを回収できる点と拭き掃除ができる点に魅力を感じた。

●予算感
購入前は、自動マッピング機能の性能を特に重視していた。調べる中で、自分が求めていたマッピング機能を持っていただけでなく、吸引力やごみの取りこぼしが少ないという点が非常に気に入った。アプリと連携して、出先でも遠隔で操作できる点も魅力に感じた。

●迷った商品
ルンバ コンボ j7+

●決め手
どちらも口コミの内容は悪くなかったため、価格と性能を合わせたコストパフォーマンスで購入を決定した。ちょうどセールが開始していた分もあり値段がルンバと比べて非常に安くなっていたことが決め手であった。

●懸念点
悪い口コミはなかったため不安に思うところはなかった。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
んし

●使ってみた感想(良かったこと)
アプリを用いて遠隔で操作できる点、マッピング機能が優れている点、ふき機能が特に素晴らしい点が口コミ通りであった。また、ロボット掃除機を動かすために床にものを置かなくなるので、床をきれいにする習慣をつけることができたこともよかった。55000円で買うことができたが、それ以上の価値を感じることができている。

●使ってみた感想(悪かったこと)
狭い場所は上手に掃除してくれていないことがある。そこはハンディ掃除機を用いて清掃を行う必要があるので、ロボット掃除機一台持ちは危険であると感じた。また、許容内ではあるが、マッピングに意外と時間かかるなと感じた。

●どのような人におすすめできるか
時短を目指している人におすすめ。自分で掃除機をかけることが苦ではない人にとっては、あってもなくてもどちらでも良いものに感じる。

●気にする必要がなかったこと
付属品について、初期からついてくるもので全然なんとかなっている。

●その他
なし
もっと見る

R.Kさんの買い物体験談

群馬県 女性 20代 パート・アルバイト

最強コスパのロボット掃除機!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
2階建てのマイホームに引越しをして、しばらくコードレス掃除機やクイックルワイパーにて床掃除をしていたが、アパートより面積が広くなり掃除が大変になったのでロボット掃除機の購入を検討しました。

●予算感
いろいろな機能の備わっているロボット掃除機は価格が高いイメージがあり、最低限ゴミを吸い取ってくれる3万円以下程度の安価のものでいいと思っていました。調べる中で、センサー・マッピング・水拭き・自動ゴミ収集の機能がありつつ5万円以内で購入できるロボット掃除機があると知り、半信半疑でしたが口コミを確認するととても評価も高く購入しようと決めました。

●決め手
他のメーカーの同じ機能が備わっているロボット掃除機は10万以上するので、かなりコスパが良く、口コミの評判も良いので即決しました。

●懸念点
ロボット掃除機全般に言えることですが、きちんと定位置に戻ることができるか、全部の床をきちんと掃除することができるか、物にぶつからないか、畳や段差に対応することができるかなど全般的にたくさん不安がありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
想像以上によかったことは、やはり毎日時間をセットしておけば自動で掃除が済み、かなり家事の負担軽減になりました。センサー機能がきちんとしていて、物に衝突したり倒れたりするということは全くなく、マッピング機能もあるので効率よく掃除したいエリアはすべて掃除できています。スマホと連携しているので、不在でも確認ができます。ゴミ捨て不要なのもとても楽です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
時々定位置に戻れず、充電できていないことがあります。水拭きの際に使う専用のプレートが、取り外しがなかなか大変です。水を入れたり乾かしたりするのもやや面倒です。
自動ゴミ収集機能があるためにサイズがやや大きく、左右にものがない場所に設置しなくてはいけないため置き場所に困りました。

●どのような人におすすめできるか
家が比較的広く、掃除が負担に感じている人にはかなりおすすめです。
これだけたくさんの機能が備わっていて、コスパが良いのでブランドやメーカーにこだわりがない人にはとてもおすすめです。
海外メーカーなので耐久性などの面で気になる人や、高くてもこだわりのブランド・メーカーが良いという人にはおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
きちんと定位置に戻ることができるか、全部の床をきちんと掃除することができるか、物にぶつからないか、畳や段差に対応することができるかなどたくさん不安がありましたが、どれも許容範囲内で気にならない程度です。

●その他
なし
もっと見る

DLN11シリーズのバリエーション展開

0.42L

DLN11-11

¥ 39,800

0.42L

DLN11-31

¥ 0

タイプ
ロボット
2in1(2way)
-
コードレス(充電式)
-
ヘッド種類
-
騒音値【dB】
58 dB
集じん容積【L】
0.42 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大110分
充電時間【時間】
4時間
コードの長さ
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x93.6x353 mm
質量【kg】
本体質量:3.6kg
カラー
ホワイト
Beijing Roborock Technology

Roborock S7

2.88
全3件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

Y.Nさんの買い物体験談

長崎県 女性 30代 専業主婦・主夫

自分で掃除するより綺麗になる?!

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
今回、家を新築しました。新築した家では掃除を楽にするためにロボット掃除機を使いたいと考えていましたので、サイズ、コンセントの位置を工夫し、ロボット掃除機ドック専用の場所を作りました。

●予算感
購入前はできれば15万円以内で抑えたいと考えていました。しかし予算内のものは掃き掃除のみで拭き掃除機能は付いていなかったり、吸引力が弱かったり、ダストボックスの容量が少なかったりしました。せっかく買うのなら予算をオーバーしても、拭き掃除も掃き掃除もする、吸引力が強い、掃除した後のゴミを自動でダストボックスへ移動してくれるモデルにしようと思いこちらの商品にしました。店舗で店員さんが全く同じものを使用していて、その使い心地を聞けたことも決め手になりました。

●迷った商品
S7MU52-04

●決め手
S7MU52-04の方が上位機種で、給水タンクと排水タンクまで付いていて拭き掃除用のマットを洗ってくれるとのことで、金額は2万円の差でした。洗ったあとのマットはずっと濡れたままになること、排水タンクの給水口や給水タンクの給水口のお手入れが必要になること、ダストボックスは紙パックの使用ができないことから、今回のモデルにしました。

●懸念点
ネットの口コミはあまり見ていませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
ロボット掃除機のみのサイズで設置場所を確保していたので、ロボット掃除機のダストボックス分、奥行きが10センチ程出てしまいました。

●使ってみた感想(良かったこと)
今までロボット掃除機を使ったことがなかったので、本当に綺麗になるのか、隅々まで掃除してくれるのか不安でした。しかし、一度使ってみたら、本当に床がツルツルになりました!ロボット掃除機を運転する前に自分で掃除機をかけたにも関わらず、片手に乗るくらいの埃が取れ、拭き掃除した後のモップも黒ずんでいました。新築だし、ちゃんと自分で掃除していたはずなのにこんなに汚れていたなんて・・・。今までロボット掃除機を疑っていた自分が恥ずかしくなりました。我が家は無垢の床で、乾燥する今の時期は板と板の間に若干隙間があるのですが、その隙間もしっかり綺麗にしてくれました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
使い始め、スマホで専用のアプリをインストールして、ロボット掃除機を自宅のWifiに繋げるのですが・・・。夫のスマホでは割と簡単に設定できましたが、私のスマホではQRコードの入力がなかなかうまくいきませんでした。やっとできたと安心していたら、24時間以上ロボット掃除機を使用しなかったらまた設定をやり直す必要があるとのことで、再度登録しなおすことに。スマホ操作が苦手な自分には少し大変でした。でも、本体の電源ボタンで掃除を開始することはできるので、スマホ操作できなくても問題なく使用できます。

●どのような人におすすめできるか
忙しい共働きの方にはもちろんですが、自分で掃除することが億劫になってくるご年配の方にもおすすめです。畳やカーペット部分は拭き掃除しないよう指示ができるので、畳やカーペットがあっても大丈夫です。床が物だらけだからという方でも、ロボット掃除機に掃除してもらわないと、と考えることで床に物を置かなくなると思います。実際に、私も床に物を置かなくなりました。

●気にする必要がなかったこと
本当に綺麗になるのか気にしていましたが、綺麗になります。ダストボックスの手入れが面倒ではないかとも気にしていましたが、そんなに頻繁に掃除することもないので、大丈夫です。

●その他
必要な付属品はありませんが、スマホは必須かなと思います。スマホと連動させると、外出中でも掃除を指示できます。また、カーペット内や畳、掃除してほしくない場所をエリア指定するのも簡単です。また、購入時拭き掃除用のモップが1枚付属します。頻繁に拭き掃除までする方は、予備でモップを購入しておくと安心だと思います。
もっと見る

Roborock S7のバリエーション展開

0.4L

S7M52-04

¥ 48,000

0.4L

S7MP52-04

¥ 133,779

タイプ
ロボット
集じん容積【L】
0.4L
最長運転時間/連続使用時間【分】
180分
充電時間【時間】
6時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x96.5x353 mm
質量【kg】
本体質量:4.7kg
カラー
エコバックス

DLN12シリーズ

3.05
全138件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

DLN12シリーズのバリエーション展開

0.43L

DLN12-31EE

¥ 46,800

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
65dB
集じん容積【L】
0.43 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大110分
充電時間【時間】
4時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
350x93x350 mm
質量【kg】
本体重量:3.6kg
カラー
ホワイト
アンカー

L35 Hybrid(T21)シリーズ

2.86
全66件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る

L35 Hybrid(T21)シリーズのバリエーション展開

0.33L

T2194511

¥ 49,990

0.2L

T2182511

¥ 49,990

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
52 dB
集じん容積【L】
0.33L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大145分
充電時間【時間】
180-240分時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
350x100x350 mm
質量【kg】
標準質量:3.3kg
カラー
ブラック
エコバックス

DLX11シリーズ

2.95
全155件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る
本商品は、人口知能が搭載されたロボット掃除機です。人口知能と広角カメラのおかげでリアルタイムに表示される物体を認識し、障害物を賢く回避するため、電源コードの絡まりや掃除の中断が起こるような心配はいりません!充電が少なくなると自動で戻り、充電完了後は掃除の中断箇所からの清掃を再開します。

一般的に掃除後は水拭きを行いますが、こちらの掃除機面倒な水拭きも吸引掃除と同時に水拭きも終わらせるためキレイな床を毎日保つことが出来ます。そのためペットのいるご家庭や、小さなお子さまがいるご家庭には安心でおすすめです!また静音設計なのでテレワーク中の掃除も可能です。

DLX11シリーズのバリエーション展開

0.42L

DLX11-44

¥ 45,800

タイプ
ロボット
2in1(2way)
-
コードレス(充電式)
-
ヘッド種類
-
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.42 L
最長運転時間/連続使用時間【分】
180分
充電時間【時間】
6.5時間
コードの長さ
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
353x93x353 mm
質量【kg】
本体質量:3.7kg
カラー
ブラック
エコバックス

DK4Gシリーズ

2.83
全10件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

DK4Gシリーズのバリエーション展開

0.3L

DK4G

¥ 27,800

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
59.6 dB
集じん容積【L】
0.3L
最長運転時間/連続使用時間【分】
100分
充電時間【時間】
4時間
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
310x57x310 mm
質量【kg】
本体重量:2kg
カラー
ホワイト
日立

RV-X10J

2.84
全6件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
50〜53 dB
集じん容積【L】
0.25L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最長90分(自動モード/通常コース)
充電時間【時間】
3時間(使用時間、周囲温度などの条件で異なります)
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
250x92x250 mm
質量【kg】
本体質量:2.3kg
カラー
モーブグレー
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
50〜53 dB
集じん容積【L】
0.25L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最長90分(自動モード/通常コース)
充電時間【時間】
3時間(使用時間、周囲温度などの条件で異なります)
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
250x92x250 mm
質量【kg】
本体質量:2.3kg
カラー
モーブグレー
アンカー

T2258511

2.86
全11件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
吸引力
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
取り回し
充電
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
アンカー

T2257511

タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック
タイプ
ロボット
騒音値【dB】
55 dB
集じん容積【L】
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大90分
充電時間【時間】
300-360分時間
カラー
ブラック

【安価】おすすめのシンプルで安いロボット掃除機|比較一覧表

商品画像
メーカー
アイロボット
エコバックス
アイロボット
Take-One
エコバックス
Beijing Roborock Technology
エコバックス
アンカー
エコバックス
エコバックス
日立
アンカー
アンカー
商品名
i2シリーズ
DLN26シリーズ
i3シリーズ
N1Plus
Take-one X5
DLN11シリーズ
Roborock S7
DLN12シリーズ
L35 Hybrid(T21)シリーズ
DLX11シリーズ
DK4Gシリーズ
RV-X10J
T2258511
T2257511
リンク
タイプ
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
ロボット
2in1(2way)
-
-
-
コードレス(充電式)
-
-
-
ヘッド種類
-
-
-
騒音値【dB】
67〜83 dB
-dB
59〜72 dB
58 dB
65dB
52 dB
55 dB
59.6 dB
50〜53 dB
55 dB
55 dB
集じん容積【L】
0.42 L
-L
0.68 L
0.55 L
0.42 L
0.4L
0.43 L
0.33L
0.42 L
0.3L
0.25L
0.6L
0.6L
最長運転時間/連続使用時間【分】
最大75分
最大110分
最大75分
70-120分
最大120分
最大110分
180分
最大110分
最大145分
180分
100分
最長90分(自動モード/通常コース)
最大90分
最大90分
充電時間【時間】
3時間
4時間
3時間
5〜6時間
4〜6時間
4時間
6時間
4時間
180-240分時間
6.5時間
4時間
3時間(使用時間、周囲温度などの条件で異なります)
300-360分時間
300-360分時間
コードの長さ
-
-
-
本体寸法(幅x高さx奥行)【mm】
342x92x342 mm
342x92x342 mm
320x76x320 mm
325x79x325 mm
353x93.6x353 mm
353x96.5x353 mm
350x93x350 mm
350x100x350 mm
353x93x353 mm
310x57x310 mm
250x92x250 mm
質量【kg】
3.2kg(バッテリー含む)
本体重量:3.6kg
3.2kg(ロボット本体)
本体質量:2.8kg
本体重量:3.86kg
本体質量:3.6kg
本体質量:4.7kg
本体重量:3.6kg
標準質量:3.3kg
本体質量:3.7kg
本体重量:2kg
本体質量:2.3kg
カラー
グレー系
ホワイト
グレー
ジェットブラック
ブラック系
ホワイト
ホワイト
ブラック
ブラック
ホワイト
モーブグレー
ブラック
ブラック