編集部おすすめの記事
最近はワイヤレスイヤホンが増えてきましたが、充電がめんどくさいから昔みたいにコードがあるイヤホンを使いたい…。でもイヤホンのコードの長さが使いたい用途に合わない…。そういう方もいるのではないでしょうか。
しかし、コードの長さを延長するイヤホン用延長ケーブルがあればその問題は解決します!テレビの音をソファに座りながらイヤホンを通して聞くなど、座る位置を気にすることなくイヤホンを使用できます。
この記事ではそんなイヤホン用延長ケーブルについて選び方やおすすめの商品について紹介していきます。ぜひ参考ににして、自分の使いたいイヤホン、自分の使いたいシーンにあった延長ケーブルを探してみてください。
「ケーブルを延長しても音質は良いものを保ちたい!」誰もがそう思うのではないでしょうか?しかしコードの長さは音質に影響し、ケーブルが長くなるほど音質は劣化するのが現実です。それでも音質だけは守りたいという方は、品質の良いケーブルを選ぶことが必要です。
いざ延長ケーブルを買いに行くと端子の種類や長さはさまざま。「今更ケーブルの選び方を聞くのは恥ずかしい」という方も多いのではないでしょうか?ここでは延長ケーブルを選ぶときの具体的な注意点を解説します。
大切なのは端子(接続部分の形やサイズ)の種類に注意することです。イヤホンの端子はおもに3種類あり、自分の使いたい機器に合う端子を確認しなければなりません。
まず3.5mmのプラグはステレオミニプラグと呼ばれ、ゲームやAndroid携帯、音楽プレイヤーやパソコンなどで使用できます。6.3mmのプラグはステレオ標準プラグと呼ばれ、一般的なオーディオ機器に接続して使用することが可能です。
しかしApple製品、iPhone7以降はイヤホンジャックが廃止され、3.5mmのミニプラグをダイレクトに接続できないため注意が必要です。しかし端子変換プラグを使用すれば、3.5mmのイヤホン延長ケーブルも使用できます。
延長ケーブルを選ぶ時には、ケーブルの長さに注意するようにしましょう。ケーブルが必要以上に長いと、コードが煩わしかったり、足に引っ掛かったりと危険です。しかし短いと視聴場所が限られ、使い勝手が悪くなってしまいます。
しかし延長ケーブルは用途に合わせて様々な長さが販売されています。例えばスマホで音楽を聴く際には30cmや1mの延長ケーブル。テレビ視聴用に2m,3mまたは5mという選択肢もあります。最適な長さを選びストレスフリーで音楽やテレビを楽しんでください。
「せっかく延長コードを購入したのにすぐに壊れた‥。」「音質が悪い‥。」「コードが邪魔」などの理由で後悔したくはないですよね。しかし注意しなければ、使えない延長コードを選んでしまうこともあり得ます。ここでは失敗しない延長コードの選び方を解説していきます。

まずおすすめしたいのは、イヤホンと同じメーカーの延長ケーブルを選ぶことです。イヤホンと同じメーカーであれば、接続の問題が少なくなります。
またオーディオ機器を扱っている専門の会社を選ぶことも大切です。有名なオーディオメーカーは信頼性も高くなり故障も少なく安心です。ブランド物は平均して高いというデメリットはありますが、長期間安定して使用できるので、信頼できるメーカー品を選ぶようにしましょう。

音質は接続部分が増えれば増えるほど低下していきます。それで音質を落としたくないという方は、接続箇所を不必要に増やすことのないように、長さも気を付けなければなりません。
また高音質を保つには、性能の良い延長ケーブルが必要です。音質の良さに定評があるのがOFC線ケーブル。OFC線ケーブルとは、ケーブルの中に入っている酸素などの不要物を取り除いたケーブルで、音質がグンとよくなります。「高純度OFC線」の記載があるかを確認しましょう。
屋外で歩きながらイヤホンを使いたい方には、巻き取り機能付きケーブルがおすすめです。ケーブルの中央部に余分なコードを収納し、スマートにケーブルを持ち運ぶこともできます。
例えばカバンの中にスマホを入れてイヤホンで音楽を聞く際、通常の延長ケーブルではカバンの中でケーブルが絡まることがあります。しかし巻き取り機能付きなら、ケーブルが邪魔にならないためとても便利です。必要な長さだけ取り出して使用することができます。
プラグ部分の材質は金メッキがおすすめです。金メッキは腐食に強く、劣化しにくいため長期間安定した音質を楽しめます。イヤホンは挿したままにする物ではなく、頻繁に抜き差しする物なので、強い材質を選ぶことが大切です。
しかし金メッキは値段が高いため、音質にこだわっている方におすすめです。金メッキプラグの他に銀メッキ、ニッケルメッキもありますので音質にそこまでこだわらない方は値段を見て決めていきましょう。
UGREEN イヤホン 延長コード ヘッドホン 3.5mm
24金メッキプラグで劣化しにくい
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
UGREENのイヤホン延長ケーブルは1m,2m,3m,5mの長さから選ぶことができ、お好みの場所で自由に音楽や動画を楽しむことができます。プラグ部分は24金メッキが採用されているため劣化しにくく、高音質を長期間楽しむことが可能です。
ケーブルの銅線は高純度エナメルリッツ銅芯採用。リッツ銅芯とは極細の導線を束にした構造で、銅芯が折れにくく、音質を保ちやすいことが特徴です。
- 長さ
- 1m,2m,3m,5m
- 端子タイプ
- 3.5mm
- 材質
- プラグ:24金メッキ、ケーブル:OFC、高純度エナメルリッツ銅芯
- 巻き取り機能
- 無
エレコム ヘッドホン イヤホン延長コード L字型プラグ 1m
高純度OFCで安定の音質
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ケーブル部分はフィラーが内蔵され、耐久性に優れた延長ケーブルです。フィラーとは銅線と銅線の隙間を埋める摩擦防止材で、フィラーを内蔵することで銅線同士の摩擦を軽減し、内部の断線を防ぎやすい構造になっています。
プラグタイプは3.5mmのL字型を採用。ケーブルとプラグの接続部分をL字にすることで、断線を未然に防ぐだけでなく、卓上スペースも有効活用しやすい商品です。ケーブルの色もホワイト、ブラックからお選びいただけます。
- 長さ
- 1m,2m,3m
- 端子タイプ
- 3.5mm,L字型
- 材質
- プラグ:金メッキ、ケーブル:OFC
- 巻き取り機能
- 無
audio-technica ヘッドホン延長コード 3m AT645L


ノイズカットで高音質な延長ケーブル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
audio-technicaのイヤホン用延長ケーブルは、スターカッド撚り線を採用。スターカッド線とはケーブル内で発生した磁場を打ち消す構造で、ノイズを極限まで減らすことのできる仕組みです。スターカッド線によって、音源からの純粋な音だけがクリアに聞こえるように設計されています。
プラグ部分は金メッキ仕上げですので、スマホやPCの抜き差しからくる経年劣化も軽減でき、お好みの端末にストレスなく変更可能です。
- 長さ
- 0.5m,1m,3m
- 端子タイプ
- 3.5mm
- 材質
- プラグ:金メッキ L字型、プラグ:OFC
- 巻き取り機能
- 無
WEUTOP ステレオ 延長 リールケーブル
巻き取り機能付きでお好みの長さに調整可能
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
最大70cmまで伸縮可能な延長ケーブルですので、音源をカバンの中やポケットに入れてもケーブルが絡まることなく、スマートに持ち運び可能です。
コスパもとても魅力的。イヤホンは消耗品と考える人にとってはリーズナブルなお値段ですので、非常用として購入するのも良いかもしれません。ハンズフリーイヤホンマイクは使用できないため、機能をよく確認して購入するようにしましょう。
- 長さ
- 最大70cm
- 端子タイプ
- 3.5mm
- 材質
- ー
- 巻き取り機能
- 有
MillSO 3.5mm to 6.35mm ステレオミニプラグ
オーディオ音源をイヤホンで楽しめる変換可能なイヤホンケーブル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
オーディオ機器への差し込みプラグは6.5mm。反対側のイヤホンジャックは3.5mmですので、ギターや電子ピアノ、スピーカーなど、幅広いオーディオ機器からの音をイヤホンで楽しむことができます。
プラグ、ジャック共に24金メッキが使用されているので、サビからくる音質低下を防ぎ長期間安定した音質をお楽しみいただけます。金メッキ使用ですので、差し替え頻度の高い楽器類にも安心してお使いいただける商品です。
- 長さ
- 2m
- 端子タイプ
- 6.5mm
- 材質
- プラグ:金メッキ ケーブル:OFC
- 巻き取り機能
- 無
J&D 3.5 mm - 6.35 mm 延長用ケーブル
音源からの音質低下を防ぐ高純度銅線使用
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
銅線を覆うケーブル素材には、PVC(ポリ塩化ビニル)が使用されています。PVCは耐食性、絶縁性に非常に優れているため、水の浸透を押さえ延長ケーブルをしっかり保護してくれます。
金メッキプラグはサビに強く、音源からの信号劣化を減らすことが可能です。6.5mmから3.5mmのイヤホンに変換すると音質の低下は必然ですが、高純度の銅線が使用されているため音質の低下を押さえ、オーディオ機器からの音をクリアに転送してくれます。
- 長さ
- 0.9m
- 端子タイプ
- 6.5mm
- 材質
- プラグ:金メッキ ケーブル:OFC
- 巻き取り機能
- 無
DuKabel 2.4M 6.35mm標準プラグ to 3.5mmミニプラグ
高純度OFCで高音質
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
プラグサイズ6.3mmから3.5mmに変換可能なDukabelのイヤホン延長ケーブル。高純度OFCで音の伝導だけでなく、受信妨害も避けることができ高品質な音声信号を送ることが可能です。
プラグ部分は指で触ることも多く、皮脂でプラグが酸化してしまうことがありますが、プラグ部分は24金メッキが使用されているため防錆効果も高い商品です。ケーブルは2重構造になっているので、曲げ、引っ張り力にも優れ耐久性に強いことも魅力的な商品です。
- 長さ
- 25cm,2.4m
- 端子タイプ
- 6.5mm
- 材質
- プラグ:24金メッキ ケーブル:高純度OFC
- 巻き取り機能
- 無
ヘッドホンアンプ ケーブル 1.8m ステレオ 3.5mm 6.35mm 変換 wuernine


PVCケーブルで用途の幅が広がる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ケーブルはPVC(ポリ塩化ビニル)を採用しています。PVCは柔らかい素材で使いやすいため、多くのAVケーブルに使用されています。また耐久性に優れたPVCのケーブルですので、アウトドアでも使用しやすく、音楽をあらゆる場所で楽しみたい方に最適の商品です。
銅線も高品質銅線が使用されているため、ケーブルが長くなることから発生する音質低下を軽減してくれます。
- 長さ
- 1m,1.8m,3m
- 端子タイプ
- 6.3mm
- 材質
- ー
- 巻き取り機能
- 無
lightning 延長 ケーブル[2本セット]
いざという時に助かる50cmの延長ケーブル付
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「あと少し長さが足りない!」そんな時に活躍してくれるのが、Othurgiのライトニング延長ケーブルです。1m +50cmのケーブルが2本付いているので、いざという時にもさらに延長でき安心です。
内部銅線は安心安全の抗酸化銅線を使用。ケーブルカバーの素材はエコPVCが使用されており、折り曲げても亀裂が入りにくく、耐久性に優れた商品です。ライトニングイヤホンしか、使用できませんの購入時には十分ご注意ください。
- 長さ
- 1m,50cm(2本セット)
- 端子タイプ
- ライトニング
- 材質
- ケーブル:OFC
- 巻き取り機能
- 無
F.Wave【 iOS12対応 アルミ製 スリムヘッド 採用 約2.1M 】



錫銅メッキ線採用で耐食性に優れた延長ケーブル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ケーブル銅線には錫銅メッキ線が使用されたF.Waveの延長ケーブル。錫銅メッキ線は耐食性の高い導線として知られており、ケーブル線としても多く使用されています。プラグ部分はスリムヘッドが採用され、デザイン性も高い延長ケーブルです。
ケーブル内部のメッキ線が3層の保護膜で覆われているのため、耐久性にも優れた商品になっています。マイクロファイバーのお手入れクロスも付属しているので、ケーブルだけでなく音源の液晶も綺麗に保つことができますよ。
- 長さ
- 15cm,1.3m,2.1m
- 端子タイプ
- ライトニング
- 材質
- ケーブル:銭銅メッキ線
- 巻き取り機能
- 無
Access <100cm> ライトニング 延長 ケーブル アルミスリムヘッド


メッシュケーブルで絡みを軽減
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
絡み防止に有効なナイロンメッシュ素材をケーブルカバーとして採用しているので、いつでもスムーズな取り出しが可能です。断線にも強いので机やカバンの中身に引っ掛かっても安心です。
内部銅線は伝導率がよいため、高品質な音を安定してイヤホンに転送してくれます。この商品も、ライトニングイヤホン専用の延長ケーブルですので購入の際は商品ページをよくご確認ください。
- 長さ
- 1m
- 端子タイプ
- ライトニング
- 材質
- ー
- 巻き取り機能
- 無
IKheriy [1m+0.3m/2本セット] lightning 延長 ケーブル
高純度の銅線で安定の音質
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
IKheriyの延長ケーブルは高純度の銅線が使用されているため、高音質を保ったままケーブルを延長することが可能です。長さが足りない時に継ぎ足し可能な、30cmの延長ケーブルも付いているので非常に便利です。
銅線を覆う外皮はエコPVCを使用しているので耐水性にも優れています。卓上でも安心してご使用いただける商品です。
- 長さ
- 1m +30cm
- 端子タイプ
- ライトニング
- 材質
- ケーブル:OFC
- 巻き取り機能
- 無

「イヤホンケーブルは消耗品!そこまで高音質の延長ケーブルは必要ない!」そんな方には100均のケーブルがおすすめです。ダイソー、キャンドゥ、セリアなどほとんど全ての100均で、コスパ抜群なイヤホンケーブルが手に入ります。
今回紹介した巻き取り機能付きのイヤホンケーブルも100均で購入できます。さらにカラーバリエーションも豊富ですので、ご自身の携帯カバーの色に合わせてアレンジすることも可能。デザイン性も高く、その日の気分によって使い分け可能なイヤホンもありますよ。
ちなみにコンビニでも延長ケーブルは入手可能ですので、急遽必要になった時でもすぐに購入できます。コスパ重視なら100均のケーブルを1度お試しください。
今回はイヤホン延長ケーブルの選び方と、おすすめの延長ケーブルを種類ごとに紹介してきました。やはり信頼できるメーカー品は音質が良く、故障も少なく信頼できますね。長さも30cmから10mと豊富ですので,ニーズにあった長さを選んで快適なイヤホンライフを送ってください!
関連する記事

【2022最新】スピーカーケーブルのおすすめ11選|選び方やつなぎ方も解説!
2021/10/21

ポータブルヘッドホンのおすすめ人気20選!5,000円以下の商品も紹介
2021/11/15

【iPad対応イヤホンおすすめ12選】イヤホン端子のあるなし一覧も!
2021/12/14

【高音質のおすすめ中華イヤホン15選】実際の音質や評価はどうなの?
2021/10/21

【USBタイプCケーブルのおすすめ10選】選ぶポイントやメーカーも紹介
2022/01/07

音漏れなく快適に装着できる!密閉型イヤホンのおすすめ12選を紹介!
2021/10/21

モジュラーケーブルおすすめ10選|規格の種類・ネット速度高速化方法も
2021/10/21

オーディオ用USBケーブルおすすめ10選!ケーブルで音の違いはある?
2021/10/21