【2025年】口コミの高い炊飯器ランキング10選|味はどれも同じで変わらない?

炊飯器は安価なものから高価なものまでさまざまあります。おいしいご飯へのこだわりを持つ人が増えてきた影響もあり、どの企業も炊飯器に力を入れています。今回の記事では各社こだわりの炊飯器とその口コミを紹介します。味はどれも同じで変わらないと思っている方必見です。

2025/04/01 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

【ランク王厳選】口コミ満足度の高い炊飯器ランキング10選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
三菱
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
東芝(TOSHIBA)
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
タイガー(TIGER)
東芝ホームテクノ
パナソニック(Panasonic)
象印(ZOJIRUSHI)
象印マホービン (ZOJIRUSHI)
三菱
商品名
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
極め炊き NL-BC05
合わせ炊き RC-10VSN
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
合わせ炊き RC-10VXN
おどり炊き SR-PB108
炎舞炊き NW-KB10
極め炊き NW-JU10
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
説明
純度99.9%の炭釜はこれだけ!
リーズナブルなのにパンも焼ける優れもの
かまどの大火力で炊いたうまみを実現した「炎匠炊き」が魅力
特許取得の「連続沸騰」で炊きあげ
土鍋の力強い泡立ちで炊きあげる「ご泡火炊き」!
真空技術で時短炊き!
2種類の圧力で炊きあげる「可変圧力おどり炊き」が魅力
「炎舞炊き」でかまどご飯の味を再現!
あなた好みの炊きあがりを微調整
「超音波吸水」で洗米後すぐ炊いてもおいしい!
リンク
メーカー
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
東芝(TOSHIBA)
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
タイガー魔法瓶(TIGER)
東芝(TOSHIBA)
パナソニック(Panasonic)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
商品名
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
極め炊き NL-BC05
真空圧力IH RC-10VSP
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
真空圧力IH RC-10VXN
おどり炊き SR-PB108
炎舞炊き NW-KB10
極め炊き NW-JU10
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
炊飯量
5.5合
3合
5.5合
3.5合
5.5合
5.5合
5.5合
5.5合
5.5合
5.5合
炊飯タイプ
IH
マイコン
IH
IH
IH
IH
圧力IH
IH
圧力IH
IH炊飯器
内釜
本炭釜
黒厚釜
鍛造かまど銅釜
ダブル炭コート2層厚釜
プレミアム本土鍋
鍛造かまど備長炭釜
ダイヤモンド竈釜
豪炎かまど釜
豪炎かまど釜
ダブル炭コート5層厚釜
サイズ
285x249x320 mm
235x195x325 mm
269x226x330 mm
231x204x289 mm
261x220x325 mm
269x226x330 mm
283x234x351 mm
275x235x345 mm
275x215x345 mm
237x227x292 mm
炊飯・調理メニュー
炊分け名人・銘柄芳醇炊き・麦飯芳醇炊き・少量名人・おこげ・中華がゆ・エコ炊飯・うま早・お急ぎ
エコ炊飯・白米急速・炊き込み
本かまど・甘み炊き・少量・ねらい炊き・そくうま・早炊き・お弁当・炊き込み
芳醇炊き・エコ炊飯・麦飯・炊き込み
一合炊き・エコ炊き・早炊き・麦めし・・雑穀米・炊き込み
本かまど・そくうま・甘み炊き・少量・お弁当・エコ炊飯・炊き込み
銀シャリ・エコ炊飯・少量・高速・炊き込み
熟成炊き・エコ炊飯・我が家炊き・特急・急速
エコ炊飯・我が家炊き
芳醇炊き・エコ炊飯・うま早・お急ぎ・季節炊き
年間消費電力
84.9kWh/年
37.2kWh/年
84.2kWh/年
53.9kWh/年
80.8kWh/年
85.6kWh/年
80.0kWh/年
80.9kWh/年
77.2kWh/年
88.4kWh/年
年間電気代
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 メーカー 商品名 炊飯量 炊飯タイプ 内釜 サイズ 炊飯・調理メニュー 年間消費電力 年間電気代
1
三菱
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
78,500円
純度99.9%の炭釜はこれだけ!
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
5.5合
IH
本炭釜
285x249x320 mm
炊分け名人・銘柄芳醇炊き・麦飯芳醇炊き・少量名人・おこげ・中華がゆ・エコ炊飯・うま早・お急ぎ
84.9kWh/年
2
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
極め炊き NL-BC05
8,500円
リーズナブルなのにパンも焼ける優れもの
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
極め炊き NL-BC05
3合
マイコン
黒厚釜
235x195x325 mm
エコ炊飯・白米急速・炊き込み
37.2kWh/年
3
東芝(TOSHIBA)
合わせ炊き RC-10VSN
27,880円
かまどの大火力で炊いたうまみを実現した「炎匠炊き」が魅力
東芝(TOSHIBA)
真空圧力IH RC-10VSP
5.5合
IH
鍛造かまど銅釜
269x226x330 mm
本かまど・甘み炊き・少量・ねらい炊き・そくうま・早炊き・お弁当・炊き込み
84.2kWh/年
4
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
14,980円
特許取得の「連続沸騰」で炊きあげ
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
3.5合
IH
ダブル炭コート2層厚釜
231x204x289 mm
芳醇炊き・エコ炊飯・麦飯・炊き込み
53.9kWh/年
5
タイガー(TIGER)
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
57,800円
土鍋の力強い泡立ちで炊きあげる「ご泡火炊き」!
タイガー魔法瓶(TIGER)
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
5.5合
IH
プレミアム本土鍋
261x220x325 mm
一合炊き・エコ炊き・早炊き・麦めし・・雑穀米・炊き込み
80.8kWh/年
6
東芝ホームテクノ
合わせ炊き RC-10VXN
35,980円
真空技術で時短炊き!
東芝(TOSHIBA)
真空圧力IH RC-10VXN
5.5合
IH
鍛造かまど備長炭釜
269x226x330 mm
本かまど・そくうま・甘み炊き・少量・お弁当・エコ炊飯・炊き込み
85.6kWh/年
7
パナソニック(Panasonic)
おどり炊き SR-PB108
24,800円
2種類の圧力で炊きあげる「可変圧力おどり炊き」が魅力
パナソニック(Panasonic)
おどり炊き SR-PB108
5.5合
圧力IH
ダイヤモンド竈釜
283x234x351 mm
銀シャリ・エコ炊飯・少量・高速・炊き込み
80.0kWh/年
8
象印(ZOJIRUSHI)
炎舞炊き NW-KB10
65,000円
「炎舞炊き」でかまどご飯の味を再現!
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
炎舞炊き NW-KB10
5.5合
IH
豪炎かまど釜
275x235x345 mm
熟成炊き・エコ炊飯・我が家炊き・特急・急速
80.9kWh/年
9
象印マホービン (ZOJIRUSHI)
極め炊き NW-JU10
41,800円
あなた好みの炊きあがりを微調整
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
極め炊き NW-JU10
5.5合
圧力IH
豪炎かまど釜
275x215x345 mm
エコ炊飯・我が家炊き
77.2kWh/年
10
三菱
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
19,860円
「超音波吸水」で洗米後すぐ炊いてもおいしい!
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
5.5合
IH炊飯器
ダブル炭コート5層厚釜
237x227x292 mm
芳醇炊き・エコ炊飯・うま早・お急ぎ・季節炊き
88.4kWh/年
比較表を全て見る(10位以降)
1位
三菱

本炭釜 KAMADO NJ-AWA10

純度99.9%の炭釜はこれだけ!

純度99.9%の炭を内釜に使用。炭素材と形状にこだわり、職人が約100日間かけてひとつひとつ丁寧に仕上げました。圧力をかけずに丁寧に炊きあげます。炭とIHの相性のよさを利用し、内釜全体を一気に発熱させることが可能です。さらに、本物の炭羽釜と二重内ぶたでふきこぼれを抑制して「連続沸騰」を実現しました。「全国50銘柄芳潤炊き」を搭載し、14の炊飯メニューで多彩な炊き分けができます。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
商品名
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
IH
内釜
本炭釜
サイズ
285x249x320 mm
炊飯・調理メニュー
炊分け名人・銘柄芳醇炊き・麦飯芳醇炊き・少量名人・おこげ・中華がゆ・エコ炊飯・うま早・お急ぎ
年間消費電力
84.9kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
ハイスペック製品だけあって、そこらの炊飯器とは炊き上がりがぜんぜん違いますね。表面はつやがあって、かむとふわふわ感すらあります。素晴らしいです。

出典: https://review.kakaku.com

以前は同じくらいの価格の別の炊飯器を使っていました。炊きあがりに周りがベチャベチャになるのが許せず(炊飯後に混ぜて保温してしばらくするとまたベチャベチャ)、こちらを購入。炊きあがりも、保温時も、混ぜなくても均一に炊きあがってるのが嬉しいです。もちろん、炊きあがりの具合も好きです。音声が意外と便利で押し間違いに気付けます。

出典: https://review.kakaku.com

2位
象印マホービン(ZOJIRUSHI)

極め炊き NL-BC05

リーズナブルなのにパンも焼ける優れもの

従来製品の約1.2倍の高火力と、最大電力495Wのハイパワーで芯までふっくらと炊きあげるマイコン炊飯ジャー。釜底・側面だけでなく、上蓋にもヒーターを搭載しているので、ごはんのべちゃつきを抑えてしゃっきり炊きあげます。自慢の「黒厚釜」は厚さ2.5mm。発酵と焼きを選択できる「パン(発酵・焼き)」メニューも搭載。炊き込みご飯のにおいもすっきりさせてくれる「クリーニング機能」を実装しているので、お手入れはいつも通りでOK。

 

取扱説明書はこちら

高評価が多いトピックの口コミを見る

「使いやすさ」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
ボタンも押しやすく色んなものが作れてとても使いやすいです。

出典: https://www.biccamera.com

これまで、鍋・釜でしかご飯を炊いてこなかった年寄りにプレゼントして使わせています。操作は簡単ですぐ覚えて使っています。

出典: https://www.biccamera.com

シンプルで使用しやすい。コストパフォーマンスも大変良い品物だと思います。自分の今の生活なら、上質より利便性重視なので、この製品でちょうど良い。

出典: https://www.biccamera.com

「機能性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
マイコンタイプですが、美味しくご飯が炊けます。炊き込みご飯も作りましたが、問題なく美味しくできました。コスパに優れていると思います。

出典: https://www.biccamera.com

とても使いやすくてパンを作れる機能もあるのでいつか作ってみたいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

この炊飯器は3合炊きでも スペースとらずにしかも軽い!

出典: https://www.amazon.co.jp

「味」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
マジか美味えぞ!雑に作ってももっちりして美味え!

出典: https://www.amazon.co.jp

少量でもふっくら炊き上がります。

出典: https://review.kakaku.com

美味しく炊き上がり満足です。

出典: https://review.kakaku.com

「コンパクト」に関するユーザーの反応 まとめ

NL-BC05-TAは、3合炊きなのにスペースをとらないし軽いという口コミも見られコンパクトであるという点が高く評価されていることが窺えます。小さいスペースに設置したいという方には重宝されそうです。

実際の口コミ
この炊飯器は3合炊きでもスペースとらずにしかも軽い!

出典: https://www.amazon.co.jp

コンパクトで可愛いです

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

形もスッキリしてコンパクトで気に入っています。

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

「カラー」に関するユーザーの反応 まとめ

NL-BC05-TAは、色がお洒落や色が気に入ったという口コミが見られました。カラーリングが評価されているようです。お洒落な炊飯器が欲しい人や炊飯器の色にこだわりたいという人に、向いていると言えるでしょう。

実際の口コミ
まずデザインと色が気に入ってます。

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

また色はすごくおしゃれで気に入っています★

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

色も気に入って、設定と使い方も簡単でした。

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

「手入れのしやすさ」に関するユーザーの反応 まとめ

デザインも良く、内蓋も簡単に洗えるのでとても気に入っているという口コミがありました。IHタイプと迷ったが、お手入れのしやすさと価格でこちらにして良かったという声も見られます。内釜の手入れのしやすさが好評のようです。手入れのしやすい炊飯器を探している人に、向いていると言えるでしょう。

実際の口コミ
IHタイプと迷いましたが、お手入れのしやすさと価格でこちらにして良かった。

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

デザインも良く、内蓋も簡単に洗えるのでとても気に入ってます

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

内蓋がフラットでお手入れしやすく

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「炊きあがり」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
目盛りの水加減では硬くて食べれたものではない。

出典: https://www.amazon.co.jp

ブランドで選びましたが駄目でした。炊きむらと時間が経つと米が焦げます。

出典: https://www.biccamera.com

普通モードで炊いていますが少々固めの印象です(米のせいかもしれませんが)。パンも焼けるようなのでやってみたいと思います。

出典: https://www.biccamera.com

「耐久性」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
内蓋のパッキンが固定 洗いにくいです。パッキンが劣化したら内蓋ごと買い直せという事なのでしょうか。

出典: https://www.amazon.co.jp

「水加減」に関するユーザーの反応 まとめ

目盛りの水加減では硬くて食べれたものではないという口コミがありました。水は、しっかりと計量する必要があるのかもしれません。目盛り通りの水で炊飯したいという人や毎回、水を計量するのが手間だと感じる人には向いていないと言えるでしょう。

実際の口コミ
目盛りの水加減では硬くて食べれたものではない。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
商品名
極め炊き NL-BC05
炊飯量
3合
炊飯タイプ
マイコン
内釜
黒厚釜
サイズ
235x195x325 mm
炊飯・調理メニュー
エコ炊飯・白米急速・炊き込み
年間消費電力
37.2kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
一人暮らしなので、一回の炊飯は一合半ほどですが、前の炊飯器よりはうまく炊けます。エコ炊飯でも、水を少し多めにすれば柔らかく炊けます。 また、本体の表面が滑らかなので、炊飯後の手入れも楽です。 それと、時計が電波時計並みに正確です。買って5ヶ月ほどになりますが、誤差はまだ数秒あるかないかというところです。 とにかく、この製品、安い割には高性能です。頼りになります。

出典: https://review.kakaku.com

しっかり美味しく炊けてました。お値段以上は間違いないと思います。

出典: https://review.kakaku.com

3位
東芝(TOSHIBA)

合わせ炊き RC-10VSN

かまどの大火力で炊いたうまみを実現した「炎匠炊き」が魅力

かまど本来の大火力でうまみを引き出す「炎匠炊き」を採用。丸底60°の強い熱対流でふっくらとした炊きあげ。「本かまど炊き分け」で、好みの食感に炊き分けます。調理コースでは温泉卵やお豆腐の調理も可能です。炊き上げたいタイミングに合わせて30~50分まで5分単位で炊飯時間が選択可能な「ねらい炊き」を搭載しています。操作ボタンはお掃除しやすいタッチパネル式。必要な情報だけを表示するからスムーズな操作感です。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
東芝(TOSHIBA)
商品名
真空圧力IH RC-10VSP
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
IH
内釜
鍛造かまど銅釜
サイズ
269x226x330 mm
炊飯・調理メニュー
本かまど・甘み炊き・少量・ねらい炊き・そくうま・早炊き・お弁当・炊き込み
年間消費電力
84.2kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
4万円を割るモデルでこの炊き上がりか…と驚くばかり。本品は銅釜だが炭釜の上位モデルとの価格差2万円で。購入時に悩みましたが、釜以外の機能はほぼ違いないとのことでこちらにしました。本当にいいものを買えたなと。

出典: https://review.kakaku.com

炊飯器は色んなメーカーがさまざまな売りで販売しているため、圧力有りがいいのか、それとも圧力は不要なのかなど、どれがホントに美味しく炊けてるのかは食べてみないと分からず、また炊飯器に4万も5万も6万も出せずギリギリ3万出せるか出せないかのラインで、散々ネットで調べて悩んでこの機種にしましたが、ごはんは美味しく炊けてるので買って良かったと思ってます。

出典: https://review.kakaku.com

4位
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)

備長炭 炭炊釜 NJ-SE069

特許取得の「連続沸騰」で炊きあげ

超音波で仕込み、「特許・連続沸騰」で炊き上げます。甘みを引き出す「芳潤炊き(白米・無洗米)」搭載。「保温切」「たべごろ保温」「一定保温」から保温温度を選べます。「お急ぎ」「エコ炊飯」も可能です。ダブル炭コート2層厚釜と5重のヒーターでお茶碗1杯分からおいしく炊けます。1合と0.5合のすりきりが可能な「合ピタカップ」と置く場所を選ばない「自立式しゃもじ」が付属。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
商品名
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
炊飯量
3.5合
炊飯タイプ
IH
内釜
ダブル炭コート2層厚釜
サイズ
231x204x289 mm
炊飯・調理メニュー
芳醇炊き・エコ炊飯・麦飯・炊き込み
年間消費電力
53.9kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
コンパクトで一人暮らしに最適だと思います。昔ながらの素直な炊飯器で、安いお米は美味しく炊けません。その代わりいいお米はとても美味しく炊けます。

出典: https://review.kakaku.com

見た目スタイリッシュで気に入っています。炊き上がりにお米の艶が有り、朝炊き上がり保温して夕方に食べる時にも味が落ちてません!

出典: https://review.kakaku.com

5位
タイガー(TIGER)

土鍋ご泡火炊き JPG-S100

土鍋の力強い泡立ちで炊きあげる「ご泡火炊き」!

こだわりの土鍋釜は、厳選した土から成形。4度の焼き工程を経て完成します。土鍋の高い蓄熱性、遠赤効果が生み出す約280度の高火力、力強くやさしい泡立ちによる炊き方が特徴の「土鍋ご泡火(ほうび)炊き」を採用。圧力をかける時間や加熱方法を調整し、5段階で粘り加減を選べます。玄米・雑穀米・押麦・もち麦メニューなども搭載しました。「一合料亭炊き」を採用しているので、単身者にもおすすめです。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
タイガー魔法瓶(TIGER)
商品名
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
IH
内釜
プレミアム本土鍋
サイズ
261x220x325 mm
炊飯・調理メニュー
一合炊き・エコ炊き・早炊き・麦めし・・雑穀米・炊き込み
年間消費電力
80.8kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
いいお値段するだけあって、とても美味しく炊けています。 デザインもクールで今風なので気に入っています。

出典: https://review.kakaku.com

とても満足してます。 デザインもシンプルで好みですが、ボタン操作もタッチパネルで使いやすく掃除が簡単です。炊き立てはもちろん美味しいのですが、保温しても臭みもなくふっくら差を保っていることに驚きました。

出典: https://review.kakaku.com

6位
東芝ホームテクノ

合わせ炊き RC-10VXN

真空技術で時短炊き!

真空でお米の空気を抜いて吸水する「一気ひたし」と、高温で芯まで熱を通す「圧力炊飯」で、ご飯のうまみを引き出します。食感炊き分け機能「本かまど炊き分け」を搭載しており、真空技術により短時間での炊飯を実現しました。好みに合わせて選べる食感炊き分け機能で、毎日のごはんをおいしく。容量自動判定機能で火力を細かく調整し、一膳分でもふっくら炊き上げるから単身者にもおすすめです。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
東芝(TOSHIBA)
商品名
真空圧力IH RC-10VXN
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
IH
内釜
鍛造かまど備長炭釜
サイズ
269x226x330 mm
炊飯・調理メニュー
本かまど・そくうま・甘み炊き・少量・お弁当・エコ炊飯・炊き込み
年間消費電力
85.6kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
初めて東芝の炊飯器を購入しましたが、評判通りのシャッキリメで、今まで買ったメーカーの中では一番自分の好みに合った炊き上がりでした。

出典: https://review.kakaku.com

店頭で勧められて購入しましたが、東芝はあまりマークしてなかったので、半信半疑でしたが、とても美味しく炊けたので、満足です。真空の効果はよくわかりませんし、他との比較もできませんが、取り扱い、手入れも簡単ですから、これからいろいろな機能も試してみたいと思います。色は個性的、出っ張りも少なくとてもいいですね。

出典: https://review.kakaku.com

7位
パナソニック(Panasonic)

おどり炊き SR-PB108

2種類の圧力で炊きあげる「可変圧力おどり炊き」が魅力

可変圧力おどり炊き」採用の圧力IH炊飯器。お米を躍らせて、もちもちの銀シャリに仕上げます。大火力で包み込むように炊きあげる「全面発熱5段IH」と「ダイヤモンド竈釜」を採用しました。ごはんの旨みを引き出す「旨み熟成浸水」、ご飯の量に応じて保温電力を調節し、保温電力量を約5%省エネする「エコナビ保温」を搭載しています。付属品は、しゃもじ・しゃもじホルダー・計量カップ。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
パナソニック(Panasonic)
商品名
おどり炊き SR-PB108
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
圧力IH
内釜
ダイヤモンド竈釜
サイズ
283x234x351 mm
炊飯・調理メニュー
銀シャリ・エコ炊飯・少量・高速・炊き込み
年間消費電力
80.0kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
おどり炊きはずっと使ってみたかったのですが、期待通りふっくらもっちりした美味しい炊きあがりでした。しかも冷めても美味しい。こんなのが先代の半値以下、2万ちょいで買えるとは、驚きです。

出典: https://review.kakaku.com

本日購入しました!そして食べてみたらお米の甘さを感じることが出来、私の好みのもちもちなご飯が炊けました。もちもち好きな人にはおすすめです。釜がとても軽くて、洗うのも女性には助かります!軽いだけでこんなに楽かと思いました。内蓋も洗いやすい方だと思います!

出典: https://review.kakaku.com

8位
象印(ZOJIRUSHI)

炎舞炊き NW-KB10

「炎舞炊き」でかまどご飯の味を再現!

ローテーションIH構造」を搭載した圧力IH炊飯ジャー。「舞え、炎。舞え、お米。」がキャッチコピーの「炎舞炊き」でかまどの炎のゆらぎを再現しました。「アルミ」と「ステンレス」の層でできた内釜に、IHと相性がいい「鉄」を組み込み、高い「蓄熱性」「発熱効率」「熱伝導」を実現。厚みのあるふちで、炎舞炊きの効果を逃さずお米に伝えます。従来品と比べて約4倍以上の大火力で炊きあげるのが特徴です。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
商品名
炎舞炊き NW-KB10
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
IH
内釜
豪炎かまど釜
サイズ
275x235x345 mm
炊飯・調理メニュー
熟成炊き・エコ炊飯・我が家炊き・特急・急速
年間消費電力
80.9kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
これが同じ米か?というくらい美味しく炊けます。ごついですが、案外取り回しは楽で手入れもしやすいです。

出典: https://review.kakaku.com

十年ほど使っていた当時で十万円近くした炊飯器がおいしく炊けなくなったので、買い替えました。同じお米を炊いて、ここまで違う(おいしく炊ける)のかとビックリです。そして、お手入れが楽なのもとてもありがたいです。

出典: https://review.kakaku.com

9位
象印マホービン (ZOJIRUSHI)

極め炊き NW-JU10

あなた好みの炊きあがりを微調整

鉄豪炎かまど釜」を採用した圧力IH炊飯ジャー。熱伝導率に優れた「アルミ」と高い発熱効率と蓄熱性を持つ「鉄」、蓄熱性と耐久性に優れた「ステンレス」で層を成した「鉄(くろがね仕込み)豪炎かまど釜」にプラチナコートを施しご飯の甘みとうまみを引き出します。前回の炊きあがりの感想を入力するだけで、炊き方を微調整し好みの味に進化する「わが家炊き」メニューを搭載しました。象印独自の内蓋形状で、保温時もうるおいを逃がしません。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
商品名
極め炊き NW-JU10
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
圧力IH
内釜
豪炎かまど釜
サイズ
275x215x345 mm
炊飯・調理メニュー
エコ炊飯・我が家炊き
年間消費電力
77.2kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
素晴らしいの一言です!モチモチのお米が食べれます。買い換えてとても満足しています。

出典: https://review.kakaku.com

なんといっても米粒がでかくなる!!!笑 日常食べている白米は5kg1500円程度の小さい米粒ですが、この炊飯器で炊くとかなり大きく、しかもふっくら炊き上がります!

出典: https://review.kakaku.com

10位
三菱

備長炭 炭炊釜 NJ-VV109

「超音波吸水」で洗米後すぐ炊いてもおいしい!

5層構造の金属釜に「ダブル炭コート」を施したIH炊飯ジャー。底面のトリプルリングIHと内釜を包み込む七重のヒーターで、お米全体に熱を伝え、しっかりとした食感に炊きあげます。三菱独自の「超音波吸水」機能を搭載しているので、冷めてもおいしいご飯を保つことができるのが特徴です。大火力を持続して「特許・連続沸騰」を実現。大型液晶&デカ文字表示で見やすい液晶を搭載。お掃除しやすいフラットな外観と、置き場所に困らないコンパクトなボディーです。

 

取扱説明書はこちら

メーカー
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
商品名
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
炊飯量
5.5合
炊飯タイプ
IH炊飯器
内釜
ダブル炭コート5層厚釜
サイズ
237x227x292 mm
炊飯・調理メニュー
芳醇炊き・エコ炊飯・うま早・お急ぎ・季節炊き
年間消費電力
88.4kWh/年
年間電気代
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
使いやすく、美味しく炊けて満足しています。デザインは四角くておしゃれな感じでいい。

出典: https://review.kakaku.com

このように炊きあがりが絶品の炊飯器は初めてです。しかも安い。

出典: https://review.kakaku.com

【ランク王厳選】口コミ満足度の高い炊飯器ランキング一覧表

商品画像
メーカー
三菱
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
東芝(TOSHIBA)
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
タイガー(TIGER)
東芝ホームテクノ
パナソニック(Panasonic)
象印(ZOJIRUSHI)
象印マホービン (ZOJIRUSHI)
三菱
商品名
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
極め炊き NL-BC05
合わせ炊き RC-10VSN
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
合わせ炊き RC-10VXN
おどり炊き SR-PB108
炎舞炊き NW-KB10
極め炊き NW-JU10
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
説明
純度99.9%の炭釜はこれだけ!
リーズナブルなのにパンも焼ける優れもの
かまどの大火力で炊いたうまみを実現した「炎匠炊き」が魅力
特許取得の「連続沸騰」で炊きあげ
土鍋の力強い泡立ちで炊きあげる「ご泡火炊き」!
真空技術で時短炊き!
2種類の圧力で炊きあげる「可変圧力おどり炊き」が魅力
「炎舞炊き」でかまどご飯の味を再現!
あなた好みの炊きあがりを微調整
「超音波吸水」で洗米後すぐ炊いてもおいしい!
リンク
メーカー
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
東芝(TOSHIBA)
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
タイガー魔法瓶(TIGER)
東芝(TOSHIBA)
パナソニック(Panasonic)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
商品名
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
極め炊き NL-BC05
真空圧力IH RC-10VSP
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
真空圧力IH RC-10VXN
おどり炊き SR-PB108
炎舞炊き NW-KB10
極め炊き NW-JU10
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
炊飯量
5.5合
3合
5.5合
3.5合
5.5合
5.5合
5.5合
5.5合
5.5合
5.5合
炊飯タイプ
IH
マイコン
IH
IH
IH
IH
圧力IH
IH
圧力IH
IH炊飯器
内釜
本炭釜
黒厚釜
鍛造かまど銅釜
ダブル炭コート2層厚釜
プレミアム本土鍋
鍛造かまど備長炭釜
ダイヤモンド竈釜
豪炎かまど釜
豪炎かまど釜
ダブル炭コート5層厚釜
サイズ
285x249x320 mm
235x195x325 mm
269x226x330 mm
231x204x289 mm
261x220x325 mm
269x226x330 mm
283x234x351 mm
275x235x345 mm
275x215x345 mm
237x227x292 mm
炊飯・調理メニュー
炊分け名人・銘柄芳醇炊き・麦飯芳醇炊き・少量名人・おこげ・中華がゆ・エコ炊飯・うま早・お急ぎ
エコ炊飯・白米急速・炊き込み
本かまど・甘み炊き・少量・ねらい炊き・そくうま・早炊き・お弁当・炊き込み
芳醇炊き・エコ炊飯・麦飯・炊き込み
一合炊き・エコ炊き・早炊き・麦めし・・雑穀米・炊き込み
本かまど・そくうま・甘み炊き・少量・お弁当・エコ炊飯・炊き込み
銀シャリ・エコ炊飯・少量・高速・炊き込み
熟成炊き・エコ炊飯・我が家炊き・特急・急速
エコ炊飯・我が家炊き
芳醇炊き・エコ炊飯・うま早・お急ぎ・季節炊き
年間消費電力
84.9kWh/年
37.2kWh/年
84.2kWh/年
53.9kWh/年
80.8kWh/年
85.6kWh/年
80.0kWh/年
80.9kWh/年
77.2kWh/年
88.4kWh/年
年間電気代
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 メーカー 商品名 炊飯量 炊飯タイプ 内釜 サイズ 炊飯・調理メニュー 年間消費電力 年間電気代
1
三菱
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
78,500円
純度99.9%の炭釜はこれだけ!
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
本炭釜 KAMADO NJ-AWA10
5.5合
IH
本炭釜
285x249x320 mm
炊分け名人・銘柄芳醇炊き・麦飯芳醇炊き・少量名人・おこげ・中華がゆ・エコ炊飯・うま早・お急ぎ
84.9kWh/年
2
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
極め炊き NL-BC05
8,500円
リーズナブルなのにパンも焼ける優れもの
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
極め炊き NL-BC05
3合
マイコン
黒厚釜
235x195x325 mm
エコ炊飯・白米急速・炊き込み
37.2kWh/年
3
東芝(TOSHIBA)
合わせ炊き RC-10VSN
27,880円
かまどの大火力で炊いたうまみを実現した「炎匠炊き」が魅力
東芝(TOSHIBA)
真空圧力IH RC-10VSP
5.5合
IH
鍛造かまど銅釜
269x226x330 mm
本かまど・甘み炊き・少量・ねらい炊き・そくうま・早炊き・お弁当・炊き込み
84.2kWh/年
4
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
14,980円
特許取得の「連続沸騰」で炊きあげ
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
備長炭 炭炊釜 NJ-SE069
3.5合
IH
ダブル炭コート2層厚釜
231x204x289 mm
芳醇炊き・エコ炊飯・麦飯・炊き込み
53.9kWh/年
5
タイガー(TIGER)
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
57,800円
土鍋の力強い泡立ちで炊きあげる「ご泡火炊き」!
タイガー魔法瓶(TIGER)
土鍋ご泡火炊き JPG-S100
5.5合
IH
プレミアム本土鍋
261x220x325 mm
一合炊き・エコ炊き・早炊き・麦めし・・雑穀米・炊き込み
80.8kWh/年
6
東芝ホームテクノ
合わせ炊き RC-10VXN
35,980円
真空技術で時短炊き!
東芝(TOSHIBA)
真空圧力IH RC-10VXN
5.5合
IH
鍛造かまど備長炭釜
269x226x330 mm
本かまど・そくうま・甘み炊き・少量・お弁当・エコ炊飯・炊き込み
85.6kWh/年
7
パナソニック(Panasonic)
おどり炊き SR-PB108
24,800円
2種類の圧力で炊きあげる「可変圧力おどり炊き」が魅力
パナソニック(Panasonic)
おどり炊き SR-PB108
5.5合
圧力IH
ダイヤモンド竈釜
283x234x351 mm
銀シャリ・エコ炊飯・少量・高速・炊き込み
80.0kWh/年
8
象印(ZOJIRUSHI)
炎舞炊き NW-KB10
65,000円
「炎舞炊き」でかまどご飯の味を再現!
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
炎舞炊き NW-KB10
5.5合
IH
豪炎かまど釜
275x235x345 mm
熟成炊き・エコ炊飯・我が家炊き・特急・急速
80.9kWh/年
9
象印マホービン (ZOJIRUSHI)
極め炊き NW-JU10
41,800円
あなた好みの炊きあがりを微調整
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
極め炊き NW-JU10
5.5合
圧力IH
豪炎かまど釜
275x215x345 mm
エコ炊飯・我が家炊き
77.2kWh/年
10
三菱
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
19,860円
「超音波吸水」で洗米後すぐ炊いてもおいしい!
三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)
備長炭 炭炊釜 NJ-VV109
5.5合
IH炊飯器
ダブル炭コート5層厚釜
237x227x292 mm
芳醇炊き・エコ炊飯・うま早・お急ぎ・季節炊き
88.4kWh/年
比較表を全て見る(10位以降)

炊飯器は加熱方式の違いによって種類分けがされています。まず、炊飯器の加熱方式について解説していきます。炊飯器のカタログを見てみると、以下のように分類されていますよね。

 

 

この加熱方式の違いで、ご飯の炊き上がりが大きく異なることはご存じでしょうか。炊飯器を選ぶ際の重要なポイントですので、加熱方式についてはしっかりと把握しておくことをおすすめします。

 

それでは、各加熱方式の仕組みと炊きあがりについてご案内していきます。

それではここから、炊飯器に力を入れている企業ごとのおすすめの炊飯器を紹介します。今回紹介する企業は以下のとおりです。

 

 

どの企業の炊飯器にもさまざまな機能が搭載されています。以下で詳しく解説していますので、具体的に求める機能が決まっていない方はぜひとも炊飯器選びの参考にしてください。