
【手術費用】レーシック手術の値段はいくら?保険適用になる?【費用を安くする方法も紹介】
「メガネやコンタクトレンズが不要になるレーシック手術を受けたいけれど費用が心配!」と考える方のために、レーシック手術の平均的な相場や種類ごとの費用・保険適用になるのかなどを解説します。「高額医療は使える?」「現金を用意できないときはどうしたらいい?」などの疑問にもお答えするのでぜひ参考にしてください!
2025/07/17 更新
・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。
編集部おすすめの記事






レーシック手術を行うクリニックの中には、紹介制度を設けているクリニックもあります。レーシック手術を受けた友人や家族などから紹介を受ければ、数万円程度の割引を受けられるのがメリットです。
紹介者にも謝礼を支払うクリニックもあるので要チェックです。また、学生やグループ割引・交通費補助などの割引制度を設定しているクリニックもあるので確認してみてください。
割引制度を実施しているクリニック | |
品川近視クリニック |
|
みなとみらいアイクリニック |
|
南青山アイクリニック |
|
* レーシックは18歳未満は適用外となります。

ここではレーシック手術ができる有名なクリニックや、支払い方法の選択肢や割引など費用面でメリットの大きい8院を紹介します。それぞれの手術費用や支払い方法を一覧でまとめたので、ぜひ参考にしてください。
クリニック名 | 術前検査費用 | 手術費用 | 専門医 | 支払い方法* |
品川近視クリニック | 無料 | 75,000円 | ○ |
クレジットカードローン |
先進会眼科 | - | 198,000円 | ○ | クレジットカードローン 振込 |
新宿近視クリニック | 無料 | 154,000円 | ○ |
デビットカード
ビットコイン
|
南青山アイクリニック東京 | 無料 | 390,000円 | ○ | クレジットカード |
吉野眼科クリニック | 3,000円 | 350,000円 | ○ |
クレジットカード |
ふくおか眼科クリニック | 5,500円 | 275,000円 | ○ | クレジットカード |
みなとみらいアイクリニック | 無料 | 380,000円 | ○ |
クレジットカードローン |
名古屋アイクリニック | 30,000円 | 341,000円 | ○ |
クレジットカード
ローン 振込
バーコード決済
|
* 費用はすべて税込表記です
* 自由診療のため保険適用外です
* 各メニューの中で最も低い価格を引用しています
* 支払い方法は現金以外の選択肢を掲載しています
ここでは、レーシック手術に関するよくある質問をまとめています。
- レーシックって何年もつの?
- レーシック手術とICL(眼内コンタクトレンズ)の違いは?どっちが安全?
- レーシック・ICL以外の視力矯正方法って何があるの?
- レーシック手術でどのくらい視力がよくなる?
- レーシック手術で老眼になりやすくなるって本当?
- レーシックは2回目も手術できる?
- レーシック手術で失明する可能性はどれぐらい?過去に失明した例はないの?
- レーシック手術後にドライアイになるって本当?
- レーシック手術に後遺症や合併症はないの?
- レーシック後に白内障や緑内障になった時、治療は受けられる?
- レーシック手術の費用相場はどれくらい?
- レーシック手術で高額医療費制度は使える?
- 安い手術と高い手術の違いは何?
- レーシック手術前の検査はどんなものがある?
- 手術前はコンタクトレンズをいつまで着用できる?
- レーシック手術に年齢制限はある?
- レーシック手術は痛い?手術後に痛みはある?
- 手術日の翌日は仕事を休んだ方がいい?運転はできる?
- レーシックをしてもカラーコンタクトはできる?
- レーシック手術後に視力が低下することはある?