【2025年完全版】電動歯ブラシおすすめ10選|格安で手に入れられる

「電動歯ブラシを使ってみたいけど、性能はどうなの?」と思う方もいらっしゃるでしょう。今回は電動歯ブラシの選び方やおすすめの商品を紹介するので、ぜひ参考にしてください!

2025/04/01 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

電動歯ブラシ

※レビュー総数146件

価格:2,082円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

Xiaomi-ソニック電動歯ブラシ

※レビュー総数54件

価格:1,860円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

ソニック電動歯ブラシ

※レビュー総数39件

価格:74円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

充電式電動歯ブラシd12

※レビュー総数31件

価格:2,991円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

Fairyvill p11ソニックホワイトニング電動歯ブラシ

※レビュー総数30件

価格:1,805円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

電動歯ブラシ ipx6防水

※レビュー総数29件

価格:345円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

ソニック電動歯ブラシ

※レビュー総数95件

価格:682円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

Xiaomi-電動ソニック歯ブラシベース

※レビュー総数14件

価格:2,131円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

電動歯ブラシ

※レビュー総数14件

価格:74円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)

ソニック-歯のホワイトニングキット

※レビュー総数13件

価格:385円
(公開時点の価格です。最新の価格は商品ページをご覧ください。)
三ッ谷電機

スマートソニックプラス RST-2030B

メーカー対応絶賛の口コミ多し!

こちらは歯科でよく取り扱われている商品で、スピードモード2つに&マッサージモードを搭載。毎分3万回&4万回の振動で歯をしっかり洗浄します。「音波タイプ」の歯ブラシなので、溜まった歯石もしっかり除去。またブラシ背面では舌のブラッシングも可能です。また故障時のメーカー対応が素晴らしいという口コミが非常に多いため、気持ちよく長く使っていきたいという人にもおすすめです。

 

スペック詳細はこちら

駆動方式
音波振動式
ヘッドの種類
角形
電源方式
バッテリー
充電時間
24時間
ブラシの種類
専用ブラシ
スマホ連携
-
振動数
3万回&4万回/分
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
2年以上使っています。非常に優れていて気に入っています。30秒ごとに0.5秒ほど一瞬間だけ動作が停止して磨き時間経過を教えてくれるので、2回瞬間停止すると1分、3回だと1分30秒と、部分部分を丁寧に磨こうとする意識が強まります。回転振動も3種類のパターンからお好みを選択出来るのも気に入っています。一度振動軸を間違えて壊してしまった時の三ッ谷電機さんの対応も素晴らしいの一言でした。今後いつかは壊れると思いますが、その時は又この製品を購入しようと思っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

株式会社ジーシー(GC)

プリニアスマイル 音波振動歯ブラシ MI-0004

歯科医療機器専門の会社が手がける電動歯ブラシ

こちらは「GC(ジーシー)」という歯科材料(診療・技工用)や歯科用機械、インプラントCADシステムなどの歯科医療分野を専門的に手がけている会社が発売する電動歯ブラシです。モードは3種類あり、初めての方やお子様〜パワフルに磨きたい人まで幅広く対応。ブラシも歯周病ケア・ポイント磨き・むし歯予防と専門的に別れています。こちらも歯科で販売されていることも多く、歯科技工士の方に勧められたという声も実際に聞こえてきます。歯医者さんおすすめの電動歯ブラシをお探しの方にぴったりです。

 

スペック詳細はこちら

駆動方式
音波振動式
ヘッドの種類
角形
電源方式
バッテリー式
充電時間
-
ブラシの種類
・マルチフィットブラシ・密集極細毛ブラシ・ワンタフトブラシ
スマホ連携
-
振動数
31,000ブラシストローク/分
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
旧商品を使ってました。安くて汎用性のある替えブラシで非常に満足していましたが、旅行行った時に紛失してしまい、新しいこちらを購入したところ、格段に改良されてました。 かなり軽くなっていて旅行への携帯もしやすくなり、 なにより驚いたのは、パワー3段階の一番強いモードがすごいパワフルになっていてすぐ歯垢が取れます。 もともと歯科医から手磨きには限界があるということだったので購入したのですが、これのおかげで歯石検診でも引っかからずに済んでます。

出典: https://www.amazon.co.jp

PHILIPS(フィリップス)

ソニッケアー プロテクトクリーン プロフェッショナル HX6489/01

ソニッケアーの「プロフェッショナル」版

こちらはソニッケアーの歯科専売モデルで家電量販店などには流通しないモデルです。3つのモードと3段階の強さから使い心地をカスタマイズ可能で、矯正器具や詰め物にも優しい音波水流でしっかり磨きます。過圧防止センサーを搭載しているので、磨きすぎも防止できます。ただし、ブラシが別売りで本体のみの単体販売なので、ブラシも別に選ぶ必要があります。

 

スペック詳細はこちら

駆動方式
音波振動式
ヘッドの種類
角形
電源方式
バッテリー式
充電時間
-
ブラシの種類
-
スマホ連携
-
振動数
-
ブラウン

Oral-B(オーラルB)iO9 IOM92B22ACBK

磁気によって生み出される「マグネティックドライブテクノロジー」搭載

オーラルBの新シリーズであるiOシリーズで、2020年の10月発売のモデルです。「3Dトラッキングシステム」で強い・弱い・適正を監視し、歯と歯茎に優しく磨けるほか、プロクリーン/やわらかクリーン/スーパーやわらかクリーン/ホワイトニング/歯ぐきケア/舌クリーニング/クリーンの全7種類のモードを搭載。またAIの人工知能ブラッシングも進化しています。アメリカの歯科医師会だけでなく日本歯科医師会からも認定されており、しっかり口腔ケアをしたい方にぴったりですよ。

 

スペック詳細はこちら

駆動方式
回転式
ヘッドの種類
円形
電源方式
バッテリー
充電時間
-
ブラシの種類
iOアルティメイトクリーン2本
スマホ連携
振動数
-
\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る