
【口コミ紹介】パナソニックの空気清浄機おすすめランキング|型落ちや中古情報も
今回はパナソニックの空気清浄機の最新機種や、長期間のフィルター交換不要といった特徴を解説します。また、おすすめの空気清浄機を口コミとあわせてご紹介します。ナノイーや加湿機能などパナソニックの空気清浄機の選び方、安い型落ちや中古品についても詳しく解説しています。
2023/08/10 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
編集部おすすめの記事
- パナソニックの空気清浄機で空気を綺麗に!
- パナソニック空気清浄機の2023年最新製品
- パナソニックの空気清浄機の特徴
- パナソニックの空気清浄機はどんな人におすすめ?
- パナソニックの空気清浄機をダイキン・シャープの空気清浄機と比較
- 失敗しない!空気清浄機の選び方
- 【結論】失敗しない空気清浄機選びのポイントはたった3つ
- 【必読】空気清浄機の選び方①適用面積編
- 【必読】空気清浄機の選び方②ほこりフィルター編
- 【必読】空気清浄機の選び方③タイプ編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】空気清浄機選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- 空気清浄機の選び方④手入れのしやすさ
- 空気清浄機の選び方⑤静音性
- 空気清浄機の選び方⑥サイズ(外寸)
- 空気清浄機の選び方⑦デザイン
- パナソニックの空気清浄機人気おすすめランキング|口コミ評価
- これでも決めきれない方に。他に気にする項目リスト
- パナソニックの空気清浄機で室内環境を整えよう



空気清浄機は、シンプルな空気清浄機・加湿空気清浄機・除加湿空気清浄機に大きく分かれます。ここでは、どんな方におすすめなのか、それぞれメリットデメリットも交えて解説します。
ニーズ | おすすめタイプ |
|
▶︎ 空気清浄機 |
|
▶︎ 加湿空気清浄機 |
|
▶︎ 除加湿空気清浄機 |
|
▶︎ 匂いの分解ができる空気清浄機 ▶︎ 脱臭機単体 |





(参照:パナソニック)
よくある質問 加湿空気清浄機で使用できる水は
|
引用元:パナソニック「よくある質問」



パナソニックの空気清浄機人気おすすめランキング|口コミ評価
商品比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
商品名 |
VCシリーズ
|
VXシリーズ
|
F-PXU60
|
リンク | |||
タイプ |
加湿空気清浄機
|
加湿空気清浄機
|
空気清浄機
|
最大適用床面積【畳】 |
空気清浄:25畳(41m2)加湿空気清浄:23畳(38m2)
|
空気清浄:40畳(66m2)加湿空気清浄:35畳(58m2)
|
27畳(45m2)
|
集じん方式 |
ファン式
|
ファン式
|
ファン式
|
フィルター種類 |
HEPA
|
HEPA
|
HEPA
|
騒音値【dB】 |
空気清浄:53dB加湿空気清浄:51
|
空気清浄:55dB加湿空気清浄:55
|
52dB
|
設置タイプ |
床置き卓上
|
床置き卓上
|
床置き卓上
|
除菌機能 |
○
|
○
|
○
|
脱臭機能 |
○
|
○
|
○
|
消臭機能 |
-
|
|
|
加湿機能 |
○
|
○
|
|
除湿機能 |
-
|
|
|
対応センサー |
ホコリセンサー/湿度センサー/照度センサー
|
ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
|
ホコリセンサー
|
適用畳数(木造和室)【畳】 |
8.5畳(14m2)
|
15畳(25m2)
|
|
適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】 |
14畳(23m2)畳(m2)
|
24畳(40m2)畳(m2)
|
|
幅x高さx奥行【mm】 |
360x560x230 mm
|
398x640x287mm
|
340x550x208 mm
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 最大適用床面積【畳】 | 集じん方式 | フィルター種類 | 騒音値【dB】 | 設置タイプ | 除菌機能 | 脱臭機能 | 消臭機能 | 加湿機能 | 除湿機能 | 対応センサー | 適用畳数(木造和室)【畳】 | 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】 | 幅x高さx奥行【mm】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
VCシリーズ
|
加湿空気清浄機
|
空気清浄:25畳(41m2)加湿空気清浄:23畳(38m2)
|
ファン式
|
HEPA
|
空気清浄:53dB加湿空気清浄:51
|
床置き卓上
|
○
|
○
|
-
|
○
|
-
|
ホコリセンサー/湿度センサー/照度センサー
|
8.5畳(14m2)
|
14畳(23m2)畳(m2)
|
360x560x230 mm
|
|||
2
|
パナソニック
VXシリーズ
|
加湿空気清浄機
|
空気清浄:40畳(66m2)加湿空気清浄:35畳(58m2)
|
ファン式
|
HEPA
|
空気清浄:55dB加湿空気清浄:55
|
床置き卓上
|
○
|
○
|
|
○
|
|
ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
|
15畳(25m2)
|
24畳(40m2)畳(m2)
|
398x640x287mm
|
|||
3
|
パナソニック
F-PXU60
|
27,390円
|
空気清浄機
|
27畳(45m2)
|
ファン式
|
HEPA
|
52dB
|
床置き卓上
|
○
|
○
|
|
|
|
ホコリセンサー
|
|
|
340x550x208 mm
|
VCシリーズ



加えて「花粉撃退モード」は、気流制御と独自のセンシング技術により花粉を残さず除去してくれます。花粉やハウスダストにお悩みの方に特におすすめな空気清浄機です。他にも、湿度センサーや照度センサーを備えています。加湿・空気洗浄のどちらも叶えてくれる高スペックモデルです。

K.Sさんの口コミ
宮城県 女性 20代 契約社員・派遣社員
においやハウスダスト・花粉を除去する高機能空気清浄機!
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
一戸建てになり、新たに空気清浄機が欲しかったため。アレルギー持ちの家族が多いため必須だった。
●予算感
購入前は5万くらいにおさめようと思ったが、製品のデザインに惹かれ、少し予算よりも高い製品を購入しました。サイズも丁度よく期待どうりの大きさでした。ネットよりも目で見て購入することができてよかったです。
●迷った商品
なし
●決め手
空気清浄機は長く使用したかったため、Panasonicを選択しました。何より家のデザインに合っている木目調の製品に惹かれました。
●懸念点
特に不安はありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルはありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
思ったよりもコンパクトで、邪魔にならず、料理の際の匂いを消してくれたり、ハウスダストなど花粉を除去してくれるので、空気がとても綺麗に感じました。掃除の際もパーツが最低限で掃除機で吸いやすくとても掃除がしやすいと感じました。音が静かで、つけている感じがしない所がとてもいいです。これからも長く使っていきたいと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
想像よりも持ち運びの際に重く感じました。センサーの掃除が面倒な時があります。黒を選んだので、ホコリの付着が気になります。水が無くなる時の音が大きい気がします。掃除の際蓋を外すのが取りずらいので、もう少し簡単に外せるといいなと思いました。
●どのような人におすすめできるか
花粉やpm2.5や匂い、ハウスダストを除去したい方におすすめです。木目調のデザインが好きな方が選ばれるといいと思います。
●気にする必要がなかったこと
センサーがきちんと働くか気にしていましたが、きちんと空気を綺麗にしてくれています。
●その他
なし

TWさんの口コミ
和歌山県 女性 20代 会社員(一般職)
賃貸アパートでの同棲を考えてる方におすすめの空気清浄機
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
同棲のための引越しで購入を考え始めました。その理由は、引っ越しに伴い段ボールや掃除が多い中ハウスダストアレルギーが出てしまい部屋の空気が汚すぎる!と思ったのがきっかけです。
●予算感
購入前は空気清浄機は2万円あれば買えるだろう、加湿器も付いてて見た目も良くて有名なメーカーでもそんなに値段はしないだろうと思っていました。それが調べたり比較していくうちに、もちろん安めの商品もありましたが、私が欲しいと思っていた機能や見た目を兼ね備えたものは比較的高いものばかりなのだと知りました。そこからは予算を上げ、満足のいくものを買おうと決め検討しました。
●迷った商品
https://s.kakaku.com/item/K0001237181/ KC-J50、Airdog X3s、KI-PX75
●決め手
いつも比較する時は、価格ドットコムを利用し、口コミを詳しく調べる時はSNSを使います。調べるうちに機能性、フィルターの寿命年数、見た目、大きさ、価格、掃除のしやすさなどほとんどの私が求める条件に当てはまったのがパナソニックのF-VC70XUでした。このシリーズは他にもあったのですが、アパートということもあり狭くても使えるものにしました。
●懸念点
口コミはサクラが多いと聞くので不安です。購入する前にどういうものなのかを正確に知りたいので本当の口コミばかりだと嬉しいです。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
使用し始めて一年以上になりますがずっと愛用しています。フィルターの交換は10年に一度でいいので楽ですし、掃除もズボラな私でもこまめに気をつけていればそこまで汚くなりません。加湿器も優秀でなくなると音で合図をくれたり湿度が何%なのかを教えてくれます。いいとこばかりで、見た目もオシャレでキャスター付きなので移動可能、自動にしておけばニオイも吸い取ってくれるのでとても助かります。
●使ってみた感想(悪かったこと)
お店で見た時は小さく見えました。なので賃貸のアパートにおいてもそこまで邪魔にならず存在感もないだろうと思っていました。ですが実際は思ったより大きかったです。高さよりも幅があり、存在感はばちばちにあります。あとは埃が溜まりやすいことです。機械なので窪みはありますよね。そこに1週間もあれば溜まります。しかもふわっとした埃も溜まりますが、細かい砂みたいな埃も溜まるので少し面倒です。
●どのような人におすすめできるか
生活感をなくしたい方や横幅が狭い方がいい方、加湿器はいらない方にはおすすめできません。落ち着いた感じやシックな感じにしたい方、加湿器が欲しい方、女性でも手入れしやすく移動しやすいのでそういう方にはおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前は使いこなせるかどうかが心配でしたが、実際は自動でずっと動かしているのでそこまで心配はいらなかったです。

K.Mさんの口コミ
埼玉県 男性 50代 会社員(総合職)
臭いに素早く反応、加湿機能付きで静音モードもある空気清浄機
●元々使っていた商品KC-450Y3
●きっかけ
10年前に猫を飼い始めたのに合わせて購入した空気清浄機がとうとう故障したので、買い替えることにしました。
●予算感
購入前は通販サイトで物色し、予算はだいたい3万円程度かなと考えていました。通販だと故障した先代の廃棄が面倒そうだったので、購入と引き換えに1,000円程度で引き取りしてくれる近所のヨドバシカメラへ持ち込みがてら出向くことにしました。そうしたらメーカーの仕様では「20畳」となっている製品でも、「10畳相当」と概ね半分の性能が記載されたポップが貼付してあります。店員に訊いてみると「メーカーの仕様はあくまで最大で表示されており、実際には半分ぐらいで見ておかないと使い物にならない」との由。半信半疑でスマホにて検索してみると、確かに「実際の部屋の広さの2倍ぐらいの性能が理想」という情報が・・・。花粉の季節が近かったこともあり、思い切ってワンランク上のものを購入しました。
●決め手
30畳程度(実質15畳程度)に対応した加湿機能付きで店頭にあった商品の中では、一番安かった(それでも後で調べてみたら、通販価格よりだいぶ高かったが・・)。フィルターを洗うことができるため交換の必要がなく、ランニングコストが安いと説明を受けた点も考慮。
●懸念点
購入前に口コミなどを調べなかった。その場で調べればよかったと後悔している(主に価格の点で)。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
正直空気が清浄されているのか体感ではわからないのですが、少し離れた場所で納豆を食べると「グオーン」と音を立てて協力に作動するので、きっと想定通りに頑張ってくれているのだろうなと思います。また冬はエアコンのせいで家の中が乾燥しがちなのですが、加湿用の水タンクが毎日きっちり空になりますので、こちらもきっと想定以上に頑張ってくれているんだろうなと感じます。以前の機種では一週間ぐらい水を入れなくてもよかったので。
●使ってみた感想(悪かったこと)
音が思いのほか大きいです。当初は夜中に目を覚ました時など、グオーッという換気音に「あれ、エアコンか換気扇つけっ放しになってた?」と勘違いするほどでした。もっとも「静音モード」にすることで、騒音問題は解決します。それと加湿用のタンクが少し小さいかな、と感じます。煩わしいというほどの手間ではありませんが、毎日水を補充しなければならないのが玉に瑕です。
●どのような人におすすめできるか
ネットなどの商品案内では「ナノイー除菌」「3Dフロー花粉撃退」などが喧伝されていますが、本製品を使用していても花粉症はそれなりに出るので、完璧な空気清浄にあまりに過度な期待をする方にはおすすめできません。部屋の隅に置いてあってもそれほど目立たないデザインなので、上品なインテリアを好む方にはおすすめできます。
●気にする必要がなかったこと
メンテナンスが面倒ではないかと心配していましたが、今のところそれほど頻繁にする必要はなくすんでいます。
●その他
先代に比べると少し厚みがあります。パワーの割にコンパクトではあるのですが。
VCシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- 加湿空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 空気清浄:25畳(41m2)加湿空気清浄:23畳(38m2)
- 集じん方式
- ファン式
- フィルター種類
- HEPA
- 騒音値【dB】
- 空気清浄:53dB加湿空気清浄:51
- 設置タイプ
- 床置き卓上
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 消臭機能
- -
- 加湿機能
- ○
- 除湿機能
- -
- 対応センサー
- ホコリセンサー/湿度センサー/照度センサー
- 適用畳数(木造和室)【畳】
- 8.5畳(14m2)
- 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】
- 14畳(23m2)畳(m2)
- 幅x高さx奥行【mm】
- 360x560x230 mm
VXシリーズ


静音性の高さと「ナノイー」を搭載した清浄能力の高さから、受験勉強をする方や読書に集中したい方におすすめしたい商品と言えます。音に敏感な赤ちゃんやペットがいるご家庭にもピッタリです。

tyさんの口コミ
神奈川県 女性 20代 専業主婦・主夫
出産準備で1番買ってよかったお買い物!
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
子供を出産するにあたって、犬を飼っていることもあり、導入を検討しました。冬場の乾燥も気になり、加湿機能も備えているものを選びました。
●予算感
購入前は10万円程度の予算を組んでいましたが、明確に決めていたわけではなく、インテリアにも馴染み、空気清浄と加湿機能が備わっているものを欲しいと考えていました。実際に店頭で比較し、掃除なしやすさであったり、部屋の広さに対する清浄力であったりと商品による違いを教えてもらいました。また主人が花粉症だったので、花粉への強さや床や壁まで清浄が行き渡るかなどの違いがあり、そこの条件も加えて探すことにしました。
●決め手
木目調の見た目がインテリアや今ある家具に馴染むこと、掃除が簡単であること、花粉へ強いこと、スマホ連携できることが大きな魅力を感じてこちらの商品にしました。
●懸念点
口コミもとてもよかったです。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
空気清浄機に関しては特に効果を感じるのは花粉でした。家にいる快適が格段に変わり、またアウターを近くに干しておくとアウターについた花粉も反応してくれているのか次着用時に花粉を感じることがなく、嬉しいです。
常に部屋の湿度も表示されているので、乾燥だけでなく、湿度が高い時期の湿度対策も意識がいくようになりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
キッチンとリビングが分かれているタイプの部屋ではないので、空気清浄機により料理の匂いへの効果を期待していましたが、それはあまり実感しませんでした。
焼肉パーティー、揚げ物などの臭いが出るものは空気清浄機だけでは翌朝でも匂いが消えていることはありません。
●どのような人におすすめできるか
花粉症の方、アレルギー体質の方には特におすすめです。空気清浄機は花粉だけでなくハウスダストやカビにも対応しているので、一家に一台あっていいとおもいます。いまのところ赤ちゃんもアレルギーは何も出ていないので、子どもを出産予定の方にもおすすめです。
場所をとらなくはないので、部屋が狭い方には邪魔に感じることもあるかもしれないです。
●気にする必要がなかったこと
購入前は色々な機能に対して、きちんと使用できるのか扱いきれるのか心配していましたが、掃除の仕方もアプリの機能も単純なので機械音痴な私でも問題ありませんでした。
●その他
なし

NHさんの口コミ
大阪府 女性 20代 専業主婦・主夫
花粉や埃と戦う、お子さんがいるご家庭にぴったりな空気清浄機
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
田舎なので花粉がすごく、大人がアレルギーを発症したため子供達にも影響がある前に購入を検討致しました。
●予算感
購入前は5万円くらいで考えておりました。家中の埃や花粉を清浄してくれてかつコンパクトでインテリアの邪魔をしないものをと見た目も重視していました。
なんとなく、プラズマクラスターのものが有名で見た目もスマートなのでそれにしようかなと思っていたところ実際はあまり効果がないと調べてわかったため候補から外れこちらに決定致しました。
●迷った商品
KI-PX75
ACK70X
●決め手
効果やランニングコストで比較したところ、一番ランニングコストが低くく効果も期待できたからです。
あと清掃がしやすく清掃箇所も少なかったため常に清潔に保てるのではないかと考えたためです。
●懸念点
特になし。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
お手入れのしやすさはかなり良かったです。
日頃のお手入れは前のカバーを開けてフィルターを掃除機で吸うだけなのでほとんど手間要らずでよかったです。
裏面に大きく、どこを何周期で交換するかも記載してくれているので説明書を見る手間も省けます。
機能面で言うと、窓を開けて空気喚起をすれば清浄機の出番なのですがすかさず、センサー部分が反応してくれます。
目で見てわかりやすいので助かってます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
コードが短く、賃貸のようにコンセントの数が限られていると設置場所が限られてきます。
そこが少し困ってしまいました。
あとローラーがついているのですが、ロックをかけていてもコロコロと転がってしまいます。
子どもが押して遊び出したら危険ですので、押さないように壁にピッタリつけるようにしないといけなかったです。
●どのような人におすすめできるか
花粉や埃りに困っている人にはおすすめです。
とくに、今何が空気中に舞っているのかというのがセンサーで一目でわかるので知りたい人にはおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
デザインです。割と重視していましたが、慣れてみると気になりません。

KMさんの口コミ
栃木県 女性 30代 専業主婦・主夫
おしゃれで高機能な加湿空気清浄機はコレ!
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
今年結婚を機に引っ越しました。その時に2人暮らし用の家電一式が必要になったので、購入しました。三階建てのメゾネットなので、空気清浄機も2台購入しました。
●予算感
購入前はなるべく安価な物を探していましたが、加湿と空気清浄が両方行えるものが意外と少なく、あと部屋のイメージでデザインとカラーにこだわりがあったので、それを重点的に探しました。なので購入時は価格よりデザイン機能重視で選びました。
●迷った商品
https://www.biccamera.com/bc/item/10401307/
https://www.biccamera.com/bc/item/9906282/
●決め手
口コミサイトや価格ドットコムをチェックしてから家電量販店に行きました。ネットだとデザインとサイズ感、あとは実際の部屋の大きさに対するサイズなどが分からなかったので、その辺も含めてスタッフさんにアドバイスをもらいながら購入しました。
●懸念点
意外と大きく場所をとるのではないかと思いました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
当初部屋に置いた時のサイズ感が気になっていましたが、置いてみるとそんなに大きくなかったので良かったです。それと、加湿するために水を入れる時、容器がちゃんと平らになるのでとても水が入れやすかったです。これかなり重要で、けっこう他のメーカーの物は水を入れる容器を持ってないといけない事が多いので良かったです。あとしっかりセンサーで反応して稼働しているのが分かるので、その辺もおすすめできます。それと足にロールが付いているので持ち運び便利で助かります。
●使ってみた感想(悪かったこと)
モードが沢山あるので色んなパターンで使用できる点はいいのですが、強風モードにした時にかなり音が大きいので、このモードでつけっぱなしにしておく事は難しいかなと思います。あとはあまり狭い部屋だと幅があるので大きく感じてしまうと思います。
●どのような人におすすめできるか
割と部屋の大きさを確保できる方に良いかなと思います。あとはデザインがおしゃれなのと、加湿機能がしっかりしているので美容を気にしている方にも良いかなと思います。
●気にする必要がなかったこと
重さは気にしなくて良いかなと思います。足にロールが付いていて持って運ぶというタイミングはほぼないので。
●その他
とくにありません。
VXシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- 加湿空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 空気清浄:40畳(66m2)加湿空気清浄:35畳(58m2)
- 集じん方式
- ファン式
- フィルター種類
- HEPA
- 騒音値【dB】
- 空気清浄:55dB加湿空気清浄:55
- 設置タイプ
- 床置き卓上
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 加湿機能
- ○
- 対応センサー
- ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
- 適用畳数(木造和室)【畳】
- 15畳(25m2)
- 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】
- 24畳(40m2)畳(m2)
- 幅x高さx奥行【mm】
- 398x640x287mm
F-PXU60



ikさんの口コミ
広島県 男性 30代 会社員(一般職)
メンテナンス性とコスパで選ぶ空気清浄機
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
子どもが産まれて、ハウスダストや花粉が気になり空気清浄機を探していたところ、フィルター交換周期と本体の値段を鑑みた際に本機種のコスパがよかったので買うことを決断しました。
●予算感
メンテナンス性を重視して加湿機能のない本製品を選びました。フィルター掃除は水洗いが必要なく、掃除機で吸うだけとなっており、取り外しも簡単で期待通りメンテナンス性の良さでした。
清浄性能も特に不満はなく、花粉の季節も効果は感じることができました。
●迷った商品
シャープFUL
●決め手
今まで空気清浄機を買って性能面で特別この商品がよかったという体験をしてこなかったため性能よりコスパを重視しました。
長く使うことを考えた時に、フィルターの交換がコストとしてかかってくるためフィルターの交換周期の長い本製品を購入しました。
●懸念点
強モードはかなり大きいセンサーがあまり当てにならない。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
一番重要視していた手入れは取り外しも簡単で造りもシンプルでバラシ組み付けは想像よりも簡単でわかりやすかったです。また、掃除も掃除機で吸うだけなので煩わしい掃除に時間をかけなくて良くなったのは良かったです。
吸気が背面ではなく前面からのため壁にくっつけて使用でき、部屋の印象を変えずに置けるためよかったと感じてます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
センサーが少し過剰反応と感じることがあります。前を歩いただけで反応することがあり、急に強モードになってしまい大きい音で驚いてしまいました。センサーの反応を調整でき、調整してみるとちょうど良くなった印象です。
●どのような人におすすめできるか
加湿機能がないため加湿器を別で持っていて、なるべくメンテナスが楽で、フィルター交換の期間が長いため同じものを長く使いたいと考えている方におすすめします。
●気にする必要がなかったこと
音が大きいという口コミがあって不安がありましたが、強モード以外は音が気になることはなかったです。

M.Mさんの口コミ
大阪府 女性 30代 パート・アルバイト
小さなお子さんがいても安心な空気清浄機
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
引越しでシックハウス症候群のような症状に悩まされたり、以前住んでいたところより高速道路が近かったりと空気が気になったため、空気清浄機を購入を検討しました。
●予算感
購入前は3万円位内スタイリッシュなものでインテリアに溶け込むもや、加湿器機能も備えているものなども検討していましたが、実際にネットの口コミを調べたり家電量販店で見たところ子供がいるのでチャイルドロックが付いているものという必須条件ができその中でもフィルターの手入れが簡単で予算内のこちらの商品にしました。
●迷った商品
無印良品 空気清浄機 MJ-AP1
●決め手
見た目では無印良品のものが好みでしたが、稼働している時の静かさや、チャイルドロックがあったことと、フィルターが掃除機で簡単にお手入れできるためこちらの商品を選びました。
●懸念点
特にありません。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
音は静かで就寝時などもきになりません。実際に空気が綺麗かはわからないのですが、1ヶ月に一度フィルターの清掃をするのですがしっかり汚れているので効果があるのだと感じています。悩まされていたシックハウス症候群のような症候群も少しですが改善されました。チャイルドロックもとても役に立ち子供が本体のボタンの上でミニカーなどを走らせて遊んでますが電源を切られたりと言うことがありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
上部が網目のようになっているのですが、そこに子供が小さいものを落として遊んでいることがあります。本体ごとひっくり返せば落ちてくるのですが、毎回するのも面倒です。
あと、フィルターの手入れ時に前のパネルを外すのですが、少し外しに辛く、破損しそうで注意深く外しています。
●どのような人におすすめできるか
スタイリッシュなデザインなものではないので、デザインよりも機能重視の人や、チャイルドロックに本当助けられているので小さなお子さんがいる人におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
インテリアに溶け込むスタイリッシュなものをと思っていましたが、四角く白いため白が貴重な我が家には溶け込んでおり気にしなくてよかったと思ってます。
●その他
なし
- タイプ
- 空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 27畳(45m2)
- 集じん方式
- ファン式
- フィルター種類
- HEPA
- 騒音値【dB】
- 52dB
- 設置タイプ
- 床置き卓上
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 対応センサー
- ホコリセンサー
- 幅x高さx奥行【mm】
- 340x550x208 mm
- タイプ
- 空気清浄機
- 最大適用床面積【畳】
- 27畳(45m2)
- 集じん方式
- ファン式
- フィルター種類
- HEPA
- 騒音値【dB】
- 52dB
- 設置タイプ
- 床置き卓上
- 除菌機能
- ○
- 脱臭機能
- ○
- 対応センサー
- ホコリセンサー
- 幅x高さx奥行【mm】
- 340x550x208 mm
おすすめのパナソニック空気清浄機|比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
商品名 |
VCシリーズ
|
VXシリーズ
|
F-PXU60
|
リンク | |||
タイプ |
加湿空気清浄機
|
加湿空気清浄機
|
空気清浄機
|
最大適用床面積【畳】 |
空気清浄:25畳(41m2)加湿空気清浄:23畳(38m2)
|
空気清浄:40畳(66m2)加湿空気清浄:35畳(58m2)
|
27畳(45m2)
|
集じん方式 |
ファン式
|
ファン式
|
ファン式
|
フィルター種類 |
HEPA
|
HEPA
|
HEPA
|
騒音値【dB】 |
空気清浄:53dB加湿空気清浄:51
|
空気清浄:55dB加湿空気清浄:55
|
52dB
|
設置タイプ |
床置き卓上
|
床置き卓上
|
床置き卓上
|
除菌機能 |
○
|
○
|
○
|
脱臭機能 |
○
|
○
|
○
|
消臭機能 |
-
|
|
|
加湿機能 |
○
|
○
|
|
除湿機能 |
-
|
|
|
対応センサー |
ホコリセンサー/湿度センサー/照度センサー
|
ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
|
ホコリセンサー
|
適用畳数(木造和室)【畳】 |
8.5畳(14m2)
|
15畳(25m2)
|
|
適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】 |
14畳(23m2)畳(m2)
|
24畳(40m2)畳(m2)
|
|
幅x高さx奥行【mm】 |
360x560x230 mm
|
398x640x287mm
|
340x550x208 mm
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 最大適用床面積【畳】 | 集じん方式 | フィルター種類 | 騒音値【dB】 | 設置タイプ | 除菌機能 | 脱臭機能 | 消臭機能 | 加湿機能 | 除湿機能 | 対応センサー | 適用畳数(木造和室)【畳】 | 適用畳数(プレハブ洋室)【畳(m2)】 | 幅x高さx奥行【mm】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
VCシリーズ
|
加湿空気清浄機
|
空気清浄:25畳(41m2)加湿空気清浄:23畳(38m2)
|
ファン式
|
HEPA
|
空気清浄:53dB加湿空気清浄:51
|
床置き卓上
|
○
|
○
|
-
|
○
|
-
|
ホコリセンサー/湿度センサー/照度センサー
|
8.5畳(14m2)
|
14畳(23m2)畳(m2)
|
360x560x230 mm
|
|||
2
|
パナソニック
VXシリーズ
|
加湿空気清浄機
|
空気清浄:40畳(66m2)加湿空気清浄:35畳(58m2)
|
ファン式
|
HEPA
|
空気清浄:55dB加湿空気清浄:55
|
床置き卓上
|
○
|
○
|
|
○
|
|
ニオイセンサー/ホコリセンサー/温度センサー/湿度センサー/照度センサー
|
15畳(25m2)
|
24畳(40m2)畳(m2)
|
398x640x287mm
|
|||
3
|
パナソニック
F-PXU60
|
27,390円
|
空気清浄機
|
27畳(45m2)
|
ファン式
|
HEPA
|
52dB
|
床置き卓上
|
○
|
○
|
|
|
|
ホコリセンサー
|
|
|
340x550x208 mm
|
空気清浄機で脱臭機能を重視する場合は、「空気清浄機の選び方③タイプ編の「臭い対策もしたいなら」」のところでも述べているとおり、脱臭方式に着目してください。
- イオン式|ナノイーの方式。放出したイオンを空気中でOHラジカルに変化させ、有害物質中の水素と結合し分解。
イオン濃度に効果が大きく左右される - フィルター式|におい元の有害物質をフィルターで吸着・分解する。
フィルターで有害物質を吸着するのみで分解できないといずれ臭いが出る - その他(ダイキンのストリーマ)|プラズマ放電でストリーマ分解素(OHラジカルなど)を生成し、有害物質を分解。原理はイオン式に近い。
フィルター中の有害物質をストリーマで分解するので脱臭効果が落ちず長持ち
このように、空気清浄機の脱臭機能を重視する場合は、ダイキンの空気清浄機が一番脱臭能力が低下しにくくおすすめです。
もっとも専用「脱臭機」なら、さらに強力なオゾン方式を採用する機器もあります。空気清浄機の脱臭器で追いつかない場合は、専用脱臭機を導入をご検討ください。