
東芝 32V31の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon¥27,680 新品
-
楽天¥50,895
2022/12/21 更新

現役家電販売員兼家電ライター
たろっさ
32V31の通販サイト比較
Amazon | ¥27,680 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ 状態 : 新品 |
|
楽天 | ¥50,895 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
32V31の基本スペック
- 種類
- 液晶テレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 32V型(インチ)
- パネル性能
- -
- 画素数
- 1366x768
- HDR
- -
- HDR方式
- -
- 映像処理エンジン
- -
- パネル種類
- VAパネル
- バックライト
- 直下型LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- -
- Ultra HD Premium
- -
- 1V型(インチ)あたりの価格
- -
- BS 8K
- -
- BS 4K
- -
- 110度CS 4K
- -
- 地上デジタル
- ○
- BSデジタル
- ○
- 110度CSデジタル
- ○
- 124/128度CS4K(スカパープレミアム)対応チューナー
- -
- BS 8K数
- -
- BS 4K数
- -
- 110度CS 4K数
- -
- 地上デジタル数
- 3
- BSデジタル数
- 3
- 110度CSデジタル数
- 3
- 録画機能
- 外付けHDD
- ドライブ内蔵
- -
- 自動録画機能
- ○
- 早見再生【倍速】
- 1.5 倍速
- Android TV
- -
- Google TV
- -
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- -
- Netflix
- ○
- DAZN
- -
- FOD
- -
- dTV
- ○
- ひかりTV
- -
- ひかりTV4K
- -
- TSUTAYA TV
- ○
- Hulu
- -
- U-NEXT
- ○
- Paravi
- -
- Rakuten TV
- -
- TELASA
- -
- Chips!TV
- -
- 有線LAN
- ○
- 無線LAN
- ○
- Bluetooth
- -
- Wi-Fi Direct対応
- -
- ホームネットワーク機能
- レグザリンク
- DTCP-IP
- ○
- SeeQVault対応
- -
- HDMI端子
- 2端子ARC対応
- USB端子
- 1(録画専用)
- D端子入力
- -
- コンポーネント入力
- -
- PC入力端子
- -
- 光デジタル音声出力端子
- 1
- LAN端子
- 1
- ヘッドホン出力端子
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- -m
- 消費電力【W】
- 62 W
- 待機時消費電力【W】
- 0.3 W
- リモコン(音声操作)
- -
- スマートスピーカー連携
- -
- カードスロット
- -
- DOLBY ATMOS
- -
- 音声実用最大出力【W】
- -W
- スピーカー数
- -
- ゲームモード
- ○
- VRR
- -
- ALLM
- -
- 幅x高さx奥行【mm】
- 735x507x158 mm
- 重量【kg】
- 5.5 kg
- 省エネ基準達成率
- 190%(2012年度)
- 省エネ性マーク(緑)
- ○
- 年間消費電力量【kWh】
- 43 kWh
- 年間電気代【円】
- 1161 円
32V31と32V34の違い
どちらもTOSHIBA(東芝)が販売しているREGZAブランドの液晶テレビです。
32V34は32インチのフルハイビジョンテレビです。ダブルチューナーで、YoutubeやNetflixをはじめとするネット動画対応もしています。下位モデルである32S24と比べると画像エンジンの性能が向上しており格段に画質が良いのが特徴です。
32V31はトリプルチューナーなのでダブル録画+裏番組視聴が可能となり、この点で32V34より優れています。一方で対応しているネット動画サービスが少なく、Amazonプライムビデオなどの視聴ができない点には注意する必要があります。
テレビ番組の視聴が多い方は32V31、ネット動画サービスの視聴が多い方は32V34を選択することをおすすめします。
主な違い
32V31 | 32V34 |
・ダブルチューナー | ・トリプルチューナー |
類似商品と比較する

現役家電販売員兼家電ライター
たろっさ
ネット機能を削いで価格を抑えたい方はこちら
さらにコストを抑えたい方はこちら
4Kテレビでお手頃なものはこちら
この商品が紹介されている記事
この商品と同じメーカーの商品
編集部おすすめの記事



多くのユーザーからインターネット接続に対する不満の声がありました。特に、インターネットに接続して操作を行う際のクラウドメニューの操作反応が遅く、動画再生もスムーズではなくイライラするというものでした。
機械に弱い妻でそれなりに不自由なく使っている。 操作性もテレビを観る・録画する・録画を観るのに全く不満はない。
残念なのは、vaパネル。ipsじゃないのが、残念。 画像は、調整で変えると良くなりもした。少し濃いめのセッティングで、それなりに綺麗で奥行感ある映像に...
インターネットで動画再生する際、 ・音声のラグが頻発する ・画面暗転から復帰しないことが稀にある といった不具合がある事とリモコン操作や画面切り替えのレスポンスが遅い欠点があります。
3チューナー優先だったので他メーカーになると40インチ越えとなるし、価格も倍以上するのでこれを購入することに決めました。 これからは4K、8K時代でしょうが、バラエティーやニュースがメインなのでこれを購入して正解だったと思っています。
この機種を選んだ理由の一つですが、スピーカーが前向き&クリア音声ボタンがあるので会話が聞き取りやすい。音量を上げなくていいのでこれはかなり良いです。
画質を重視される方には、もしかすると物足りなく感じるのかもしれませんが、私は大満足でしたよ。3チューナーでこの値段と言うのが一番良いなと感じたことです。
自宅に設置して気づいたのですが、画面を横から、とか斜めから見ると画面の色が薄くなります、問い合わせしましたがこのようなパネルらしく、全くの失敗購入でした。
録画がUSB接続のHDDにしか出来ない事
32インチの鉄板機種