東芝 55M550K 評価・レビュー・製品情報・価格比較 テレビ

最安値:¥46,980
東芝 55M550K テレビの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、東芝 55M550K テレビがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2023/02/16 更新

3.54
全28件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性

55M550Kの買い物体験談

T.Wさんの買い物体験談

鳥取 男性 30代 会社員(総合職)

REGZA 55M550K は14帖にピッタリ

●元々使っていた商品
REGZA 50C350Xから買い替えを検討しました。

●きっかけ
ちょうど今から1年前に新築を建てた、新しくテレビ(REGZA 50C350X)を購入しましたが、半年ほど経った頃に、当該テレビを子供に壊されたため買い替えをしました。

●予算感
壊される前のテレビはEDIONさんで、他の家電とまとめて購入したため、少し安い8万円で購入しました。火災保険に入っていたので、この8万円が戻ってくることになり同じ値段で同等のものを買うか、少しプラスでお金出してもう少し良いものを買うかで悩みました。EDIONに選びに行きましたが、半導体不足の影響なのか買った時よりも高い印象を受けたので、インターネットで購入しようと思いました。同じREGZAの少し新しい型番のものなのだと以前のものと使い方も同じだろうと思い、少し大きくて画質も良いREGZA55M550KがAmazonで9万円ほどで売っていたので、こちらを買うことを決めました。

●迷った商品
Amazonだと買った時よりも少し安くなっていたので同じREGZA 50C350Xを買いなおすか悩みました。

●決め手
詳しく機能をすべて見たわけではないですが、使い慣れていた以前のテレビと同じREGZAの似たような型番でサイズは大きくなって、画質も少し良くなるのかな?と、それで購入した時よりも1万円ほど多く出せばいいだけならこれで良いかなと思い購入に踏み切りました。

●懸念点
Amazonの口コミを見る限り不安要素はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に搬入・受取・開封には問題はありませんでした。ただ、CATVのケーブルを刺す場所が分からずまだCATVが見れていないです。

●使ってみた感想(良かったこと)
思った以上に画質が良かったのが嬉しかったです。以前のテレビだとyoutubeで花火の動画を見たとき画質荒いな~と感じましたが、今回購入したテレビで似たような花火の動画を見ると、とてもきれいに映っていて満足です。画面サイズも50から55インチにして大きくなったうえに画質も良くなったので最高です。それ以外のyoutubeの使い方なども以前のテレビとだいたい同じでよかったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定していなかったことは、上記にも書きましたがCATVのケーブルの繋ぐ場所が分からないということです。それらしい場所につないでいるのですが、結局今のところはCATVを見れていない状態のまま...。子供たちもyoutubeばっかりなので今のところ「まあいいかな」となってます。

●どのような人におすすめできるか
私のリビングの広さは14帖なのですが、55インチぐらいがぴったりな感じがしてます。間取り的には細長いリビングなのですが、どこにいても画面が大きく見えるので、同じ広さのリビングの方にはちょうど良いと思います!

●気にする必要がなかったこと
テレビのような大きい家電をECサイトで買うのは初めてだったので、ちゃんと動くかとか、傷がついていないかとかが少し不安でしたが、全く問題なかったのでよかったです。

●その他
今回子供が兄弟でけんかして、嫁のスマホを弟がお姉ちゃんめがけて投げて、それを避けたためにスマホがテレビに直撃し壊れました(笑)。テレビの画面保護シールを買うと、このサイズだと2~4万円程するらしく、さすがに買いませんでした。今後は、レコーダーを買いたいですね。

MIさんの買い物体験談

北海道 女性 20代 契約社員・派遣社員

半分衝動買いのような買い物だったが快適なおうち時間になりました

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引越しにあたってリビングが広くなったため、また、以前に比べおうち時間も増えたので、映画やドラマを大きい画面で見たく、テレビの買い替えを検討しました。

●予算感
予算は10万円前後、メーカーにこだわりはなくひとまず家電量販店を見に行きました。実際に店頭で見ると、海外モデルや同じ値段の別メーカーと比べ、REGZAの画面の綺麗さや、大きさの割にもお得だなと感じました。当初50型を買うつもりでしたが、店頭で見ると周りにも大きいテレビが沢山あるため、意外と小さいのでは?と感じて55型の購入に至りました。

●迷った商品
ハイセンス 50E6G、Panasonic TH-50LX800

●決め手
リモコンからワンタッチでHuluやYouTubeを見られることも決め手でした。また、家にあるBlu-rayレコーダーのメーカーも東芝だった為揃えました。

●懸念点
とくになし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
大まかなサイズも測って店頭に行ったので問題なかったです

●使ってみた感想(良かったこと)
4kのテレビを初めて使用したのですが、迫力が違い映画やドラマの臨場感が出てとても良かったです。音質も良く、ドラマの人の音声だけを聞きやすく調節できたり、自動オフ機能等も申し分ないです。また、私自身、視力があまりよくないのですが、コンタクトやメガネをせずとも大体の情報がわかるくらい画面が大きくくっきり見えるので本当に買って良かったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
店頭で見たよりも家に置くと迫力があり、一つ小さいサイズでも良かったなと感じました。情報過多なのか、不良品なのか、たまにHulu等を見ていると画面が真っ暗になります。電源を落とすと治るのですが、少し不便に感じました。

●どのような人におすすめできるか
一人暮らしのサイズの部屋、小さい部屋での鑑賞は目が疲れてしまうかもしれないです。家族での鑑賞や、10畳以上のリビングだと快適に見られるかと思います。

●気にする必要がなかったこと
画面の焼きつき、ワンタッチでHulu等が見られるかどうか

●その他
特にないです

ランク王編集部

簡単設定!高画質処理が施された4K対応液晶テレビ

【おすすめポイント】
・手頃な値段で大型かつ4K対応でコスパがいい
・アンテナや接続の設定が簡単
・高画質処理により画質がきれい

【ここが少し気になる!】
・音質がいまいちという口コミも
・立ち上がりが遅く感じる

55M550Kのバリエーション

画面サイズのバリエーション

55M550Kの通販サイト比較

Amazon ¥81,897

在庫 : ○

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥46,980

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

55M550Kの基本スペック

種類
4K液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
パネル種類
-
HDR方式
HDR10HDR10+ドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
映像処理エンジン
レグザエンジンZR I
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
Ultra HD Premium
-
1V型(インチ)あたりの価格
¥1,520
BS 8K
-
地上デジタル
3
124/128度CS4K(スカパープレミアム)対応チューナー
-
録画機能
外付けHDD
ドライブ内蔵
-
自動録画機能
早見再生【倍速】
1.5 倍速
Android TV
Google TV
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
-
DAZN
FOD
dTV
ひかりTV
ひかりTV4K
Hulu
U-NEXT
Paravi
Rakuten TV
TELASA
有線LAN
無線LAN
Bluetooth
Wi-Fi Direct対応
-
ホームネットワーク機能
-
DTCP-IP
-
SeeQVault対応
-
HDMI端子
4端子ARC対応
USB端子
3(録画専用1/汎用2)
D端子入力
-
コンポーネント入力
-
PC入力端子
-
光デジタル音声出力端子
1
LAN端子
1
ヘッドホン出力端子
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
173 W
待機時消費電力【W】
0.5 W
リモコン(音声操作)
スマートスピーカー連携
-
カードスロット
-
ゲームモード
DOLBY ATMOS
音声実用最大出力【W】
40 W
スピーカー数
フルレンジ:2個ウーファー:1個
幅x高さx奥行【mm】
1232x734x259 mm
重量【kg】
15.5 kg
省エネ基準達成率
256%(2012年度)
省エネ性マーク(緑)
年間消費電力量【kWh】
97 kWh
年間電気代【円】
2619 円

55M550Kのレビュー

高評価が多いトピックの口コミを見る

「コスパ」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
5年前に購入したREGZA40型と値段が3万しか変わらず 55型4K対応が購入できる日進月歩は驚異的 確かに画質も音質も上位機種と比較すれば劣るが 手頃な値段で大型4Kテレビが欲しいユーザーにはピッタリの選択だと思うし 設定もリモコンのみで直感的にすぐに完了できるのは素晴らしい。

出典: https://www.amazon.co.jp

引っ越しする事になったので新しいテレビを買おうと思ったのですが、なかなかどれにするのか決まらず とりあえずのテレビを買って、その後ゆっくりと本命のテレビを買おうと思いました。10万円以下の55V をアマゾンで探したところ、こちらのテレビを見つけました。最初は期待していませんでしたが、 綺麗。音の方はイマイチのところがあります。けど気に入りました。レグザ、見直しました。 次もレグザにするかもしれません。

出典: https://www.amazon.co.jp

グレード的には落ちるからどうなんだろうと思ったら、画質、音質、機能的なものから、パネル自体の質も大分上がっていた。 発色はきれいだし、横から見ることが多いがこれも以前の物より良く見える。 4Kの画質は言うまでもないが、地デジも恐らく内部処理が良いのかくっきり見えるようになった。 10万円以下で、普通に使えるテレビが欲しければ間違いなくお勧め。

出典: https://www.amazon.co.jp

「設定」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
アンテナの設定も簡単でよかった。

出典: https://www.amazon.co.jp

気に入った点 ・4Kが見れる ・デジタル放送でも動きが滑らか ・ネットサービスがボタンで簡単に見れる ・接続が簡単

出典: https://www.amazon.co.jp

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
プレゼントとして送りました!画質綺麗みたい

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「音質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
10万円以下の55V をアマゾンで探したところ、こちらのテレビを見つけました。最初は期待していませんでしたが、 綺麗。音の方はイマイチのところがあります。けど気に入りました。レグザ、見直しました。 次もレグザにするかもしれません。

出典: https://www.amazon.co.jp

「立ち上がり」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
前TVも3チューナーだったので同じTOSHIBA、3チューナーじゃなきゃダメだったので一択です 価格的に安い とても良い しかし、Android TVの為、入れてからの立ち上がりが遅い 2秒以上掛かる、入って無いのかと電源ボタンをもう一回押すレベル 前のが一瞬だったので気になります

出典: https://www.amazon.co.jp

この商品が紹介されている記事

【2023年】コストコテレビの価格と口コミを徹底調査!安い理由やセール情報ものサムネイル画像

【2023年】コストコテレビの価格と口コミを徹底調査!安い理由やセール情報も

2023/02/16

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事