
【2025最新】レコード向けスピーカーおすすめ人気ランキング|アンプ内蔵スピーカーも!
音楽メディアとして、レコードが再注目されています。単なるレトロブームではなく、音源として需要があるのです。そこでレコードを聴くのに相応しいスピーカーの選び方や、おすすめのレコード向けスピーカーを紹介します。アンプ内蔵スピーカーも必見です。
2025/08/28 更新
・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。
編集部おすすめの記事
- レコードをスピーカーで高音質な音楽を楽しもう!
- 前提|レコードが聴けるスピーカーの条件
- 【結論】失敗しないスピーカーの選び方は3つ
- 【必読】レコード用スピーカーの選び方①タイプ編
- 【必読】レコード用スピーカーの選び方②接続編
- 【必読】スピーカーの選び方③試聴、口コミ確認編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- レコード用スピーカーのおすすめ商品をチェック!
- 初心者にはレコードとスピーカーのセットがおすすめ!
- おすすめのレコードを聴くのに向いているスピーカー
- おすすめのスピーカー内蔵レコードプレーヤー
- 【推奨】スピーカーの基本知識
- 【優先度低】その他の気になる項目
- レコードプレーヤーと周辺機器を解説
- スピーカーでレコードを聴いてアナログ音源を満喫しよう!

編集部
ここまでの内容を前提として押さえつつ、以下から紹介する選び方のポイント3つを確認してみましょう!
レコードプレーヤーに接続可能なスピーカーの前提は、「前提|レコードが聴けるスピーカーの条件」で解説した通りです。
それを踏まえてレコードプレーヤーに接続可能なスピーカーのタイプは以下のようになります。
- スピーカー内蔵型のレコードプレーヤー
▶︎これ1台で完結 - RCA端子orイヤホンジャック搭載のレコードプレイヤーの場合
▶︎アクティブスピーカー - レコードプレーヤー側がBluetoothに対応していれば
▶︎Bluetoothスピーカー - アンプ非搭載のレコードプレーヤー+アンプの組み合わせ
▶︎パッシブスピーカー
このようになります。要するに、レコードプレーヤー側に合わせて選ばなければなりません。
レコードプレーヤーがBluetooth接続に対応していれば、Bluetoothスピーカーも候補に上がります。
☆Bluetoothに関しての詳細解説は、「接続編」の「Bluetooth接続で重要なのは「コーデック」ここでしっかり解説していますので、先に読みたい方はここまでスキップしてください!

編集部
あまりこだわりのない方は、ここまで読んだらあとは安いものを選べば間違いありません!
「もっとこだわって決めたい」という方向けの解説は記事後半にありますので、確認したい方は以下のボタンをクリックしましょう。
初心者にはレコードとスピーカーのセットがおすすめ!
商品比較一覧表
商品画像 | |
---|---|
メーカー |
Denon
|
商品名 |
レコードプレーヤー/スピーカーセット[SC-M41 + DP-29F + RCD-M41]
|
説明 |
本格的なアナログ音源を楽しめるお値打ちセット
|
リンク | |
スピーカータイプ |
ステレオ
|
スピーカー形状 |
ブックシェルフ型
|
再生周波数帯域 |
45Hz~40KHz
|
レコードプレーヤー駆動方式 |
ベルトドライブ
|
対応カートリッジ |
MM型
|
ワイヤレス再生 |
Bluetooth
|
アンプ最大出力 |
60 W
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | スピーカータイプ | スピーカー形状 | 再生周波数帯域 | レコードプレーヤー駆動方式 | 対応カートリッジ | ワイヤレス再生 | アンプ最大出力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
Denon
レコードプレーヤー/スピーカーセット[SC-M41 + DP-29F + RCD-M41]
|
50,171円
|
本格的なアナログ音源を楽しめるお値打ちセット
|
ステレオ
|
ブックシェルフ型
|
45Hz~40KHz
|
ベルトドライブ
|
MM型
|
Bluetooth
|
60 W
|
おすすめのレコードを聴くのに向いているスピーカー
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
Edifier
|
Edifier
|
Audio-Technica
|
サンワサプライ(Sanwa Supply)
|
クリエイティブ
|
サンワサプライ
|
エディファイア
|
商品名 |
Edifier R1280T アクティブブックシェルフスピーカー
|
Edifier MR3 スタジオモニタースピーカー
|
AT-SP3X ブックシェルフ スピーカー
|
MM-SPAMP14
|
Creative T60 SP-T60-BK
|
MM-SPL2N3
|
ED-MR4
|
説明 |
高音質とコンパクトデザインで音楽を楽しむ!
|
高コストパフォーマンスでクリアな音質を実現!
|
クリアな音質と低音の響きで音楽を楽しむコンパクトスピーカー
|
|
|
|
|
リンク |
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
Edifier
Edifier R1280T アクティブブックシェルフスピーカー
|
高音質とコンパクトデザインで音楽を楽しむ!
|
|||
2
|
Edifier
Edifier MR3 スタジオモニタースピーカー
|
高コストパフォーマンスでクリアな音質を実現!
|
|||
3
|
Audio-Technica
AT-SP3X ブックシェルフ スピーカー
|
クリアな音質と低音の響きで音楽を楽しむコンパクトスピーカー
|
|||
4
|
サンワサプライ(Sanwa Supply)
MM-SPAMP14
|
85,750円
|
|
||
5
|
クリエイティブ
Creative T60 SP-T60-BK
|
|
|||
6
|
サンワサプライ
MM-SPL2N3
|
|
|||
7
|
エディファイア
ED-MR4
|
|
MM-SPAMP14


Amazon での評価
- 総合出力【W】
- 60W
- 電源
- AC/充電池
- アナログ入力合計
- 1
- ミニプラグ入力
- 1
- その他入力
- マイク入力
- 幅x高さx奥行き
- 280x390x160 mm
- 重量
- 5000 g
Creative T60 SP-T60-BK


Amazon での評価
- タイプ
- 2chスピーカー
- 総合出力【W】
- 30W
- 電源
- AC
- アナログ入力合計
- 1
- ミニプラグ入力
- 1
- USB音声入力
- ○
- その他入力
- AUX端子マイク入力
- 幅x高さx奥行き
- 157x199x92 mm
- 重量
- 1900 g
MM-SPL2N3


Amazon での評価
- タイプ
- 2chスピーカー
- 総合出力【W】
- 5W
- 電源
- AC
- その他入力
- 3.5mmステレオミニケーブル
- 幅x高さx奥行き
- 60x150x66 mm
- 重量
- 474 g
ED-MR4


Amazon での評価
- タイプ
- 2chスピーカー
- 総合出力【W】
- 42W
- 電源
- AC
- アナログ入力合計
- 2
- ミニプラグ入力
- 1
- RCA入力
- 1
- その他入力
- AUX端子TRSバランス
- 幅x高さx奥行き
- 140x228x170 mm
- 重量
- 4500 g
レコードを聴くのにおすすめのスピーカーの比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
Edifier
|
Edifier
|
Audio-Technica
|
サンワサプライ(Sanwa Supply)
|
クリエイティブ
|
サンワサプライ
|
エディファイア
|
商品名 |
Edifier R1280T アクティブブックシェルフスピーカー
|
Edifier MR3 スタジオモニタースピーカー
|
AT-SP3X ブックシェルフ スピーカー
|
MM-SPAMP14
|
Creative T60 SP-T60-BK
|
MM-SPL2N3
|
ED-MR4
|
説明 |
高音質とコンパクトデザインで音楽を楽しむ!
|
高コストパフォーマンスでクリアな音質を実現!
|
クリアな音質と低音の響きで音楽を楽しむコンパクトスピーカー
|
|
|
|
|
リンク |
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
Edifier
Edifier R1280T アクティブブックシェルフスピーカー
|
高音質とコンパクトデザインで音楽を楽しむ!
|
|||
2
|
Edifier
Edifier MR3 スタジオモニタースピーカー
|
高コストパフォーマンスでクリアな音質を実現!
|
|||
3
|
Audio-Technica
AT-SP3X ブックシェルフ スピーカー
|
クリアな音質と低音の響きで音楽を楽しむコンパクトスピーカー
|
|||
4
|
サンワサプライ(Sanwa Supply)
MM-SPAMP14
|
85,750円
|
|
||
5
|
クリエイティブ
Creative T60 SP-T60-BK
|
|
|||
6
|
サンワサプライ
MM-SPL2N3
|
|
|||
7
|
エディファイア
ED-MR4
|
|
おすすめのスピーカー内蔵レコードプレーヤー
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ION
|
ION
|
ION
|
Hoshikou Denpa
|
ION Audio
|
ANABAS
|
ION Audio
|
商品名 |
Max LP
|
Vinyl Transport
|
Luxe LP レコードプレーヤー
|
Hoshikou Denpa ヴィンテージ レコードプレーヤー
|
Archive LP IA-TTS-012
|
ポータブル レコード プレーヤー GP-N3R
|
スーツケース型レコードプレーヤー Vinyl Transport
|
説明 |
初心者でも楽しめる、レトロなアナログ音楽体験
|
手軽に楽しめるコンパクトなレコードプレーヤー
|
手軽に楽しめるおしゃれなオールインワンレコードプレーヤー
|
おしゃれなデザインで初心者でも簡単に楽しめる音楽体験
|
ステレオスピーカー搭載のレコードプレーヤー
|
往年のファンを歓喜させる復刻モデル
|
屋外での駆動も可能なレコードプレーヤー
|
リンク |
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
ION
Max LP
|
初心者でも楽しめる、レトロなアナログ音楽体験
|
|||
2
|
ION
Vinyl Transport
|
手軽に楽しめるコンパクトなレコードプレーヤー
|
|||
3
|
ION
Luxe LP レコードプレーヤー
|
手軽に楽しめるおしゃれなオールインワンレコードプレーヤー
|
|||
4
|
Hoshikou Denpa
Hoshikou Denpa ヴィンテージ レコードプレーヤー
|
おしゃれなデザインで初心者でも簡単に楽しめる音楽体験
|
|||
5
|
ION Audio
Archive LP IA-TTS-012
|
9,973円
|
ステレオスピーカー搭載のレコードプレーヤー
|
||
6
|
ANABAS
ポータブル レコード プレーヤー GP-N3R
|
19,800円
|
往年のファンを歓喜させる復刻モデル
|
||
7
|
ION Audio
スーツケース型レコードプレーヤー Vinyl Transport
|
8,000円
|
屋外での駆動も可能なレコードプレーヤー
|
おすすめのスピーカー内蔵レコードプレーヤーの比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ION
|
ION
|
ION
|
Hoshikou Denpa
|
ION Audio
|
ANABAS
|
ION Audio
|
商品名 |
Max LP
|
Vinyl Transport
|
Luxe LP レコードプレーヤー
|
Hoshikou Denpa ヴィンテージ レコードプレーヤー
|
Archive LP IA-TTS-012
|
ポータブル レコード プレーヤー GP-N3R
|
スーツケース型レコードプレーヤー Vinyl Transport
|
説明 |
初心者でも楽しめる、レトロなアナログ音楽体験
|
手軽に楽しめるコンパクトなレコードプレーヤー
|
手軽に楽しめるおしゃれなオールインワンレコードプレーヤー
|
おしゃれなデザインで初心者でも簡単に楽しめる音楽体験
|
ステレオスピーカー搭載のレコードプレーヤー
|
往年のファンを歓喜させる復刻モデル
|
屋外での駆動も可能なレコードプレーヤー
|
リンク |
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
ION
Max LP
|
初心者でも楽しめる、レトロなアナログ音楽体験
|
|||
2
|
ION
Vinyl Transport
|
手軽に楽しめるコンパクトなレコードプレーヤー
|
|||
3
|
ION
Luxe LP レコードプレーヤー
|
手軽に楽しめるおしゃれなオールインワンレコードプレーヤー
|
|||
4
|
Hoshikou Denpa
Hoshikou Denpa ヴィンテージ レコードプレーヤー
|
おしゃれなデザインで初心者でも簡単に楽しめる音楽体験
|
|||
5
|
ION Audio
Archive LP IA-TTS-012
|
9,973円
|
ステレオスピーカー搭載のレコードプレーヤー
|
||
6
|
ANABAS
ポータブル レコード プレーヤー GP-N3R
|
19,800円
|
往年のファンを歓喜させる復刻モデル
|
||
7
|
ION Audio
スーツケース型レコードプレーヤー Vinyl Transport
|
8,000円
|
屋外での駆動も可能なレコードプレーヤー
|
「【必読】レコード用スピーカーの選び方①タイプ編」でも触れたアクティブスピーカー。再度解説しますと、アクティブスピーカーとはアンプを内蔵しているためそれ単体で音が鳴る(=アクティブ)スピーカーのことです。
「なんとなくスピーカーが欲しい」
「コストをできるたけ抑えたい」
「マニアほどこだわるつもりはない」
といった人におすすめのタイプです。簡易的なモデルではあるものの、日常で使用するには全く不満が出ないようなモデルも多数あります。

サウンドバーは1本(あるいはサブウーファーのみセパレート)の中にこれらのスピーカーが内臓されており、2.1ch、5.1chなどのサラウンドとして鳴らすことができるスピーカーです。サウンドバーは1つしかないのに音の広がりを本当に再現できるの…?と思ってしまいますが、そこで出てくるものが「バーチャルサラウンド」です。
こちらは、サウンドバーの選び方総まとめパートで詳細を解説します。


スピーカーと接続させたいデバイスごとに簡潔に紹介します。
- iPhoneの場合
SBCとAACに対応している - Androidスマートフォンの場合
- 設定
- システム→端末情報
- ビルド番号を7回タップ
- 開発者オプション
- Bluetoothオーディオコーデックをタップする
- パソコン(Mac)の場合
以下のMicrosoft公式に掲載されていますのでご確認ください。
Microsoft公式 コーデックのFAQ