目次
- 初心者でも10分で失敗しないBluetoothスピーカー選びを
- 【結論】失敗しないBluetoothスピーカーの選び方は3つ
- 【必読】Bluetoothスピーカーの選び方①タイプ編
- 【必読】Bluetoothスピーカーの選び方②必須機能編
- 【必読】Bluetoothスピーカーの選び方③コーデック編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】Bluetoothスピーカー選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- Bluetoothスピーカーの選び方④オートオフ機能編
- Bluetoothスピーカーの選び方⑤バッテリー性能編
- Bluetoothスピーカーの選び方⑥接続の安定性
- 【まとめ】Bluetoothスピーカーの「こんな人におすすめ」
- Bluetoothスピーカーの世の中ランキング
- Bluetoothスピーカーの話題の商品
- これでも決めきれない方に。他に気にする項目リスト
- 音質を求めるなら設置方法にもこだわろう
- BluetoothスピーカーにまつわるQ&A
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
スピーカーのタイプ例
スマートスピーカー | Amazon・Google・Apple・LINEなどのAIアシスタント搭載 |
据え置きスピーカー | バッテリー非搭載で大型。バッテリー劣化を気にする必要なし。しっかり音を響かせられる |
スタンダードなBluetoothスピーカー | バッテリー搭載で持ち運び可能 |
360度スピーカー | 360度全周に向けて再生するスピーカーで空間の中央に設置するタイプ |
ウェアラブル(ネック)スピーカー | 首掛けスピーカー。バッテリーで駆動し自分一人用として使える |
※スマートスピーカー=据え置き、のように厳密には振り分けしきれない側面もあります。
この下で、スピーカーのタイプ別の紹介をもう少し詳細に行います。
しかし、すでに用途が明確で欲しいスピーカーのタイプがはっきりしているなら、読み飛ばして構いません。
>>スピーカーの選び方②必須機能編<< までスキップ
Bluetooth接続で音楽を鳴らす場合、「コーデック」が「音質と遅延」にかかわります。
コーデックとは、Bluetoothスピーカーには必ず1つ以上あてがわれている「データの圧縮方式」のことです。どのコーデックでデータを圧縮し転送するかによって、音質と遅延が変わります。
ただし、音質・遅延対策を重要視しないならコーデックは気にしなくても構いません。その場合は、>>【結論再掲】ここまでのまとめ<< までスキップしてください。
Bluetoothスピーカーの世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ジェイビーエル
|
ソニー
|
ジェイビーエル
|
ソニー
|
ボーズ
|
ボーズ
|
ジェイビーエル
|
ソニー
|
ジェイビーエル
|
サンワサプライ
|
アンカー
|
マーシャル
|
アンカー
|
アンカー
|
商品名 |
JBLFLIP5BLU
|
SRS-XB23
|
JBLFLIP5BLK
|
SRS-XB33-B
|
SoundLink Revolve II Bluetooth speaker
|
SoundLink Revolve+ II Bluetooth speaker
|
JBLGO2BLK
|
SRS-XB43-B
|
JBLGO3BLK
|
400-SP069BK
|
A3117011
|
Emberton
|
Soundcore Motion+ A3116011
|
Anker SoundCore 2
|
リンク | ||||||||||||||
総合出力 |
20 W
|
14 W
|
20 W
|
30 W
|
-
|
-
|
3 W
|
50 W
|
4.2 W
|
6 W
|
16 W
|
20 W
|
30 W
|
12 W
|
バージョン |
Bluetooth バージョン4.2/Class2
|
Bluetooth標準規格ver.5.0/Bluetooth標準規格Power Class1
|
Bluetooth バージョン4.2/Class2
|
Bluetooth標準規格ver.5.0/Bluetooth標準規格Power Class1
|
-
|
-
|
Bluetooth バージョン4.1/Class2
|
Bluetooth標準規格ver.5.0/Bluetooth標準規格Power Class1
|
Bluetooth バージョン5.1
|
Bluetooth 2.1〜4.2/Class 2
|
Bluetooth 5.0
|
Bluetooth 5.0
|
Bluetooth規格 5.0
|
Bluetooth 5.0
|
ワイヤレス再生 |
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
Bluetooth
|
駆動時間 |
音楽再生時間:12時間
|
電池持続時間(Bluetooth接続時):約12時間(STAMINAモード)約10時間(EXTRABASSモード)
|
音楽再生時間:12時間
|
電池持続時間(Bluetooth接続時):約24時間(STAMINAモード)約14時間(EXTRABASSモード)
|
連続再生:最大13時間
|
連続再生:最大13時間
|
連続ワイヤレス再生:最大約5時間
|
電池持続時間(Bluetooth接続時):約24時間(STAMINAモード)約14時間(EXTRABASSモード)
|
音楽再生時間:最大約5時間
|
電池持続時間:約3時間(ボリューム70%時)
|
連続再生可能時間:最大24時間
|
連続再生時間:約20時間
|
連続再生時間:最大12時間
|
最大使用時間:約24時間
|
電源 |
USB/充電池
|
USB Type-C/充電池
|
USB/充電池
|
USB Type-C/充電池
|
microUSB/充電池
|
microUSB/充電池
|
microUSB/充電池
|
AC/USB Type-C/充電池
|
USB Type-C/充電池
|
microUSB/充電池
|
USB Type-C/充電池
|
USB Type-C/充電池
|
USB/充電池
|
microUSB/充電池
|
再生周波数帯域(低) |
65 Hz
|
-
|
65 Hz
|
-
|
-
|
-
|
180 Hz
|
-
|
110 Hz
|
110 Hz
|
-
|
60 Hz
|
50 Hz
|
70 Hz
|
再生周波数帯域(高) |
20 KHz
|
-
|
20 KHz
|
-
|
-
|
-
|
20 KHz
|
-
|
20 KHz
|
18 KHz
|
40 KHz
|
20 KHz
|
40 KHz
|
20 KHz
|
対応プロファイル |
A2DPAVRCP
|
A2DPAVRCPHFPHSP
|
A2DPAVRCP
|
A2DPAVRCPHFPHSP
|
-
|
-
|
A2DPAVRCPHFPHSP
|
A2DPAVRCPHFPHSP
|
A2DPAVRCP
|
A2DPAVRCPHFPHSP
|
-
|
-
|
-
|
-
|
対応コーデック |
SBC
|
SBCAACLDAC
|
SBC
|
SBCAACLDAC
|
-
|
-
|
SBC
|
SBCAACLDAC
|
SBC
|
SBC
|
-
|
SBC
|
aptX
|
-
|
再生チャンネル |
-
|
ステレオ
|
-
|
ステレオ
|
-
|
-
|
モノラル
|
ステレオ
|
モノラル
|
-
|
-
|
ステレオ
|
-
|
-
|
Bluetoothスピーカーの話題の商品の比較一覧表
商品画像 | ||
---|---|---|
メーカー |
ジェイビーエル
|
ジェイビーエル
|
商品名 |
JBL PULSE4
|
JBLCHARGE4RED
|
リンク | ||
総合出力 |
20 W
|
30 W
|
バージョン |
Bluetooth バージョン4.2/Class2
|
Bluetooth バージョン4.2/Class2
|
ワイヤレス再生 |
Bluetooth
|
Bluetooth
|
駆動時間 |
音楽再生時間:最大約12時間
|
音楽再生時間:20時間
|
電源 |
USB Type-C/充電池
|
USB/充電池
|
再生周波数帯域(低) |
70 Hz
|
60 Hz
|
再生周波数帯域(高) |
20 KHz
|
20 KHz
|
対応プロファイル |
A2DPAVRCP
|
A2DPAVRCP
|
対応コーデック |
SBC
|
SBC
|
再生チャンネル |
モノラル
|
モノラル
|
