JVC HA-FX27BTの基本スペック
JVC HA-FX27BT ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応/リモコン付き/防滴仕様/高音質/小型・軽量設計 ブラック HA-FX27BT-B
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41FzFDoXw9L.jpg"]
価格:2,209円 (税込)
ヨドバシカメラで詳細を見る ビックカメラで詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B077D5K7P2?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B077D5K7P2"},{"site":"ヨドバシカメラ","url":"https://www.yodobashi.com/product/100000001003750863/"},{"site":"ビックカメラ","url":"https://www.biccamera.com/bc/item/3873387/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
メーカー | ジェイブイシー(JVC) | 商品名 | HA-FX27BT-R レッド、HA-FX27BT-P ピンク、HA-FX27BT-Z ダークブルー、HA-FX27BT-A ブルー、HA-FX27BT-B ブラック、 HA-FX27BT-W ホワイト |
---|---|---|---|
タイプ | カナル型 | 装着方式 | 両耳 |
構造 | 密閉型 | Bluetoothバージョン、連続再生時間、充電時間、充電端子 | Ver.4.1/Class2、約4.5時間、約2.5時間 |
その他機能 | 防水対応、リモコン |
[{"key":"メーカー","value":"ジェイブイシー(JVC)"},{"key":"商品名","value":"HA-FX27BT-R レッド、HA-FX27BT-P ピンク、HA-FX27BT-Z ダークブルー、HA-FX27BT-A ブルー、HA-FX27BT-B ブラック、 HA-FX27BT-W ホワイト"},{"key":"タイプ","value":"カナル型"},{"key":"装着方式","value":"両耳"},{"key":"構造","value":"密閉型"},{"key":"Bluetoothバージョン、連続再生時間、充電時間、充電端子","value":"Ver.4.1/Class2、約4.5時間、約2.5時間"},{"key":"その他機能","value":"防水対応、リモコン"}]
JVC HA-FX27BTのおすすめポイント
3つのボタンの簡単リモコン搭載

電源のオンオフや、再生、停止だけではなくペアリングの操作もできる3つのボタンのリモコンを搭載しています。通話用のマイクも一緒に搭載しているので、手を使わず簡単に通話ができます。
小型で軽量な設計

ハウジング部は小型になっており、約11gという軽量設計です。イヤホンの重さをほとんど感じないので負担も少なく、長時間のリスニングも問題ありません。
高音質なサウンド

ドライバーユニットには高磁力ネオジウムマグネットを採用しているので、低音域から高音域まで幅広くバランスがとれた高音質を実現しています。
JVC HA-FX27BTの悪い点をレビュー
イヤーピースが外れやすい
HA-FX27BTは耳からバッテリーと操作ユニットが近いため、耳が引っ張られるように感じます。さらにシリコン製のイヤーピースなので外れやすいという意見がありました。
スマートフォンとの接続がしにくい
スマートフォンなど、ワイヤレスで接続を設定する際になかなか認識がされないという意見がありました。苦労して接続した後も音が飛び飛びになってしまう場合もあるようです。ワイヤレスでの使用は少々不安があります。
コードにクセがつきやすい
HA-FX27BTのコードはクセがつきやすいため絡まったり巻きついたりしやすいようです。慣れてしまえば問題がないようですが、最初は扱いにくく感じるといった意見がありました。
連続再生時間が短い
連続再生可能時間は約4.5時間になっています。他の製品と比べると少々短めになっているので物足りなく感じる方もいるようです。4.5時間以上の長時間の再生時間を必要とする方には注意が必要です。
JVC HA-FX27BTの良い点をレビュー
便利な防水仕様
HA-FA27BTは防水仕様になっています。汗や雨にも問題なく使用ができるので、状況や天気を気にしないでよく、快適といった意見がありました。運動時に使用したい方にもおすすめです。
持ち運びに便利
ワイヤレスのため携帯性が良いと評価が高かったです。カバンなどにケーブルが引っかかることもなく、ケーブルがあるイヤホンと比べると煩わしさがまったくありません。コンパクトなので小さいカバンにも問題なく収納が可能です。
充電したまま視聴が可能
HA-FX27BTは充電をしながらでも音楽や動画を聞くことができるので、家にいるときには家事をしながらなど常に音楽を聞いていられるので便利といった意見がありました。
JVC HA-FX27BTの口コミを集めました
遮断性は良いと思います。 ジョギング等での使用は少し危ないかなと思います。
遮音性が高いので、ジョギングなど外での運動時での使用には注意が必要です。外部音取り込み機能は搭載されていないので、安全を考慮しながら使用してください。
使用距離についてiPhone限定ですが高性能イヤホン最新型ワイヤレスイヤホンより遠くまで電波が届きます。
Iphoneとワイヤレスで接続して使用する場合には、他の機器と接続して使用する場合と比べて長距離でも使用ができるようです。他の高性能イヤホンと比べても遠くまで電波が届くようなのでIphoneを使用している方には特におすすめですね。
付属のイアピースは耳に合いません。特に右側はバッテリーとリモコンスイッチの重みで外れやすいです。 運動したり、歩くときには気をつけないと外れます。
付属のイヤーピースは大、中、小と3種類ありますが、どれもサイズが合わない場合もあります。バッテリーとリモコンが搭載されている右側はサイズが合わないイヤーピースだとかなり外れやすくなっているようです。
低価格製品ですが、この製品のおかげでJVCのファンになりました。が、コスパ良すぎて逆に会社が心配になります。
HA-FX27BTは3000円以内で購入する事ができます。とてもリーズナブルです。コストパフォーマンスが高すぎて、逆にメーカーが心配になるといった意見が出るほどお得な製品になっているようですね。
マイクロUSBのカバーが非常に外しにくく、毎回細いものを挟み込ませて開けていましたが、指でこじ開けたところカバーと本体をつなぐ部分が千切れモゲました。
マイクロUSBのカバーが外しにくくなっているようですが、カバーを力ずくで開けたり、無理やり開けてしまうと壊れてしまう可能性があるようなので、気をつけてください。
初回設定も特に問題なくできました。2回目以降はスマホのBluetoothをオンにしておけばイヤホンの電源ボタンを1〜2秒長押しするだけ。5秒しないくらいで接続されます。電源オン・オフ時にはイヤホンから音が聞こえます(音でオン⤴︎オフ⤵︎を聞き分けできます)
初回の接続設定に手こずるといった意見もありましたが、スムーズにおこなえたという意見もありました。さらに一度接続をしてしまえば2回目以降は電源ボタンを1~2秒長押しするだけなのでとても簡単です。
風呂用に購入しましたが3回で使えなくなりました。まともに使えたのは1回だけです。2回目はペアリングに不具合が出て、3回目は満充電にもかかわらず動かなくなりました。バッテリーも1時間ちょっとしか持たない感じです。他のレビューではmicroUSBのフタが開けにくいとありましたがむしろ逆でフタが緩く後で見るとフタの内側がやや濡れてしまっていました。防水をアテにして買うのは非常に危険。
防水性能ではありますが、お風呂での使用は故障の原因となってしまうようです。汗や雨程度の水は問題ないですが、お風呂や浸水してしまうような使用をする方にはおすすめできません。
デザインも可愛いし、軽いので使い安いです。
カラーバリエーションが多く、可愛らしいデザインになっています。ご自身の好みの色を選んでみてください。
HA-FX27BT、XX HA-FX101BTの違い
JVC HA-FX101BT Bluetoothイヤホン XXシリーズ/重低音/ワイヤレス/小型・軽量設計 レッド HA-FX101BT-R
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/312kc0O2A4L.jpg"]
価格:3,896円 (税込)
楽天で詳細を見る ヨドバシカメラで詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B079TBK3HL?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B079TBK3HL"},{"site":" 楽天","url":"https://search.rakuten.co.jp/search/mall/hafx101bt/"},{"site":"ヨドバシカメラ","url":"https://www.yodobashi.com/product/100000001003815763/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
HA-FX27BTは2017年11月、XX FX-101BTは2018年2月に発売されました。ともにカナル型、密閉型のイヤホンです。装着方式は両耳です。
HA-FX27BTのカラーバリエーションは「ダークブルー」、「ピンク」、「ブルー」、「ブラック」、「レッド」、「ホワイト」の6種類から選ぶことができます。XX FX-101BTのカラーバリエーションは「ブラック」、「レッド」、「ブルー」、「ホワイト」4種類から選ぶことができます。ともに豊富なカラーバリエーションです。
XX HA-FX101BTの連続使用可能時間は約4.5時間、充電時間は約2.5時間なのでHA-FX27BTと同じになっています。そのほかにもHA-FX27BT、XX HA-FX101BTのスペックに違いはほぼ見られませんでした。
しかしXX HA-FX101BTのみ、「エクストリームディープバスポート」を採用しています。こちらはJVC独自の構造によりネオジウムドライバーユニットの性能を最大限に引き出してくれます。それにより力強い重低音再生を楽しむことができるのです。
さらにXX HA-FX101BTには外部の衝撃からイヤホンを守ってくれる「タフ」なラバープロテクターをハウジング部に採用しています。このラバープロテクターは衝撃に強いエラストマー素材を使用しています。
これらはXX HA-FX101BTのみに搭載されており、HA-FX27BTには搭載されていませんが、逆にXX HA-FX101BTには防水性能はなく、HA-FX27BTのみ防水性能になっています。
価格はXX HA-FX101BTの方がHA-FX27BTよりも約1,000円ほど高い価格で販売されています。スペックの違いはほとんどありませんが、重低音を楽しみたい方、強度を重視する方はXX HA-FX101BTを、防水性能を重視する方はHA-FX27BTの購入をおすすめします。
HA-FX27BT、XX HA-FX77Xの違い
JVC カナル型イヤホン XXシリーズ 重低音 ブラック&レッド HA-FX77X-BR
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41YBymQZVzL.jpg"]
価格:4,937円 (税込)
Yahoo!ショッピングで詳細を見る ヨドバシカメラで詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYQ40VT?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01LYQ40VT"},{"site":" Yahoo!ショッピング","url":"https://store.shopping.yahoo.co.jp/bestone1/yk1051-1.html?__ysp=SEEtRlg3N1g%3D"},{"site":"ヨドバシカメラ","url":"https://www.yodobashi.com/product/100000001003276046/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
XX HA-FX77Xは2016年10月に発売されました。カナル型、密閉型のイヤホンです。両耳タイプですが、HA-FX27BTと違い、XX HA-FX77XはワイヤレスでなくY字型のコードタイプです。
XX HA-FX77Xのカラーバリエーションは「ブラックレッド」、「シルバー」の2種類から選ぶことができます。
XX HA-FX77Xにはハウジング部のダクトをトルネード状に配置する「エクストリームトルネードダクト」を採用しています。迫力のある重低音の実現だけでなく、コンパクトなデザインを両立しています。
さらにXX HA-FX77Xのボディはアルミ切削を採用しています。衝撃を抑えるだけでなく、無駄な振動も抑えることができます。
XX HA-FX77Xのケーブルは摩擦を抑える設計となっているので、丈夫で絡まりにくくなっています。ワイヤレスではないですが、快適に使用ができます。
防水性能やマイクは搭載されていません。
価格はHA-FX27BTよりも2,000円~3,000円ほど高い価格で販売されています。ワイヤレスよりも音質や重低音、耐久性を求める方にはXX HA-FX77X、厚みのある重低音よりもワイヤレスや防水性能といった機能を重視する方にはHA-FX27BTの購入をおすすめします。
JVC HA-FX27BT ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応/リモコン付き/防滴仕様/高音質/小型・軽量設計 ブラック HA-FX27BT-B
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41FzFDoXw9L.jpg"]
価格:2,209円 (税込)
ビックカメラで詳細を見る ヨドバシカメラで詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B077D5K7P2?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B077D5K7P2"},{"site":"ビックカメラ","url":"https://www.biccamera.com/bc/item/3873387/#reviewBox"},{"site":"ヨドバシカメラ","url":"https://www.yodobashi.com/product/100000001003750863/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
JVC HA-FX27BT イヤホンの種類について、商品情報、取扱説明書、おすすめポイント、口コミ・評価・レビュー、他製品との比較をまとめました。
HA-FX27BTはコンパクトな作りでとても軽く、長時間の使用でも耳に負担が少なく快適に音楽を楽しめるイヤホンです。操作はすべてコード右側のリモコンですべておこなえます。
さらに高磁力ネオジウムマグネットを搭載したドライバーユニットにより低音から高音までバランスのとれたクリアで迫力ある音楽を楽しむことができるのです。
コードの右側にすべての操作ができるリモコンとバッテリーが搭載されているのですが、便利な反面重みでイヤーピースが外れやすくなっています。運動時に使用したい方にはご自身の耳にぴったりのイヤーピースを使用してください。
連続再生時間4.5時間になっています。他の製品に比べると短く感じる方もいましたが、コンパクトで軽量な作りを考えると、十分の時間ではないでしょうか。また充電しながらも再生も可能なのでお家での利用も便利です。
HA-FX27BTは3,000円以内で購入が可能なとてもリーズナブルなイヤホンです。コストパフォーマンスの高いイヤホンとなっています。こちらの記事を読んで是非購入を検討してみてください。
ランク王編集部
雨・水にも強い防滴仕様!スポーツ中にも使いやすいワイヤレスイヤホン
本商品は、ジェイブイシーより発売されている低音から高音までバランスよく楽しめるBluetoothワイヤレスイヤホンです。3ボタンリモコンを搭載し、ペアレリング接続や電源のオンオフもらくらく操作。また、JIS保護等級IPX2相当にも対応しており、日常使いにも適しています。
そのため、雨の中でのトレーニングやランニングなど、水しぶきを気にせずに使いたい方にうってつけです。リモコンを搭載しているので、ボリュームの調整や曲の再生・停止は手早くでき、両手が塞がっていても操作性抜群です。軽くてフィットする装着感により、長時間使いたい方にもおすすめです。