東芝 40V34の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較

最安値:¥18,980
東芝 40V34 テレビの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、東芝 40V34 テレビがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2023/05/20 更新

3.62
全56件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性

40V34の買い物体験談

N.T.さんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(一般職)

満足いくフルハイビジョン

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
好きなアーティストのライブに行き、大画面でライブ映像を見たくなりました。また、出演しているテレビ番組の見逃しもしたくないと思い、テレビの購入を検討しました。

●予算感
できるだけ安くて大きいテレビ、としか考えていなかったです。Youtubeをテレビで見たかったので、Youtube対応は必須でした。調べる前は画質、音質にもこだわろうと思っていたのですが、専門用語も多くてよくわからないし、他のものと比較しなければ自分の性格上あまり気にならなくなるだろうと思ったので、面倒臭くなり調べるのをやめました。録画とBlu-rayの再生は必須でしたが外付けで購入すればよかったのであまり考えていませんでした。メーカーは知っているところなら何でもいいやと思っていましたが、調べてもその気持ちは変わらなかったです。

●決め手
とりあえずビックカメラに向かい、「価格が安い=液晶テレビ」かつ「知っているメーカーで大きいもの」を漠然と探した結果、東芝の40V34だけが40インチで他の条件にも該当しました。せっかちな性格で細かく検討することを面倒臭がり、その場で決めてしまいました。

●懸念点
口コミはほとんど見ないで選んでしまいました(東芝だから大丈夫だろうと思ったので)。ただ、液晶パネルの種類が明言されていなかったので少しだけ不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした

●使ってみた感想(良かったこと)
今まで24インチのモニターで映像を見ていたので、それと比べて40インチは想像通り迫力が違いました。画質や音質については、最高ではないのかもしれませんが、全く気にすることなく使用できています。液晶パネルの種類が明記されていないことは気になっていましたが、東芝が今販売しているテレビということもあり、こだわりが強くない自分には十分な画質でした。Youtubeで見るコンテンツによってスマホとテレビを使い分けられるのも満足度が高いです。Youtubeアカウントの連携も簡単でびっくりしました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
特に不満点はありません。強いて1つ挙げるならばサイズ選びについてです。家電量販店で見るのと、部屋で見るのとではサイズの感じ方が違いました。「できるだけでかい方がいい」という考えより最適なサイズを計算してから買う方が、疲れないという観点ではよかったかもしれません。

●どのような人におすすめできるか
そんなにテレビに詳しくないし、こだわりも強くない、最低限以上のテレビを安く買いたい方は購入しても後悔しないと思います。ただし、Blu-rayレコーダーなどは外付けなのでその点は注意する必要があるかと思います。

●気にする必要がなかったこと
液晶パネルの種類。VAかIPSならVAの方がいいなと思っていましたが、今はどちらなのかも分からず使用しています。今時の有名メーカーのテレビならそんなものなのかもしれません。

●その他
テレビと同じく東芝REGZAの外付けブルーレイレコーダー(DBR-T1010)を購入しました。テレビが東芝だし、店員もこれの購入を進めるしで何も考えずに購入してしまいました。ブルーレイレコーダーのセットで考えるともっとコスパよく同じサイズのテレビを購入できるメーカーもあったかもしれないなと思いましたが、損した気持ちになりたくないので調べていません。価格以外については特に不満はありませんが、トリプルチューナーの1TBなのでテレビ番組をたくさん録画する人には少し物足りないかもしれません。

y.nさんの買い物体験談

東京都 女性 30代 契約社員・派遣社員

コスパ最高な40インチテレビでした

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しで一人暮らしから二人暮らしが始まるタイミングで、少し大きめのテレビを買おうと思い購入しました。

●予算感
引っ越しと同時に購入を検討したため、予算にはあまり余裕はなかったので6万円くらいで買える綺麗な画質の大きめサイズのものを探していました。youtubeを頻繁に見るので、youtubeボタンが付いているのに心踊りました。他の機能も問題なさそうだったので、予算内でギリギリのこちらを購入することにしました。

●迷った商品
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4589449352674/

●決め手
口コミサイトを見て、40V34は大きさの割にコスパが良いと沢山書かれていたのを見てこちらにしました。画質や機能面も申し分なかったです。

●懸念点
リモコンの上部にチャンネルボタンがあるので、手の小さい女性は届きにくいという口コミがありました。結果問題ありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
前もって見ていた口コミでは、リモコンの上部にチャンネルボタンがあるので手の小さい女性は届きにくく使いにくいというコメントがあり多少不安を感じていましたが、実際に使って見て不便というほどではなかったので安心しました。youtubeボタンやamazon primeボタンがとても便利です。画質や音質は想定通り満足しています。画面の大きさもフレームが細めなので迫力あるように見えました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
大抵の使用感に満足はしているのですが、強いて挙げるなら視野角が少し狭いのかなと思います。正面から見る分には画質が綺麗ですし良いのですが、斜めからだとけっこう見にくいなと思います。家事しながらなど、動きながら見るには不向きだったかもです。

●どのような人におすすめできるか
正面に座ってテレビを見る機会が多い人には良いです。あまりコストはかけられないけれど、高画質・音響で大きめサイズのテレビを探している人におすすめ。

●気にする必要がなかったこと
リモコンのチャンネルボタンの位置。全く問題なかってので杞憂でした。

●その他
無線LANで使えるのですごく使いやすいです。

ランク王編集部

ボタン1つでネット動画を見れる!扱いやすい液晶テレビ

【おすすめポイント】
・設定が簡単で、ボタン1つでネット動画を見れて満足
・軽量設計なので、壁掛けも安心
・コスパがよく手に取りやすい

【ここが少し気になる!】
・省エネ機能が正常に作動してくれないことがある
・同じ時間帯の同時録画できない
・横から見ると白く見えてしまう

40V34のバリエーション

画面サイズのバリエーション

40V34の通販サイト比較

Amazon ¥41,000

在庫 : ○

状態 : 新品

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥18,980

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

40V34の基本スペック

種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
40V型(インチ)
パネル性能
フルハイビジョン
画素数
1920x1080
HDR
-
HDR方式
-
映像処理エンジン
レグザエンジン Power Drive
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
Ultra HD Premium
-
1V型(インチ)あたりの価格
¥1,088
BS 8K
-
BS 4K
-
110度CS 4K
-
地上デジタル
BSデジタル
110度CSデジタル
124/128度CS4K(スカパープレミアム)対応チューナー
-
BS 8K数
-
BS 4K数
-
110度CS 4K数
-
地上デジタル数
2
BSデジタル数
2
110度CSデジタル数
2
録画機能
外付けHDD
ドライブ内蔵
-
自動録画機能
早見再生【倍速】
1.5 倍速
Android TV
-
Google TV
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
DAZN
FOD
-
dTV
ひかりTV
-
ひかりTV4K
-
TSUTAYA TV
Hulu
U-NEXT
Paravi
Rakuten TV
TELASA
-
Chips!TV
-
有線LAN
無線LAN
Bluetooth
-
Wi-Fi Direct対応
-
ホームネットワーク機能
レグザリンク
DTCP-IP
SeeQVault対応
-
HDMI端子
2端子ARC対応
USB端子
2(録画専用1/汎用1)
D端子入力
-
コンポーネント入力
-
PC入力端子
-
光デジタル音声出力端子
1
LAN端子
1
ヘッドホン出力端子
視聴距離(目安)【m】
1.5 m
消費電力【W】
70 W
待機時消費電力【W】
0.4 W
リモコン(音声操作)
-
スマートスピーカー連携
Google アシスタントAmazon AlexaLINE Clova
カードスロット
-
DOLBY ATMOS
-
音声実用最大出力【W】
14 W
スピーカー数
フルレンジ:2個
ゲームモード
VRR
-
ALLM
-
幅x高さx奥行【mm】
905x553x178 mm
重量【kg】
6.5 kg
省エネ基準達成率
300%(2012年度)
省エネ性マーク(緑)
年間消費電力量【kWh】
50 kWh
年間電気代【円】
1350 円

40V34のレビュー

高評価が多いトピックの口コミを見る

「扱いやすさ」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
画質も綺麗で、リモコン操作も簡単、YouTube等内蔵で使いやすいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

子供に液晶を割られてしまい購入しました。自分達で設置をしましたが簡単にできました。ネットコンテンツのボタンもしっかりあり快適です。

出典: https://www.amazon.co.jp

ボタン一押しでYouTubeやNetflixを楽しめるのが便利です。画質もクッキリと綺麗ですし、ゲーム操作もサクサクできて満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp

「軽量」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
大きさも充分な上、軽いので女性でも運べる 設定もわかりやすくて、ネット接続も簡単。 YouTubeも見れるので購入しました。 とても気に入ってます

出典: https://www.amazon.co.jp

壁掛けテレビとして購入しました。地デジが開始された頃に購入したレグザが壊れたので、同じメーカのものをと考え購入しましたが、以前のものと比べ半分くらいの重量で壁掛けテレビとしての設置がとても楽にできました。このテレビはWiFi接続ができ、以前のテレビの録画番組をNAS接続で再生できるのでよかったです。

出典: https://www.amazon.co.jp

軽いので壁掛けにしました。この値段でWi-Fi機能があるのでたすかりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

「コスパ」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
値段がとにかく安い。 購入前に使っていたシャープAQUOS と比べても画質でも全く気になるところはありません。 この映像でこの価格なら充分です。

出典: https://www.amazon.co.jp

最近のテレビシェアはLGやハイセンスなど海外勢に押され気味。 国産でも安いモデルの中身は海外製。 これは安いがおそらく中身は(液晶パネルなど)は国産だったきがする。 最近は4Kがスタンダードだけどそこまでいらないので大満です。

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「省エネ」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
全体的に大きな不満はありませんが唯一の不満は省エネ機能。 全ての設定をオンにしていますが寝落ちしても朝まで電源が待機にならずネトフリの画面が表示されたまま。 取説によると無操作で3時間経つと待機になるはずなんですけどね。

出典: https://www.amazon.co.jp

「チューナー」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
今回は買い替えでしたので、以前使っていたレグザとの比較になりますが、Wチャンネルだからと思って購入したものの、以前のものはトリプルだったみたいで、視聴+録画2CHで大変便利だったのができなくなって、そこだけがマイナスでした。 よい商品を届けていただきありがとうございました。

出典: https://www.amazon.co.jp

以前使用していたレグザよりも不自由になった点を述べます。 1.チューナーがダブルで、トリプルではなくなった 同じ時間帯の番組録画ができません。 2.リモコンの色が白く、文字が飛び気味 文字も小さくなったため、何の操作ボタンであるのか判読するのがたいへんです。 3.画質も変化した 白飛び気味で、10年前のような豊かな発色というイメージではない。好みの問題ではありますが、淡泊であっさりした映作りです。 一方、大幅に軽量化されたのはありがたいです。設置などが楽でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

軽いので簡単に運べるし、縁がないからコンパクト。画面の大きさも十分。電源入れてからの起動も早い。普段からPCでアマプラをよく見てたのですが、TVのリモコンで一発起動できるのは凄くありがたいです。W録画ができないので録画重視でレコーダー持ってない方には注意が必要ですが、私みたいにあまり録画をせずにネット動画重視の方にはとてもオススメです。買ってよかった

出典: https://www.amazon.co.jp

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
設置場所の制限で、画面サイズは40インチがギリギリだったので40V34を購入。 画質は当然ながら4Kより劣るのは仕方ない。 しかし、斜めから見た時にとんでもなく色が違って(白くなります)見えるのはかなり厳しい。 設置場所、視聴する位置関係が斜めになるという方は、要再検討です。

出典: https://www.amazon.co.jp

この商品が紹介されている記事

テレビでユーチューブを見る方法|Wi-Fiなしでも見れる?ユーチューブ対応テレビものサムネイル画像

テレビでユーチューブを見る方法|Wi-Fiなしでも見れる?ユーチューブ対応テレビも

2023/05/26

寝室用テレビおすすめランキング|超小型から大型まで紹介!のサムネイル画像

寝室用テレビおすすめランキング|超小型から大型まで紹介!

2023/03/13

【2023最新】東芝液晶テレビのレグザ(REGZA)おすすめ|特徴・シリーズ・評価のサムネイル画像

【2023最新】東芝液晶テレビのレグザ(REGZA)おすすめ|特徴・シリーズ・評価

2023/03/13

【2023最新】コスパ最強!格安テレビのおすすめ19選|1万円台の安いテレビものサムネイル画像

【2023最新】コスパ最強!格安テレビのおすすめ19選|1万円台の安いテレビも

2023/03/13

【2023年最新】フルHD(2K)液晶テレビのおすすめ|4Kテレビとの違いは?のサムネイル画像

【2023年最新】フルHD(2K)液晶テレビのおすすめ|4Kテレビとの違いは?

2023/03/03

【2023最新】40インチテレビおすすめ|安いモデルから4Kまで!ゲームにも!のサムネイル画像

【2023最新】40インチテレビおすすめ|安いモデルから4Kまで!ゲームにも!

2023/02/28

【最新版】40インチクラスのフルHDテレビ 15選 "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】40インチクラスのフルHDテレビ 15選 "今"売れているおすすめの商品ランキング

2022/11/02

【最新版】40インチクラスのテレビ 20選 "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】40インチクラスのテレビ 20選 "今"売れているおすすめの商品ランキング

2022/11/02

【最新版】40インチクラスの液晶テレビ 20選 "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】40インチクラスの液晶テレビ 20選 "今"売れているおすすめの商品ランキング

2022/11/02

【最新版】8万円未満の30以上50インチ未満のテレビ "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】8万円未満の30以上50インチ未満のテレビ "今"売れているおすすめの商品ランキング

2022/11/02

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
TOSHIBA(東芝)

東芝 40V型 液晶テレビ レグザ 40V34 フルハイビジョン VOD対応 外付けHDD ウラ録対応 (2020年モデル)

価格:50,980円 (税込)

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

地デジもネット動画も高画質で見れる新映像エンジン搭載

メーカー
TOSHIBA(東芝)
商品名
40V34
画面サイズ
40型
画素数
1920×1080
画質
フルハイビジョン
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
905×553×178mm
重量
6.5kg
機能
VODサービス対応・無線LAN対応・スマートスピーカー対応
省エネ性能(★〜★★★★★)
★★★★★
以前使用していたレグザよりも不自由になった点を述べます。 1.チューナーがダブルで、トリプルではなくなった。同じ時間帯の番組録画ができません。 2.リモコンの色が白く、文字が飛び気味。文字も小さくなったため、何の操作ボタンであるのか判読するのが大変です。 3.画質も変化した。白飛び気味で、10年前のような豊かな発色というイメージではない。好みの問題ではありますが、淡泊であっさりした映作りです。

出典: https://www.amazon.co.jp

 
斜めから見ると白っぽくて今まで買ったテレビでは最悪。画質はおすすめできません。パネルは韓国か中国製?生産も海外ではないでしょうか?国産ではこんなテレビは設計しない。

出典: https://www.amazon.co.jp

 
2017年モデルの40V31に比べるとネット配信の視聴という点では進化しているのかもしれないが、コストダウンで録画チューナーが3から2に減り、スピーカーも前面から下になって聞き取りにくくなっているのでテレビ本来の性能は退化していると思う。

出典: https://www.amazon.co.jp

 
4Kは要らないなぁと思い。フルハイビジョンの40V34を買いました。5、6年前に買った同じREGZAのハイビジョンテレビ42TZ3に比べて色合いが明らかに落ちてます。黒が黒じゃなくて暗い灰色です。画質調整をしても黒は黒になりません。また、YouTubeの「広告をスキップ」などの小さな白文字の辺緑がにじみます。42TZ3は綺麗です。やはり、Japan東芝の時代にくらべChina東芝になって画質が低下している印象です。残念。

出典: https://www.amazon.co.jp

 
斜めから見ると画面が白く映るとありましたが、そんなことはありませんでした。使い勝手も良く、コスパ抜群です!

出典: https://review.kakaku.com

 
画質悪いというので低評価があって買うか迷ったけどいざ買って見ると、え、何処が画質悪いの?レベル。笑 全くもって悪くない。4Kに比べれば劣るというだけの話では?それ抜きに考えれば画質普通に良いと思う。色味の白飛びも言うほど感じないし。40インチでAndroid対応でこの値段で画質も良い、リモコン操作もしやすい反応遅くない、軽い、薄い、デザインもシンプルでお洒落。もう買って得しかない。星1とかの意味がわからないレベルで推します。

出典: https://www.amazon.co.jp

 
VOD機能ばかり使っていて、本来のテレビ機能はほぼ使っていません。各VODサービスダイレクトボタンがあるのがいいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

 
ベゼルが薄くて見栄えは抜群です。

出典: https://review.kakaku.com

 
TOSHIBA(東芝)

東芝 40V型 液晶テレビ レグザ 40S22 フルハイビジョン 外付けHDD ウラ録対応

価格:38,769円 (税込)
\ゾロ目の日キャンペーン開催中!!/
Yahoo!ショッピングで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

 

TOSHIBA(東芝)

東芝 40V型 液晶テレビ レグザ 40V34 フルハイビジョン VOD対応 外付けHDD ウラ録対応 (2020年モデル)

価格:50,980円 (税込)

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

地デジもネット動画も高画質で見れる新映像エンジン搭載