東芝 REGZA 65M520Xの基本スペック
東芝 65V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 65M520X
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41WjbT3vNUL.jpg"]
価格:179,800円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZW4HTL?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07CZW4HTL"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fa-price%2F4547808809894%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fa-price%2F4547808809894%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fdenkichiweb%2F4547808809894.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
メーカー | 東芝(TOSHIBA) | 商品名 | 65M520X(4K液晶レグザ) |
---|---|---|---|
画面サイズ | 65V型 | 画素数 | 3840×2160 [4Kパネル] |
録画機能 | 外付けHDD | 画面寸法 幅×高さ/対角 | 142.8×80.4cm/163.9cm |
重量 | 29.5kg | 機能 | 無線LAN対応・ダブルウィンドウ・高速レグザ番組表 |
省エネ性能★~★★★★★ | ★★★★★ |
[{"key":"メーカー","value":"東芝(TOSHIBA)"},{"key":"商品名","value":"65M520X(4K液晶レグザ)"},{"key":"画面サイズ","value":"65V型"},{"key":"画素数","value":"3840×2160 [4Kパネル]"},{"key":"録画機能","value":"外付けHDD"},{"key":"画面寸法 幅×高さ/対角","value":"142.8×80.4cm/163.9cm"},{"key":"重量","value":"29.5kg"},{"key":"機能","value":"無線LAN対応・ダブルウィンドウ・高速レグザ番組表"},{"key":"省エネ性能★~★★★★★","value":"★★★★★"}]
東芝 REGZA 65M520Xの壁掛け
BESTEK テレビ壁掛け金具 26~65インチLED液晶テレビ対応 左右移動式 角度調節可能 BTTM0690B
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41frh-H%2BsgL.jpg"]
価格:2,980円 (税込)
Amazonで詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00LGO6OVI?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00LGO6OVI"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらの金具を壁に取り付けることで東芝 REGZA 65M520Xを壁に掛けることができます。
壁に取り付けることで目線が上がり、大勢で見るときも前の人が邪魔になりません。
離れたキッチンなどからもよく見え、テレビ台がないことで掃除もしやすくなります。
このタイプの壁掛けタイプの金具は直接壁に取り付けるので壁を傷つけてしまいます。
壁に穴があけられない賃貸などにお住いの方は、テレビ台と連結された板に取付金具がついたもや、一本のポールに取付金具がついたスタンド型などがおすすめです。
東芝 REGZA 65M520Xのおすすめポイント
高精細な4K高画質で美しい映像が見られる

REGZA 65M520XはBS/CS 4Kが内蔵されており、ハイビジョン映像をはるかに凌ぐ美しい映像を楽しむことができます。
2018年12月から始まった新4K衛星放送に対応しており、レグザエンジンエボリューションで、新4k衛星放送も地デジ放送も美しい映像でご覧いただけます。
1024階調で10億色もの表現が可能になり自然な映像が楽しめ、1秒に60コマという高速表示によりスポーツ観戦もゲームもスピード感をしっかり味わえるようになっています。
ビューティX機能でノイズを抑え文字がはっきりくっきり表示されますし、美肌リアライザー機能でリアルな肌感も再現されています。
HDRリアライザー機能では果物や花などの色や立体感がリアルに再現され、4Kダイレクトモーション機能で動きの早い映像もクリアでなめらかにご覧いただけます。
REGZA 65M520Xは上記のような機能が満載されており、より高精細な4K技術でノイズを抑え4K放送本来の美しい映像を楽しむことができます。
パワーオーディオシステムでクリアで迫力あるサウンド

高画質の次に大事なのは音質ですよね。
REGZA 65M520Xはレグザパワーオーディオシステム搭載で、より高音質で番組を楽しむことができます。
新しく開発されたバスレフ型フルレンジスピーカーとサウンドイコライザーで、迫力満点なサウンドが再現され臨場感たっぷりです。
高音質といっても音楽番組だけでなく、映画やドラマなどの人の声もクリアに再現されていますので、しっかり明瞭に聞き取ることができ、より一層楽しむことができます。
65M520XはGoogleアシスタント搭載スマートスピーカーと連携できますので、お持ちの方は非常に便利にご利用いただけます。
ダブルウィンドウで2番組同時視聴可能

REGZA 65M520Xは、1台のテレビに2番組を同時に表示するダブルウィンドウ機能を搭載しています。
気になる番組が同じ時間に放送されていても問題ありません。
このREGZA 65M520Xでは同時に視聴することが可能となっており、操作もリモコンのボタンひとつで簡単です。
画像の拡大や縮小などもリモコンで簡単に操作することができるので便利ですね。
東芝 REGZA 65M520Xの悪い点をレビュー
色味によっては調整が必要
REGZA 65M520Xは色味や外光などの調整が細かくできるようになっています。
色味が気になるようでしたら設定から調整することで解決できます。
重くて設置が大変
REGZA 65M520Xは65型の大型テレビとなっていますので、やはりそれなりに重量があります。
壁付けは苦労するかもしれませんが1度きりと考えれば問題ないかと思われます。
購入したお店で取り付けをお願いすれば、多少時間とお金はかかるかもしれませんが、安心安全に設置できます。
光によっては反射が気になる
テレビを窓際に置いたり外光が届く場所に置くと、画面に光が反射して見にくかったりしますが、REGZA 65M520Xは光の調整も可能となっています。
設定から調整するか、テレビを見る時にカーテンなどで光を遮れば問題ありません。
アマゾンプライムビデオに非対応
アマゾンプライムビデオには対応していません。
Netflix、U-NEXT、DAZN、dTV、TSUTAYA TV、DMM、スカパーオンデマンド、ひかりTV、YouTubeには対応しています。
アマゾンプライムビデオでなければいけないという方でなければ問題ありません。
横から見ると白っぽく映る
基本的には正面から見るように作られていますので、横から見たときに白っぽく見えてしまうのではないでしょうか。
横から見るより正面から見た方が画像も美しく映えるので、ぜひ正面から見てください。
東芝 REGZA 65M520Xの良い点をレビュー
画像が綺麗で安い
画像の美しさには定評があるレグザシリーズの4Kテレビですので、本当に美しい映像が堪能いただけます。
REGZA 65M520Xは、「映像が綺麗」という口コミと「価格が安い」という口コミが非常に多い機種となっています。
4KBSチューナーが内蔵されている
この価格で4KBS放送が見られるテレビはなかなかありません。
4Kは見ないという方でも、やはりこれからは4Kの時代となってきますので4K対応のテレビをおすすめします。
安価ですし、4Kに対応しているREGZA 65M520Xは全ての方におすすめできる商品です。
ダブルウィンドウが便利
ダブルウィンドウ目当てで購入される方もいるほどですので、ダブルウィンドウ機能は非常に便利です。
店頭でもお試しできますので、まずは体感してみてください。
とにかく動作が早い
REGZA 65M520Xは、立ち上がりや番組表の表示、録画やダビングなどの動作が非常に早くストレスを感じません。
毎日見るものですので、動作が早いのは嬉しいですね。
東芝 REGZA 65M520Xの口コミを集めました
昨日、東芝ダイレクトさんから REGZA 43M520X(モニター販売品) が到着。 据付はヤマト運輸さんがやってくれました。 NetfilixやYouTubeで4K映像をザッと観ましたが、 精細感はあるものの、「赤」と「緑」が強く、調整が必要なようです。 半面、Netfilixで配信中の「StarTrek Discovery」の色合いは、2Kの時と比べて地味に感じました。何でだろう??
赤と緑が強いとの口コミですが、色味が気になるようでしたら、設定から調整できるようになっています。
REGZA 65M520Xでは、画像の調整機能が豊富ですので、そちらで調整することで配信されている動画でもきれいな色合い、画像で見られます。
とても重くて壁付け設置が大変でしたが、大画面で見やすいです!嬉しいです!配送も早かったです!
重くて壁への取り付けに苦労したという口コミですが、基本的には1度きりのことですし、電気屋さんで取付までしてくれるところもありますので特に問題はないでしょう。
女性の1人暮らしの場合や旦那様が忙しく取り付けに困る場合であれば、多少の追加はあるかもしれませんが専門の方にしてもらう方が無難かもしれません。
良いが、光が強い場所では反射が強く見づらい。音は普通。
REGZA 65M520Xは、外光の影響の調整もできるようになっています。
設定で外光の調整をするか、カーテンなどで外光を遮ることで解決できます。
音に関しては感じ方に個人差がありますし、迫力ある音質だという口コミも多い事から、問題はないと思われます。
アマゾンプライムビデオに対応してないので観れません。 Netflix、U-NEXT、DAZN、dTV、TSUTAYA TV、DMM、スカパーオンデマンド、ひかりTV、YouTubeは観れます。 fire stick TV使うのが手っ取り早いです。タイムセールやってるときに買えば安く購入できますよ。買うなら4kです。 ソニーなどのスマートTVを買えば観ることができますよ。
残念ながらアマゾンプライムには対応していません。
その他の動画配信にはほとんど対応していますし、現在(2019年6月現在)アマゾンプライムに対応しているテレビがありませんので、Netflix、U-NEXT、DAZN、dTV、TSUTAYA TV、DMM、スカパーオンデマンド、ひかりTV、YouTubeに対応しているだけでも十分かと思われます。
どうしてもアマゾンプライムでなければいけないということでなければ、まず問題はありません。
4Kが見られてコスパ最強商品です。 +点 BS4Kが最初から見られてよかったです。BSと4KBSが同じ内容を放送しているときがありますが、当たり前ですが4Kの画質の良さに感動します。4Kチップも最初から設置されており、取説に書いてあった4Kチップ申請登録は不要でした。手間がなく良かったです。 13年前に購入した40型ソニー液晶からの買い替えでした。画質は向上しており、本体の大きさも幅は10センチほど長くなったのですが、高さは5~6センチは低くなり、大きくなった感じはありませんでした。 -点 横から見たら白く映っている感じがします。視野角が少し狭いのでしょうか。 液晶自体が薄くてよいのですが、移動させたりするときは本体の指定している箇所(外枠)をきちんと持たなければゆがんだり壊れる原因となりそうです。他メーカも同等と思いますが。 電源ランプの明るさが少し足りないと思います。外部入力にして信号がなくなった際、電気の切れ忘れに注意しないとなりません。 総合的には買ってよかったと思いました。4Kが見られて価格もとても安かったです。
「BSと4KBSが同じ内容を放送しているときがありますが、当たり前ですが4Kの画質の良さに感動します」という口コミを見て分かるように、画質の良さをご自身で比較して感動するくらい違って見えるほど4K映像の美しさはハイビジョンとは全く違う物と分かっていただけるかと思います。
4K衛星放送を受信するにはチップが必要なのですが、電気屋さんによってはすでに設置してくれている場合もあります。
もし設置されていない場合は、センターに問い合わせればすぐに送付してくれ閲覧可能となります。
フォロー体制も万全です。
4Kチューナー内蔵で最廉価だとおもいます。 普及機なので画質は標準的だと思いますが、店頭で上位機と比較しない限り十分に高画質でした。 自宅のリビングで鑑賞するには最高ではないでしょうか。 テレビは長くレグザを使ってきているので、個人的に操作も慣れていて使いやすいです。
歴代レグザを愛用している方には操作にあまり変化がなく利用しやすいとのことです。
携帯電話などでも、ずっと使っているメーカーの機種の方が機能面で利用しやすいということが多く言われていますが、テレビでもそれは健在のようです。
4Kの高画質にも満足されているという口コミが非常に多い事から、画質に関しては多くの方が納得している商品なのではないでしょうか。
ダブルウィンドウが気に入っています。 画質は問題ありません。 別売のUSBハードディスクが必要な機能もあるので、その分も予算にいれて検討が必要。
ダブルウィンドウは気になる番組が同じ時間に放送されているときや、一緒に見ている人が違う番組を見たいときなどに非常に役にたつ機能です。
これを目当てに購入される方もいらっしゃるほどですので、2番組を同時に見たい方にはとてもおすすめできる商品となっています。
録画機能に関しては、外付けのHDDが必要になりますので、口コミのようにそれも予算に入れていた方が無難かもしれません。
しかし、そもそも安価な商品ですので、外付けHDDを同時に購入するのも十分可能な範囲かと思われます。
アクオスLC60US30が2年半で壊れ、修理代13万とぼったくり受けたので 買い換えました。 以下アクオスとの比較です。 画質 非常にきれいです 4K放送が始まり実感できています。 音質 普段はオーディオシステムにつないでいますが、アクオスより自然な感じがします 操作性 アクオスが画面にマニュアルが表示される方式で分かりづらかった HDMI接続もなかなかうまくいかなかった(表示させるのに苦労した) このレクザはほぼ直感で操作できた。 紙マニュアルも添付している。 HDMI接続も一発でうまくいった。 予約録画 アクオスはいちいちメニューを開き予約を入れて面倒だった 録画済みを消すのにも一気に消す操作に行きつくまでも面倒な仕様だった。 このレクザはほぼ直感で予約できた しかも自動的に録画もしてくれている 応答性 PS4ゲームをいろいろ試しましたが特に遅延無しでした このテレビに買い換え非常に満足しています。 アクオス買う前に出会いたかった。
AQUOSとの比較の口コミです。
AQUOSより画質が綺麗だということですが、それだけ画質にこだわって作られている商品なだけに、やはり画質の面では問題ないようです。
音質も良く操作性も簡単ということで、全体的にAQUOSよりも満足しているとのことですので、もしAQUOSをお持ちの方で買い替えを検討している方がいらっしゃれば候補の一つにしていただければと思います。
映画館のような迫力と 美しさ ゲームやDVDが恐ろしいまでの 臨場感で迫ってきます 古い映画になればそれだけ美しさに魅力された このテレビの偉大さを感じるでしょう
臨場感は非常に迫力があり、音質の良さには納得いただけるテレビとなっています。
4Kの高画質と高音質でゲームやDVD鑑賞にはもってこいの商品です。
古い映画を最新の映像で見るなんて、とても贅沢ですよね。
65M520Xと55M520Xの違い
東芝 55V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 55M520X
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41vCv3EDndL.jpg"]
価格:108,799円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZWYDBL?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07CZWYDBL"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fe-cutestyle%2Fp000000639473%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fe-cutestyle%2Fp000000639473%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fjoshin%2F4547808810425-31-12409.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
55M520Xは、65M520Xと同時に発売されたサイズ違いの4K液晶テレビとなっています。
65M520Xは65型に対して、55M520Xは55型です。
画面サイズは121.0×68.0cmとなっていて、65M520Xよりも幅21.8㎝高さ12.4㎝ほど小さくなっています。
重さは20.5kgで、65M520Xよりも9kg軽くなっています。
サイズや重さは違いますが、映像の美しさや機能面は65M520Xと同じです。
65型は大きすぎるという方は55型でもいいとおもいますが、映像の美しさを堪能いただけるのはやはり65型の方です。
お部屋の広さ的に十分65型が置けるのであれば、65M520Xをおすすめします。
65M520Xと65X920の違い
東芝 65V型 有機ELパネル 地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 65X920
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31Hkiz8FCXL.jpg"]
価格:433,711円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZX2QW1?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07CZX2QW1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbiccamera%2F4547808810401%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbiccamera%2F4547808810401%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fpc-akindo%2F65x920.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
65X920は65M520Xが発売された少しあとに発売された有機ELパネルを採用した4K 液晶テレビとなっています。
有機ELパネルは黒色が非常に美しく、その分価格も高くなっています。
こちらは65型となっており、サイズは142.8×80.4cmで65M520Xと同じですが、重さは46.5kgと非常に重くなっています。
映像は有機ELパネルが採用されているだけあり、65M520Xよりも美しい映像が楽しめますし、ゲームやスポーツ観戦も早く滑らかに視聴できます。
65M520Xと同じく、4kBS放送にも対応しており、ダブルウィンドウ機能も搭載されています。
音質も65M520Xと同じく、レグザオーディオシステムにより臨場感たっぷりの高音質でお楽しみいただけます。
65M520Xと55X920の違い
東芝 55V型 有機ELパネル 地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 55X920
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41oF8yYdcSL.jpg"]
価格:240,000円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZX9JZF?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07CZX9JZF"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4547808810418-31-12409-n%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4547808810418-31-12409-n%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fdenkichiweb%2F4547808810418.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
55X920は65M520Xが発売された少しあとに発売された有機ELパネルを採用した55型の4K 液晶テレビとなっています。
先にご紹介した65X920のサイズ違いで、55X920の画面サイズは121.0×68.0cmとなっており、65M520Xのサイズ違い55M520Xと同サイズとなっています。
有機ELパネルが採用されている分重量は重く37.5kgで、同じシリーズの65型よりも9キロ軽くなっています。
こちらの商品は65型と55型の2種類のみとなっていますが、65M520Xは65型55型50型43型の4種類となっています。
55X920も4kBS放送対応で、有機ELパネルとレグザエンジンエボリューションにより、非常に美しい映像が楽しめます。
65M520Xと同じく、レグザオーディオシステムにより、臨場感たっぷりの高音質が体感でき、ダブルウィンドウ機能で2番組同時に楽しむこともできます。
価格は高めですが、余裕のある方やとにかく綺麗な映像をというかたにはおすすめできる商品です。
東芝 65V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 65M520X
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41WjbT3vNUL.jpg"]
価格:179,800円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZW4HTL?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07CZW4HTL"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fa-price%2F4547808809894%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fa-price%2F4547808809894%2F"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
東芝 REGZA 65M520Xの種類について、商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較をまとめました。
65M520Xはレグザエンジンが搭載されていますので、ハイビジョンでは味わえない高精細な高画質をお楽しみいただけます。
これからは4Kの時代と言われています。まだ4K未体験な方には安価で購入できるので手が出しやすい商品ではないでしょうか。
レグザパワーオーディオも搭載されていますので、高音質、高画質でゲームや音楽を楽しめますし、4KBSチューナーが搭載されていることで、より多くの番組を高画質でご視聴いただけます。
ダブルウィンドウや外付けHDDへの録画もリモコンのボタンでサクッと軽快に行え、操作環境にストレスを感じません。
65M520Xは65型と少し大きめですが、映像の美しさを堪能するにはちょうどいい大きさです。
65型では大きすぎるという方は、部屋の広さなどを加味して、4種類あるサイズからご自身に合ったサイズを選ぶのもいいかもしれません。
様々な機能がある65M520Xは、かゆいところに手が届く4k液晶テレビと言えるでしょう。
現役家電販売員兼家電ライター
たろっさ
価格特化型大型テレビ
530Xの前機種である520Xラインの東芝の4K液晶テレビです。大きな違いが4Kチューナーがシングルな事とHuluに対応しているかどうかの違いになります。大型かつ国産モデルであるにも関わらず価格がかなり抑えられており、限られた予算でリビングに大きなテレビを置きたいといったニーズに答えてくれる製品です。スピーカーが前面についているため、音声が聞き取りやすいのも評価ポイント。