キヤノン プリンター TS5130S

最安値:¥12,800
キヤノン TS5130S インクジェット複合機の商品概要、説明書、おすすめポイントや口コミ・レビュー・評価、東芝の他製品との比較などをまとめ、キヤノン TS5130S インクジェット複合機がどんな人におすすめなのか評価しました。

2022/03/31 更新

TS5130Sの通販サイト比較

Amazon ¥9,800

在庫 : ○

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥12,800

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

TS5130Sの基本スペック

タイプ
インクジェット
解像度【dpi】
4800x1200 dpi
インク形状
-
インクタイプ
-
インク色数【色】
4 色
インク種類
染料+顔料
最小インク滴サイズ
-
カラー印刷速度/分
6.8 枚
モノクロ印刷速度/分
13 枚
インク・用紙合計コスト【円】
28.2 円
液晶モニタ
タッチパネル
-
消費電力【W】
14 W
自動電源オン
自動電源オフ
複合機(多機能プリンタ)
モバイルプリンタ
-
スキャナ解像度
-
最大用紙サイズ【枚】
A4枚
給紙トレイ
前面/背面
最大給紙枚数(普通紙)【枚】
200 枚
最大給紙枚数(ハガキ)【枚】
40 枚
スマホ対応
スマートスピーカー対応
AirPrint対応
Wi-Fi Direct対応
NFC対応
-
クラウドプリント
-
機能
コピースキャナ
接続インターフェイス
USB2.0無線LAN(Wi-Fi)
その他機能
ネットワーク印刷自動両面印刷フチなし印刷
大容量インクタンク
-
無線LAN規格
-
無線LAN周波数
-
幅x高さx奥行き【mm】
425x147x315 mm
重さ【kg】
6.5 kg
エコマーク
認定番号
17 155 012
カラー
ホワイト

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
キヤノン

Canon プリンター インクジェット複合機 PIXUS TS5130S ホワイト (白)

Amazon での評価

メーカー
キヤノン(Canon)
商品名
PIXUS TS5130S
寸法/サイズ
約425×315×147mm
重量
約6.5kg
最大用紙サイズ
A4
最大給紙枚数
100枚/100枚(後トレイ/カセット)
機能
スマホプリント、Wi‐Fi対応
B/ue

BC-341XL + BC-340XL 【(カラー3色 1本)(ブラック 1本) 合計2本 大容量 】 リサイクル インク Canon (キャノン) B/ue製 BC-341 BC-340 BC341 BC340 341 340 再生インクカートリッジ 最新機種対応新型ICチップ付き 【購入から1年保証サービス】※非純正

キヤノン PIXUS TS5130Sの互換インクカートリッジ「BC-341XL」はカラーの大容量タイプです(通常容量は「BC-341」)。「BC-340XL」はブラックの大容量タイプです(通常容量は「BC-340」)。用途に応じて容量をお選び頂けます。

 

純正インクと比べて、低価格にも関わらず、類似性が95%と高品質でお薦めです。

2009年にamazonで購入したMP630が葉書の紙送りができなくなったので、こちらに買い換えました。PCとのwifi設定にちょっと手間取りましたが印刷はできるようになりました。まずはインクジェット紙年賀はがき200枚を印刷。通信面と宛名面とも無事に印刷できました。つづいて、インクジェット写真用年賀はがき200枚の印刷開始。こちらは写真が大きいので体感で1枚30秒くらいかかります。一度にセットできる枚数は40枚くらいなので、セットして20分のタイマー設定をして昼寝をしていたところ、60枚くらいのところでカラーインクが切れてしまったようで、、、MP630ならインクが切れたら印刷が止まってたんですよ。ところが、こちらは止まらずに、印刷を続けていました。結果、20枚程度印刷失敗しました。その20枚を見ると、徐々にインクが無くなっていく過程がよくわかりました。最初に青インクがなくなって、赤インクが無くなって、最後の方は黄色インクだけで印刷していました。途中、インクが少ない表示は出ていたのですが、その状態でも印刷はできていたので、完全に切れたところで止まるもんだと勝手に思っていました。もし、止まらないのであればインクが少ない表示が出たあとはつきっきりで印刷を見守らないといけないということです。これって、PC側の設定でどうにかなるもんでしょうか???

出典: https://www.amazon.co.jp

徐々にインクが無くなっていく事が分かるのは良いのですが、まとめて印刷している間、つきっきりというのは大変です。仮に80枚印刷するなら、何回かに分けて印刷をするなどの工夫が必要なようです。
後からインク代が互換性でも、結構高くつくことがわかりました。 種類もあまり販売されていません。 インクの入れ方もややこしいです。 プリンター自体が安くても維持費が掛かります。 購入前はコンパクトだと思いましたが、用紙は手前のフタを開けてトレイに入れっぱなし状態にしますのでその分、飛び出てしまうのでコンパクトとは言えないことがわかりました。 なので使ったら余った用紙を取り出し、フタを閉めるという面倒な作業が必要です。 もう少し予算を上げた方がインク代が安くなり、結局経済的になると思います。残念です。

出典: https://www.amazon.co.jp

純正のインクカートリッジではなく、互換インクカートリッジにすれば極端に安価になるということは無いようです。わずかな差であれば、故障のリスクがあがる為、キヤノンは純正のインクカートリッジをお薦めしています。 プリンター自体が安価でも、インクカートリッジの交換による維持費が掛かってしまうというのは落とし穴のようです。
注文後詳しくレビューを見て、紙詰まりが多いなど色々あるようなので、 今あるのが動かなくなるまで置いておくつもりだったのですが早めに試し刷りを行いました。 その時気づいたのが、紙に合わせるストッパーをあまり押し付けると、奥側の紙が押されてぐにゃっと丸まってしまうことです。ストッパーがピタッと止まらないというレビューもあったと思います。 なので、紙詰まりを防ぐには、紙を多めに入れて、ストッパーを当てても厚みで止まるようにするといいと思います。 本格使用はまだなので、ひとまず星4つにしておきます。

出典: https://www.amazon.co.jp

紙詰まりトラブルの口コミが多いようです。せっかく”残るは印刷のみ”という段階まできて、紙詰まりしてしまうというのはストレス。対処方法の提案も載っている為、紙詰まりの際は試してみる価値がありそうです。
セットアップは自動ではなく少ないボタンを駆使して長押し等いろいろさせられました。 前面給紙なので壁にくっつけて置けるのは良い。 使用目的は年賀状、モノクロコピー、たまに地図等の印刷。 インクを一色ずつ補充するモデルに比べて格段にインクの持ちはよくなりました。 年賀状についてはデザインを選びます。和紙に描いたような素朴な色合いがベストです。 まず印刷し名前住所と一文を書き込みそれをスキャナー機能で取り込み大量印刷しますが悪くない出来栄えです。 大量コピーする場合は枚数分ボタンを連打しておけば勝手にやってくれます。

出典: https://www.amazon.co.jp

2WAY給紙で、背面給紙トレイと前面給紙カセットがあり、置き場が壁にくっつくような狭い場所でも前面給紙を使うと場所を取らずに印刷が可能で、非常に便利な機能です。 また、スキャナ機能も上手に活用することで作業の手間を省くことが出来ます。
プリンターといえばすぐ壊れる、インクが切れる、駄目になるので 目にするだけでイライラしてきたのだが、これは違う。 インクが全然切れないし、インク切れのランプがついても印刷ができる。 ここまでインクが長持ちしてプリンター本体も壊れなかったプリンターは初めてなので 感動のあまりレビューしました。おまけにめっちゃ安かった。流石Canon。世界遺産なだけありますね。

出典: https://www.amazon.co.jp

すぐに壊れる、インクが切れる、ダメになるという、これまでに一部の方の間で持たれていたプリンターに対するイメージが無くなったという方もいるようです。流石は大手メーカーのキヤノンといったところです。
主に実家でコピーに使用。 白黒(黒インクのみ)とカラーのボタンが別にあり、あたかもコピー機のように判りやすい。 パソコンになれていない人でも、機能がシンプルなので分かり易い。 スマホからWiFiで写真印刷出来るなど基本的な機能は持っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

色々な機能を兼ね備えている中で、操作性がシンプルというのは大きなポイント。スマホからも簡単操作で印刷したり、スキャナ機能で読み取ったものをスマホに送ったり、と使い方色々です。
家にプリンターが無かったので購入しました。家庭で使う分には十分すぎる性能でした。スキャン等の機能も問題ありません。Canon製なだけあって安いけど性能が良い素晴らしい商品です。家庭用の一般的なプリンターを探してる方はこれで十分だと思います。自分は使わない事が多いので荷物を上に乗せて荷物置き代わりにも使用してますが、特に動作不良等起きていません

出典: https://www.amazon.co.jp

キヤノン製は、安くて性能が良い商品。家庭用の一般的なプリンターであれば、これで十分。まさに最上級の褒め言葉ではないでしょうか。プリンターの上に荷物を置くということはお薦めできませんが、年賀状印刷の時だけ自宅でプリンターを使用するという方も多いのではないでしょうか。 時々使う時こそ、”高品質にプリントして欲しい”、そんな風に思います。