ルベル シャンプー イオセラム

最安値:¥2,629
ルベル イオセラム シャンプーの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、ルベル イオセラム シャンプーがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/09/10 更新

ランク王編集部

クリーミーでとろりとしたコク◎上品な香りのノンシリコンシャンプー

本商品は、ルベルより発売されているみずみずしい質感をサポートしてくれるノンシリコンシャンプーです。クリーミーでコクのある泡によって洗いやすさも抜群。地肌もしっかりと洗浄できるのがポイントです。これにより、根本から素直な髪質に整えることができ、クセにも効果的です。

加えて、上品さが漂う香りも嬉しい点。甘さが控えめなので、男女共にお使いいただけますよ。泡立ちもよく、髪の毛をムラなく洗うことができ、ボリュームが多い方や傷みがちな髪の毛の方でも使いやすくておすすめです。とろみのあるテクスチャーが好みの方にもピッタリです。

イオセラムの通販サイト比較

楽天 ¥2,629

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ルベルコスメ

イオセラム クレンジング(シャンプー) 600ml

メーカー名
タカラベルモント株式会社
ブランド名
LebeL(ルベル)
商品名 
イオセラムクレンジングシャンプー
内容量(ml)
600
タイプ
アミノ酸系
おすすめしたい方
癖っ毛
シリコンの有無
ノンシリコン
リピです。 肌が弱いので、どのシャンプーが合うか迷っていたところに、美容院ですすめられたのがこれでした。 とても使い心地が良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

LebeL イオセラム クレンジングシャンプーは、成分にこだわりクセの強い髪質の人へおすすめの成分ですが、敏感肌の人へもおすすめできるシャンプーです。 美容院のプロからのおすすめもされたということで、より一層信頼感が増します。
少量でも泡立ちが良く、洗い上がりもスッキリしており、髪の指通りも良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

シャンプーで大事な項目になる「泡立ち」に関してもLebeL イオセラムシャンプーは評価が高いです。 LebeL イオセラムシャンプーはクセっ毛を整えることを重点に置き開発された製品で、クセっ毛を整える事に直結する泡立ちや指通りの評価も良好です。
わたしの髪質は剛毛、くせ毛、量が多いです。全く髪に合わずギシギシになりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

泡立ちが良く指通りも良いという口コミがある反面、髪質にシャンプーが合わず、ギシギシになってしまったという口コミもあります。 シャンプーは人により、合う合わないが存在する為、万人向けの製品は、中々無いのも事実です。 まずは一度少量の、容量の物を購入し試してみるのがおすすめです。
匂いがとても好きでリピートしています。 強すぎないくせ毛の人にはおすすめです

出典: https://www.amazon.co.jp

LebeL イオセラムシャンプーの匂いは、フローラルグリーンの香りで非常にリフレッシュ&リラックスできる匂いを配合しており、LebeL イオセラムシャンプーの匂いに関しての口コミは非常に高い印象を受けました。
使用して2日目、だんだんとアホ毛やクセ毛が落ち着いてくるみたいです。次は大容量を購入します!

出典: https://www.amazon.co.jp

LebeL イオセラムシャンプーは、クセ毛を整える事を目的に開発された製品ですので、クセ毛の方にはとても好評の様です。 ですが、相性があるので、この方の様に初めは少量の物を買い、自分と相性が良ければ大容量を買うという買い方がおすすめです。
明らかに指通りが軽くなったけどその分?パサつきは市販シャンプーより気になるし、切れ毛がとても目立つようになった気がする

出典: https://lipscosme.com

たしかに指通りが軽くなるというのは、軽くなる反面パサつきが増すという事になります。 LebeL イオセラムシャンプーはクセ毛を整えるのを重点に置き開発された製品ですので、パサつきは他のシャンプーより増す可能性があります。 パサつきが気になる方はシャンプーで洗った後コンディショナーをしてケアをするのがおすすめです。
香りはほとんどしないので別でヘアミスト使ってるけど やっぱシャンプーはいい香りするものが気分上がるから、ほぼ無臭なコレはちょっと失敗したかなーって…

出典: https://lipscosme.com

LebeL イオセラムシャンプーはフローラルグリーンの香りで、匂いに関しての口コミの評価も高いですが、やや物足りない印象を受ける方もいるようです。 シャンプーに強い匂いが付いていると、コンディショナーなども同じ匂いのものにしないと匂いが混ざってしまう恐れもあります。 コンディショナーを使用する方は、シャンプーは比較的匂いが薄いものを使用することをおすすめします。
泡立ちは、そんなにいいとは私は思えませんが。 匂いはそんなに強くないグリーン系です。

出典: https://lipscosme.com

泡立ちが良くないという口コミもありました。 泡立ちが良くないと洗った気分にもなりませんし、一回に使用する液の量も増えてしまいます。なので、シャンプーにとって「泡立ち」は非常に重要な項目ですが、LebeL イオセラムシャンプーは泡立ちの評価はそれ程高くないようです。