ミルボンは、「360°どこから見ても美しい髪」を生み出すことをコンセプトとしたグローバルブランドです。繊細な感性と先進の科学技術が融合して生まれた商品には、毛髪をナノレベルで解析して発見した「棒状空洞化」をカバーし「毛髪内密度」を高める成分が入っています。
ミルボンは高級なイメージがあって、ヘアサロンに行かないと買えないのでは、と思っている方もいるかもしれません。実は公式オンラインストアだけでなく、Amazonなどのインターネット通販でも購入できます。自宅にいながらサロン品質が味わえるのは嬉しいですね。
そこで今回はミルボンシャンプーの選び方や種類、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。この記事の最後にはシャンプー後の髪の乾かし方についても紹介しています。一緒に確認して、シャンプーの効果をより高めましょう。

ミルボンシャンプーの選び方はさまざまあります。ここでは、ブランドの種類・髪質・洗浄力・仕上がりの観点から、おすすめのミルボンシャンプーをご紹介します。
【目次】
ミルボンのシャンプーにはいくつか種類があります。まずどれを使ってみようか迷ったら、種類に注目して選ぶのもおすすめです。
【目次】
「オージュア」は一人一人の髪や地肌の悩みに寄り添い、日本人女性の美髪を育むために誕生したヘアケアシステムです。これまでミルボンが研究してきた成果をもとに美髪の基盤となる地肌を整え、髪に本質的な美しさをもたらします。
サロンでオージュアソムリエが一人一人に合ったヘアケアプログラムを提案してくれるので、自分の髪と地肌に今一番必要なケアができます。サロンに通う時間が取れない方は、通販でも購入できる商品もありますので気になったらチェックしてください。
「インフェノム」は元はサロンのスペシャルトリートメントメニューでした。インフェノムとは髪の内部補修に高い効果を発揮するメニューで、それを家庭でもケアできるようにと開発されたのがインフェノムシャンプーです。種類は1種類のみですべての髪質に共通して使えます。
濃密な泡で髪を包み込むように洗い上げ、潤いの詰まった柔らかな感触に仕上がります。一点注意したいのは、ベースとなる成分が高級アルコール系で洗浄力が強めな点です。ダメージの多い髪の方は、先にダメージを補修しないと悪化してしまう場合があります。
「ディーセス・ノイ・ドゥーエ」は保湿がポイントのシリーズです。髪の内側からも外側からも保湿して、髪の質感を柔らかく、かつ滑らかに整えます。家でもサロンと同じ品質のスタイルを求める方におすすめのブランドです。
仕上がりの質感によって3つのタイプが選べるのもうれしいポイントです。さらさら軽やかタイプの「シルキーリュクス」、しなやかうるおいタイプの「ウィローリュスク」、そしてしっとりやわらかタイプの「ヴェロアリュクス」があります。
ミルボンの中でも人気の高いジェミールフランシリーズです。仕事に恋に遊びに忙しい女性の毎日を、楽して「見た目のキレイ」を楽しむ毎日に変える、というコンセプトのもと、忙しくても美しさを追求する女性のために作られました。
髪質や、仕上げたい質感に合わせて5つの種類が選べるのがうれしい点です。うるおいを髪の毛に閉じ込める構造は共通していますが、柔らかい髪質の方には弾力を与え、硬い髪質の方には柔らかさを与えてくれます。
クロナシリーズはヘアカラーの褪色を抑えて、髪にツヤとまとまりを与えます。「いつもの習慣を変えずに、見えるキレイを実現」というコンセプトの通り、カラーシャンプーではありませんが髪色を長持ちさせるのが特徴です。
ヘアカラーは毛先に比べて根元が褪色しやすく、光の加減でキラキラ光ってしまう場合があります。クロナはミョウバンが髪の内部で染料を留め、白髪に見えかねない褪色を防ぐので、染めたての若々しい髪を長く保てます。

PREMIUM Positionは、2021年に加わったミルボンの新シリーズです。ミルボンの中でもよりラグジュアリーなアイテムを目指した高品質シリーズであり、コンセプトに「Full Spectrum Beauty」を掲げ、髪に美しさだけでなく強さを与えます。
髪の状態に合わせて3種類から選べる手厚さは、まさしくサロンです。香りもそれぞれに違いがあり、好みに合わせて選択できます。サロンに行きにくい状況でも、優れたヘアケアを続けたい人におすすめです。
シャンプーを選ぶ前に、自分の髪質はどんなタイプなのか確認してから購入しましょう。髪質に合わせると、乾かした後がきれいに仕上がるのでおすすめです。
【目次】

髪の毛が硬い方は、1本1本の髪がしっかりしておりコシもあります。一般的に毛量が多く、ボリュームが出やすいのが特徴です。髪の表面を覆うキューティクルに隙間がないため、ごわついたりまとまりにくくなる場合があります。
そんな硬毛の方は、髪にしっかり水分を与えるシャンプーがおすすめ。水分を与えると潤いのあるやわらかな髪へと仕上がり、まとまりも生まれます。パーマやストレートパーマなどもかかりやすくなります。

髪の毛が柔らかい方は、髪が細くふんわりと仕上がり、スタイリングがしやすいのが特徴です。髪が細い分ボリュームが出なかったり、毛先が絡まりやすいのでお手入れが大変な場合があります。
そんな軟毛の方は、髪にハリやコシを与えるシャンプーがおすすめです。柔らかい髪質にコシが出て、髪がボリュームアップします。年齢や生活習慣などで薄毛が気になる方にも、おすすめのシャンプーです。
髪を染めたりパーマをあてたりとダメージが多い方は、髪が持つたんぱく質や水分が失われ、パサパサで枝毛や切れ毛が多い髪になりやすいです。そんな髪では見た目の印象も悪くなり、だらしないイメージを与えてしまう場合があります。
そんなダメージヘアの方は、補修効果が高いシャンプーがおすすめ。しっかりと内側から補修し、潤いのある髪へと導きます。ダメージケアシャンプーの中でも特に、保湿成分やアミノ酸系の洗浄成分が入っているものがおすすめです。
猫毛や軟毛の方は、髪質が柔らかいのが特徴です。軽くてふんわりとした印象を与えますが、ボリュームが出にくいので髪がペタンと寝てしまいがちです。また、毛先が傷みやすく、髪をとかすと絡んでしまう方もいます。
そんな猫毛や軟毛の方は、ふんわりとボリュームが出るノンシリコンやハリやコシが出る成分が入ったシャンプーがおすすめです。また、商品によっては「猫毛用」や「軟毛用」と表示されているものもあります。
ミルボンシャンプーでは、ひとりひとりの髪質に合わせたオージュアシリーズ・ミルボンのボリュームタイプ・ジェミールフランのハート・ディーセスノイドゥーエのシルキーリュクスやウィローリュクスなどがおすすめです。
髪が硬い方は1本1本の毛が太く、髪質がしっかりしているのが特徴。髪の内部にあるタンパク質密度が高いので傷みにくいですが、ごわついてまとまらなかったり、スタイリングが上手くできない方もいます。
そんな硬毛の方は、髪質を柔らかくする成分が入ったシャンプーがおすすめ。乾燥して硬くなった髪に潤いを与え、まとまりやすい髪へと仕上がります。傷みがある方は、天然オイルが入ったシャンプーもおすすめです。
ミルボンシャンプーでは、ひとりひとりの髪質に合わせたオージュアシリーズ・ミルボンのモイスチュアタイプ・ジェミールフランのダイヤ・ディーセスノイドゥーエのヴェロアリュクスなどがおすすめです。
髪にダメージがある方は、カラーやパーマによるダメージ・頭皮環境の悪化・間違った髪の洗い方や乾かし方がなどが原因にあげられます。髪が乾燥しパサパサとしているので、見た目も悪くなりがちです。
そんなダメージヘアの方は、補修効果の高いシャンプーがおすすめ。髪の補修を行うためには保湿が大切なので、保湿成分が入っているシャンプーを選びましょう。他にも頭皮への刺激が少ないアミノ酸系シャンプーもおすすめです。
ミルボンシャンプーでは、ひとりひとりの髪質に合わせたオージュアシリーズ・ミルボンシリーズ・インフェノムなどがおすすめです。
うねりやくせ毛の方は生まれつきの場合と、ホルモンバランスの変化やダメージによる髪質の変化などの場合があげられます。髪がまとまりにくく湿気も大敵なので、毎日のスタイリングにも苦労します。
そんなくせ毛の方は、保湿成分が入ったシャンプーがおすすめ。髪内部の水分バランスが偏るとうねりの原因になるので、髪を保湿して水分を調整します。また、くせ毛に対応したシャンプーなども売られているので、迷ったらそのタイプを選びましょう。
ミルボンシャンプーでは、くせ毛対応のフィエーリがおすすめです。水と糖の力で髪のうねりを抑え、まとまりある髪へと仕上がります。ストレートケアがしたい方にもおすすめです。
頭皮にフケやかゆみがある方は、頭皮の乾燥・衛生状態の悪さ・皮脂の過剰分泌などがあげられます。そのまま放置しておくと抜け毛や臭いの原因になるので、しっかり頭皮の環境を整え直しましょう。
そんな頭皮に悩みがある方は、保湿効果が高いシャンプーがおすすめ。頭皮を乾燥させないために、保湿をしっかり行います。また、洗浄力が高いシャンプーを使うと皮脂を過剰に落としてしまうので、洗浄力がやさしいアミノ酸系のタイプを選びましょう。
ミルボンシャンプーでは、プラーミアのバランシングスカルプソープがおすすめ。フケやかゆみを抑え頭皮を保湿し、潤いある頭皮へと導きます。
メンズ用として活用したい方や剛毛の方は、ピュリファイングジェルシャンプーがおすすめです。このシャンプーは男女どちらにも使用できるのはもちろん、かゆみや乾燥をしっかりとカバーし、頭皮の臭いも抑えられます。
シャンプーの洗浄力は頭皮に大きな影響を与えるので、自分の頭皮に合った洗浄力のシャンプーを選びましょう。ここでは、頭皮別におすすめのシャンプーをご紹介します。
頭皮の油脂の原因は、先天性・季節性・間違った洗浄方法などがあげられます。頭皮の皮脂が増えてしまうと頭がベタつき、臭いの原因になります。頭皮の油脂が気になる方は、洗浄力が高いシャンプーがおすすめです。
ただし、洗浄力が高いだけでは、頭皮の保湿に必要な皮脂まで洗い流してしまう恐れがあります。全て洗い流さないためにも必要な皮脂を残しつつ、しっかり汚れを落とすアミノ酸系シャンプーを選びましょう。ミルボンでは、プラーミアのクリアスパフォームがおすすめです。
頭皮の乾燥は放置しておくとフケやかゆみの原因に。また、洗浄力が高いシャンプーも使い続けると乾燥してしまいます。乾燥が気になる方は洗浄力が高いシャンプーよりも、程よい洗浄力で保湿成分が入ったタイプを選びましょう。
ミルボンでは、ひとりひとりの髪質に合わせたオージュアシリーズ・ディーセスノイドゥーエのヴェロアリュクスやウィローリュクスなどがおすすめです。
サラサラやツヤツヤなど、自分のなりたい仕上がりの質感で選ぶのもおすすめです。理想の髪質をイメージしてシャンプーを購入しましょう。
【目次】
髪がパサついてまとまりがない方は、乾燥が原因です。まとまりを出すためにも保湿成分が高いシャンプーを選びましょう。ミルボンでは、ひとりひとりの髪質に合わせたオージュアシリーズ・ミルボンシリーズ・ジェミールフランのスタンダートシリーズなどがおすすめです。
髪に潤いがなくパサついた髪の方は、ツヤ感がアップするシャンプーがおすすめです。キューティクルをケアし、潤い成分がたっぷり入ったシャンプーを選びましょう。
ミルボンでは、ひとりひとりの髪質に合わせたオージュアシリーズ・ミルボンシリーズ・ジェミールフランのヒートグロスシリーズなどがおすすめです。
髪が傷んでくると絡みやすくなり、指通りも悪くなります。そんな方は、サラサラ質感に仕上がるシャンプーを選びましょう。
ミルボンでは、ひとりひとりの髪質に合わせたオージュアシリーズ・ジェミールフランシリーズ・ディーセスノイドゥーエのシルキーリュクスなどがおすすめです。

シャンプーを選ぶのに迷ってしまったら、香りに着目して選ぶのもおすすめです。シャンプーの香りはいわば香水のようなもの。自分の好きな香りなら、一日良い気分で過ごせます。逆に苦手な香りだと、どんなに効き目のあるものでも使い続けるのは難しいものです。
ジェミールフランのシリーズの中でも、シトラス系の可憐な「イノセントピオニーの香り」や、ベリーやマグノリアが調和したフェミニン系の「ロマンチックピオニーの香り」など、さまざまな香りの種類があります。購入するときにはぜひ、香りもチェックしてください。

どんなに髪に良いシャンプーでも、使い続けられないと困ってしまいます。高価なシャンプーは確かに効能は高いですが、キリがない面もあります。自分の予算とシャンプーの値段のバランスが良いものを選ぶのが現実的です。
自分の予算に合う範囲のものから選ぶほうが、長く使い続けられて、髪にもいい影響があります。ミルボンのシャンプーは高価なイメージがありますが、サロンに行かなくてもドラッグストアや通販でも買えるものもあります。無理なく予算に合ったものを使い続けましょう。
ブルボンのシャンプーを毎日使用したい方は、業務用の商品がおすすめです。業務用は大容量であり、コストパフォーマンスが非常に高いので、家族で使用したい場合にも適しています。まとめて購入しておけば買いに行く手間もかかりません。
シャンプーを選ぶときに、一緒に使うトリートメントを合わせて選ぶ方は多いと思います。同じシリーズで揃えて使ったほうが、効果もより期待できそうです。またバラバラのシリーズを使った場合、それぞれの香りがかみ合わなかったら困ってしまいます。
その点シャンプーとトリートメントが市販でセットになったものならバッチリです。インターネット通販の場合、シャンプーとトリートメントはよくセットで売られていますので、購入するのも簡単でおすすめです。
プラーミア クリアスパフォーム
炭酸泡がさっぱりと頭皮環境を整える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
エイジングケアシリーズの炭酸シャンプーです。濃密な炭酸泡で洗い上げ、すっきりとした頭皮環境へと導きます。年齢による頭皮の加齢臭やベタつきが気になる方におすすめです。使用する際はゆるま湯で予洗いを行い、真っ直ぐ立てた状態で炭酸泡を出しましょう。
指の腹でらせんを描くようにマッサージを行いながら地肌を洗います。流す時は、すすぎ残しがないようしっかり洗い流しましょう。使用量は、セミロングで直径10cm程のボール大が目安です。炭酸美容にハマっている方は、ぜひ使用してみてください。
- 内容量
- 320g
- 髪質
- ダメージ髪
- 仕上がり
- さっぱり・しっとり・潤い
- 分類
- 化粧品
ディーセス ノイドゥーエ ウィローリュクスシャンプー
幅広い髪質に対応!しっとりまとまる髪に
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ウィローリュクスはディーセスノイドゥーエの中で1番バランスがよく、幅広い髪質の方が使えます。傷みによるごわつき・毛先の乾燥が気になる方・パサつきやうねりが気になる方などにおすすめです。
ウィローリュクスに含まれるオーシャンコラーゲンが、髪の内部に素早く浸透し保湿効果を高めます。また、水分蒸発を抑える効果もあるので、しなやかでなめらかな髪が1日中続きます。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 軟毛・普通毛
- 仕上がり
- しなやか・潤い
- 分類
- 化粧品
ディーセス ノイドゥーエ ヴェロアリュクスシャンプー
硬い毛でもしっとりまとまる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ヴェロアリュクスは、ディーセスノイドゥーエの中でも1番しっとりとした髪に仕上がります。硬毛の方やゴワゴワと髪が広がる方でも、しっとり柔らかに仕上がり、リッチな質感を楽しめます。
ヴェロアリュクスの成分はCMCサプリが入っており、ラウロイルグルタミン酸ジといわれるセラミドに近い成分が入っています。高い保湿力があり、ダメージ補修やバリア機能効果も期待できます。価格もリーズナブルなので、ワンランク上げて使いたい方にもおすすめです。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 普通毛・硬毛
- 仕上がり
- しっとり・やわらか
- 分類
- 化粧品
プラーミア ヘアセラムシャンプーM
髪の内側から水分を満たし、やわらかく洗いあげる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年齢を重ねた女性向けのエイジングヘアケアブランドのプラーミア。ヘアセラムシャンプーMはエイジングとダメージによる、まとまりにくい髪にしっかり潤いを与えます。髪がゴワゴワで広がる方におすすめのシャンプーです。
成分は柔軟性を高める月見草オイルと、毛先までまんべんなくダメージをケアするCMADKが入っています。使用量目安は、ショートからボブが1プッシュ・ミディアムが2プッシュ・ロングが3プッシュです。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 普通毛・硬毛
- 仕上がり
- 潤い・まとまる
- 分類
- 化粧品
ジェミールフラン シャンプー ハート
女性人気抜群!フェミニンな香りとおしゃれなボトル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ジェミールフランは、恋や仕事に忙しい若い女性をターゲットにしたヘアケアブランドです。おしゃれなデザインでかわいく、香水のような華やかな香りはより女性らしさを引き立てます。
難しいケアをしなくても髪がきれいにまとまる工夫が施されているので使い勝手も抜群。スタンダートシリーズのハートタイプはエラスティックコラーゲンという保湿成分が髪に弾力を与え、指通りのよいふんわりとした髪に仕上がります。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 軟毛・普通毛
- 仕上がり
- ふんわり
- 分類
- 化粧品
リプレニッシング シャンプー
保湿成分たっぷりで潤いを与える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
360°どこから見ても美しい髪に仕上がるミルボンシリーズです。さまざまなダメージによってスカスカになった髪内部のケアを行い、毛内密度を高めるSSVRシルクによって、すこやかな髪へと導きます。
モイスチュアタイプは柔らかい質感を求めている方におすすめで、保湿成分が髪に潤いを与え、毛先までしっとりまとまりのある髪へと仕上がります。香りはみずみずしさと、ジューシーさが漂うフルーツ系です。
- 内容量
- 200ml
- 髪質
- ダメージ髪
- 仕上がり
- 潤い
- 分類
- 化粧品
オージュア ST スムース シャンプー
髪が細い方におすすめ!サラサラ髪に大変身
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ひとりひとりの髪質に合わせたシャンプーを展開しているオージュアシリーズ。幅広い髪質に合わせた商品ラインナップがありますが、スムースタイプは特に髪が細くて絡まりやすい方におすすめです。
キューティクルの表面にすべりやすい皮膜をつくり、サラサラな髪へと導きます。毛髪保護成分であるスムースリペアオイルが、皮膜の形成に役立ちます。香りは、細い髪に自然と華やかさが香る白薔薇をイメージしてつくられています。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 難毛
- 仕上がり
- サラサラ
- 分類
- 化粧品
ミルボン スムージング シャンプー
指通りをよくしたい方におすすめ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ダメージケアにこだわりたい方におすすめなミルボンシャンプーです。髪のダメージや髪質に合わせたラインナップが揃い、髪を補修しながらくせ毛や地肌トラブルなどの幅広い悩みに対応。ダメージをなくし、美しい髪をキープしたい方におすすめです。
スムースタイプは髪の表面を優しく包み、毛先までなめらかでツヤのある髪に仕上がります。ざらつき・ごわつき・指通りが悪い方などにおすすめで、香りは爽やかな風に揺れるFloral Breezeです。クセのない香りなので使いやすいです。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- ダメージ髪
- 仕上がり
- しなやか
- 分類
- 化粧品
ディーセスノイドゥーエ シルキーリュクスシャンプー
サラサラな髪に仕上がると高評価を得ている人気商品
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
軟毛や普通毛におすすめですが、時間が立つと髪がベタベタとする方にもぴったりなシャンプー。ディーセスノイドゥーエシリーズの中では1番、軽やかでサラサラな髪に仕上がります。
シルキーリュクスの成分は加水分解シルクが入っており、キューティクルを整え髪の表面に薄い皮膜を形成し、サラサラとなめらかな髪へと導きます。髪にツヤやサラサラ感がなくなった方は、ぜひ使ってみてください。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 軟毛・普通毛
- 仕上がり
- サラサラ・軽やか
- 分類
- 化粧品
フィエーリ(FIERLI) シャンプー
うねりのあるくせ毛をしっかり抑える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
くせ毛で悩んでいる方におすすめのフィエーリシャンプー。保湿成分であるココイルグルタミン酸Naとグリセリンが髪に水分を取り込ませ、うねったくせ毛を柔らかく抑えます。どちらの成分も肌に優しく低刺激なのもうれしい点です。
シャンプーを使用する際は、しっかり予洗いを行うのが大切です。フィエーリのシャンプーは泡立ちが弱く、しっかり予洗いをしておかないと一般のシャンプーの倍以上使うことがあります。
- 内容量
- 1000ml
- 髪質
- くせ毛
- 仕上がり
- やわらか・まとまる
- 分類
- 化粧品
ジェミールフラン シャンプー ダイヤ
髪に柔らかさを与え絡みを抑える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
より女性らしさを引き立てるジェミールフランです。ミルボンの中でも1・2位を争う人気ブランドで、幅広い年代の方から支持されています。香りはリラックス効果があるピュアピオニーで、心も身体も癒されます。
スタンダートシリーズのダイヤタイプは普通毛~硬毛の方におすすめ。保水性に優れたシルクソフトナーが髪に柔らかさを与え、絡みのない動きやすい髪へと仕上がります。シャンプーを使用する際は、ミディアムで2~3プッシュが目安量です。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 普通毛・硬毛
- 仕上がり
- やわらか
- 分類
- 化粧品
オージュア QU クエンチ シャンプーモイスト
パサついた髪にしっかり潤いを与える
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さまざまな髪質に対応したシャンプーを展開するオージュアシリーズ。ピンクのボトルがかわいいクエンチタイプは、カラーやパーマなどのダメージによってパサついた髪に潤いを与えます。
水分の蒸散を抑えるオリーブスクワランやモイストリキッドオイルが、髪のタンパク質層の水分を保持し、潤い満ちた美しい髪へと仕上がります。香りは美しさを誇れるように牡丹をイメージしてつくられています。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 全髪質共通
- 仕上がり
- 潤い
- 分類
- 化粧品
プラーミア エンリッチド シャンプー
弾むような美しい髪へと導く
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
大人のツヤ髪へと導く、エイジングヘアケアブランドのプラーミア。エンリッチドシャンプーは、毛先が広がってまとまらない方におすすめ。弾力感や保湿感を与え、潤いのある髪をつくりあげます。
保湿性ケラチンが成分に入っており、保湿だけではなく弾力もしっかり与え、まとまり感を出します。また、CMADKも入っており、髪のダメージ部分に働きかけ、健やかな髪へと導きます。
- 内容量
- 200ml
- 髪質
- 全髪質共通
- 仕上がり
- ふんわり・まとまる
- 分類
- 化粧品
インフェノム シャンプー
ダメージを受けた髪をしっかりケア
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
傷んだ髪で悩んでいる方におすすめなインフェノムシャンプー。CMC(キューティクルを覆う薄い皮膜のような組織)をしっかり補修し、水分や栄養成分を逃がさず維持します。CMCを補修することにより、キューティクルの損傷や乾燥などから守ってくれます。
仕上がりはしっとりとした質感なので、髪が硬い方やくせ毛の方にもおすすめです。シャンプーを泡立てる際、クリーミーで濃密な泡をつくり髪全体に馴染ませることにより、手触りがよくなめらかな髪へと仕上がります。
- 内容量
- 250ml
- 髪質
- 軟毛・硬毛・ダメージ髪
- 仕上がり
- しっとり・やわらか・まとまる
- 分類
- 化粧品
プラーミア エナジメント シャンプー
水分バランスを整えまとまりある髪に仕上がる
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
若々しい髪を維持したい方におすすめなプラーミアシリーズです。加齢により今までのヘアケアに物足りなくなってきた方や髪質に変化を感じてきた方は、ぜひプラーミアを使用してみましょう。
エナジメントシャンプーは、乾燥によって引き起こる髪内部の空洞化の集中ケアを行います。髪の水分バランスを調整し、1本1本しなやかでまとまりのある髪へと仕上がります。香りは使いやすいフローラル系です。
- 内容量
- 500ml
- 髪質
- 全髪質共通
- 仕上がり
- しなやか・まとまる
- 分類
- 化粧品
ミルボンブランドのシャンプーの比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
ミルボン
|
商品名 |
プラーミア クリアスパフォーム
|
ディーセス ノイドゥーエ ウィローリュクスシャンプー
|
ディーセス ノイドゥーエ ヴェロアリュクスシャンプー
|
プラーミア ヘアセラムシャンプーM
|
ジェミールフラン シャンプー ハート
|
リプレニッシング シャンプー
|
オージュア ST スムース シャンプー
|
ミルボン スムージング シャンプー
|
ディーセスノイドゥーエ シルキーリュクスシャンプー
|
フィエーリ(FIERLI) シャンプー
|
ジェミールフラン シャンプー ダイヤ
|
オージュア QU クエンチ シャンプーモイスト
|
プラーミア エンリッチド シャンプー
|
インフェノム シャンプー
|
プラーミア エナジメント シャンプー
|
説明 |
炭酸泡がさっぱりと頭皮環境を整える
|
幅広い髪質に対応!しっとりまとまる髪に
|
硬い毛でもしっとりまとまる
|
髪の内側から水分を満たし、やわらかく洗いあげる
|
女性人気抜群!フェミニンな香りとおしゃれなボトル
|
保湿成分たっぷりで潤いを与える
|
髪が細い方におすすめ!サラサラ髪に大変身
|
指通りをよくしたい方におすすめ
|
サラサラな髪に仕上がると高評価を得ている人気商品
|
うねりのあるくせ毛をしっかり抑える
|
髪に柔らかさを与え絡みを抑える
|
パサついた髪にしっかり潤いを与える
|
弾むような美しい髪へと導く
|
ダメージを受けた髪をしっかりケア
|
水分バランスを整えまとまりある髪に仕上がる
|
価格 | 2,650円 (税込) | 18,800円 (税込) | 2,348円 (税込) | 3,000円 (税込) | 5,780円 (税込) | 3,480円 (税込) | 7,500円 (税込) | 6,500円 (税込) | 3,100円 (税込) | 3,640円 (税込) | 2,790円 (税込) | 6,880円 (税込) | 1,670円 (税込) | 1,790円 (税込) | 2,186円 (税込) |
リンク | |||||||||||||||
内容量 |
320g
|
500ml
|
500ml
|
500ml
|
500ml
|
200ml
|
500ml
|
500ml
|
500ml
|
1000ml
|
500ml
|
500ml
|
200ml
|
250ml
|
500ml
|
髪質 |
ダメージ髪
|
軟毛・普通毛
|
普通毛・硬毛
|
普通毛・硬毛
|
軟毛・普通毛
|
ダメージ髪
|
難毛
|
ダメージ髪
|
軟毛・普通毛
|
くせ毛
|
普通毛・硬毛
|
全髪質共通
|
全髪質共通
|
軟毛・硬毛・ダメージ髪
|
全髪質共通
|
仕上がり |
さっぱり・しっとり・潤い
|
しなやか・潤い
|
しっとり・やわらか
|
潤い・まとまる
|
ふんわり
|
潤い
|
サラサラ
|
しなやか
|
サラサラ・軽やか
|
やわらか・まとまる
|
やわらか
|
潤い
|
ふんわり・まとまる
|
しっとり・やわらか・まとまる
|
しなやか・まとまる
|
分類 |
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|
化粧品
|

髪を洗った後の乾かし方を間違えると、髪が傷む原因に。ここでは、髪の正しい乾かし方を詳しくご紹介します。
【目次】

髪を洗い終わった後にいきなりドライヤーをかけると、髪を乾かすまでに時間がかかり、ダメージを与えてしまう恐れがあります。ドライヤーの時間を短縮するために、まずは濡れた髪をタオルでしっかり水分を拭き取りましょう。
タオルで髪をはさんで手の平で軽くたたき、髪と髪をこすり合わせないように拭きましょう。タオルは吸湿性がよい自然素材のタイプがおすすめです。

ドライヤーは髪を乾かしキューティクルを閉じる効果があるので、痛みを抑えツヤ感のある髪へと仕上がります。しかし、ドライヤーの使い方を間違えると、パサパサな髪になる恐れがあります。
ドライヤーで髪を乾かす場合は、長時間同じ場所を当てないようにしましょう。同じ場所ばかり当てていると、髪にダメージを与えてしまいます。ドライヤーを常に動かしながら使い、髪や地肌から10~15cm離して使ってください。
全体的に乾いてきたら温風から冷風に切り替え、頭の中心から下に向かってブラシをかけながらドライヤーを当てると、ツヤのある髪をキープできます。

髪を洗った後、ドライヤーで乾かすのが面倒なので、そのまま自然に乾燥させた経験はないでしょうか?濡れた髪はキューティクルが開いた状態なので、水分が抜け出しやすい状態になり、そのまま放置しておくとパサつきやうねりの原因になります。
寝ぐせもつきやすく、朝のスタイリングも苦戦してしまいます。また、頭皮に菌が発生したり、抜け毛や白髪が増えたりする原因にもなります。そんなトラブルを起こさないためにも、髪を洗った後はすぐにドライヤーをかけてしっかり乾かしましょう。

誰もが憧れるサラサラヘアは、正しいホームケアを行えば簡単に手に入ります。まず髪を洗う前はブラッシングを行い、ほこりや汚れを落としましょう。そのあとに38℃前後のぬるま湯で予洗いを行います。
シャンプーをする際は頭皮をしっかり洗い、トリートメントは水気を切ってからつけます。毛先にかけて優しくもみ込み、数分置いてから洗い流しましょう。
髪を乾かす際はタオルドライを行い、髪の根元から下にかけてドライヤーで乾かしていきましょう。毛先部分は乾きやすいため、上からかけることが大切です。毎日のホームケアがサラサラヘアに繋がるので、コツコツ続けてきれいな髪を目指してください。
ミルボンのシャンプーの中には、カラーケアシャンプーもあります。キレイな褪色過程とヘアケア性を同時にかなえる新感覚の商品で、髪をよりうつくしく整えたいと願う多くの女性からも高い人気を誇っています。
また、泡立ちや香りも非常に高評価を得ているため、これからカラーシャンプーを購入する方も、ぜひ一度ミルボンのシャンプーから選んでください。
シャンプーにこだわるなら、髪を乾かすドライヤーもこだわって選びたいものです。一見髪に優しく感じる自然乾燥が、実は髪を傷める原因になってしまいます。ドライヤーで手早くしっかりと乾かしてあげましょう。下記の記事にはおすすめのドライヤーを紹介しています。
今回はミルボンブランドのシャンプーのおすすめ商品を、ランキング形式でご紹介しました。髪質や髪の悩みに合わせて、さまざまな種類のシャンプーがあるので、自分にぴったりのシャンプーを見つけて、うつくしい髪を目指してください。