
ハイアール JW-CD55A 評価・レビュー・製品情報・価格比較 縦型洗濯機
-
楽天¥30,180
-
Amazon¥43,963
-
Yahoo!ショッピング¥33,540
2022/04/20 更新
編集部おすすめの記事

ランク王編集部
JW-CD55Aの基本スペック
- 洗濯機スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 開閉タイプ
- 上開き
- 縦型(撹拌式)
- ○
- ドラムのタイプ
- -
- 洗濯容量 【kg】
- 5.5 kg
- 乾燥容量【kg】
- -kg
- 標準使用水量(洗濯時)【L】
- 90 L
- 洗濯時消費電力(50/60Hz)【W】
- 200/200 W
- 洗濯時消費電力量(50/60Hz)【Wh】
- 51/51 Wh
- 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz)【Wh】
- -Wh
- 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時)【dB】
- 36/42/- dB
- 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時)【分】
- 38/- 分
- ガラストップ
- -
- 洗剤・柔軟剤 自動投入
- -
- スマホ連携
- -
- AI自動運転
- -
- ほぐし脱水
- -
- 温風洗浄
- -
- 温水洗浄
- -
- 風呂水ポンプ
- -
- 自動おそうじ
- -
- インバーター搭載
- ○
- ヒートポンプ
- -
- 予約タイマー
- ○
- カビ取り機能
- ○
- シワ取り機能
- -
- 業務用
- -
- 電気代(目安)
- 洗濯時目安:1.4円(50Hz/60Hz)
- 水道代(目安)
- 洗濯時目安:23円
- 1回あたりのコスト(目安)
- 洗濯時目安:24.4円(50Hz/60Hz)
- 本体幅【cm】
- 48 cm
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 総外形寸法:幅526(ボディ幅:480)×高さ903×奥行500(給・排水ホース含む) mm
- 防水パンサイズ(内寸奥行)
- 500 mm
- 質量【kg】
- 26.5 kg
- カラー
- ホワイト
JW-CD55Aの徹底分析
設置について
自動おそうじ
-
幅x高さx奥行き
総外形寸法:幅526(ボディ幅:480)×高さ903×奥行500(給・排水ホース含む) mmmm
使用人数について
洗濯容量
5.5 kgkg
乾燥容量
-kg
静音性について
騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時)
36/42/- dBdB
衛生面について
自動おそうじ
-
水量について
標準使用水量(洗濯時)
90 LL
その他利便性について
洗剤・柔軟剤 自動投入
-
スマホ連携
-
JW-CD55Aの通販サイト比較
楽天 | ¥30,180 |
在庫 : ○ |
|
Amazon | ¥43,963 | ||
Yahoo!ショッピング | ¥33,540 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
JW-CD55Aのレビュー
高評価が多いトピックの口コミを見る
音が静かなところ、短時間で選択出来るコースがあるところがよいです。
「念入り」設定も出来るので一般家庭では十分かと思います。
操作もわかりやすく簡単ですし、10分お急ぎモードがあるのが凄くいいです!
個人的には十分です。洗濯物の量によって水量を自動で設定してくれるので、節水になります。
フタにブルーのアクセントがあって、さわやかな印象があります。
あまり大きくないので洗面所が狭いアパートとかでは良いかもしれません。
低評価が多いトピックの口コミを見る
脱水がかなり弱い。水分がかなり残っており、干して乾かすのに時間がかかる。
脱水完了後の洗濯槽には大粒の水滴が無数に付着しているので、洗濯槽の設計に問題があるのではと思いました。
脱水が弱すぎて、追加でいくら脱水をかけても洗濯物がヒタヒタの状態です。
結構うるさいです。すぐに壊れてしまうかと思うような音がします。昔の洗濯機とあまり変わらないと思って頂ければ、と思います。
脱水時にガタガタ音が大きいが、どうやら洗濯槽を吊っているパーツが脆弱なようです。洗濯槽空の状態で、洗濯槽を左右にゆすると同じ音が出る。
洗いは静かなのですが、すすぎ・脱水時は室内で工作用機械を使っているのか?と思うほどの振動があります。ガタガタ、ゴリゴリといった感じの振動です。
洗剤を入れる部分が奥にあり、洗濯する物を入れた後に洗剤が入れにくいところが難点かなと思います。
洗剤投入場所がドラムの下の方で、ゴミ取りネットを開けて入れるので、洗剤投入前に洗濯物を入れるてしまうと面倒なことになる。
この商品が紹介されている記事

【2023最新】一人暮らしにおすすめの安い洗濯機23選 |買ってはいけない洗濯機とは?
2023/01/28

【2023年】二人暮らしの洗濯機は何キロがいい?同棲におすすめ容量は5キロ?相場も紹介
2023/01/28

【高品質な中国メーカー】ハイアール洗濯機の人気おすすめ5選!一人暮らしにも
2022/12/30

【風乾燥機能とは?】風乾燥できるおすすめ洗濯機5選|電気代・使い方も解説
2022/12/28

【最新版】3万円以下で購入できる5kg前後の縦型洗濯機 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/03

【最新版】一人暮らしにおすすめの安い洗濯機 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/03

【最新版】幅55cm以下のスリムな縦型洗濯機 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/02

【最新版】3万円以下の一人暮らしにおすすめな洗濯機 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/02

【最新版】洗濯容量5~7kgの縦型洗濯機"今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/02

【最新版】5万円以内で買える6kg以下の縦型洗濯機 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/02

【最新版】縦型洗濯機 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/02

【最新版】静かな縦型洗濯機 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/02
さまざまなコースでライフスタイルにあわせて使える洗濯機
「お急ぎ」や「しわケア」などのコースが充実しているのも嬉しいポイントですね。あわせてお使いいただくことによって面倒な洗濯の手間も軽減されますよ。また、稼働音がとても静かなので、帰宅時間が遅い方や洗濯機を夜・早朝に回す方などにも最適!柔軟剤にこだわりたい方にもおすすめです。