コタ シャンプー コタ アイ ケア シャンプー7

最安値:¥5,792
コタ コタ アイ ケア シャンプー7 シャンプーの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、コタ コタ アイ ケア シャンプー7 シャンプーがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/06/03 更新

ランク王編集部

硬い髪をしっとりやわらかな髪へ洗い上げるヘアケアシャンプー

本商品は、硬い髪をしっとりやわらかに洗いの上げるケアヘアシャンプーです。保湿成分としてセンチフォリアバラ花エキスと緑茶エキスを使用しており、髪の広がりをおさえて潤いのあるなめらかな仕上がりに。水分をたっぷりと補い、スタイリングの時にボリュームの出やすい髪をやさしくしっかりと抑えてくれるのが特徴です。

そのため、ゴワゴワした乾いた髪や硬くて思うようにスタイリングできない方にぴったり。フルーティーローズブーケの香りで、シャンプータイムを癒しの空間で包み込んでくれますよ。ノンシリコンなので刺激が少なく、傷んだ髪に寄り添いしなやかに指通りよくまとまる髪に仕上げるのでおすすめです。

コタ アイ ケア シャンプー7の通販サイト比較

Yahoo!ショッピング ¥5,792

在庫 : ○

送料 : 有料

Yahoo!ショッピングで詳細を見る
楽天 ¥7,300

在庫 : ○

楽天で詳細を見る
Amazon ¥8,780

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

この商品が紹介されている記事

クレンジングシャンプーのおすすめ10選|毎日やらない方がいい?メンズ・レディースの違いものサムネイル画像

クレンジングシャンプーのおすすめ10選|毎日やらない方がいい?メンズ・レディースの違いも

2025/04/01

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
コタ

コタ アイ ケア シャンプー 7(800ml)

Amazon での評価

メーカー
コタ
商品名
コタ アイ ケア シャンプー7
ブランド名
コタ・アイ・ケア
内容量(ml)
800
タイプ
アミノ酸系
おすすめしたい方
パサつき・乾燥・硬毛
シリコンの有無
無し
すごく気に入ってますが、やっぱりちょっと高いですね。 もう少し安ければ文句なしです。

出典: https://www.cosme.net

金額面の不満というのが寄せられている意見の中でもかなり多くありました。シャンプーの中ではかなり高く、日常的に使うには躊躇してしまい、乾燥しやすい冬や秋のみに限定して使っているという方もいるようでした。
頭皮がかゆくなりやすかったので美容師さんに相談したところこちらをオススメしてもらいました。が、どうしてもかゆみはなくならなかったです。

出典: https://www.cosme.net

敏感肌な方には適していないようです。すぐにかゆみが出なくても使い続けていくと出てくるというケースもあるため、注意が必要なようです。
匂いも人工的でかなりキツく、手についた匂いがいつまでも取れなくて不快でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

香りについては賛否が大きく分かれていましたが、その上シャンプー後にしっかり残るタイプになるので、無香料のものだったり香りの弱いものを使っていた方には抵抗があるかもしれません。
使ってみると9番に比べると髪にボリュームが出てふわっとさした感じになります。 でも艶感も少し弱いです

出典: https://www.cosme.net

同シリーズの商品と比べるとツヤ感が出にくいようでサラサラとした仕上がりになります。 そのため、しっかりとしたツヤを出したい場合はトリートメントなどでバランスをとる必要があります。
髪も柔らかくなり程よく纏まり、指通りが気持ちいい完璧な仕上がりでした。

出典: https://www.cosme.net

髪質的に硬い方は変に広がってしまったり、まとまりを持たせるのが難しいですが、そういった方にもかなり満足できているようです。ロングの方にもうれしいポイントです。
とにかく泡立ちがいいので一度使うとやめられないです!

出典: https://www.cosme.net

泡立ちが良いとコストパフォーマンスが向上するのはもちろんですが、使用感としてもしっかりと洗い流せる感覚や地肌への負担も減らせてメリットとなるポイントが多いです。
カラーと部分矯正もしているので、ダメージも多いと思いますが こちらを使用してから傷みがかなり軽減され、毛質も柔らかくなった気がします。

出典: https://www.cosme.net

髪のダメージを回復させるほか傷みにくいようコーティングもしてくれるのでヘアアイロンなど傷みやすいセットをする際にも効果があります。
地肌も軽やかで、真夏に1日たっても臭いが全然気にならないんです

出典: https://www.cosme.net

しっとりした仕上がりが特徴的なため、冬場に使うという意見も多かったですが、夏に使用する場合にも地肌のにおいを抑え込んで効果的に使うことができます。汎用性の高さが伺えます。