ソロキャンプでおすすめのランタン9選!特徴や選び方もご紹介

ソロキャンプに欠かせないランタンですが、種類が豊富でどれを選べば良いのか迷いますよね。そこでこの記事では、ソロキャンプで使いやすいランタンの特徴や種類・選び方について詳しく解説します。また、ソロキャンプでおすすめのランタンを9選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

2021/10/21 更新

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
コールマン(Coleman)

ワンマントルランタン

安定した明かりを確保できるガソリンランタン

冬場の寒い時期でも、安定した明るさを確保できるホワイトガソリンを燃料とするランタンです。燃料が燃えるときの独特な音が雰囲気を醸し出し、ゆっくりっとした時間を過ごせますよ。置いて使用することはもちろん、ハンガーがついているので吊るしたり持ち運びの際にも便利です。ランタンを収納する専用のプラスチックケース付きで、移動するときもラクです。

メーカー
コールマン(Coleman)
商品名
ワンマントルランタン
サイズ
約16x31(h)cm
重量
約1・4kg
電源/燃料
ホワイトガソリン
明るさ
約200 CP/ 130 W 相当
連続点灯時間
約7.5~15時間
DOD(ディーオーディー)

ポップアップ ランタン

耐久性がありソーラー充電も可能なLEDランタン

2色の調色機能がある、折り畳みができるLEDランタンです。ライト部分をコンパクトに収納出るので、何かと荷物が多いアウトドアにも最適ですよ。吊り下げができるようにフックが付いており、蓄光機能もあるので夜中目が覚めてもランタンの位置を把握することができます。また、ホヤの部分がシリコン素材なので、ハードな使用にもしっかり対応し電源は電池だけではなく、ソーラー充電もできるのでランニングコストを節約できます。

メーカー
DOD(ディーオーディー)
商品名
ポップアップ ランタン
サイズ
直径85×H110mm
重量
(約)161g
電源/燃料
ソーラー充電/単三乾電池(別売)
明るさ
ハイパワーモード/200lm(白色LED),ノーマルモード/100lm(暖色LED),常夜灯/20lm(暖色LED),ゆらぎモード/可変(暖色LED)
連続点灯時間
ハイパワーモード/10時間(4時間),ノーマルモード/25時間(10時間),常夜灯モード/80時間(32時間),ゆらぎモード/40時間(16時間)
GENTOS(ジェントス)

エクスプローラー EX-136S

多機能で雨の中でも安心して使えるLEDランタン

グローブ全体が発光し、影ができないカバーを使用しているLEDランタンです。4つのモードでシーンに合わせた光を選べますよ。キャンドルモードがあるので、リラックス効果も得られます。2m落下耐久があるので、万が一落としてしまっても壊れて使えなくなる心配もありません。水の中に落としても耐えられる耐塵・1m防水(IP67準拠)機能があるので、水場の近くでの使用や雨の中でも安心して使用できますよ。

メーカー
GENTOS(ジェントス)
商品名
エクスプローラー EX-136S
サイズ
直径78×高さ141.5mm
重量
約355g(電池含む)
電源/燃料
単3形アルカリ電池×6本
明るさ
High/370ルーメン、Mid/160ルーメン、Eco/20ルーメン
連続点灯時間
High/9時間、Mid/18時間、Eco/142時間、キャンドルモード/60時間
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド)

モジ

コロンとしたデザインがかわいい防水機能もあるLEDランタン

ぷっくりコロンとした形状がかわいいシンプルなLEDランタンです。7色展開されているので、好みに合わせて選ぶことができますよ。IPX4の防水機能で、突然の雨にも対応します。テーブルに据え置きしたり、フックが付いているのでテントやタープの中で吊り下げて使用することもできますよ。

メーカー
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
商品名
モジ
サイズ
重量
122g(電池込み)
電源/燃料
単4アルカリ電池×3本
明るさ
100ルーメン
連続点灯時間
70時間(最小照度)
BALMUDA

ザ・ランタン

アンティークなデザインのバッテリー内臓のLEDランタン

バッテリー内蔵で、充電すれば使い続けられるアンティークデザインのLEDランタンです。ダイヤルを回すだけで、暖色から温白色へと変えられるので、シーンに合わせた光が選べますよ。キャンドルモードでは、本物の炎のようにゆらめく暖色の光がリラックスした雰囲気を演出します。持ち運びに便利なフックが付いているので移動は簡単、吊り下げて使用することもできますよ。

メーカー
BALMUDA
商品名
ザ・ランタン
サイズ
幅 110mm × 奥行 103mm × 高さ 248mm(ハンドル含む)
重量
約630g
電源/燃料
バッテリー(内臓)
明るさ
最大6.0W(同時に点灯/充電した場合)、待機時0.1W
連続点灯時間
3〜50時間(最大照度〜最小照度)
コールマン(Coleman)

ランタン ハンギングEライト LED

マグネット内臓で十分な明るさを得られるLEDランタン

コンパクトな形状ですが、最大250ルーメンの明かるさを得られるLEDランタンです。充電池を使用するので、ランニングコストがかかりません。また、本体にはマグネットが内臓されているので、ポールや鉄製の部分に貼りつけて使用することもできますよ。やさしいウォームカラーの明るさで、アウトドアの雰囲気を演出してくれます。

メーカー
コールマン(Coleman)
商品名
ハンギングEライト
サイズ
直径7×5(高さ) cm
重量
約130g
電源/燃料
リチウムイオン電池 (内蔵・交換不可)
明るさ
High250/Middle100/Low30ルーメン
連続点灯時間
High:約10H/Middle:20H/Low:約40H
montbell(モンベル)

ミニランタン

超コンパクトで携帯性に優れているLEDランタン

単3形電池1本で使用できる超コンパクトで携帯性に優れているLEDランタンです。最大110ルーメンの明かるさで使用できますよ。アウトドアでは何かと両手がふさがってしまいがちですが、本体に長さの調節ができるストラップが付いているので、首から下げて使用できます。テント内で吊り下げも可能ですよ。

メーカー
montbell(モンベル)
商品名
ミニランタン
サイズ
Φ3.5×13cm
重量
約44g
電源/燃料
単3形乾電池×1本
明るさ
HIGH:110ルーメン、LOW:10ルーメン
連続点灯時間
LOW:15時間、HIGH:4時間
スノーピーク(snow peak)

ほおずき

角度の調節が可能でピンポイントで照らせるLEDランタン

明かりの周りに傘が付いているので、テントやシェルターの中全体を照らすのではなく、ピンポイントで使用したいという方におすすめなLEDランタンです。フックを使って天井に吊り下げて使用しますが、明るさの角度を調節できる便利な機能付きで、自然の闇や月明りを邪魔することなく手元や足元を照らせますよ。

メーカー
スノーピーク(snow peak)
商品名
ほおずき
サイズ
110×136×100(h)cm
重量
電源/燃料
単三アルカリ乾電池(LR6)3本または、外部指定電源:5V-500mA(USB micro-Bコネクタ使用
明るさ
連続点灯時間
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

オイルランタン

火力調節が簡単なオイルランタン

持ちやすく軽量で、飽きのこないデザインのオイルランタンです。芯に着火し、リングを回すだけで火力調節ができる手軽さで、オイルランタン初心者の方でも扱いやすい構造になっています。ゆらめく炎でリラックス効果も得られ、日々の疲れやストレスを癒してくれますよ。ランタンは、中サイズにのみブロンズカラー、ブラック、カーキ、レッドの4色展開されているので、好みに合わせて選ぶことができますよ。

メーカー
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
商品名
オイルランタン
サイズ
幅160×奥行120×高さ250mm(本体のみ)
重量
(約)370g
電源/燃料
白灯油、ランタン用パラフィンオイル
明るさ
連続点灯時間
(約)14時間