目次
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。









第4作目に興味を持ち、1~3作目が未プレイだったので先にこちらを購入しました。PS3のリマスター版で、画質はあまり期待していませんでしたが、いい意味で期待を裏切られました。PS4のゲームに引けを取らない映像で正直驚きました。歩いていて非常に楽しく、次はどんな場所が待っているんだろう?とワクワクします。(後略)
本当に本当に面白いゲームです。自由度が高くやりたいことは何でもできます。約束された神ゲーです。配送もスムーズでとても綺麗な状態で届きました。もう、最高です
全体的によかった。怪獣と戦えたのが感動でした。スケールがとても大きく、声優も素晴らしかった。また、名前を自由にでき、感情移入ができ地球を救えた。
以前からこれのゲームしててでもストーリーが違うみたいなので買ってよかったと思います。
ギアーズは360版(日米両方)、Windows版、そして2(日米両方)と購入、すべてプレイしてきます。 とにかく感じたのは色数が飛躍的に増えて色鮮やかな色調に、そしてシリーズ最高、いや、360ソフトの中でも最高峰のグラフィックに進化してますね。高精細なテクスチャ、眩しい太陽、リアルなシャドウ、光源などなど、家庭用ゲーム機では最高峰、文句ナシの美麗グラフィックだと思いました。(後略)
フューチャーソルジャーをしていて、まぁまぁ楽しかったので購入。全く別のゲームです。いわゆるubisoftお得意の、スキルツリーと拠点攻略をしていくオープンワールドゲームになっています。ファークライやアサクリが好きな人ハマると思う。(後略)
はじめはレベルが最低で、操作もわからなくてレベルアップするまで辛抱はあるかもしれません。レベルが上がり、強くなって自分のチームに貢献したらうれしくなります!(後略)
友達と一緒に楽しくやってます。サブミッションが多く、やりごたえがあります。
(前略)リアルな広大なマップに情感溢れるbgmが時折流れる中、戦闘に没入していきます。BFシリーズの魅力としては、そのスケール感も去ることながら、個々の役割が多岐に渡ることも挙げられるでしょう。(後略)
(前略)このゲームの良いところは、初心者用のキャラクターが複数用意されている点で、その特性を活かすように気を付けて立ち回ると、実力以上の結果を出すことができます!(後略)
(前略)世界観も今までの地下から地上になっただけでも明るいがストーリーも希望の兆しが見えてきたことによってより明るいストーリー進行になっていてワクワクします。(後略)
バイオ7も面白かったですが、今作はホラー要素少なめでみんな遊びやすい作品になってます。敵も多く出てきて爽快感があったり、広い村でいろんなステージがあり飽きません。(後略)
思ったより面白かったです。 大量のゾンビを倒した時は達成感があります。ノーマルでも難しいですが、難易度はノーマルでちょうどいいです。場所さえ気を付けて、何週か武器の場所を把握すれば大丈夫でした。大量のゾンビがダッシュで向かってくるのは楽しいですよ。(後略)
序盤の難易度高めで、後半、武器が揃ってくると難易度が低くなるので、序盤で投げた人がいるのも納得。なぜゾンビだらけの世界になってしまったのかの説明なしでゲームが始まるため、唐突に感じました。が、だんだんとストーリーにのめり込んでいきました。(後略)
何故日本語版を出さないのかと思うほど楽しいゲームですとにかくまずは生き残るそして7の倍数日で攻めてくるゾンビを凌ぐそんなゲーム性です安定してくればクラフティングも楽しめるゲームになっております(後略)
(前略)ゾンビだけでなく和風ホラー感もあって最高です。操作感はほぼラスアス、火炎瓶がないのが残念でした。1をやってないのでストーリーは分からない点がありましたが、まぁまぁ楽しめました。
このゲーム、ホラーゲームと言ってもグロさを売りにしてる訳ではありません。エイリアンのタイトルを冠してるだけあって、それなりのグロはありますが…このゲームの売りは『絶望的な恐怖』にあります。(後略)
購入してから約1年プレイしたのでレビューします。サバイバー・キラーとも毎月ランク1になるくらいはやってます。なんだかんだで1年プレイしています。バグやエラーは多いものの結局は面白いゲームです。オンライン対戦だからこそ飽きずにずっとプレイできてます。(後略)
もう発売されて暫くたちますが、夏になると無性に遊びたくなりますね!人はさすがに外人さんが多いですが、この13日の金曜日の世界をよくここまで再現出来たな~と感心します!相変わらず面白いですハマります
敵に見つからないように潜入する!スリルあふれる単独潜入はもちろん、空気感まで感じさせる演出!果たしてあなたのシックスは生きてこの世界から任務を完了させることができるのか。今日も小さい悪夢の世界に行ってきまーす。
ボーダーランズは全作品やりました。ハック&スラッシュはやっぱり面白いですね。ついレジェンダリー武器を探し求めてしまいます。
ソロでもPVPでもそつなく楽しめる逸品かと。ただ、ファンとしては日本語訳してもらえるとなお嬉しいですけど。文章を理解できなくても、感覚で遊べてしまうのが魅力です。
ストーリーが最高です。新生は普通ですが、蒼天からストーリーが盛り上がってきて、暁月は特に素晴らしかったです。
もういいオヤジですが、楽しめました。今までのフロムの死にゲーとは一味違い、自由度が高く、攻略法も多岐にわたり、単なるアクション寄りではありません。おすすめです。
(前略)印象は、昔のテイストを残しつつ、サクサク快適にプレイできるようにした印象です。いつでもセーブできたり、ファストトラベルできるようにしたのも嬉しいです。演出面やバトル面は私の知る当時より、間違いなくパワーアップしてます。(後略)
(前略)ギリシャ神話の知識があったり、興味があるとより楽しめるのも素敵な作品です。私も真相までたどり着けていないので、まだまだ遊べると思うと楽しみです。お値段も安いので気になる方は一度手に取ってみてもいい作品ではないかと思います。
面白かったです!ダウンロードしないと使えない機体などいますが、参戦機体が多いので私的にはダウンロード機体なしでも満足に楽しめたし、ストーリーも面白かったです。久しぶりのスパロボでしたが、最後まで楽しめました。
(前略)「うたわれるもの」が好きな人は買った方がいいと思います、それぞれキャラはとても魅力的なので、これをプレイしてからまた二人の白皇をプレイし直すとより楽しめるかと思います。
(前略)ハマる要因になるのは「絶妙な難易度」ですね。 正直毎回クリアできるよう難しさではなく、負けて負けてを繰り返すタイプです。デッキ構築も毎回リセットされ、初期状態が強くなる事もありません。入手できるカード、ドローされるカード、敵の行動等、運要素も強めではあります。それでいて一回あたりのプレイは短いので、何度も何度も挑戦したくなります。(後略)
