冷蔵庫マットとは冷蔵庫の下に敷くマットのことです。床に傷をつけないために敷くもので、無料の段ボールで代用することもできます。そのため、わざわざ購入する必要がないと思われる場合もあります。
しかし、敷いた段ボールはゴキブリのエサになり、冷蔵庫の下が害虫の温床になることも。また、冷蔵庫の下敷きで湿気が溜まるとカビが発生したり、冷蔵庫マットを使用しないと床がへこんだりするなどの問題も起こります。そのため、冷蔵庫マットは必要と言えます。
そこで、今回は冷蔵庫マットの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介。記事の後半では冷蔵庫マットの設置の注意点も紹介しています。ぜひ最後までチェックしてください。

冷蔵庫は重いので床が凹みやすいです。また少し動かしただけでも、簡単に傷がついてしまいます。フローリングの床などは傷がつきやすいので注意が必要です。耐久性や衝撃委に強い冷蔵庫マットを敷くことで、床に傷や凹みができるのを防げます。
また、冷蔵庫は水漏れが起こることも多いです。冷蔵庫の下の床が濡れると掃除が難しく、乾燥しないと床が腐食する原因になります。耐水性・防水性に優れた冷蔵庫マットなら、床の腐食を防ぐことが可能です。
地震対策にも冷蔵庫マットは重要な存在です。重い冷蔵庫は地震が起きても簡単には倒れませんが、スリムタイプや重心が高い冷蔵庫は、地震の揺れで移動することが多いので危険です。滑り防止効果のある冷蔵庫マットを敷くことで、冷蔵庫の移動は防げます。
床が凹んでいると冷蔵庫の重心がずれてしまい、地震で転倒する危険は十分にあります。冷蔵庫は100kg以上するものもあるので、倒れると非常に危険です。床の凹みや冷蔵庫が滑るのを防げるので、冷蔵庫マットは転倒防止にも最適です。
冷蔵庫はモーターの音など意外と騒音が大きい家電です。冷蔵庫マットを敷くことで、防音効果も発揮できます。冷蔵庫の音は振動として伝わるものも大きいので、床に冷蔵庫マットがあればかなり音が軽減できるのです。
ドアを開閉する音なども冷蔵庫マットで軽減することができます。マンションやアパートでは振動が伝わって、他の部屋まで冷蔵庫の音が聞こえやすいです。冷蔵庫マットを敷くことで、他の部屋に音が伝わるのも防止できます。

冷蔵庫から床を守りたい場合などに冷蔵庫マットは必要ですが、メリット・デメリットを把握しておかないと逆効果になる場合もあります。冷蔵庫マットのメリット・デメリットをまとめました。
冷蔵庫マットのメリットは、集合住宅や賃貸の家に住んでいる方にとって特に大きいです。冷蔵庫を何年も使っていると知らない間に、床が傷んだり腐食している可能性があります。賃貸だと修理費が増えてしまいますが、冷蔵庫マットで余分な修理費を払わずにすみます。
冷蔵庫の稼働音も集合住宅では問題になりやすいですが、冷蔵庫マットで軽減できます。集合住宅に住んでいる方にとっては、冷蔵庫マットのメリットはかなり大きいです。
冷蔵庫マットは床だけでなく、冷蔵庫本体の傷も防げます。冷蔵庫を処分する際にリサイクルショップやメルカリなどで売る場合に、買取価格も上がりやすいです。
熱に弱い冷蔵庫マットだとマットが溶けて床と癒着し、フローリングの床が剥げるなどのトラブルが起こります。知らなかったと後悔することがないよう、床とマットの癒着は防ぐ耐熱性の高い冷蔵庫マットを選ぶようにしましょう。
クッション性が高く厚みのある冷蔵庫マットだと、冷蔵庫が沈みすぎてしまう場合があります。ドアと冷蔵庫マットがぶつかってしまうと、冷蔵庫の開閉が難しくなります。厚みのある冷蔵庫マットを使用する場合は、ドアが開閉できるかチェックする必要があります。
木綿や木材などの素材のマットを冷蔵庫マットにすると、ゴキブリなどの害虫の餌になる可能性があります。冷蔵庫マットが害虫の温床になる恐れもありますが、防虫効果のある冷蔵庫マットを選ぶことで害虫を防げます。

冷蔵庫マットは床の傷や凹みを防ぐだけでなく、防音性や耐震性があるのかもチェックしておくと失敗が少なくなるのでおすすめです。
【目次】
冷蔵庫マットは、フローリング・フロアタイル・クッションフロアなど様々床材の上に設置して使います。床材の種類によって傷に強くても水に弱いなど、メリット・デメリットはさまざまです。
【目次】
フローリングの床は水に弱いので、防水性の高い冷蔵庫マットがおすすめです。フローリングは水が浸み込んでしまうので、水で濡れると板の両端がめくれ上がったり、コーティングが剥がれる原因になります。
冷蔵庫が水漏れした時に、冷蔵庫マットの防水性が高くないと水が浸み込んでしまいます。冷蔵庫マットが上に置いてあると乾燥しにくいので、十分に注意しましょう。フローリングの床用の冷蔵庫マットを選ぶなら、水に強い素材か防水加工がされたものを選びましょう。
フロアタイルで冷蔵庫マットを使うなら、防音性の高いものがおすすめです。フロアタイルは強度が高く傷や凹みにも強いのが魅力の床材です。その分クッション性がないので、防音性が弱く冷蔵庫の騒音が大きくなります。
厚みのあるのほうが防音性が高くなるので、薄い冷蔵庫マットはおすすめできません。防音性で選ぶなら厚みのあるゴム素材の冷蔵庫マットがおすすめです。
クッションフロアは防水・防汚性が高く、リーズナブルな価格で施工できます。機能性が高いので人気が高いですが、柔らかいので家具を置くと凹みができてしまう弱点があります。傷を防止するだけでなく、凹みから守ってくれる強度の高い冷蔵庫マットがおすすめです。
強度が高く衝撃に強いポリカーボネートで作られた冷蔵庫マットが最適です。傷防止効果がある冷蔵庫マットでも、柔らかいタイプだと凹んでしまうので注意しましょう。クッションフロアは水に強いですが、強度の高い冷蔵庫マットが水に弱い場合もあるので気を付けましょう。
冷蔵庫マットもさまざまな素材のものが販売されています。それぞれの特徴をつかんで、冷蔵庫マットを選ぶ参考にしてください。
【目次】
冷蔵庫マットの素材として、現在主流なのがポリカーボネートです。プラスチックですが、ガラスの250倍と非常に強度が高いです。ハンマーで叩いても壊れないと紹介されることもあります。耐熱性にも優れていますが、伸縮性があるので加工はしやすいです。
ポリプロピレンやゴムと比べて、強度に優れているので床の凹み防止用の冷蔵庫マットが欲しい方におすすめの素材といえます。優秀な素材ですが、高温多湿で加水分解する性質があるので注意が必要です。
透明度が高い素材なので、完全に透明な冷蔵庫マットの素材としても使われます。床の色を見せたい場合にもおすすめです。
ポリプロピレンは、ポリカーボネイトと同じプラスチック系の素材で非常に幅広い用途で使われています。プラスチックの中では特に耐熱性が高く、ポリカーボネートには劣りますが強度にも優れています。最も軽いプラスチックなので、運ぶのが簡単です。
防水シートにも使われている水を吸収しない素材です。冷蔵庫マットとしては、四隅に置くタイプが販売されています。傷防止効果と防水性に優れているので、フローリング用の冷蔵庫マットを選ぶならおすすめの素材です。
ゴムは冷蔵庫マットの定番の素材です。さまざまな種類のゴムを使った冷蔵庫マットがありますが、基本的に防水性と弾力に優れています。ゴムなので絶縁性があるのも特徴です。シートタイプと四隅に置くタイプの両方が販売されています。
冷蔵庫の下の通気性を良くしてカビを防ぎたいなら、四隅に置くタイプの冷蔵庫マットがおすすめです。防虫加工がされたものなら、害虫が繁殖するのを防ぐこともできます。ゴムは防音性や防振性も優れていますが、製品によって防音性は異なるので注意しましょう。
コルクガシの樹皮を利用した素材で、外見が良いのでインテリアとしても利用されています。ほかの素材と比較すると使いやすいさで劣りますが、おしゃれな雰囲気の冷蔵庫マットが欲しいならコルクがおすすめです。
適度な弾力と通気性があり、天然素材の中では腐りにくい特徴があります。スベリンと呼ばれる天然の防虫成分が含まれているので、ダニなどが発生しにくい天然素材です。ただし腐らないわけでも虫食いが起きないわけではないので、長持ちさせるには乾燥を保ちましょう。

見栄えはあまり良くありませんが、段ボールを冷蔵庫の脚の下に押し込んで、冷蔵庫マットの代用にする方法も考えられます。また木綿など、天然素材のフロアマットがあれば、サイズ次第もっと見栄えの良い代用品にすることもできます。
しかし、段ボールや天然素材のマットレスは、冷蔵庫の湿気と発熱で、劣化も早いです。それだけならよいのですが、適度に暖まり湿っぽいこれらの環境は、しばしばカビの巣になったりゴキブリたちのパラダイスになります。
このような理由から、段ボールや天然素材のマットを、一時しのぎ以上の目的で、冷蔵庫マットに使うのは危ないです。このようなものを冷蔵庫の下に敷く場合には、防腐・防虫・殺菌などの処理があらかじめ施されているものを、必ず使うようにしてください。
マットの形状にはマット型とパッド型の2種類があります。自分の生活スタイルや冷蔵庫にあわせて選んでみましょう。
冷蔵庫下に敷くタイプのマット型は広げる面積が大きく安定感があります。安定感が高いことから地震が来たときにリスクを最小限抑えることが可能です。また、冷蔵庫の下に敷くだけなので取り付けも取り外しもとても簡単です。
誰でもすぐ使用することが可能なので購入するタイプを迷ったらまずはこちらを購入してみることをおすすめします。
集合住宅に住んでいる場合や赤ちゃんがいる場合は、防音効果の高い「パッド型」の冷蔵庫マットがおすすめです。エンジンの音が下の階に伝わりやすいですが、冷蔵庫マットが振動を抑えて音も伝わりにくくなります。騒音が小さくなれば、他の音のない深夜でも安心して使えます。
ドアの開閉音も冷蔵庫マットが抑えてくれます。防音性の高い冷蔵庫マットは、厚みがあるのでドアが閉めにくくなる場合もあるで注意しましょう。
冷蔵庫マットは、防音や冷蔵庫の下の床の傷を防ぐだけの役割しかないのではありません。それ以外の機能が付加された商品もそろっています。気になる方はチェックしてください。
【目次】
地震が起きた時のことを考えるなら、耐震性の高い冷蔵庫マットがおすすめです。冷蔵庫が固定されていないと地震の振動で動いたり、転倒してしまう恐れもあります。調理中に冷蔵庫が移動したり、倒れると非常に危険です。
他にも冷蔵庫のドアが外れたり、電気がショートする危険性もありますが、冷蔵庫マットならこれらのリスクをかなり防いでくれます。自身の振動で冷蔵庫が動いたら後で戻す必要がありますが、固定されていれば手間が省けます。
四隅に設置するタイプの冷蔵庫マットでも、滑り止めがしっかりしていれば冷蔵庫は動きません。
小さいお子様や高齢者、アレルギーが心配だったり安全性を重視するならノンホルマリン加工の下敷きがおすすめです。ノンホルマリン加工の代表例はウッドカーペットなので部屋の外見を崩さず使用することもできます。
床暖房を使用しているご家庭には耐熱性が高い冷蔵庫マットがおすすめです。床暖房を使用していなくても冷蔵庫下には熱がこもっているので耐熱性の高さは重視しましょう。
耐熱性の低いものを選んでしまうと溶けて床にくっついてしまいます。床を汚してしまったり剝がすのに面倒になってしまいます。
冷蔵庫下敷きマットの目的や用途にあわせた適切なサイズを選びましょう。
お部屋の外観をあまり崩したくなかったり下敷きが目立つのが気になる人は、冷蔵庫とちょうどのサイズを選びましょう。マットのサイズは必ず表記されているので冷蔵庫のサイズを測ることを忘れないようにしておくことが重要です。
安定感や安全性、耐震性を重視する方は大きめのシートを選ぶといいでしょう。塩化ビニール素材のマットは大きく自分で切り取れるタイプが多いです。傷保護以外の実用性を求める方には大きめのマットがおすすめです。
冷蔵庫マットは、1,000円~5,000円くらいの価格帯のものが販売されています。冷蔵庫マットの種類が多い素材だとゴムは1,000円~2,000円くらいのものが多く、ポリカーボネートは2000円~3000円くらいです。
ポリプロピレンは2000円~3000円で、コルクは1000円台から枚数が多いと9000円程度のものもあります。リーズナブルなものが欲しいなら、ゴム製がおすすめです。ただし、数が少ないと定価に比べてかなり高くなっている冷蔵庫マットもあるので注意しましょう。
冷蔵庫マットは、さまざまなメーカーがさまざまなブランドで、たくさんの種類の製品を生産しています。その中で、特に代表的なものを、いくつか紹介します。
【目次】
CREEKSは、高い品質を誇る冷蔵庫マットの定番ブランドです。どの製品にするか迷っている方は、CREEKSの冷蔵庫を選べば、まず間違いありません。
Hiranoの冷蔵庫マットはポリカーボネイトを使用しています。耐熱・耐寒性も素晴らしく、−40℃から+120℃の温度のもとでなら、変化することはありません。防弾ガラスに使われるくらい強固なマットです。
透明なマットなので、部屋のインテリアを損なうこともありません。長期間心配せずに使うことが可能です。
osharemart(オシャレマート)の冷蔵庫マットは、シンプルで扱いやすい製品がそろっています。Sサイズの小型の製品は、重さが1キロにも満たないので扱いやすいです。材質は丈夫なポリカーボネイド。品質に関しても平均的に高いです。
冷蔵庫マット
サイズが3種類に展開されているので様々な大きさに対応可能
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
耐荷重が300kgもあるので、大きな冷蔵庫でもしっかり受け止めることが可能な人気の商品です。本体の重量は軽量なので女性でも簡単に設置することができます。透明タイプですが、上からの光を反射しすぎないので明るさで目障りになることもありません。
- サイズ
- 70×75cm×2mm
- 機能
- フロスト加工
- 素材
- ー
- 耐荷重
- 300kg
結構厚さもあるため、巻き戻しにくいですが、厚い分床を守ってくれそうです。大きさも200リットル以下の冷蔵庫であれば十分だと思います。
冷蔵庫マット
PVC素材をで見た目も透明でキレイに使用できる冷蔵庫マット
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
耐衝撃性だけでなく耐久性にも優れているPVC素材を使用した冷蔵庫マットです。耐久性が高いので、長く使用することが可能です。ハード素材なので床に敷くだけで簡単に設置することができ、キャスター付きの冷蔵庫なら持ち上げる必要もありません。
マイナス40度~120度まで使用ができます。半透明タイプなので、床もしっかり見せることができ、おしゃれに冷蔵庫マットを使用することが可能な商品です。
- サイズ
- 52×62cm×2mm
- 機能
- ー
- 素材
- PVC
- 耐荷重
- ー
一人暮らしするために150リットルの冷蔵庫を購入したので、こちらのMサイズを購入しました。ちょうど良いサイズで丈夫そうです。今日開封したので耐久性などはわかりませんが、賃貸退去時に安心できそうです。
冷蔵庫マット Sサイズ
ガラス並みの透明度
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ガラス並みの透明度の冷蔵庫マットです。透明なので、置いていることに気づかないというレビューもあります。強度の高いポリカーボネート製ですが、角が丸く作られているのでケガをしにくい安全設計になっています。
耐久性と耐熱性に優れたシリコン製の円形滑り止めシートが付属します。滑り止めシートをつけることでより地震に強くなり、冷蔵庫が動くリスクを軽減します。
- サイズ
- 70x75x0.2cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
- 素材
- ポリカーボネイト
- 耐荷重
- ー
角丸加工は、使う人のことを考えてよく設計されてる と思います。 滑り止め付きで地震対策もでき安心です。
冷蔵庫マット Sサイズ
光を吸収するフロスト加工で冷蔵庫マットが目立たない
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
厚さ2mmのポリ塩化ビニル(PVC)製の冷蔵庫マットです。木製の床、補強された床、タイルの床まで最適な状態で保護できるマットです。透明度が高いですが、光を吸収して反射を抑えるフロスト加工がされています。冷蔵庫マットを置いても目立ちません。
2年間の国内正規保証があるので、破損した場合は無償で交換可能です。滑り止め加工もしてあるので、冷蔵庫が動くのを防ぎます。
- サイズ
- 62 x 53 x 0.1 cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
- 素材
- ポリ塩化ビニル(PVC)
- 耐荷重
- ー
新居の冷蔵庫の下のフローリングをカバーするために購入しました。 巻きぐせがありますがしばらく広げておくと平らになってくれました。 透明で目立たないし、厚みがあるので丈夫そうです。
冷蔵庫マット Mサイズ RM-02
強度が高く熱でも変形しにくい
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ガラスの250倍の強度を誇るポリカーボネイト製の冷蔵庫マットです。透明なので部屋のデザインを損なわず、どんな床でも利用しやすくなっています。床暖房でも問題ない耐熱性で変形しにくいので、表面が不安定になる心配はありません。
フローリングの傷の防止からクッションフロアのへこみ防止まで安心して使えます。通常使用の範囲でマットにヒビや割れが起きた場合は、1年間無料で交換できます。
- サイズ
- 65cmx70cmx0.2cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・絶縁・耐候
- 素材
- ポリカーボネイト
- 耐荷重
- ー
新しい冷蔵庫は600×664で、マットは少し大きいですが、水漏れのことを考えるとこのサイズで良かったと思います。 マットは透明でしっかりしていて、問題なしです。
冷蔵庫用床保護シート SJプレート しーとこ 4枚入り
防水性と耐熱性に優れたポリプロピレン製
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
プラスチック素材の中では、特に耐熱性に優れたポリプロピレン製の冷蔵庫マットです。耐荷重50kgのマットを四隅に設置するタイプで、合計耐荷重は200kgあります。四隅に設置するタイプは、冷蔵庫を置いた後でも冷蔵庫マットを動かしやすいのもメリットです。
防水性と傷を防ぐ効果が優れているので、フローリングが水に濡れることや傷がつくのを防ぎます。やわらかい床の凹みも防いでくれるので、クッションフロアーの上で使うのにもおすすめです。
- サイズ
- 20cmx20cmx0.3cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・耐候
- 素材
- ポリプロピレン
- 耐荷重
- 200kg(50kg×4)
転居先の台所がクッションフロアなので冷蔵庫の下に。一人でも設置しやすく、位置の修正もスムーズにできました。
洗濯機用防振ゴム 4枚入り departure
2020年製の防振ゴムを使用
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
2020年に改良された防振ゴムを使用した冷蔵庫マットです。従来の防振ゴムに比べて、防振性能が1.2倍にアップしています。幅広い家電製品に利用可能で、格子状に作られた裏面が振動を分散させて高い防振性能を発揮します。
69.8dBの騒音を57.3dBまで下げる高い防音性能があります。かさ上げ部材と併用することで、より高い防振性能を発揮できます。
- サイズ
- 6cm×6cmx0.9cm
- 機能
- 傷防止・耐震・防音
- 素材
- 防振ゴム
- 耐荷重
- 約100kg
冷蔵庫から発せられる「ヴヴヴヴ」という音に悩まされ続けました。 耐震ジェルマットでは効果が出ず困り果てていた所にコレの登場。 さすがゴム製品、振動をちゃんと吸収してくれる!
WAKI ハイパー防振ゴムマット 4枚入
重ねて高さ調節も可能
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
非移行性EPDMゴムを使用した冷蔵庫マットです。洗濯機にも使えるタイプで高さ調節のために重ねて利用することもできます。半面エッジ付で、振動によるズレを防止します。独自の設計により、防振・防音に高い効果を発揮します。
非移行性EPDMゴムは弾力性・振動吸収性・耐久性が高く、非移行性材料なので色移りする心配もほとんどありません。
- サイズ
- 4cmx6cmx2cm
- 機能
- 傷防止・耐候・防振
- 素材
- 非移行性EPDMゴム
- 耐荷重
- 約300kg
横扉の冷凍庫を購入設置したら、真上の2階寝室までコンプレッサーの音が響いていましたが、この防振ゴムを挟んだらほとんど感じなくなり安眠出来るようになりました。
冷蔵庫マット Mサイズ
強度が高く軽量な冷蔵庫マット
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
透明度が高く防弾シールドに使用されるほど強度の高い素材を使用した冷蔵庫マットです。地震が起きても割れるする心配がなく、997gなので女性でも簡単に設置できます。耐候性が高いので屋外でも使用可能で、クッションフロアの凹みも防げます。
電気と熱に強く、火がついても燃え広がらないので安心して使える冷蔵庫マットです。国内正規1年保証もついています。
- サイズ
- 65x70x0.2cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
- 素材
- ポリカーボネイド
- 耐荷重
- ー
冷蔵庫の下に敷くマットが欲しくて購入しました。 丸まっており、若干敷きにくい点はありましたが、 現在の所は問題無く使用出来ています。
ジョイントマット コルクマット ネオ 8枚×2個セット
防音効果が高く水にも強い
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ポルトガル製のコルクを使用したおしゃれな冷蔵庫マットです。ジョイント式のマットの16枚セットで、様々なサイズの冷蔵庫に対応できます。柔軟性があるので、傷や凹みを防げます。防音効果も優れているので、冷蔵庫の音が気になる場合におすすめです。
ベースにEVA樹脂を使用しており、耐水性にも優れているので湿気のある場所でも安心して使えます。
- サイズ
- 30×30×0.8cm
- 機能
- 傷防止・耐衝撃・防音・耐水
- 素材
- コルク・EVA樹脂
- 耐荷重
- ー
使って汚れてくるたびに買い替えています。
防振マット (12枚セット)
防振ゴムで冷蔵庫をしっかりと固定
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
耐震ゴムを使用したさまざまな家電に使用できる防振マットです。洗濯機などの振動から地震の振動までしっかりと防いで、騒音も防止できます。防水性が高いので、冷蔵庫にも安心して使用できます。
四隅に置くことで、100kgの重さまで耐えることができます。床の凹みもしっかりと防ぎます。裏表がなく厚みも均一なので、好きな大きさにカットして使えます。
- サイズ
- 7.7×7.7×0.5cm
- 機能
- 傷防止・耐衝撃・防水
- 素材
- 耐震ゴム
- 耐荷重
- 約100kg
耐震ジェルだと、重たいものに使った時に潰れてべたっとなってしまい困っていました。こちらの商品に変えたら粘着力がないのでベタっとならず振動を吸収してくれるので良かったです。
冷蔵庫マット RZM-M
軽くて丈夫
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ポリカーボネートを採用した冷蔵庫マットなので、とても丈夫です。S・M・L・XLなどさまざまなサイズがそろっていて、自宅の冷蔵庫に合うサイズのものを選ぶことができます。しかも一番小さいSサイズの場合、重さはわずか800gなので、女性でも扱うことができます。
長さ80cmの目盛りシートが付いているので、冷蔵庫をマットの中央に設置するのが容易です。
- サイズ
- 70 x 65 x 0.2 cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
- 素材
- ポリカーボネイト
- 耐荷重
- ー
このマットは巻いた状態ではなく広げた状態で送られてきたので、すぐにパッと置けたのがよかったです。付属のメジャーで設置場所を決められたのは助かりました。
冷蔵庫キズ防止マットLサイズ KM-L
金属会社が作った冷蔵庫マット
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
長期間の使用に最適な変形しにくい、金属会社が作成した冷蔵庫マットです。とても丈夫で耐久性があって、変形の心配がありません。重い冷蔵庫を長期間支えてくれます。しかも耐熱温度は120℃、燃えにくい素材であるため、フローリングの床暖房にも対応しています。
- サイズ
- 70×750×0.2cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
- 素材
- ポリカーボネード
- 耐荷重
- 300kg
新しい冷蔵庫購入にあたり冷蔵庫の移動してみたら床にくぼみが出来ていました。何か良い物がないかと探した時にこの商品があることがわかり購入しました。迅速に対応して頂き新しい冷蔵庫が来る日の午前に届きたすかりました。
冷蔵庫キズ防止マット Lサイズ RSM-L
ドイツ製の原材料を使用
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ドイツの大手製薬・化学工業社であるバイエル社の原料を使い、耐久性にこだわって仕上げた冷蔵庫マットです。表面に半透明のフロスト加工が施されているので、照明の反射を防いでくれます。コーナーはラウンドカット。LとLLの2サイズから選べます。
- サイズ
- 70×75×0.2cm
- 機能
- 傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
- 素材
- ポリカーボネート
- 耐荷重
- ー
強度があり端面の処理もバリ等なくしっかりしています。 よくある柔らかい素材と違い冷蔵庫の重量により撤去後に跡が残るようなことはないと思います。
家具保護パッド
いろいろな家具に使える傷防止パッド
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
50個の円形パッドと、2枚の長方形パッドがセットになったフェルト状の保護シートです。テーブルや椅子の脚に貼り付けて使うことが多いですが、しっかりとくっつくので、大型の家具に使っても大丈夫です。もちろん冷蔵庫に使ってもオーケーです。
使い方は、脚の大きさに合わせてハサミでカットして、裏紙を剥がして貼り付けるだけ。たったこれだけで、床に傷やへこみが付くのを防ぐだけでなく、防音にも効果があります。
- サイズ
- ー
- 機能
- 傷防止・防音
- 素材
- フェルト
- 耐荷重
- ー
もちろんフローリングのキズ防止のため。 テーブル、イス、その他家具に取り付けました。問題なく使えています。キズも付かなくなりました。
洗濯機台 冷蔵庫置き台 キャスター付
冷蔵庫を自由に移動させながら使用したい方に
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
この商品は、本来は洗濯機の置き台です。しかしサイズさえフィットすれば冷蔵庫にも使うことができます。無事に置き台に冷蔵庫を設置することができれば、部屋の好きなところへコロコロと冷蔵庫を移動させることが可能になり、便利です。
もちろん、冷蔵庫が床と直接接触しないため、防音・防震効果も期待できます。
- サイズ
- 46.5〜68×46.5~68cm
- 機能
- 防音・防震
- 素材
- ステンレス材・ポリエチレン
- 耐荷重
- 350kg
冷蔵庫の下を掃除し易くしたり、時折場所を変えられたらと思ったので購入しました。スリードアの冷蔵庫も1人で動かせるようになりました。キャスターは硬めなので、床保護マットも購入してその上に載せました。
冷蔵庫マットの比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ECO PLUS
|
Eono(イオーノ)
|
Hirano
|
ECO SPACE
|
CREEK S
|
シャープエンジニアリング株式会社
|
EREAL
|
和気産業
|
AeiLa
|
シービージャパン(CB JAPAN)
|
wanoa
|
osharemart
|
日晴金属
|
セイコーテクノ
|
Tenn Well
|
Lifinsky
|
商品名 |
冷蔵庫マット
|
冷蔵庫マット
|
冷蔵庫マット Sサイズ
|
冷蔵庫マット Sサイズ
|
冷蔵庫マット Mサイズ RM-02
|
冷蔵庫用床保護シート SJプレート しーとこ 4枚入り
|
洗濯機用防振ゴム 4枚入り departure
|
WAKI ハイパー防振ゴムマット 4枚入
|
冷蔵庫マット Mサイズ
|
ジョイントマット コルクマット ネオ 8枚×2個セット
|
防振マット (12枚セット)
|
冷蔵庫マット RZM-M
|
冷蔵庫キズ防止マットLサイズ KM-L
|
冷蔵庫キズ防止マット Lサイズ RSM-L
|
家具保護パッド
|
洗濯機台 冷蔵庫置き台 キャスター付
|
説明 |
サイズが3種類に展開されているので様々な大きさに対応可能
|
PVC素材をで見た目も透明でキレイに使用できる冷蔵庫マット
|
ガラス並みの透明度
|
光を吸収するフロスト加工で冷蔵庫マットが目立たない
|
強度が高く熱でも変形しにくい
|
防水性と耐熱性に優れたポリプロピレン製
|
2020年製の防振ゴムを使用
|
重ねて高さ調節も可能
|
強度が高く軽量な冷蔵庫マット
|
防音効果が高く水にも強い
|
防振ゴムで冷蔵庫をしっかりと固定
|
軽くて丈夫
|
金属会社が作った冷蔵庫マット
|
ドイツ製の原材料を使用
|
いろいろな家具に使える傷防止パッド
|
冷蔵庫を自由に移動させながら使用したい方に
|
価格 | 2,080円 (税込) | 2,180円 (税込) | 2,980円 (税込) | 2,380円 (税込) | 3,250円 (税込) | 2,015円 (税込) | 848円 (税込) | 1,392円 (税込) | 1,880円 (税込) | 2,671円 (税込) | 712円 (税込) | 3,080円 (税込) | 3,550円 (税込) | 3,600円 (税込) | 790円 (税込) | 2,873円 (税込) |
リンク | ||||||||||||||||
サイズ |
70×75cm×2mm
|
52×62cm×2mm
|
70x75x0.2cm
|
62 x 53 x 0.1 cm
|
65cmx70cmx0.2cm
|
20cmx20cmx0.3cm
|
6cm×6cmx0.9cm
|
4cmx6cmx2cm
|
65x70x0.2cm
|
30×30×0.8cm
|
7.7×7.7×0.5cm
|
70 x 65 x 0.2 cm
|
70×750×0.2cm
|
70×75×0.2cm
|
ー
|
46.5〜68×46.5~68cm
|
機能 |
フロスト加工
|
ー
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・絶縁・耐候
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・耐候
|
傷防止・耐震・防音
|
傷防止・耐候・防振
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
|
傷防止・耐衝撃・防音・耐水
|
傷防止・耐衝撃・防水
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
|
傷防止・耐熱・耐衝撃・防水・防汚・耐候
|
傷防止・防音
|
防音・防震
|
素材 |
ー
|
PVC
|
ポリカーボネイト
|
ポリ塩化ビニル(PVC)
|
ポリカーボネイト
|
ポリプロピレン
|
防振ゴム
|
非移行性EPDMゴム
|
ポリカーボネイド
|
コルク・EVA樹脂
|
耐震ゴム
|
ポリカーボネイト
|
ポリカーボネード
|
ポリカーボネート
|
フェルト
|
ステンレス材・ポリエチレン
|
耐荷重 |
300kg
|
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
200kg(50kg×4)
|
約100kg
|
約300kg
|
ー
|
ー
|
約100kg
|
ー
|
300kg
|
ー
|
ー
|
350kg
|
冷蔵庫の下敷きと冷蔵庫のマットの違いはあるのでしょうか。冷蔵庫の下敷きと冷蔵庫のマットの違いはマットだけを指しているのか、マット以外も指しているのかということです。つまり使用されている素材の違いです。
一般的にマットは柔らかい素材のことを指し、下敷きは冷蔵庫の下に敷けるほぼ全般の素材のことを指しています。どちらも冷蔵庫による傷を防止することという目的は同じです。
ニトリやカインズなどのホームセンター、さらにはエディオンやヨドバシカメラなどの家電量販店にも冷蔵庫マットは売っています。冷蔵庫マットだけでなく冷蔵庫の下敷きも購入可能です。
さまざまな種類があるので自分の冷蔵庫や生活スタイルにあった冷蔵庫マットを選びましょう。まずは、お近くのニトリやホームセンターなどのお店に足を運んでみてください。
店舗に売っていないものは、Amazonや楽天などのネットショッピングで探すのもおすすめです。また、ドンキやダイソーなどの100均で販売しているジョイントマットを冷蔵庫マットの代用品とする方法もあります。
冷蔵庫マットを設置する際は、購入する前に冷蔵庫を置く場所を決めておきましょう。置き場所の広さや床の材質で、適した冷蔵庫マットのサイズや形状、材質も変わってきます。冷蔵庫の大きさも考慮して、置き場所を決めましょう。
置き場所が決まったら、その場所に適した冷蔵庫マットを購入します。冷蔵庫マットを設置する前に床を掃除しておくことが大事です。床がゴミやホコリで汚れていると、ズレが起きやすく冷蔵庫シートの性能が完全に発揮できません。
掃除が終わったら冷蔵庫マットを設置し、上に冷蔵庫を置きます。シートタイプだと冷蔵庫を置いた後にやり直すのが難しいので、ズレないように注意して設置しましょう。四隅に置くタイプはやり直すのは簡単ですが、奥に置いたものは動かしづらいので注意が必要です。

下記の記事では冷蔵庫のおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
一見、必要ないと思われかねない冷蔵庫マットですが、床に傷や凹みができないようにするだけではありません。地震対策や防音対策など、冷蔵庫マットを使用することでさまざまな効果があります。今回の記事を参考にして、便利な冷蔵庫マットを見つけてください。