九州の醤油おすすめ13選|なぜ甘い?合うものや有名メーカーを紹介

九州醤油は大きく分けて甘い醤油と刺身醤油の2つに分かれます。今回はおすすめの九州の醤油や、九州醤油が甘い理由・九州醤油に合うものを紹介します。九州のスーパー以外でも手に入る、有名メーカーの商品も紹介しているのでぜひ参考にしてください。

2025/04/01 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

編集部が選んだおすすめの九州の醤油13選

商品比較一覧表

商品画像
商品名
ニビシ醤油 特級うまくちさしみ醤油
マルヱ醤油 特級うまくち
フンドーキン ゴールデン紫
キンコー醤油 薩摩甘口醤油
マルヱ醤油 福岡県産丸大豆醤油
フンドーキン 生詰国産原料丸大豆生しょうゆ
フンドーキン 有機栽培 丸大豆醤油 濃口
チョーコー 甘露さしみ醤油
富士甚醤油 あまくち九州醤油
キンコー醤油 もち醤油
浜田醤油 大和醤油(濃口)
富士甚醤油 豊後の膳 二段熟成醤油
豊前屋本店 馬刺醤油(超甘露)
説明
九州地区でトップの売り上げ
調和のとれた本醸造醤油
フンドーキンの代表銘柄
鶏さしにもおすすめ
こだわりの福岡県産大豆
安心の食品添加物無添加
有機の濃口醤油はこちら
独特のとろみが楽しめる
刺身用の醤油としても
珍しいお餅専用醤油
熊本県の老舗メーカーの定番品
しぼりたての醤油で仕込んだ高級品
馬刺し好きの方必見
リンク
内容量
360ml
1L
720ml
360ml
1L
720ml
720ml
1.8L、300ml、170ml
360ml
280ml
1L
720ml
500ml
原材料
脱脂加工大豆(大豆(輸入))、小麦、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)/アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、甘味料(甘草、ステビア)
脱脂加工大豆(インド製造),小麦,食塩,砂糖混合ぶどう糖果糖液糖,みりん,アルコール,調味料(アミノ酸等),甘味料(ステビア、甘草)
脱脂加工大豆(インド製造、分別生産流通管理済み)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、脱脂加工大豆、小麦、食塩、アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、カラメル色素、ビタミンB1
大豆、小麦、食塩、アルコール
大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩
有機大豆(遺伝子組換えでない)、有機小麦、食塩
大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、水あめ、砂糖、米/調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(甘草)
脱脂加工大豆(国内製造)、食塩、小麦/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、ステビア、甘草)
砂糖、小麦、脱脂加工大豆、食塩、大豆、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1
アミノ酸液(大豆を含む、国内製造)、食塩、脱脂加工大豆、小麦、砂糖/着色料(カラメル)、アルコール、甘味料(サッカリンNa、ステビア)、ビタミンB1
脱脂加工大豆(国内製造)、小麦、食塩、果糖ぶどう糖液糖、砂糖/アルコール、調味料(アミノ酸)、甘味料(甘草)
しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、エキス(こんぶ、かつお)/ 調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、増粘多糖類、カラメル色素、保存料(パラオキシ安息香酸)
生産地
福岡県
福岡県
大分県
鹿児島県
福岡県
大分県
大分県
長崎県
大分県
鹿児島県
熊本県
大分県
熊本県
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 原材料 生産地
1
ニビシ醤油 特級うまくちさしみ醤油
1,580円
九州地区でトップの売り上げ
360ml
脱脂加工大豆(大豆(輸入))、小麦、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)/アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、甘味料(甘草、ステビア)
福岡県
2
マルヱ醤油 特級うまくち
443円
調和のとれた本醸造醤油
1L
脱脂加工大豆(インド製造),小麦,食塩,砂糖混合ぶどう糖果糖液糖,みりん,アルコール,調味料(アミノ酸等),甘味料(ステビア、甘草)
福岡県
3
フンドーキン ゴールデン紫
999円
フンドーキンの代表銘柄
720ml
脱脂加工大豆(インド製造、分別生産流通管理済み)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)
大分県
4
キンコー醤油 薩摩甘口醤油
400円
鶏さしにもおすすめ
360ml
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、脱脂加工大豆、小麦、食塩、アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、カラメル色素、ビタミンB1
鹿児島県
5
マルヱ醤油 福岡県産丸大豆醤油
539円
こだわりの福岡県産大豆
1L
大豆、小麦、食塩、アルコール
福岡県
6
フンドーキン 生詰国産原料丸大豆生しょうゆ
428円
安心の食品添加物無添加
720ml
大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩
大分県
7
フンドーキン 有機栽培 丸大豆醤油 濃口
514円
有機の濃口醤油はこちら
720ml
有機大豆(遺伝子組換えでない)、有機小麦、食塩
大分県
8
チョーコー 甘露さしみ醤油
1,191円
独特のとろみが楽しめる
1.8L、300ml、170ml
大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、水あめ、砂糖、米/調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(甘草)
長崎県
9
富士甚醤油 あまくち九州醤油
1,440円
刺身用の醤油としても
360ml
脱脂加工大豆(国内製造)、食塩、小麦/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、ステビア、甘草)
大分県
10
キンコー醤油 もち醤油
852円
珍しいお餅専用醤油
280ml
砂糖、小麦、脱脂加工大豆、食塩、大豆、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1
鹿児島県
11
浜田醤油 大和醤油(濃口)
1,060円
熊本県の老舗メーカーの定番品
1L
アミノ酸液(大豆を含む、国内製造)、食塩、脱脂加工大豆、小麦、砂糖/着色料(カラメル)、アルコール、甘味料(サッカリンNa、ステビア)、ビタミンB1
熊本県
12
富士甚醤油 豊後の膳 二段熟成醤油
2,580円
しぼりたての醤油で仕込んだ高級品
720ml
脱脂加工大豆(国内製造)、小麦、食塩、果糖ぶどう糖液糖、砂糖/アルコール、調味料(アミノ酸)、甘味料(甘草)
大分県
13
豊前屋本店 馬刺醤油(超甘露)
810円
馬刺し好きの方必見
500ml
しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、エキス(こんぶ、かつお)/ 調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、増粘多糖類、カラメル色素、保存料(パラオキシ安息香酸)
熊本県
比較表を全て見る(10位以降)

ニビシ醤油 特級うまくちさしみ醤油

九州地区でトップの売り上げ

ニビシ醤油は福岡県古賀市の調味料メーカーです。1919年に創業された老舗で、九州を代表する会社のひとつ。こちらの特級うまくちさしみ醤油は九州地区ではトップの売り上げを誇り、全国にもファンがたくさんいらっしゃいます。まろやかでとろみのある食感で、刺身はもちろんお寿司や魚の照り焼きにもおすすめです。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

家族お気に入りの一品です!
香りも味も甘辛くお刺身にピッタリで以前より愛用しています。
娘夫婦もお気に入りです!

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
360ml
原材料
脱脂加工大豆(大豆(輸入))、小麦、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)/アルコール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、甘味料(甘草、ステビア)
生産地
福岡県

マルヱ醤油 特級うまくち

調和のとれた本醸造醤油

大豆の豊かな香りとまろやかな味わいが特徴で、丁寧に作られた本醸造の醤油です。うま味と甘味の調和がとれており、煮物・漬物・おひたしにおすすめです。九州の醤油らしい甘味が感じられるものの適度に抑えられているので、甘めの醤油を食べ慣れていない方もすぐ馴染める商品に仕上がっています。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

九州のお醤油長年愛用しております!
甘辛く香りも良くて煮物や煮付けに
お気に入りです
我が家は無くてはならない品物です。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
1L
原材料
脱脂加工大豆(インド製造),小麦,食塩,砂糖混合ぶどう糖果糖液糖,みりん,アルコール,調味料(アミノ酸等),甘味料(ステビア、甘草)
生産地
福岡県

フンドーキン ゴールデン紫

フンドーキンの代表銘柄

本醸造特級の品質と味わいを追求した、フンドーキンの代表銘柄として有名なこちらの商品。フンドーキンといえばゴールデンむらさきを思い浮かべる方も、多いかもしれません。やや甘口の濃い口醤油のため、煮物や炒め物の味つけにおすすめです。砂糖やみりんを少なくしたり、使用しなかったりしても、しっかりと味が決まります。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

娘が宮崎に住んでまして勧められたのがきっかけです。我が家は甘党なので煮物でも何でもこの醤油があれば味が決まります。住んで居ます地域でなかなか出会わないですので こちらを利用させて頂いています。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
720ml
原材料
脱脂加工大豆(インド製造、分別生産流通管理済み)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)
生産地
大分県

キンコー醤油 薩摩甘口醤油

鶏さしにもおすすめ

キンコー醤油は鹿児島県鹿児島市にある調味料メーカーです。1887年創業のマルエダ醤油と1907年創業のヤママタ醤油が出資し、1971年に誕生しました。こちらの商品は1年間じっくりと発酵・熟成されて作られていて、濃厚な味わいに仕上がっています。魚や鶏肉の刺身醤油としてお楽しみください。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

鳥刺し用に買ったのですが、お餅やローストビーフにも相性が良いことを発見!
甘くて旨味もあってすごく美味しいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
360ml
原材料
糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、脱脂加工大豆、小麦、食塩、アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、カラメル色素、ビタミンB1
生産地
鹿児島県

マルヱ醤油 福岡県産丸大豆醤油

こだわりの福岡県産大豆

マルヱ醤油の地元である福岡県産の丸大豆と小麦を使用したこちらの商品は、原材料の産地にこだわる方におすすめです。原材料の種類も大豆・小麦・食塩・アルコールとシンプルで、甘味が添加されていないため九州以外の方にも馴染みやすい味わいとなっています。煮物や煮魚などの料理はもちろん、おひたしや納豆にかけても美味しい醤油です。

 

スペック詳細はこちら

内容量
1L
原材料
大豆、小麦、食塩、アルコール
生産地
福岡県

フンドーキン 生詰国産原料丸大豆生しょうゆ

安心の食品添加物無添加

食品の添加物を気にされている方におすすめなのが、こちらの商品です。フンドーキンで人気の生詰無添加シリーズの、丸大豆生しょうゆ。加熱処理をしていない生の醤油という点が特徴で、もろみ由来の豊潤な香りを楽しめます。ろ材(食品添加物)を使わずにろ過しているので、くせのない澄んだ醤油の味がします。

 

スペック詳細はこちら

内容量
720ml
原材料
大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩
生産地
大分県

フンドーキン 有機栽培 丸大豆醤油 濃口

有機の濃口醤油はこちら

有機大豆(遺伝子組換えでない)と有機小麦を使用して作られたこちらの商品は、有機の濃口醤油をお探しの方におすすめです。保存料や甘味料等の食品添加物も不使用なのも安心です。甘すぎず辛すぎず、すっきりとした醤油に仕上がっており、さまざまな料理に合わせることができます。720mlのペットボトル入りで、使いやすさも魅力。

 

スペック詳細はこちら

内容量
720ml
原材料
有機大豆(遺伝子組換えでない)、有機小麦、食塩
生産地
大分県

チョーコー 甘露さしみ醤油

独特のとろみが楽しめる

九州の醤油の特徴である、甘みととろみが楽しめる商品です。また丸大豆醤油ならではの、まろやかさも感じられます。通常の濃い口醤油と比較して塩分を20%カットした、塩分控えめの商品です。しかししっかりとしたうま味も楽しめ、刺身に合わせるのがおすすめ。JAS規格の特級・超特選の濃い口醤油です。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

夫が九州出身のため特に刺身醤油は甘めを好むものの、甘すぎるとお魚な味がわからなくなるので、良い塩梅のものを探していた中見つけました。我が家には丁度良い甘味です。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
1.8L、300ml、170ml
原材料
大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、水あめ、砂糖、米/調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(甘草)
生産地
長崎県

富士甚醤油 あまくち九州醤油

刺身用の醤油としても

大分県で1883年に創業した富士甚醤油の、2021年秋の新商品として発売された商品です。九州の醤油らしい甘口に仕上がっており、煮物や煮魚に使うとまろやかさが引き立ちます。刺身醤油としても利用でき、幅広く活用できるのも魅力です。使い切りやすいサイズも便利で、初めて九州の醤油を購入する方にもおすすめです。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

地元醤油の味にはやはり馴染めず5年苦戦しておりました。どれだけ努力しても、料理も上手くいかず薄めたりまた少し醤油を足したり…と出来上がった料理も全く自分の味にいきませんでした。
しかし、こちらの醤油はやはり、今まで食べてきた醤油に近いものがあり、むしろ発見出来たことに感激しました!!
冷奴にかけても塩っぱすぎず程よい甘さがあり料理も納得いく味にようやく落ち着きました!

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
360ml
原材料
脱脂加工大豆(国内製造)、食塩、小麦/アルコール、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、ステビア、甘草)
生産地
大分県

キンコー醤油 もち醤油

珍しいお餅専用醤油

キンコー醤油から珍しいお餅専用の醤油を紹介します。砂糖は上白糖と加工黒糖の2種類を使用しており、しっかりとした甘さとコクを楽しめる醤油です。焼き餅が好きでよく食べる方は、ぜひ一度お試しください。砂糖を別に用意する必要がなく、こちらのもち醤油一本で味が決まります。とろみもありお餅とよくからみます。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

餅を食べる時にはあった方が良い。甘めの醤油がマッチして、美味しいと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
280ml
原材料
砂糖、小麦、脱脂加工大豆、食塩、大豆、調味料(アミノ酸等)、ビタミンB1
生産地
鹿児島県

浜田醤油 大和醤油(濃口)

熊本県の老舗メーカーの定番品

浜田醤油は熊本県で1818年に創業した老舗醤油メーカーです。こちらの大和濃口は浜田醤油の定番商品で、多くの方に愛用されています。九州の醤油らしく甘味と旨みが強く、色も濃い醤油に仕上がっています。豆腐・納豆・漬物にかけて食べるのがおすすめです。もちろん煮物や炒め物の味つけに使用しても、美味しく食べられます。

 

スペック詳細はこちら

口コミを紹介

甘い醤油が好きな方は良いと思います。当方 主に煮物、刺身醤油に使用していて 
なくなるとリピしてます。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
1L
原材料
アミノ酸液(大豆を含む、国内製造)、食塩、脱脂加工大豆、小麦、砂糖/着色料(カラメル)、アルコール、甘味料(サッカリンNa、ステビア)、ビタミンB1
生産地
熊本県

富士甚醤油 豊後の膳 二段熟成醤油

しぼりたての醤油で仕込んだ高級品

高級な九州の醤油をお探しの方におすすめなのが、富士甚醤油の豊後の膳 二段熟成醤油です。通常はできた麹に対して食塩水で仕込むのですが、こちらの二段熟成醤油の場合は食塩水の代わりにしぼりたての醤油で仕込まれています。そのため濃厚な風味に仕上がっており、味・色・香りを楽しめます。幅広い料理と相性抜群です。

 

スペック詳細はこちら

内容量
720ml
原材料
脱脂加工大豆(国内製造)、小麦、食塩、果糖ぶどう糖液糖、砂糖/アルコール、調味料(アミノ酸)、甘味料(甘草)
生産地
大分県

豊前屋本店 馬刺醤油(超甘露)

馬刺し好きの方必見

豊前屋本店は1870年に創業された、熊本県阿蘇郡にある醤油メーカーです。醤油以外にも味噌などの調味料も人気です。こちらの商品は豊前屋本店の地元熊本県の名物である馬刺しの美味しさをより引き立てる甘口の醤油です。魚の刺身に合わせても美味しく、肉じゃがのかくし味としても大人気。ぜひお試しください。

口コミを紹介

濃厚で甘い醤油なので、焼き鳥の付けだれとしても使っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容量
500ml
原材料
しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、エキス(こんぶ、かつお)/ 調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、増粘多糖類、カラメル色素、保存料(パラオキシ安息香酸)
生産地
熊本県