
パナソニック TH-65HZ2000の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon-
2022/08/05 更新

ランク王編集部
編集部おすすめの記事
TH-65HZ2000の基本スペック
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 65 V型(インチ)
- パネル性能
- 4K
- 画素数
- 3840x2160
- HDR
- 対応
- HDR方式
- HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
- 映像処理エンジン
- ヘキサクロマドライブ プラス
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- オブジェクト検出 倍速表示
- Ultra HD Premium
- ○
- 1V型(インチ)あたりの価格
- ¥4,273
- BS 4K
- ○
- 110度CS 4K
- ○
- 地上デジタル
- ○
- BSデジタル
- ○
- 110度CSデジタル
- ○
- BS 4K数
- 2
- 110度CS 4K数
- 2
- 地上デジタル数
- 3
- BSデジタル数
- 3
- 110度CSデジタル数
- 3
- 録画機能
- 外付けHDD
- 自動録画機能
- ○
- 早見再生【倍速】
- 1.3 倍速
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
- DAZN
- ○
- dTV
- ○
- ひかりTV
- ○
- ひかりTV4K
- ○
- TSUTAYA TV
- ○
- Hulu
- ○
- U-NEXT
- ○
- Paravi
- ○
- Rakuten TV
- ○
- TELASA
- ○
- Chips!TV
- ○
- 有線LAN
- ○
- 無線LAN
- ○
- Bluetooth
- ○
- ホームネットワーク機能
- お部屋ジャンプリンク
- HDMI端子
- 4端子ARC対応eARC対応
- USB端子
- 3
- 光デジタル音声出力端子
- 1
- LAN端子
- 1
- ヘッドホン出力端子
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- 1.2 m
- 消費電力【W】
- 563 W
- 待機時消費電力【W】
- 0.3 W
- リモコン(音声操作)
- ○
- スマートスピーカー連携
- Google アシスタントAmazon Alexa
- DOLBY ATMOS
- ○
- 音声実用最大出力【W】
- 140 W
- スピーカー数
- イネーブルドスピーカー:2ミッドレンジ:6ツイーター:3ウーハー:4
- ゲームモード
- ○
- ALLM
- ○
- 幅x高さx奥行 【mm】
- 1446x913x350 mm
- 重量 【kg】
- 41 kg
- 年間消費電力量【kWh】
- 253 kWh
- 年間電気代【円】
- 6831 円
TH-65HZ2000の通販サイト比較
Amazon | - |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
この商品が紹介されている記事
TH-65HZ2000
映画館のような迫力のある映像と音を実現した有機ELテレビ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、「転倒防止スタンド」を採用しているので、地震や振動でテレビが大きく揺れたときにも、テレビ台にしっかり吸着して倒れにくくなっています。小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使用できます。
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 65 V型(インチ)
- パネル性能
- 4K
- 画素数
- 3840x2160
- HDR
- 対応
- 映像処理エンジン
- ヘキサクロマドライブ プラス
- 録画機能
- 外付けHDD
- スピーカー数
- イネーブルドスピーカー:2ミッドレンジ:6ツイーター:3ウーハー:4
- 幅x高さx奥行 【mm】
- 1446x913x350 mm
- 重量 【kg】
- 41 kg

パナソニック独自の、「 Dynamic ハイコントラスト 有機ELディスプレイ」を採用しており、黒の色彩から輝きのある色合いまでリアルに再現できるのが特徴です。コントラストの高い表現で、臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

「イネーブルドスピーカー」を搭載しており、音を天井に反射させることで、立体感のある音質を体感できるのが特徴。また、映画館でも採用されている音響技術の「ドルビーアトモス」対応で、上下左右から音に包まれているような、迫力のあるサウンドを楽しむことができます。

吸盤機能付きのスタンドで、地震の際にもテレビが倒れにくい仕様なのが特徴。テレビ台にしっかり吸着するので、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心して使用できます。また、スイーベル機能搭載で、視聴位置に合わせてテレビの向きを自由に変えることもできます。
日の当たる明るい部屋で視聴した際に、黒の色が潰れるといったレビューがありました。暗い部屋では黒の色合いもきれいに映りますが、部屋の明るさによって見え方が変わるようです。視聴環境をよく確認してからテレビを設置するようにしましょう。
パナソニック TH-65HZ2000に関して上記以外の悪い口コミはありませんでした。
一世代前のGZ200055インチは日中でも室内灯が必要な 比較的暗い部屋で使用していて満足していましたが、 今回のHZ2000は日当たりのある明るい部屋に設置しました。 結果、黒色が潰れてしまいます。 (暗い夜間は綺麗ですが)
とにかく画質がよく映像がきれいというレビューが多くありました。有機ELならではのコントラストの高い映像と、4Kによる高画質で臨場感あふれる映像が楽しめるのが魅力のようです。大画面で迫力のある映像が楽しみたい方におすすめのテレビです。
Wi-Fiやネット動画の接続がスムーズなのがいいというレビューがありました。PCやBlu-rayとの連携も簡単で、アプリも複数標準搭載されているので使い勝手がいいようです。ネット動画やインターネット機能をよく使う方におすすめです。
音質がよく、迫力のあるサウンドが楽しめるのがいいというレビューが多くありました。ドルビーアトモス対応で、映画館のようなダイナミックな音響が体感できるのが魅力のようです。スピーカーを使用しなくても、テレビだけでも立体感のあるサウンドを楽しみたい方にもおすすめです。
転倒防止スタンドの耐震性がいいというレビューがありました。地震にも強く倒れにくい設計になっており、テレビ台にしっかり吸着するので、小さなお子様がいるご家庭でも安心です。耐震対策を考えている方にもおすすめのテレビです。
画質について分かりやすく?説明すると「黒い部分は黒」です。この「黒」が重要で黒の部分以外の映像にも影響が有ります。 例えば、宇宙の映像を見た時、HZ2000は真っ黒(闇)です。しかし液晶テレビではバックライトの影響で白っぽい黒です。 黒以外の映像では金属部分の質感がアップし本物に近い映像になります。 恐らく黒の部分をしっかり表現できる事で他の映像も良くなってると思います。
コントラストが素晴らしく黒色がまさしく真っ黒。液晶パネルが薄い、youtubeが大画面で見れるのは嬉しいです。
PCやBlu-rayとの連携も簡単で、標準でアプリも多々あるので、使い勝手が良いです。DIGAを元々使っていたので、リモコン1つで操作出来て便利。やはりメーカーを揃えたほうがこういう点で良いですね。 色々と調査した結果、こちらのスタンドが耐震性がよく購入の決め手になりました。
今まで背面にスピーカーの有る液晶だったので音質の差が凄まじいです。 低音は、強調するとかなり有ります。 画質が滑らかなのでフィギュアスケートの様なスポーツ観戦、 音楽ライブと大満足です。
感動です。 画質は勿論、音がいい。 操作性も良く買って正解です。
パナソニック VIERA TH-65JZ2000

















※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
TH-65JZ2000はTH-65HZ2000の上位機種で、最高峰モデルになります。主な違いとしては、オートAI音質の有無と高画質技術、Bluetoothオーディオ連携などに違いがあります。オートAI音質は、AI技術を活用してシーンに合わせて音場と音質を自動で調整することができます。映画やゲームなど、迫力のある音質を楽しみたいときにも最適です。
高画質技術では、TH-65JZ2000にはオートAI画質を採用しているのもポイント。新たに、ディープラーニングを活用したAI技術を採用し、シーン認識アルゴリズムを搭載しています。シーンに合わせて画質を自動で最適化し、コントラストの高い映像を体感できます。
また、Bluetoothオーディオ連携も搭載しているのも特徴です。Bluetooth受信ではスマートフォンやプレイヤーの音楽をビエラで流すことができ、Bluetooth送信ではビエラの音声をお持ちのBluetooth対応イヤホンや、スピーカーから流すことも可能に。テレビとしてだけでなく、スピーカーとしても活用したい方にもおすすめです。
TH-65JZ2000はTH-65HZ2000と比較して、AI機能が付いているなど自動調整できるのがポイントです。音質や画質を自動で調整できるものや、Bluetooth機能を活用したい方はTH-65JZ2000もおすすめです。
TH-65HZ1800



有機ELと一体型スピーカーが圧倒的臨場感を実現した4K液晶テレビ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、明るさと色を個別に制御する「Dot Contrastパネルコントローラー」は、髪の毛1本の質感も黒潰れなしでリアルに表現します。また、デザイン性だけでなく安全面にも配慮しており、地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用しているのもポイントです。
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 65 V型(インチ)
- パネル性能
- 4K
- 画素数
- 3840x2160
- HDR
- 対応
- 映像処理エンジン
- ヘキサクロマドライブ プラス
- 録画機能
- 外付けHDD
- スピーカー数
- イネーブルドスピーカー:2フルレンジ:2ウーハー:1
- 幅x高さx奥行 【mm】
- 1449x902x350 mm
- 重量 【kg】
- 36 kg
TH-65HZ1800はTH-65HZ2000の下位モデルになります。主な違いとしては、パネルの種類や搭載されているスピーカーに違いがあります。
パネルはどちらの機種も有機ELパネルを使用していますが、TH-65HZ2000は「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を使用しているので、TH-65HZ2000の方がよりリアルに近い色彩を表現することができます。
また、スピーカーではTH-65HZ1800ではイネーブルドスピーカー×2・フルレンジスピーカー×・2ウーハー×1を搭載していますが、TH-65HZ2000にはイネーブルドスピーカー×2・ミッドレンジ×6・ツイーター×3・ウーハー×4を搭載。TH-65HZ2000は、部屋中が音に包まれる圧倒的な臨場感を実現しています。
よりコントラストの高い映像を楽しみたい方や、ダイナミックなサウンドを体感したい方はTH-65HZ2000がおすすめです。
TH-65HZ2000
映画館のような迫力のある映像と音を実現した有機ELテレビ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、「転倒防止スタンド」を採用しているので、地震や振動でテレビが大きく揺れたときにも、テレビ台にしっかり吸着して倒れにくくなっています。小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使用できます。
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 65 V型(インチ)
- パネル性能
- 4K
- 画素数
- 3840x2160
- HDR
- 対応
- 映像処理エンジン
- ヘキサクロマドライブ プラス
- 録画機能
- 外付けHDD
- スピーカー数
- イネーブルドスピーカー:2ミッドレンジ:6ツイーター:3ウーハー:4
- 幅x高さx奥行 【mm】
- 1446x913x350 mm
- 重量 【kg】
- 41 kg
パナソニック TH-65HZ2000 テレビの種類について、商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較をまとめました。
TH-65HZ2000は有機ELパネルを使用しており、コントラストが高く色彩豊かな映像が楽しめるのが魅力です。また、イネーブルドスピーカーを採用しおり、音を天井に反射させることで、立体感のある音質を体感できるのも特徴です。
しかしながら、上位モデルや最新機種に比べるとAI機能が搭載されていないので、音質や画質を自動で調整することができません。そのため、シーンに合わせて手軽に最適な音質や画質で楽しみたい方には不向きでもあります。
以上のことから、TH-65HZ2000は液晶テレビよりも高画質で、テレビのスピーカーだけでも立体音響を楽しみたい方におすすめのテレビといえます。
映画館のような迫力のある映像と音を実現した有機ELテレビ
さらに、「転倒防止スタンド」を採用しているので、地震や振動でテレビが大きく揺れたときにも、テレビ台にしっかり吸着して倒れにくくなっています。小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使用できます。