
ソニー XRJ-55A80J 評価・レビュー・製品情報・価格比較 テレビ
-
楽天¥186,850
2023/01/08 更新










XRJ-55A80Jの買い物体験談

SMさんの買い物体験談
富山県 男性 40代 経営者・役員
画質音質使い勝手ともに申し分ないです。ブラビア
●元々使っていた商品BRAVIA XRJ-55A80Jから買い替えを検討しました。
●きっかけ
それまで使用していたアクオスが壊れてしまっため、代わりのテレビを購入しようと家電量販店に行き、せっかくならば4K画質のテレビを購入しようと思い今回購入いたしました。
●予算感
あまり高価なテレビは元々望んではいなかったのですが、展示されているテレビを眺めていると、どんどんグレードが上がっていき今回購入したテレビにたどり着きました。もともとの購入予算は10万から15万程度で40~50インチ程度のものを探していたのですが、見ていると音質や画質などの違いを知ることになり今回購入いたしましたブラビアにたどり着きました。
●迷った商品
REGZA 50C350X
●決め手
価格は圧倒的にレグザのほうが安いのですが、音質画質あらゆる面でブラビアが上回っていることが実感でき、予算オーバーではありましたが購入に至りました。
●懸念点
ソニー製品はある一定の期間使用すると故障してしまうジンクスがあることは否めないと思っております。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はなかったと思います
●使ってみた感想(良かったこと)
音質画質は思った以上によく感じました。特に音質は実際の生声と間違えるほどにきれいにい聞こえました。以前はシアターバーとの併用で音声は楽しんでいましたが、シアターバーの必要性が薄れてきたので、ブラビアのみの音で充分に良さを感じています。また、画質は細かな描写もよく理解でき、画素が潰れて見づらいこともあまりありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
購入当初は、リモコンからの電源がオンができず、何度か主電源を落としての再起動を余儀なくさせられたことがありましたが、いつの間にかのアップデートで改善されていました。
しかし、意外とリモコンの感度が悪くある程度の距離まで近づかなければ受信してくれないことがしばしあります。
●どのような人におすすめできるか
アマゾンプライムなどの動画配信との連携が非常にいいので動画などを見る方はとてもおススメに思います。また、音質も非常にいいのでミュージックビデオをよく見る人にもおすすめです。アマゾンプライムでの映画視聴が一番多いです。
●気にする必要がなかったこと
テレビ本体の大きさが、かなり大きいので購入前はカーテンなどに干渉して邪魔になるかと思っていましたが、とにかく設置さえできれば気にならなくなります。
●その他
テレビの大きさに合わせたテレビ台が意外と悩ましいかもしれません

suzuneさんの買い物体験談
岡山県 女性 30代 会社員(一般職)
FF14を高画質でプレイしたい方に!ソニーの4K有機ELテレビ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
PS5が当たったので、『ファイナルファンタジー14』をより高画質の大きい画面でプレイしたいと思い購入することにしました。また年末にカタールワールドカップもあったため、ちょうどいいと思ったのがきっかけです。
●予算感
もともと『ファイナルファンタジー14』をより高画質のテレビで遊びたいと思っており、そのためだけに公式に掲載されていたFF14推奨テレビを探していました。予算は15万以内で買えればいいと思っていたそんな時に、家電量販店でお手頃価格になっていたため、即決して購入しました。
また家電量販店でも『ファイナルファンタジー14』推奨というポップがあったのと、実際のムービーが流れていてひと目惚れしたのも購入の大きな要因です。
●迷った商品
なし
●決め手
『ファイナルファンタジー14』をはじめ『モンスターハンター』や『バイオハザード』などのさまざまなゲームを高画質の大きな画面でしたかったのが1つと、サッカーの試合をはじめワールドカップやオリンピックといったスポーツを高画質で見たかったからです。
●懸念点
ひと目惚れして即決したので口コミなどは見ていません。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
以前まで4Kではなかったため、4Kのスポーツ放送などはとても綺麗に見えるようになりました。特にワールドカップやオリンピックは開会式なども色鮮やかに映り、より臨場感が増しました。またゲームはPS5との組み合わせで格段に画質が良くなって、PS4のゲームでさえも画質が良くなったのでゲーマーとしてはとても満足しています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
今までのテレビには本体の電源の入切が赤や青の表示でオンオフがひと目で分かりましたが、こちらのモデルはそうした色による判別がないため、チャンネルで電源をつけてみないとスリープモードなのかオフになっているのが分からないことです。そのため、テレビの切り忘れが多くなりました。
●どのような人におすすめできるか
スポーツ観戦や映画、ゲームを大画面で楽しみたい方にはもってこいです。4K内蔵なので外付けも必要なく、動画サイトでも4K対応のものは映画館同等にきれいに観えます。特にPS5を所持している方は、専用に繋ぐ場所があるのでそこに繋いでゲームをすると、高画質の大画面で楽しめるのでおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
即決でその場で決めたのでそうした悩みはありませんでした。
●その他
特になし

Y.Mさんの買い物体験談
北海道 男性 30代 会社員(総合職)
映画好き必見!まるで映画館にいる気分になれるテレビ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
ほかの家電が買い替えのタイミングだったため、それにあわせてテレビの購入も検討しました。
●予算感
購入前には15万円くらいを想定していました。今のテレビは15万円くらいならある程度画質がいいと思っていましたが、実際に家電量販店にいき店員さんからの説明を受けて、有機ELである本製品が魅力的に感じました。
●迷った商品
4T-C48CQ1
●決め手
まず、音質がほかのテレビよりもかなりよく、テレビ全体にスピーカーが組み込まれているため、映画館にいるような臨場感を味わえると感じたからです。また、プレステ5をすることを考えると音質だけではなく画質も良いほうが良いと思い、本製品の購入にいたりました。
●懸念点
事前口コミは確認していません。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になかったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
やはり音質が想像通り良かったです。画面が左から右に流れるとそれにあわせて音も左から右に流れていくため、リアリティがあります。画質も有機ELということもあり、とくに黒色がきれいに表現されていると感じました。音も映像もどちらもいいため、まるで映画館にいるような気分です。テレビを購入してそこまで日数はたっていませんが、かなり利用頻度が多いです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
特にないですが、しいて言えば、テレビの中心の高さと、ソファに座っている際の目線の高さがほぼ同じため、もう少し見下げた形で見たいです。テレビ掛けもこれ以上低く出来ないので、このテレビにあったテレビ掛けをもう少し販売してほしいです。少し疲れてしまいます。
●どのような人におすすめできるか
映画を良く見る人・ゲームをする人はおすすめです。あまりテレビを見ない方はここまでの性能は必要ないと思うのでお勧めしません。
●気にする必要がなかったこと
テレビの大きさが55インチのため、大きすぎるかと心配していましたが、すぐになれました。
●その他
なし

ランク王編集部
XRJ-55A80Jのバリエーション
画面サイズのバリエーション
XRJ-55A80Jの通販サイト比較
楽天 | ¥186,850 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
XRJ-55A80Jの基本スペック
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 55V型(インチ)
- パネル性能
- 4K
- 画素数
- 3840x2160
- HDR
- 対応
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- 映像処理エンジン
- 高画質プロセッサー:XR超解像エンジン:XR 4K アップスケーリング
- パネル種類
- -
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 倍速駆動パネル
- Ultra HD Premium
- -
- 1V型(インチ)あたりの価格
- ¥3,844
- BS 8K
- -
- BS 4K
- ○
- 110度CS 4K
- ○
- 地上デジタル
- ○
- BSデジタル
- ○
- 110度CSデジタル
- ○
- 124/128度CS4K(スカパープレミアム)対応チューナー
- -
- BS 8K数
- -
- BS 4K数
- 3
- 110度CS 4K数
- 3
- 地上デジタル数
- 3
- BSデジタル数
- 3
- 110度CSデジタル数
- 3
- 録画機能
- 外付けHDD
- ドライブ内蔵
- -
- 自動録画機能
- -
- 早見再生【倍速】
- -倍速
- Android TV
- -
- Google TV
- ○
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
- DAZN
- ○
- FOD
- ○
- dTV
- ○
- ひかりTV
- ○
- ひかりTV4K
- ○
- TSUTAYA TV
- ○
- Hulu
- ○
- U-NEXT
- ○
- Paravi
- -
- Rakuten TV
- ○
- TELASA
- ○
- Chips!TV
- -
- 有線LAN
- ○
- 無線LAN
- ○
- Bluetooth
- ○
- Wi-Fi Direct対応
- ○
- ホームネットワーク機能
- ソニールームリンク
- DTCP-IP
- ○
- SeeQVault対応
- -
- HDMI端子
- 4端子ARC対応eARC対応
- USB端子
- 3
- D端子入力
- -
- コンポーネント入力
- -
- PC入力端子
- -
- 光デジタル音声出力端子
- 1
- LAN端子
- 1
- ヘッドホン出力端子
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- 1 m
- 消費電力【W】
- 347 W
- 待機時消費電力【W】
- 0.5 W
- リモコン(音声操作)
- ○
- スマートスピーカー連携
- Google アシスタントAmazon Alexa
- カードスロット
- -
- DOLBY ATMOS
- ○
- 音声実用最大出力【W】
- 30 W
- スピーカー数
- アクチュエーター×2サブウーファー×2
- ゲームモード
- ○
- VRR
- 対応予定
- ALLM
- ○
- 幅x高さx奥行【mm】
- 1227x735x330 mm
- 重量【kg】
- 19 kg
- 省エネ基準達成率
- -
- 省エネ性マーク(緑)
- -
- 年間消費電力量【kWh】
- 183 kWh
- 年間電気代【円】
- 4941 円
XRJ-55A80Jのレビュー
高評価が多いトピックの口コミを見る
画質がかなり良く、サウンドもいい! 少し離れていてもハッキリと映像が見える。
バックライト(黒色)が鮮やかで、非常に見やすい。
画質が書斎のAQUOS4KTV(45インチ)の液晶と比べると明るさ等大違いです。リビングのコーナーにTV台があるためTVのスタンド幅の制限がありXRJ-55A80Jにしました。AppleのAir Playが利用出来て、書斎のiMacやiPhoneからリビングのXRJ-55A80Jに画像が表示出来、大画面で楽しめます。 リモコンの操作で録画の早送りの時に音声が聞けないのが残念です。AQUOSは音声が聞けます。
音は大変に良いですね。こんなに薄いのにいったいどこから?と思うぐらい重厚な音を出してくれます。イコライザー機能もあるので、自分好みにカスタマイズできてよいです。 これが20万切るのですから、すごいなぁと思います。
オリンピックに行ったつもりで買う! と、意気込んでいた祖父の為に購入しました。 とにかく画質と音の臨場感(映画館みたいです。ほんとに。)素晴らしくて、音と画質にうるさい祖父も大満足していました。 オリンピックをこれで見れるのか。と、とても喜んでいます。 今後機会があれば、この綺麗な画面で私もゲームを試してみたいです。 ありがとうございました!
操作性は、前モデルと比較すると、電源入れてからの立ち上がりも早く、番組表表示も快適。 Android機能も内蔵されていて、ネット動画サイトが予めリモコンにボタンがあるもの便利。 画質に関しては、プラズマからの買い替えなので、有機ELを中心に電気店でさまざま見比べて、一番しっくりきた本製品を購入した。 音は、低音も程よく聞かせてくれて、とりあえずサウンドバーがなくても楽しめる。 値段は有機ELということで、多少高めだが満足できるテレビだと思う。
低評価が多いトピックの口コミを見る
ただネットワーク関係を使おうとすると、その手の分野が苦手なためにややこしく、うまく接続できないストレスが発生しましたので、グーグルホームとか使うのはあきらめました。よく分からん。
この商品が紹介されている記事
この商品と同じメーカーの商品

ソニー XRJ-65A95K
最安値 ¥545,000
2022/09/14

ソニー XRJ-65X95J
最安値 ¥256,900
2022/09/14

ソニー XRJ-55X90J
最安値 ¥147,208
2022/09/13

ソニー XRJ-85X95J
最安値 ¥520,100
2022/04/20

ソニー KJ-55X80J
最安値 ¥112,980
2022/04/20

ソニー KJ-65X80J
4.40
最安値 ¥166,280
2023/05/16

ソニー KJ-48A9S
4.10
最安値 ¥186,898
2022/04/20

ソニー KJ-55X9500H
4.60
最安値 ¥153,800
2022/04/20
「Acoustic Surface Audio +」でリアルを楽しめる有機ELテレビ
・有機ELという事もあり画質が鮮明で見ごたえがある
・臨場感のある音で映画館気分を味わえる
・リモコンのジャンプボタンでネット動画が手軽に楽しめる
【ここが少し気になる!】
・赤系が強く感じるという口コミも
・ネット関係の設定が、苦手な方には難しく感じる