
東芝 AW-7G6の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
最安値:¥31,680
東芝 AW-7G6 全自動洗濯機の商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、東芝 AW-7G6 全自動洗濯機がどんな人におすすめなのかを評価しました。
-
楽天¥31,680 中古
-
Amazon¥33,708 中古
2022/04/02 更新

ランク王編集部
AW-7G6の基本スペック
- 洗濯機スタイル
- 簡易乾燥機能付洗濯機
- 開閉タイプ
- 上開き
- 縦型(撹拌式)
- ○
- 洗濯容量 【kg】
- 7 kg
- 標準使用水量(洗濯時)【L】
- 113 L
- 洗濯時消費電力(50/60Hz)【W】
- 370/450 W
- 洗濯時消費電力量(50/60Hz)【Wh】
- 110/125 Wh
- 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時)【dB】
- 35/43/- dB
- 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時)【分】
- 49/- 分
- ほぐし脱水
- ○
- 風呂水ポンプ
- ○
- 予約タイマー
- ○
- カビ取り機能
- ○
- 電気代(目安)
- 洗濯時目安:3円(50Hz)/3.4円(60Hz)
- 水道代(目安)
- 洗濯時目安:28円
- 1回あたりのコスト(目安)
- 洗濯時目安:31円(50Hz)/31.4円(60Hz)
- 本体幅【cm】
- 52 cm
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 幅(排水ホースを含む)563(ボディ幅:520)×高さ987×奥行580(ボディ幅の寸法は、手掛け・ホース掛け等を含まない寸法です。) mm
- 防水パンサイズ(内寸奥行)
- 550 mm
- 質量【kg】
- 29 kg
- カラー
- グランホワイト
AW-7G6の徹底分析
設置について
自動おそうじ
幅x高さx奥行き
幅(排水ホースを含む)563(ボディ幅:520)×高さ987×奥行580(ボディ幅の寸法は、手掛け・ホース掛け等を含まない寸法です。) mmmm
使用人数について
洗濯容量
7 kgkg
乾燥容量
kg
静音性について
騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時)
35/43/- dBdB
衛生面について
自動おそうじ
水量について
標準使用水量(洗濯時)
113 LL
その他利便性について
洗剤・柔軟剤 自動投入
スマホ連携
AW-7G6の通販サイト比較
楽天 | ¥31,680 |
在庫 : ○ |
|
Amazon | ¥33,708 |
在庫 : ○ 状態 : 中古 |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
この商品が紹介されている記事
日立(HITACHI)
東芝 全自動洗濯機 7kg グランホワイト AW-7G6 W
価格:41,229円 (税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- メーカー
- 東芝(TOSHIBA)
- 商品名
- AW-7G6(W)
- 寸法・サイズ
- 563×580×987mm
- 設置可能 防水パン
- 奥行内寸550mm以上
- 機能
- 全自動洗濯機・風乾燥
- 洗濯方式
- 縦型
- 洗濯容量
- 7kg

この洗濯機には「浸透パワフル洗浄」という機能が搭載されております。「浸透パワフル洗浄」によって、少ない水で高濃度の洗濯液を作ることができます。
さらに、その洗濯液をパワフルな水流で洗濯することでしつこい汚れもバッチリと落とすことができます。

洗濯をしているとつい、洗濯物が洗濯機の中で絡んでしまいますよね?
しかし、この洗濯機は服の絡み具合をチェックするセンサーがついています。その名も、「からみまセンサー」。
このセンサーによって、洗濯機は衣服が絡まらないように洗濯を調整してくれます。

冬になると、水も冷たく洗剤はなかなか溶けませんし、汚れも落ちにくいです。
しかし、この洗濯機には「温度センサー」が搭載されています。
水が冷たい時は、センサーが感知して洗濯時間が延長されます。冬でも、しっかりと汚れを落とすことができます。
洗濯中に時々、ドンドンとかなりうるさい音がするという声があります。さらに、動作音もうるさく、ずっと重低音が響いているようです。
早朝や夜間うごかすのはおすすめできないでしょう。
どうやら、動作が切り替わる時の音が原因のようです。
また、動作音は40デシベル前後で、壁が薄い部屋ですと夜間の安眠に支障が出かねないくらいの音量だそうです。
作りが安いアパートに住んでいらっしゃる方は夜間の洗濯は控えたほうがいいかもしれません。
脱水が少し甘いのではないかという声もありました。
また、風乾燥もできますが、3kg用なので、たくさん入れてしまうと使うことができません。一方で、一人暮らしの方には十分な脱水性能であると言えるでしょう。
この洗濯機は廉価なモデルのためか、選択メニューが少なく、洗濯物に応じて細かく調整することが難しいです。
細かく仕上がりを調整したい方や繊細な衣服を洗いたい方にはあまりお勧めはできないでしょう。
粉末の洗剤は、冬は溶けにくく風呂の残り湯を使わないと溶け残ってしまうそうです。
また、柔軟剤の投入口が小さく、入れづらいようです。
さらに、洗剤の投入口が入れづらい場所にあり、使い勝手はあまりよろしくないようです。
この洗濯機には、残り時間が表示されないようです。なので、洗濯中に外出がしにくいため不便かもしれません。
便利さを求めるなら上位機種を選ぶべきでしょう。
この洗濯機は、他社の似たような製品と比べても価格が安いです。
しかし、洗浄能力はかなり強く、脱水機能や各種センサー搭載と一通り機能も揃っています。上位機種のように機能は充実していませんが、普段使いには十分のようです。
汚れやシミが落ちやすく、洗濯物がとても綺麗になるそうです。
さらに、すすぎを1回にすると洗濯が30分で終わるのも魅力的とあります。短時間で綺麗に選択できるのはとても魅力的です。
洗浄能力に関してはとても評価が高いようです。
この洗濯機はやや低価格なモデルです。機能が若干少なめですが、逆にシンプルに操作できるようです。
ボタンや表示が見やすいといったレビューがありました。
さらに、基本的な洗浄能力は高いので、ご満足いただけるでしょう。
廉価なモデルなので、長く使えるかどうか心配な方も多いでしょう。
しかし、この商品は洗濯槽を洗浄、乾燥させることができ、洗濯機を清潔に保ったままご利用することができます。
毎日使う洗濯機ですから、洗濯槽も清潔に保っておきたいですね。
この洗濯機は、風乾燥機能がついています。一昔前の廉価モデルにはない機能がついていておすすめです。
3kgまでしか対応しておりませんが、急な洗濯にはもってこいで非常に便利です。特に、部屋干しをするとき有効に活用できるでしょう。
この製品はバスタブのお湯を洗濯機に入れるためのポンプもついており、お風呂の残り湯で洗濯ができます。
節水にもなりますし、まだ温かいお風呂の残り湯で洗濯をすると一層効果が期待できるので、非常におすすめです。
集合住宅であるので静音性について重視していたのですが、売り場では静音性があるように強調しているが結構うるさくて途中ドンドンという音がします。 取扱説明書ではブレーキの音、クラッチ切り替え音とされているのですが結構心配になるような音です。 動作音は車の空ぶかしを聞いているような低音が常に響き、これは静音性が高いとは言えません。 静音にしようと思って色々動かした結果、静音部分が逆にうなっているという状態になっていると思います。 直にモーターが動いているなと感じる音のほうがまだ好きです。
また、柔軟剤の入れ口が小さいです。 粉末の洗剤は、冬場、お湯を使用しないと溶け残ります。
・残り時間の表示 あるに越したことはありませんが、どうしても知りたいなら100円のタイマーで代用できるし、マイナーな問題。今の洗濯機は途中でも制御しながら運転するので、どのみち正確な残り時間の表示はできず、タイマーとの実用上の違いはありません。
不満点としては、風乾燥は時間がかかる割に気持ち程度の効果です。
容量が少し増えると値段がかなり上がるようだったので、二人用の洗濯であればこの商品がコストパフォーマンスが良いと感じました。
今は冬どきなので黒系のズボンやシャツを着る事が多いのですが、以前ですと脱水が終わって干すときに細かいほこりのようなものが肉眼ではっきり見えるくらいついていました。乾いてからコロコロで取っていました。今回購入したこの洗濯機では肉眼ではほこりがまるでみえません。なのですごく洗えた感があります!
濯ぎを1回にすると30分ぐらいで洗濯が終るので良いです。 夜間に洗濯するので音も静かで良かったです。
脱水は1、9、12分しかありません。標準コースは9分なのですが、脱水しすぎで洗濯物がシワシワになります。 Tシャツもアイロンがけが必要なくらいです。
今回の洗濯機には「ほぐし機能」が付いてない為 洗濯物がふんわり仕上がりません。
いつも、7キロを買うのですが、同じ東芝でも今回は、あまり洗濯物が入りません。新品だからか、においもキツい感じがします。
以前ですと、そろそろ白いタオルの真ん中あたりにポツンポツンと黒いカビのようなものが出てきた気がします。今のところ黒いポツンの形跡はありません。この洗濯機のお蔭かもしれません。
日立(HITACHI)
東芝 全自動洗濯機 7kg グランホワイト AW-7G6 W
価格:41,229円 (税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- メーカー
- 東芝(TOSHIBA)
- 商品名
- AW-7G6(W)
- 寸法・サイズ
- 563×580×987mm
- 設置可能 防水パン
- 奥行内寸550mm以上
- 機能
- 全自動洗濯機・風乾燥
- 洗濯方式
- 縦型
- 洗濯容量
- 7kg
東芝
東芝 7.0kg 全自動洗濯機 グランホワイトTOSHIBA ZABOON AW-7D7-W
価格:59,000円 (税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
AW-7D7はAW-7G6よりも新しく、2018年6月に発売されました。
こちらもカラーバリエーションは白一色です。
AW-7D7に限らず、東芝の洗濯機はカラーバリエーションが少なめです。
機能の点ではお値段からもわかるように、AW-7G6よりも高機能です。
AW-7G6にはない機能がたくさん使われております。
AW-7D7には「DDインバーター」という技術が使われております。
「DDインバーター」というのは洗濯機の振動や騒音を抑える技術です。
静音性にこだわる人におすすめです。
さらに、洗浄能力もアップしています。
「ウルトラファインバブル洗浄」は細かい泡で、洗濯物を洗う技術です。
一層、きめ細やかに洗うことができるため、しつこい汚れもしっかり落ちるでしょう。
さらに、ブランド名にもなっている「ザブーン水流」でハイパワーに洗浄できます。
とても強力なパワーのモーターで洗濯物をしっかり洗うことができるので、よく服が汚れる方におすすめです。
他にも、洗濯機の「自動お掃除モード」も付いています。
汚れた衣服を洗うと洗濯機も汚れてしまいます。
しかし、「自動お掃除モード」は洗濯の残りの水で洗濯機を洗浄するため、水を無駄にすることなく洗濯機を掃除できます。
高機能な製品が欲しい方はこちらを購入しましょう。
東芝
東芝 8.0kg 洗濯乾燥機 シルバーTOSHIBA ZABOON AW-8V7-S
価格:79,800円 (税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
AW-8V7も先ほど紹介したAW-7D7と同様に2018年の6月発売です。カラーバリエーションも1種類で、シルバーの1種類です。この商品は東芝の縦型洗濯機の中ではもっとも高級なブランドの製品で、非常に性能が高いです。
まず、AW-8V7は振動や騒音が少なくなるように設定されています。なかでも、このAW-8V7は東芝のホームページによると最も音が静かな洗濯機です。
さらに、洗浄技術も高いです。「浸透ザブーン洗浄」という技術が使われております。
強いモーターと特殊な設計によって洗濯物がしっかりと洗われ、しつこい汚れをしっかりと落とすことができます。
しかも、AW-8V7は「温かザブーン洗浄」によって水と衣類を温めることで、洗剤の効果を引き出します。とりわけ、油汚れに効果があり、なかなか取れない汚れもしっかり落とすことができます。
この商品も、「自動お掃除モード」が搭載されており、洗濯機を清潔に使うことができます。
日立(HITACHI)
東芝 全自動洗濯機 7kg グランホワイト AW-7G6 W
価格:41,419円 (税込)
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
東芝 洗濯機 AW-7G6の種類について、商品概要、取扱説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較をまとめました。
「浸透パワフル洗浄」とセンサーが搭載されて、どんな時でもしっかりと選択できる洗濯機です。しかも、値段もお手頃で非常にコストパフォーマンスが高いです。
使い勝手もシンプルで、使いやすく強力な洗濯機が欲しい方には非常におすすめな洗濯機です。
他方で、静音性や乾燥性能は上位モデルと比べると見劣りがするため、そこには洗濯の余地がありそうです。また、カラーバリエーションも少なく、インテリア性は今ひとつかもしれません。
商品によってカラーバリエーションや機能が違いますので、どんな機能があるのか・どんな機能が自分に合ってるのか、ぜひ探してみてくださいね。
落ちにくい汚れも、繊維の奥まで浸透パワフル洗浄!
洗濯だけでなく、洗濯後にヒーターを使用しない風乾燥を行うことも出来ますので、いつもよりも短い時間で衣類を乾かすことが可能。部屋干しモードと合わせて使用されるのがおすすめ。節電、節水機能をお求めの方に最適な商品です。