
菊水酒造 日本酒 菊水の純米酒
-
Amazon¥4,480
-
楽天¥13,800
-
Yahoo!ショッピング¥13,800
2022/05/28 更新
菊水の純米酒の通販サイト比較
Amazon | ¥4,480 |
在庫 : ○ |
|
楽天 | ¥13,800 |
在庫 : ○ |
|
Yahoo!ショッピング | ¥13,800 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
この商品が紹介されている記事
この商品と同じメーカーの商品
菊水の純米酒 1800ml
- 製造元
- 菊水酒造
- 商品名
- 菊水の純米酒
- 内容量(ml)
- 1800
- 原産地
- 新潟県新発田市島潟750
- 特定名称
- 純米酒
- 原料米
- 米(国産)、米こうじ(国産米)
- アルコール度数(%)
- 15
- 精米歩合(%)
- 70



おいしいお酒です。手近で、気軽に書いたのですが、遠くから送ってもらうと送料がけっこうかかって大変です。
赤羽 いこいにて。 辛口のほうがいいな。
近所のスーパーで購入。 全然辛口ではなく、飲みやすいのは良いがちょっと水っぽかった。 まあ安いから仕方ないでしょう。
僅かに雑味を感じるけど、濃厚な旨みがそれをカバー。 コスパ良いです。 簡単なアテで気軽にいきたいっすね。
普段から純米酒ばかり好んで口にしていて、お店で購入しているが、お正月用にと思い注文。お屠蘇と冷酒でいただいた。 もう少し甘いかと思ったが意外にさっぱりと口当たりよく、香りもよくて少しずつ楽しんで飲んでいる。
贈り物として買いました。 美味しかったようで日本酒好きなら良いお酒だと思います。
リーズナブルで美味しいですコスパ最高です
まろやかで濃厚な味わいながら、主張しすぎないです。 肴を引き立てます。和食でも洋食でも、相性ばっちり。 懐の深いお酒だと思います。CPもよし。
毎晩の晩酌で美味しくいただいています。 色々な日本酒を試しましたが、この味でこの価格は★5つです。
菊水の辛口 1800ml
菊水の純米酒と菊水の辛口の違いは、純米酒と本醸造酒の違いです。純米酒は米と麹と水だけで造ります。そのため米本来の旨味と香りが楽しめます。精米歩合による規定はありませんが、精白度の高低によって味に違いが出てきます。菊水の純米酒は特に燗にして呑むのが最高のと言われています。
本醸造酒は、米と麹と水そして味のバランスを整えるために醸造アルコールを加えて造ります。精米歩合は、原料米の70%以下と規定されており、醸造アルコールの量は白米量の10%未満と規定されています。
味の違いは、菊水の純米酒はやや辛口でコクと酸味がありますが後味はスッキリしています。対して菊水の辛口は、辛口で冴えわたるキレの良さのある呑みごたえです。どちらも「新潟の淡麗辛口」の名にふさわしいお酒です。辛口の濃い酒が好みの方には、菊水の辛口を是非おすすめします。
酒米菊水 純米大吟醸 1800ml
菊水の純米酒と酒米菊水純米大吟醸の違いは、純米酒と純米大吟醸酒の違いです。純米大吟醸は、原料米を50%以上精米し、5~10ど前後の低温で長期間発酵させます。それにより、「吟醸香」というフレッシュで爽やかな香りが楽しめるお酒になります。
また、酒米菊水 菊水の純米大吟醸の特徴は、芳醇なかおりと香りとコクとがあるお酒です。ロックや冷で呑むのが人気です。
酒米菊水 菊水大吟醸は奇跡のお酒でもあります。一度途絶えてしまった幻の酒米「菊水」をたった25粒から見事に復活させたお酒で、製造元の強い思いが込められた逸品でもあります。香りとコクが楽しめるお酒ですので「美味しいお酒をじっくりと味わいたい」そんな量よりも質、味にこだわりを持った方におすすめです。
「菊水の純米酒」は米と麹だけで造る純米酒ならではの、濃厚な旨味が特徴です。米本来の旨味と芳醇な香りが楽しめる、そんな「菊水の純米酒」は、和食、中華、フレンチ、イタリアンなどのジャンルを問わず、幅広く料理にさまざまな合わせることができ、その素材と味を引き立たせます。そんな人気の「菊水純米酒」は、今では高級料亭から赤ちょうちんまで様々なお店で楽しむことができます。