政治本おすすめ15選|初心者にもわかりやすい名著を紹介|世界・日本の政治を学ぼう

世界や国内で何が起こっているか知りたいときは、政治について本で勉強するのがおすすめです。しかし、「初心者向けは?」「どう選べばいいの?」と疑問をお持ちの方は多いですよね。この記事では、初心者・高校生向け・ベストセラー・有名時の名著を含むおすすめ本まで紹介してます。

2025/04/01 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
イースト・プレス

政治的に無価値なキミたちへ──早稲田大学政治入門講義コンテンツ

社会を生き抜くヒントが得られる

【おすすめポイント】
・早稲田大学の政治入門の講義がまとめられていてわかりやすい
・今まで知らなかった世の中の現実に気づかされる
・大学生だけではなく高校生にも理解できる内容


【ここが少し気になる…】

・現実を知ることで暗い気持ちになる可能性がある
・考えは人それぞれなので合わないと感じる方も

\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
マガジンハウス

14歳からの政治入門

中学生が政治に興味が持てる

【おすすめポイント】
・政治を学びたい中学生にわかりやすく解説
・入門書なのでいちから政治を学びたい大人にもおすすめ
・イラストつきで読んでいても飽きない


【ここが少し気になる…】

・政治を知る人にとっては物足りない
・内容について疑問が残る箇所があると感じる方も

\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
岩波書店

モーゲンソー 国際政治(上)――権力と平和

国際政治学を深堀りしたいかたにおすすめ

【おすすめポイント】
・政治を考察するうえで基本的な知識が得られる
・数年前に書かれた本のため現在の日本の政治と比較検討できる
・国際政治・外交などに興味のある方におすすめ


【ここが少し気になる…】

・すべて完読するには中・下巻と買う必要がある
・国際政治に興味がないととっつきにくい内容

\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る

【入門書】政治本のおすすめ8選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
イースト・プレス
幻冬舎
講談社
すばる舎
晶文社
講談社
有斐閣
筑摩書房
商品名
政治的に無価値なキミたちへ──早稲田大学政治入門講義コンテンツ
右翼と左翼 (幻冬舎新書)
民主主義とは何か (講談社現代新書)
今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る
図解はじめて学ぶみんなの政治
はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い (講談社現代新書)
政治学 補訂版 (New Liberal Arts Selection)
教養としての政治学入門 (ちくま新書)
説明
社会を生き抜くヒントが得られる
リンク
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴
1
イースト・プレス
政治的に無価値なキミたちへ──早稲田大学政治入門講義コンテンツ
1,190円
社会を生き抜くヒントが得られる
2
幻冬舎
右翼と左翼 (幻冬舎新書)
696円
3
講談社
民主主義とは何か (講談社現代新書)
979円
4
すばる舎
今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る
1,386円
5
晶文社
図解はじめて学ぶみんなの政治
1,829円
6
講談社
はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い (講談社現代新書)
715円
7
有斐閣
政治学 補訂版 (New Liberal Arts Selection)
2,350円
8
筑摩書房
教養としての政治学入門 (ちくま新書)
935円
イースト・プレス

政治的に無価値なキミたちへ──早稲田大学政治入門講義コンテンツ

社会を生き抜くヒントが得られる

【おすすめポイント】
・早稲田大学の政治入門の講義がまとめられていてわかりやすい
・今まで知らなかった世の中の現実に気づかされる
・大学生だけではなく高校生にも理解できる内容


【ここが少し気になる…】

・現実を知ることで暗い気持ちになる可能性がある
・考えは人それぞれなので合わないと感じる方も

\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
もっと早く読めばよかったし、自分の周りの人みんなに読んでほしい 私含め、政治と宗教は話さないのがマナーとして育てられてきた人も多いと思うが、その状態も政治的であることに気がついた

出典: https://www.amazon.co.jp

歴史の流れの中で右翼、左翼を説明はしてくれているので、今の自民党の位付けなどもよくわかる。また、連合赤軍が生まれた経緯なども良くわかり、もっと日本史を知りなくなった

出典: https://www.amazon.co.jp

面白かったです。もっと民主主義を勉強したいと思いました。 もっと読みたいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

本当に学生時代に勉強していれば良かったと思う。と思っている人向けの基本の基。

出典: https://www.amazon.co.jp

とても読みやすくてお子様にもオススメですが、大人も楽しめます。

出典: https://www.amazon.co.jp

非常に分かりやすく書かれていると思います。 ちゃんと政治哲学をわかっている議員さんがどれだけいるのか?疑問ですが、かしこい有権者となるには必読の本だと思います。 まずはこの本を読んで、サンデル先生などの本を読んだほうが良いと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

これまで政治に興味がなかったのですが、きちんと勉強して興味を持とうと考え、この本を読みました。 内容は少し理解が難しい箇所がありますが、政治についてきちんと学びたい方におすすめです。

出典: https://www.amazon.co.jp

内容は政治に関心を持たずに大学に入学してきた学部一年生向け、といったところだと思います。 新聞もほとんど読まず、高校の政治・経済の授業もそれほど聞いてこなかった一年生には政治学の超入門編としてお勧めできると思います。(後略)

出典: https://www.amazon.co.jp

おすすめの【入門書】政治本比較一覧表

商品画像
メーカー
イースト・プレス
幻冬舎
講談社
すばる舎
晶文社
講談社
有斐閣
筑摩書房
商品名
政治的に無価値なキミたちへ──早稲田大学政治入門講義コンテンツ
右翼と左翼 (幻冬舎新書)
民主主義とは何か (講談社現代新書)
今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る
図解はじめて学ぶみんなの政治
はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い (講談社現代新書)
政治学 補訂版 (New Liberal Arts Selection)
教養としての政治学入門 (ちくま新書)
説明
社会を生き抜くヒントが得られる
リンク
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴
1
イースト・プレス
政治的に無価値なキミたちへ──早稲田大学政治入門講義コンテンツ
1,190円
社会を生き抜くヒントが得られる
2
幻冬舎
右翼と左翼 (幻冬舎新書)
696円
3
講談社
民主主義とは何か (講談社現代新書)
979円
4
すばる舎
今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る
1,386円
5
晶文社
図解はじめて学ぶみんなの政治
1,829円
6
講談社
はじめての政治哲学 「正しさ」をめぐる23の問い (講談社現代新書)
715円
7
有斐閣
政治学 補訂版 (New Liberal Arts Selection)
2,350円
8
筑摩書房
教養としての政治学入門 (ちくま新書)
935円
マガジンハウス

14歳からの政治入門

中学生が政治に興味が持てる

【おすすめポイント】
・政治を学びたい中学生にわかりやすく解説
・入門書なのでいちから政治を学びたい大人にもおすすめ
・イラストつきで読んでいても飽きない


【ここが少し気になる…】

・政治を知る人にとっては物足りない
・内容について疑問が残る箇所があると感じる方も

\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
本当に政治に関して無知であり、これから勉強したいと思っている人が読むと良いと思う。。

出典: https://www.amazon.co.jp

ニュースで出てくる素朴な疑問がこの本ですべて解決できた。特に僕は小学校や中学校ではあまり勉強していなかったこともあり、政治は難しいと避けていたが、この本を読んでからは政治についてより一層関心が深まった。

出典: https://www.amazon.co.jp

政治について漠然としたイメージしかなかったが、本書を読んで少しずつ理解できるようになった。腹落ちするよう何度も読みたいと思う良書だと思う。

出典: https://www.amazon.co.jp

岩波書店

モーゲンソー 国際政治(上)――権力と平和

国際政治学を深堀りしたいかたにおすすめ

【おすすめポイント】
・政治を考察するうえで基本的な知識が得られる
・数年前に書かれた本のため現在の日本の政治と比較検討できる
・国際政治・外交などに興味のある方におすすめ


【ここが少し気になる…】

・すべて完読するには中・下巻と買う必要がある
・国際政治に興味がないととっつきにくい内容

\タイムセール祭り開催中/
badge Amazonで詳細を見る
とてもよい書籍であると思います。国際政治を学ぶ者には読む価値のある本であると思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

古代ギリシャから地方自治まで、無駄なく端的にわかりやすくまとめられた良書です。

出典: https://www.amazon.co.jp

政治を職業にする者に必要なものとは?その答えがこの本には書かれています、しかもすごい説得力をもって。

出典: https://www.amazon.co.jp

政治学の因果推論応用例をたくさん紹介してくれている貴重な本です。データ分析と政治学に関心がある方は是非。

出典: https://www.amazon.co.jp